X



【HONDA】F1ホンダエンジン【249基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:01:55.21ID:cP5UzR660
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【248基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523857874/l50

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:52:09.44ID:HQaqUWRM0
今年のマクラーレンは
もうスケープゴートにする対象がいなくなったから
大変だよねー
去年まではホンダを悪者にしとけば
自分たちの保身はできたからね
0644音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:58:53.01ID:VBo01U7l0
>>643
大変といってもチームのランキングいいぞ。
マクラーレンが中段なのはもう長いことなんだから、ルノーに変えて
定位置にもどれてよかったというところだろ。
ホンダのころは中段にも入れなかったんだから。

大変なのは、非力なエンジンで少しでもツボを外すと瞬く間に最下位になるトロロッソ
でしょう。
0646音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:59:18.07ID:AFJtoemG0
>>550
知恵袋が自演し放題で、アホー知恵遅れとか言われてるの知らないのか、、、
真正の知○遅れかな、、、
0647音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:41.04ID:QpHu8v2w0
>>646
君みたいのがレスして来ないだけ、ましだと思うよ。
0648音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:17:12.46ID:AFJtoemG0
gpsで正確な速度とか言ってるけど、誤差が基準値で1mあるんだが(しかもふらつく)
時速300km/h超えの測定には不正確この上ないぞ
0649音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:39.88ID:JrTT52fdO
>>644 ホンダの2016年はコンスト6位で、メルセデスの2014年は5位で、あまり差がないですが?(笑)
0650音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:23:18.89ID:9SeZE6OD0
ホンダファンの俺がいうがマクラーレンは去年よりいい
ホンダにとってもマクラにとっても良い離婚でしたおしまい

もうこの話あきた
0651音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:29:13.38ID:JrTT52fdO
>>648 カーナビと比べられダメかもしれないが、車のメーターとGPSの速度が5キロくらい違うなんてザラにあるからね
0652音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:29:37.11ID:aKksLMZx0
ホンダ信者のマクラへの粘着が異常w
0654音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:34:47.56ID:QpHu8v2w0
gpsで、1mってすごい精度だよ。凸凹をならせば十分使える。

 F1レース用マシンが、FIA純正の高速・高精度FIA GPS systemを義務付けられるそうです。

 FIAは、F1ドライバーのコース上での行為に関する裁定を、GPS情報を使って行うそうです。シケインのショートカット、フラッグ無視、掟破りの強引な追い越し、他車の妨害、ピット出口の白線踏み越えなどをGPS情報を元に裁定するためのGPS義務化です。

FIA純正GPS
 搭載を義務づけられるFIA独自開発品の超高精度GPSは、マシン位置を1m未満まで正確に測定できるとのこと。
RTK−GPSなら数cm単位まで測定精度を上げることもできますが、軌跡を10cm単位でプロットしようとすると1msec毎に測位する必要があり、精度以前に測定頻度・速度の壁があるように思われます。
 走路妨害などが、1mの制度で判定できるかどうか微妙ですが、10msec毎の測位、つまり毎秒100回くらいの高速測位が限界なのかもしれません。
 Linuxのカーネルの割り込みはデフォルトでは10msec毎です。定義ファイルは1msec単位ですので、コンフィグを1にしてコンパイルすれば1msecまでは小さくできますが、それ以下はプログラムの修正だけでなくハードウェアの仕様も含め、ハードルが高くなっています。
 GPSも高速性の限界に挑んだ高級機というのは、F1らしいところです。

 FIAのシステムが、RTK-GPS測位をしているかどうかは不明ですが、通信を阻害しないように類似のGPSシステムは使用禁止しているのは、基準点と測位点間の無線通信を妨害しないないためのように思われます。
FLAGが出ているかどうかも車載器にディスプレーするそうでうすが、これも基準点からの無線リンクを使っているものと思われます。
0656音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:35:21.92ID:Ey9HCSC20
現状ホンダPUはトータルスペックでどうなんだろう
馬力は4番目らしいけど設計とか耐久性とか軽さとか重心のデータってどこかで出てた?
0657音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:37:30.25ID:nk8Oyn+I0
>>635
プロストは割と下手な方。政治的って言われてしまうんだから。
セナの方がずっと政治はお上手だったよ。
0658音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:38:05.87ID:QpHu8v2w0
>>651
いや、普通の人が見ててビックリした。
0659音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:39:47.61ID:nk8Oyn+I0
>>629
長いことって半年くらいのことか?
数年以上も見ていてアロンソのことをそう思うのなら、お前の目は節穴以下だったんだな。
0660音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:42:10.97ID:QpHu8v2w0
>>658
ホンダ信者って、野球やサッカーとかでヤジいったり、そのヤジにリアクションしたりして楽しんでるお年寄りでしょ。お年寄りじゃない人ごめん。謝っとく。
0661音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:47:12.65ID:gesMArqp0
ホンダも去年より遥かに良いよね。
良い離婚だった、慰謝料取れなかったのが残念ではあるが。
0662音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:47:52.56ID:AFJtoemG0
位置測位にはgpsと補完機器を使うのは常識だが、まあそれでも誤差はゼロにはならない
プロの人に聞きたいが、gpsの精度は1mでもかなりの高精度ってことなのかな?
0664音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:56:13.33ID:RQQT5tN10
gpsで何を測定するのかによるだろう。
静止状態における絶対的な位置の誤差を1mなら使い物にならない
時速300km移動状態における1秒間のA〜B地点の誤差なら遺贈距離 83m ± 誤差 1m  (1.2%誤差)  
1-2%の誤差なら許容範囲だろ
0665音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:23.61ID:eH2ScJxK0
GPSでパワーが正確に解るなら
McLarenのトップスピードが無いのはHONDAエンジンのパワーの無さが原因と主張出来ない(笑)
0666音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:10.08ID:pWOQPqp10
>>629
もうちょっと丁寧に見てやれよ
今のネガティブなイメージはほぼマスコミが
面白半分で作ったイメージだぞ
行った先行った先で期待の反対のことが起こるアロンソは
ニュースソース的に美味しいんだよ
ドライバーの能力的には申し分ないしキャラクターも
いい奴だと思うよ
0667音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:01:47.25ID:D1iVXjvo0
あ〜久しぶりにラジコンやりて〜な〜
0669音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:04:57.10ID:ErgAVfHi0
gpsが完璧に正確じゃないとずっと噛みついてるヤツがいるみたいだか、
誤差があってもそれが一番適してるから運営も参加チームも大枚はたいて採用してるわけで、
そこらのオッサンが簡単に思い付く分析の方が正確ならとっくにそうなってるよ
0670音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:06:20.80ID:JrTT52fdO
>>654 君凄いね!詳しいんだね!
そこまでの精度とはさすがF1と言うべきだね。
0671音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:07:47.54ID:61mdn2sJ0
今のGPSは捕捉できる衛星数も多くなっていて、より制度の高い衛星で測距できるからそんなに狂わないよ
0673音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:13:03.24ID:AFJtoemG0
その許容範囲内の1~2%の誤差を含んだら位置情報から馬力を推測して、ホンダルノーの12ps差というなら、それも誤差範囲内だな
0674音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:57.30ID:ABb21WLj0
>>651
車のメーターは速度違反で捕まらないように一般的に5キロ早く設定されているらしいあ(スバルは9キロらしい 営業談)
あながち間違ってない
0675674
垢版 |
2018/04/20(金) 11:21:51.26ID:ABb21WLj0
国産車の話と、某営業が吹いたかもしれんので話のネタにでも
0676音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:28:57.20ID:KQyaSE0W0
ただ加速度計算するだけじゃなくて、一周のデータを等時間間隔でサンプリングして何回もとって、全てのデータを使って多階微分(差分)方程式を解くんだよ
システム同定という手法でそれ自体が学問になってるほど
0677音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:31:22.80ID:j4dqsG8Q0
だいたい1000馬力のメルセデスPU積んでるチームが下位をウロウロしてるんだから、エンジンだけあーだこーだ言っても意味ないよ
やっぱり勝負はレッドブルがホンダPUになってからだろう
0678音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:38:48.35ID:JrTT52fdO
>>674 なるほど、そうすると同じになるね。
なかなか面白い話だね。
さすがモタスポ板!博識な人が多くて面白いよ。
0679音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:40:10.93ID:AFJtoemG0
だからなんで誤差が許される位置情報だけで正確な馬力が解るって言うの
一行で矛盾してるのに、統計的にドコまで計測したって誤差は埋まらないってのに
0680音速の名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 11:44:04.58ID:hZo1FZZ30
【ルノーF1首脳独占インタビュー】ホンダPUについて「去年の後半時点で、出力差は非常に小さい」
到底信じられない記事だそうで。
ルノーの発言を信じる人は信者かにわかだそうです。。
本当にルノーの発言は嘘で信じるに値しないのかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00360912-rcg-moto
0681音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:47:06.20ID:eDwzihiK0
ラジコンカーだって、1ミリのリバウンドストロークで
走りが変わっちゃうからな。F1なんてシャシーがサス代わり
だからなモノコックとエンジンブロックの剛性強弱で車の性能が
ほぼ決まるな。サスペンションを弄っても改善できない。
つまり、シーズン初期に遅い車は1年通して遅い
0682音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:51:07.92ID:44x7PHUL0
ヤフー辺りから旬の過ぎた情報を貼りに来る人はなんだろうね
0683音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:52:52.46ID:JrTT52fdO
>>679 まあおおよその数字って言う程度の話じゃない?
どんなに厳密なGPSでも、ギア比や、その時点でのタイヤのグリップ力、車のトラクションによる加速、車の空力によるダウンフォースや空気抵抗までは加味出来ないからね。
全ての数値が分かっていて計算出来るなら分かるかもしれないけど、それでも誤差は小さくないと思うな
0685音速の名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 11:59:58.30ID:hZo1FZZ30
>>682 5ちゃん素人なもんで。旬じゃないとまずいのね。失礼しました。。
0687音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:03:22.40ID:aEDhl5FD0
>>680
去年中盤にはそこまで行けると思っていたとか、さりげなく開発ペースのトロさ馬鹿にされとるw
0688音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:03:26.49ID:2GQTeNJQ0
アンチってしつこいな。しかも話がずれている
0689音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:08:21.70ID:7T+wrVP/0
>>524
紳士的なあ
絶対に自分の間違いを謝罪しない国民性が全面的に出てたような
0690音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:11:01.70ID:+f+vihF90
ホンダの不甲斐なさを、アロンソ批判する事で解消しようとするアホ信者
0691音速の名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 12:14:58.78ID:hZo1FZZ30
旬な話題じゃないのはご勘弁。
結局ホンダPUとルノーPUはどれくらいのパワーの差があるの?アロンソの言うとおり300m後ろ
から抜かれるほどにパワーがないのか、ルノーが言うとおり現状は大差がないのか?
ここの書き込みを見ていると信者もアンチもごもっとも様と思う主張するから、にわかの私には
判断が付かなくて。。
0692音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:35.05ID:VmtsazdQ0
何年だか忘れたがロータス時代の中嶋がホッケンハイムでバッチリ決まってるから「何も弄るな」
と言い残して翌日乗ったらバランス崩れてて「何触った!」って問い詰めたら「何もしてへんで、ただ擦り板新品にしただけや」と
そんだけ繊細なもんだと
0693音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:06.36ID:6UsJoJm10
>>663
長いことF1みてる自慢だと、アルベルト・アスカリの現役時代とか知ってる人もいそうだなこのスレ

おれは1990年のポールリカールからみてるけどまだ35歳前
0694音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:33.09ID:VmtsazdQ0
>>691
枕に最弱のホンダを乗せたら300mでも抜かれるのは事実
トトロ+ホンダならそんな事は無いキリッ!
まあ最弱なのは事実だけど僅かだろう(ルノーには)
0695音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:21:39.32ID:oubgLtUm0
>>300
そりゃ貴方がスリップに入ったと思い込んでるだけ。
0696音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:23:11.72ID:44x7PHUL0
>>685
別に悪くはない 
意図が見えないから「なんだろうね?」って感じ
0697音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:23:37.04ID:3X2RvOqS0
>>687
スッペク4準備してたけど出さなかったからな
0699音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:29:23.65ID:3X2RvOqS0
>>698
今だけじゃなく今までもスリップが発生するような速度で走ってたら逮捕される
0700音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:01.52ID:oubgLtUm0
>>699
高速道路でミニバン運転して、大型トラックの後ろに付けば、しっかり体感出来るよ。
0701音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:11.79ID:VBo01U7l0
>>680
ルノーの発言と田辺の発言を比べてほしいね。
方や、ターボは全く違う形に進化した、予選モードを解禁した云々
ホンダはだんまりだね。発言しても何も言ってないような内容ばかり。
信頼性問題が出ました。残念です。
PUには問題ないようです。
0702音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:22.66ID:ZuCOx+Ec0
ホンダは何か景気いい事話し出すとブーメランになるジンクスあるから喋らんでよろしい。
0703音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:40:17.47ID:3X2RvOqS0
>>700
赤いエンブレムのステップワゴンType Rですか?
0704音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:45.05ID:PDfJODww0
レッドブルのステッカーを貼ったフィットは君かい?
0705音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:53:11.60ID:F+zz5vQ+0
ホンダ信者は安倍サポに通ずるキモさがある
0706音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:53:16.19ID:RnFFk+Vm0
公道のスピードで、知らない人のスリップストリーム入るには、かなり車間距離短いからやめなさいって。

原付同士でやれば分かりやすいかもね。
0707音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:56:58.30ID:RnFFk+Vm0
そういえば、PUの開発を凍結しろってルノー言ってなかったっけ?

ちょうど自分達がいいのできて、出したタイミングでPUの開発を凍結したかったのかな。
0708音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:00:17.62ID:kD+PuJ+b0
ID:44x7PHUL0
人のレスに文句ばかり付ける割に、自分は大した話が出来ないというw
0709音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:03:55.79ID:yCWTe6/20
てかさぁ。
F1チーム自身がgpsで他チームの出力を推定してるって言ってんだ。
どこぞの素人が無理だとか無駄だとか言ってもな。
ま、そんな方法じゃ無理ですよって直接言ってこい。
数学の天才が集まったプロ集団に。
0711音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:11:06.59ID:S2joqJgL0
ダウンフォース削って最高速は出てるからPUのパワーは問題なんて誤魔化しているうちは
強くなれないわな
0712音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:12:54.27ID:S2joqJgL0
>>711
ダウンフォース削って最高速は出てるからPUのパワーは問題無いなんて誤魔化しているうちは
強くなれないわな
0714音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:07.83ID:RnFFk+Vm0
>>709
そのチーム名とソースお願いします。

米家さん以外で。
0715音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:15.12ID:JrTT52fdO
>>705 なんの脈絡もなく安倍の話を出すなんて、君はチョンパンジーで決まりだね。
0716音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:17:31.33ID:ltO+NHwx0
大切な事なので二回言ったの?(´・ω・`)
アビデブールのオジサンは僅差って言ってたけど
0717音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:17:39.62ID:eB7DWw+M0
>>711
ついにトロロッソまで嘘つき呼ばわりか
キーがホンダPUを考慮してレスダウンフォースにするなんてしていないと何回も答えてるじゃないか
0718音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:18:30.73ID:oUtWPcaP0
コースが合ってたとは言え4位のリザルト取ったのは事実なんだよなー
結果が全てとか散々言ってなかったっけ?
0719音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:20:48.77ID:oUtWPcaP0
>>717
低ドラッグと低ダウンフォースをはき違えてるお馬鹿さんなんでしょきっと
0721音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:26:50.74ID:ltO+NHwx0
プロチームのGPS解析はエンジン音の分析と組合せてると思う(´・ω・`)
0722音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:30:58.61ID:0iZ6/UNc0
>>718
あれはフロックではないよな
絶対的なマシンポテンシャルがなければあれほどの走りはまぐれでもできない
一方のマクラーレンは現状どんなに弄ってもあそこまでの走りが出来ない
つまり潜在的ポテンシャルはトロロッソのマシンの方が上を行っているのだ
0723音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:32:18.31ID:a/tz1lGV0
>>617

>0.2秒って、たいへんな事だよ

発進加速性能のバラつきは0.5秒以上あります。0.2は誤差なんてものでは
ありません。
0725音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:33:54.59ID:oUtWPcaP0
>>722
元F1ドライバーの中野さんの言葉を借りるけど(DAZN談)
F1マシンは奇跡とかマグレとかでは速くはならない
なんだよね
ポテンシャル以上の物は逆立ちしても出ない
0726音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:35.71ID:F+zz5vQ+0
>>715
ほらキモい。。
0729音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:39:23.35ID:oUtWPcaP0
>>728
なにかにつけてケチ付けてくるの面倒じゃんか
発言を抜粋したと明記しないと面倒になるから
0730音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:40:50.03ID:AFJtoemG0
なんかチームでgps測位班あるからとか大声出してるけど、目的は馬力計測じゃないし
マシン特性の最適化って理解出来るかな

F1が馬力の大小で勝負するスポーツなら、サーキットじゃなくシャシーダイナモ用意しなきゃな
0732音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:22.33ID:62Xh4F5B0
>>700
この前高速で覆面にスリップから追い抜かれてそのままセーフティカーになったよ
スリップやられる側の恐怖は味わえられた
0733音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:48:08.04ID:VaD86lyf0
エアロの部品形状見てると、奇怪な形状してるから、うっかり間違って変形させたままで
走ったら、偶然よかったってことあるんじゃないかな、理屈は不明だけど
0734音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:52:23.23ID:VBo01U7l0
今回と比べたら第三期のほうが滑り出し含めて全然ましだったよな。
第三期は失敗といえるのは他チームと比べて莫大な資金を投入しながら
結局勝てなかったこと。
でも今回はもっと悲惨だよな。第三期は10年で撤退だけど数年で結果が出始めてた。
今回は4年目でビリケツとはちょっとすさまじい。
福井社長は撤退時に何が問題だったときかれ「トップと争ってないので何が問題か
わからない。何が問題かわかるレベルまで言ってなかったから。」と答えた。
第三期の段階で10年かけても勝てないレベルだったんだよな。

ホンダは勝てないとわかるとすぐに撤退する癖がある。第二期の時もそう。
ルノーエンジンにかなわないとわかると撤退、第3期も2009年のスタッフを
放り投げて「社会情勢の変化により」撤退。

長期コミットがいつもないので、同じことを繰り返す。今回も同じ問題を
抱えたままスタートしているのは間違いない。いつもの撤退劇が繰り返されるのは
2020年のオリンピックが終わって不況に傾く可能性の高い2021年か。

いつもの同じセリフを聞きそうなんだよな。
0735音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:52:27.13ID:a/tz1lGV0
>>671

F1は民生用のシステムを使っているのですか。当然高精度のモノを使っている
はずです。

以前、生データがここにも貼られていましたが、10センチ程度の精度に見えました。
0736音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:00:33.56ID:TIS9kiIc0
>>629
シューマッハ兄の方がダーティだと思うぞ
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:07:59.85ID:5Sh9XPGJ0
エンジンは向上してそうだけど、

音は一番ブサイク
0739音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:10:14.44ID:RnFFk+Vm0
GPSでF1チームが他のチームのPUの馬力計算してるって言ってる人はチーム名もソースも出してくれない。

他のチームのPUのパワーを知る意味ないだろうし、

そもそも、GPSでパワーは正確に計算出来ないでしょ。
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:35:43.36ID:l3U9V96C0
>>714
GPSで馬力導き出すなんて特殊な話ではないんだから、自分でググれば
良いと思いますよ。英語が極端に不得手だと難しいかもですけど。
0742音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:41:54.73ID:AFJtoemG0
>>740
野球はレジャーであってスポーツではない
駒田徳広

『F1は』って書いてありますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況