X



【HONDA】F1ホンダエンジン【245基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ff5a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:17.10ID:Ud09KYpi0

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言されたい。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【244基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523670589/

1行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-HP1S)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:16:09.23ID:0+uzBZVY0
ロングランと直線速度はいいから再調整すればポイントは狙えるでしょ
ポイントとれなくても2台完走だけでも赤牛に対するアピールになる
0365音速の名無しさん (ワッチョイ cf5b-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:18:23.68ID:31oXcX940
ホンダPU向上が成功しても来年レッドブル・ホンダ誕生にならなくてもいいと思ってる俺がいる
0366音速の名無しさん (ワッチョイ 73bf-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:18:30.68ID:5JiQyz9q0
この津川哲夫さんの記事すごく的確
「ホンダF1 なぜ4位に躍進? 成績以上の“成果”期待できる変化の理由」
https://bestcarweb.jp/news/motorsport/2577
トロロッソ・ホンダは、昨季マシンをベースとした2018年規則対応型で
パワーユニットも昨年型の信頼性を確立する開発に徹し、短時間で無理矢理搭載。

したがって今シーズン、性能面での開発は、ある意味棚上げされてのシーズンの開幕であった。

最新型の、それも1年の経験とデータを踏まえて開発されたマシンとパワーユニット
群を相手に回し、トロロッソ・ホンダの戦闘力が開幕から高いはずがなかったのだ。
0369音速の名無しさん (ワッチョイW a307-0274)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:43.33ID:+Jj9Gt/20
>>362
もちろん分からんけど、予選やフリーの結果を考慮した場合どのチームが速そうか思うとこはあるでしょ?
レッドブルがトラブったりするかもしれんけど、順当に行けばっていうのはそういう意味も含めてるからね

>>363
そやで。2戦連続ダブル入賞した結果、今コンスト3位にいるってことやん
0370音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:46.50ID:Cja0oViV0
>>184
まあそんな顔真っ赤にして熱くなるなよ 笑
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:29.75ID:OyZpYV+40
コンスト3位さん、予選順位のままだとレッドブルとルノーに捲られて
明日にはもうコンスト5位っすよ!

トロロッソはギリ6位死守だから、すぐ前だねw
0373音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-HP1S)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:22:56.58ID:0+uzBZVY0
>>365
ただでさえ開発開始で出遅れてるのにデータ収集の面でもハンデを背負ってるから
相手が赤牛で無くてもいいけど供給先はもう1チームはあった方がいいでしょ
0374音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-+mQ+)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:12.87ID:GwF/GXCga
>>364
なんか必死だなおまえ
おまえの心理状態が手に取るようにわかるわ
今のマクラの順位が砂上の楼閣だとおまえもわかっているから必死なんだな
余裕あればこのスレにすら来ないのが普通なのに自分の劣等感晒しに来てバカ丸出し
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:43.49ID:OyZpYV+40
明日にはもう「コンスト3位」が、すげー痛烈なブーメランになるの分かってて
コンスト3位コンスト3位言う奴ってもしかしてマクラーレンアンチ・・・?w
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 73b8-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:55.52ID:vve0MskO0
今回の中国GP決勝は、トロロッソパッケージでの燃費の良さと、タイヤの使い方で
ペースの遅さをカバーしつつ、何とか10以内を狙えるかもしれないけど、
明確にルノーがパワーアップしてるのが分かったんだから、ホンダも速くアップデートをたのむ

メルセデス・フェラーリだって、結局4基くらいPU使う可能性もあるんだし
ホンダがPU5基投入しても恥ずかしくとも何ともない
信頼性ばかり重視して下位集団で走るより、どんどんアップデートしてパワーがあるところを示してくれ
0379音速の名無しさん (ワッチョイW a307-0274)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:26:49.34ID:+Jj9Gt/20
>>372
あのさ、ダブル入賞という結果に注目して欲しいんやけど。コンスト3位が転落するの分かってるやん。

あなたはトロロッソ擁護しまくってるのは分かるし、私もトロロッソ応援してるから気持ち分かるけど、理解してくれや
0381音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-r/mO)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:28:42.03ID:UCrgZRSq0
パワーアップしたんじゃなくて信頼性()確保という名目でマージンを削っただけでしょ>ルノー
ただしレッドブルの場合信頼性は尻から出る みたいなこともあるかも知れない
0382音速の名無しさん (ワッチョイ cf5b-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:29:09.05ID:31oXcX940
>>373
例えばどこある?
ないと思うんだよね
レッドブルとは少なくても一年早いでしょ
0385音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-s6tP)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:32:29.14ID:FRHAYFW90
コンスト3位って、、レッドブルに抜かれるのは確実だろ
今の状態だとハースとルノーに対しても危ういんだが
マクラーレンの言ってる通りにアップデートが功を奏するか如何か次第なんだろう
折角だからベストオブレスト争いも激しくなきゃね
0386音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:33:27.36ID:V1+/b7py0
何か言葉のおかしい奴が
「ID変えて煽ってます」って言っちゃってるんだが
0387音速の名無しさん (ワッチョイW a307-0274)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:33:32.13ID:+Jj9Gt/20
>>382
トロロッソのみ供給で上位争いを夢見たいのは分かるけど、現実的に複数チーム供給のがいいと思うな。早いに越したことないと思う。文句言われようがマクラで耐えてきたんやし、マクラに文句言われるのと、レッドブルに言われるのでは違う気がする
0388音速の名無しさん (ワッチョイ a30a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:34:17.68ID:2GhSOmc+0
>>377
急がせて結果トラブル出るのが一番見たくないので、
計画通りにやってくれればいいと思うな、今季の最低必達ノルマは完走率なのですから…

>>378
まあ枕は使ってないでしょうね、予選見る限りは
燃えるのが怖くてGO出せない状況の可能性も無きにしも非ず
テストはともかく、シーズン中は燃やすわけにはいかないですもの。
「あいつらやっぱりPU燃やすプロだ」という突っ込みが怖くてネ
0389音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-s6tP)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:34:49.64ID:EL5FGDa+0
去年と違って、アンチの煽りも酒の肴に出来る余裕w
本当にホンダはトロロッソと組んで良かったよ。2戦目にしてホンダ第四期のベストリザルトも残せたしな
あとは3位以上を目指すだけ。まあそう簡単には行かなだろうけど、毎レース楽しみだわ
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 93ad-zFrB)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:05.34ID:P+3Ft8F80
>>334
バルセロナ:好調
オーストラリア:不調
バーレーン:絶好調
中国:不調

テストのバルセロナは新設舗装で好調だったし、市街地コースのオーストラリアは不調。
バーレーンと中国で好不調の差が出るのは路面状況より、風なんかの影響が空力には影響大ってことなのかな。
0397音速の名無しさん (ワッチョイWW 7349-HJXr)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:36.23ID:f/G6txK00
まぁ枕はこの先順位落ちる一方だろ
ポジ要素が全然見当たらないわ
トロは気温や路面温度次第でバーレーンみたいなことを期待できるかもしれないから様子を見てみよう
0399音速の名無しさん (スッップ Sd1f-cHN7)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:44.57ID:zD1qVx+7d
>>392
まぁ4年間のベストリザルトだししゃーない
0401音速の名無しさん (ワッチョイ a30a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:39:56.87ID:2GhSOmc+0
>>390
なんつーか、枕さんネタの宝庫になっていて、弄るに最適なんですよ
ただマクラーレンスレでやるようなアコギな事はしませんので。
結局今シーズンはホンダと枕の比較も味わいの一つですんでね。

トロに関しては、明日はどっしり構えて観戦する以外ないんですわ
さあどうなる、ってね。風変りなネタは出してきませんので…
結構何でも素直に発信してくれているので、納得するってのもあるんすけどね
0402音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-r/mO)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:40:22.05ID:UCrgZRSq0
マクラーレンは最終的にはコンスト6-8位でしょ
そういう意味では今3位なのは悪くはない 沈み込みをいかに抑えられるか
0403音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:40:51.61ID:V1+/b7py0
まぁトロロッソ2台はピットスタートでも何でもセッティング変えるべきだろうな。
決勝が気温上がってコンディションが良くなるかはギャンブル要素高すぎる。
風が強いとかそんなのでいちいち左右され無いセッティングで挑むべきだろうな。
あんまり良い響きじゃないけど「妥当」とか「無難」とか、今のトロロッソにはそっちの方が必要だと思う。
0407音速の名無しさん (ワッチョイW b36b-/k0M)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:09.60ID:VISaF8el0
腐っても名門マクラーレンだし弱点は明らかなんだから夏明けにはまともになると信じてる というかそっちの方が面白いし
0408音速の名無しさん (ワッチョイW a3ed-o86p)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:24.83ID:+rGcozjh0
>>401
そうだよな
俺らはわざわざマクラーレンスレまで出張ってざまあしないけど、アンチの馬鹿どもは行くとこないのかなんなのかわからないけど居着いちゃってw
ホンダの工場で嫌な思いした期間工かよって粘着振りだよな、理解不能だわw
0411音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:44:31.76ID:Yu24EQ6u0
テスト=客観的には△判定→信者は◎判定、第四期史上最高に舞い上がる
開幕戦=×→信者は△判定、早くもちらほらドライバーとシャシーの批判を始める
第二戦=◎→信者発狂、アンチとマクラーレンを総攻撃で憂さ晴らし
第三戦=×→信者はなぜかマクラーレンのコンストランキングを気にしているw
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 73b8-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:57.36ID:vve0MskO0
マクラーレンはアップデートしない限り、このままだとどんどん順位落ちてくばかりだろうけど
マクラーレンは後半戦からまともなシャシーになっていくのが、ホンダの3年間だけみても明らかだった

なので、後半戦は、ルノーより明確にパワーアップしないと、マクラーレンルノーに追い越されるぞ
ホンダもアップデートがんばれ
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 93ad-zFrB)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:51:57.32ID:P+3Ft8F80
>>405
確かに予選はタイヤの熱入れテクってのもタイムに関係してくるよね。
それにしても、
テストのときはタイヤの持ちは良くなかったが一発のタイムは出た。でもロングラン遅い。
空力パーツ更新したら、タイヤの持ちとレースペースが良くなったけどコースによっては一発のタイムがでない。
なんとか良いとこ取りできるセッテイング見つけ出してもらいたいね。
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:34.01ID:w3+lIOm40
コンスト3位コンスト3位言ってんのはアンチだろ・・・
そもそもトロロは序盤は中団では戦えるけど中団上位を争うのはまだ難しいと考えてた訳で4位を取れて大喜びは当然
対してマクラはルノーに載せ替えれば表彰台余裕ベストシャーシを持っていたはずで現状はどうなの?って話だろ
0417音速の名無しさん (ワッチョイ cfad-q2lW)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:20.57ID:GjXed5Rr0
もうひとつ重要な事実を見よ。


F1上海GP 2017-2018予選タイム向上幅ランキング(予選順位の変動) 
1位 ハース     −1.640秒(12位→10位にアップ)
2位 レッドブル   −1.237秒(5位→5位で変わらず)
3位 マクラーレン  −1.140秒(13位→13位で変わらず)
4位 ルノー     −1.086秒(7位→7位で変わらず)
5位 インディア   −0.948秒(8位→8位で変わらず)
6位 フェラーリ   −0.769秒(2位→1位にアップ)
7位 ザウバー    −0.438秒(14位→19位にダウン)
8位 メルセデス   −0.053秒(1位→3位にダウン)
▼▼▼ 去年より遅くなった組 ▼▼▼
トロロッソ   +0.076秒(9位→15位にダウン)
ウィリアムズ  +0.555秒(6位→16位にダウン)


当然ながら、両年の速かった方のタイムで比較。
去年より遅くなったチームはウィリアムズとトロロッソのみ。
0419音速の名無しさん (ワッチョイWW cff0-G1Iy)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:57:12.76ID:8n6muxB70
冷静に考えて、現状枕よりは下。
早くて終盤勝てればいいなぐらいでしょ?
バーレーンみたいな特殊なサーキットじゃホントの力わからん。
0421音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-r/mO)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:58:26.69ID:UCrgZRSq0
レッドブルに比べて努力が足らんな>マクラーレン
むしろルノーPUの足を引っ張っているとすらいえる
0423音速の名無しさん (ワッチョイ 93ad-zFrB)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:04:04.11ID:TmvqrHLq0
>>422
バーレーンのどの辺りが特殊なサーキットなのか是非聞きたい
0424音速の名無しさん (ワッチョイW a35b-WuhQ)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:07:17.74ID:vvmr3L9J0
ここらでガッチリとマクラーレンが勝ってくれれば

ホンダ信を徹底的に叩ける

先ずはガスリーとかいう三流を黙らせる走りを頼むぞアロンソ
0427音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-s6tP)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:11:31.65ID:4wSeospr0
>>423
バーレーンは典型的なストップ&ゴーのサーキットで、
トロロッソの伝統的なシャシーにとても合ってる

トロロッソは低ドラッグ低ダウンフォースでメカニカルに優れるのが通例
今の状態じゃヨーロッパラウンドなんて悲惨な事になり兼ねない

例年はそれでも序盤は相対的にまぁまぁなんだが
ライバルが空力アップデート重ね出すと相対的に落ちていく

今年はどうなるだろうね…
“今季は”終盤まで開発を進められるとも聞くけれど、
空力的にあまり良い感じがしないんだよね(メルボルンと中国)
なんとかしないと今後は酷い事になりそうな気もする
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 73b8-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:15:54.23ID:7lddtVcK0
バーレーンのような戦い方がしたいなら、PUのアップデートは不可欠
ルノーが明確にパワーアップしてる以上、ホンダもパワーアップしないと、今回のような予選がずうーっと続くと考えるのが普通
アップデート来い
0432音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:21:27.46ID:yYzTnqLv0
手の平返しが凄いね。
言うことが毎戦毎戦違うなこいつら!
絶対頭沸いてるに違いない!
0434音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:29:53.94ID:AQ23YpK40
>>417
空力がまっちしなかったのに0.074しか遅くなってないのか
ルノーが1秒早くなったのならマクラーレンは1.5から2秒早くなってないとだめじゃね?
0436音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:31.35ID:AQ23YpK40
とりあえず今年は壊さず完走してうまく予選で食い込めたらポイントってこと
バーレーンは上位がこけてさらにガスさんがハマったいい例でしょ
完走さえすればハマる可能性もあるわけだしまだまだ楽しめる
逆にまくはなんで中段でぐだぐだしてるの?ってイライラがつのるばかりじゃね?
0437音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-+mQ+)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:41:23.11ID:2Wz3Vr8qa
>>395
もうおまえは末期症状だから手遅れ
そのまま夢見ながら死んだほうがおまえには幸せだな
てか、おまえ自身がマクラまでも結果的にディスっていることに気づいてない白痴。
ID真っ赤にして必死さだけは伝わったから安心して逝け
0438音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-s6tP)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:47:00.17ID:wrLSUIqj0
>>436
中団トップはどう頑張っても実力では決勝7位が最高リザルトになるから
それ以上望むなら三強のうち何台かが潰れないと現状無理
ガスリーのバーレーンの結果も、リザルトは4位でも実質は7位か?それでも中団グループでは優勝に値する結果なのは変わらない
0439音速の名無しさん (ワッチョイ ffe4-9gHV)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:49:38.53ID:FpyxK2Kz0
[生]2018 F1グランプリ 第3戦 中国GP 決勝
4/15 (日) 14:40 〜 18:00 (200分)
フジテレビNEXT

<解説>浜島裕英 川井一仁
<実況>西岡孝洋
0442音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+mQ+)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:42.17ID:vU6E01eoa
>>400
このゴミわざわざトロロッソ応援スレにまで出張ってアンチ書き込みしてるクズ
そこまでホンダが憎いのか?w
ここだけならまだしも応援スレまで汚すなんて恥の極みだわw
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:56:48.97ID:G5IqA85h0
セットアップ変わったから明日のロングランもどうなるかわからないと言ってるな
気温が上がっていい方向に変わればいいが・・・
0447音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:59:00.45ID:0xFWm3G0a
タイヤの性能もうちょっとレンジを広げてくれよ。
トロロもさることながら、一番できるはずのメルセデスですら苦労してる。
そうなってくると、純粋なマシンやドライバーの速さよりも、運ゲーの要素が多分に
影響してくる。
隠れパラメータだらけのゲームに興味はない。
0450音速の名無しさん (スッップ Sd1f-cHN7)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:06:49.74ID:Zng7Uwm+d
>>445
セットアップ変更あるで
0452音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:09:32.48ID:yYzTnqLv0
まぁ元々シーズン中盤くらいまでが目標だったわけだしねトロホンは!
ドライバーもルーキーだし結果は上下するんじゃないかな!
なにも結果だしてないより、4位と言う結果出しただけでも大きい成果なんじゃない!

セティングも今回は苦戦してたようだし。
風や気温の影響もあると言ってたし!
完走率上げてポイント拾えるとこは拾って
頑張ってけば徐々に色々安定はしてくるでしょ

言っても赤牛Bチームで新人育成のチーム
なんだからさ、バラツキやコース不慣れ
だとどうしても落ちちゃうことあるよね
新人で完璧にこなすのは無理だろうしミスも
あるでしょ!
0455音速の名無しさん (ワッチョイ cfad-q2lW)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:13:24.36ID:bhfRvwsy0
ホンダPUのスレなのに、去年の話を執拗に持ち出してマクラーレン叩きしている奴ばかりだから、
俺もマクラーレンホンダ時代の話を持ち出してみるが、その3年間で上位入賞できていたのは、
PUパワーの重要度が低めで車体性能が問われるコース(特にモナコ、ハンガリー)ばかりだった
のを思い出すことだ。それらのコースでの今年の結果が楽しみだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況