X



【HONDA】F1ホンダエンジン【243基目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 83a8-s6tP)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:05:31.20ID:k7y73VFH0

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【242基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523374419/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0926音速の名無しさん (ワッチョイW ffdf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:05:25.28ID:VcPQ6u4A0
ホンダはやっとこさF1開発の歯車が噛み合ってきたな
名前は一流、中身の体制は3流の枕連ではあり得なかった
トロロッソは上海でも頑張って、枕に後塵を浴びせてやれ
0927音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:07:45.19ID:6TVGs8rjp
>>884
バーレーンは鳩
中国では鷹だったらしい
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:09:52.17ID:9enroeqf0
F1グランプリの鷹か

・・・・・どっかできた事があるな
0929音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-HRMi)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:11:50.47ID:sSmkG3RD0
>>532
画面がコードマスターズF1 2017だね。
車体部分へのフィードバックをコードマスターズと協力してるのか、単純にFFB情報を自己解析してシミュレーターの車体に反映してるのか興味深いな。
ある意味プレステと表現するのも間違いじゃないね。
0931音速の名無しさん (ワッチョイW ff68-9418)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:12:53.20ID:AnTXl0YQ0
>>927
じゃ次は隼
その次は鷲だな
日本はもちろん燕
0932音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:12:55.17ID:ZkelcZP+0
勉強する気はないんだろうけど、はっておくね。
調べる気がないやつの、長々しいコメントはやめてほしいが。
http://www.yukisako.xyz/entry/airplane
0934音速の名無しさん (ワッチョイW ffdf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:49.57ID:VcPQ6u4A0
バードストライカーの異名を持つ男 ハートレー
でもヘルメットに当たると怖いだろうな
0936音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Jodo)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:20:38.84ID:GQ1VOz13r
>>917
元々の車体のドラッグがあって、それは少なければ低ドラッグ、多ければ高ドラッグ車体。

トロロッソは同じダウンフォースでもドラッグが少ない新パーツをバーレーンで入れた。
0938音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-37Ce)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:35.77ID:zVupneiFa
>>930
君の車が問題なんじゃないの

ロゴの評判リサーチは各年式良好だよ
0939音速の名無しさん (ワッチョイW ffdf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:56.81ID:VcPQ6u4A0
ハートレーのマシンとヘルメットに鳥が嫌がる蛇のとぐろ巻きの
絵でも書いてやれや
ジェットエンジンのファンの中心についているやつ
0940音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-YwrU)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:25:05.69ID:nzGGn76a0
>>717
誰だかDAZNで言ってたが育成の環境が大きいらしい ヨーロッパは幼少から才能ある若者をガンガン競争させふるいにかけ鍛えてる
日本はそういうシステムやサポートが弱いらしい
0944音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-Hlh0)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:32:19.26ID:CBHxl6Pzp
いろいろ教えてくれてありがとです。
DAZNのおかげでF1 見るようになったけど、タイヤも含めほんと奥が深い。
聞いてばっかで申し訳ないです。あとは自分で勉強します。
0945音速の名無しさん (スッップ Sd1f-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:32:28.63ID:40zOudp4d
>>878
でも現状似たような位置にいるわけで。
0949音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-37Ce)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:41:34.98ID:zVupneiFa
ハートレーvsバンドン

シーズンが終わってガスリーがアロンソのポイントを上回り

ハートレーがバンドンのポイントを上回ってたら大笑いでとてもいいことだ

2人の年収8000万が2人の年収47億(スポンサー量含む)を打ち負かすのだから
0952音速の名無しさん (ワッチョイW ffdf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:45:08.57ID:VcPQ6u4A0
マクラーレンがコンストラクターポイント3位てのも久しぶりか
でも豚ーリエ設計のマシンじゃすぐにボロが出るよ
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-0hk3)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:46:35.44ID:u1TgRT7I0
>>951
久しぶりにトライしてみます。
0954音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-37Ce)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:47:40.45ID:zVupneiFa
枕は数ヶ月後に中団下位争いしてるよ
0956音速の名無しさん (ワッチョイW ffdf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:50:55.47ID:VcPQ6u4A0
今年どれだけパフォーマンス上げるか楽しみだな、トロロッソホンダ
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-fKgb)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:51:07.85ID:dp5AIbak0
>>912
>空気を読むって一番してはいけない行為だわ
>それを言うやつって知能に欠陥がある

で、空気を読めない朝鮮人はどのくらいお利口で、どのくらい発展したんだ?
0960音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:57:59.48ID:9enroeqf0
あったよねそんなアニメ、グランプリの鷹だっけ
0964音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-fKgb)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:01:12.23ID:dp5AIbak0
>>917
力のかかる向きが上下逆だけど、飛行機の翼を思い浮かべるとわかるんじゃないかな。
より大きな揚力がほしいけど、だからといって抵抗上等では速度もでないし燃費も悪い。
揚力を確保しつつ、抵抗が少なくなるように前縁の形状や翼の厚み、一番厚いところの位置などが、機体の
規模、重量、速度等々で違っていて、それぞれ最適化される。

F1はレギュレーションで可変空力デバイスが禁止されているから、飛行機みたいにフラップだの補助翼だの
スポイラーだのがついているわけではないけど、狙った速度域で抵抗が少ないけどダウンフォースを稼ぐた
めの設計というのはやってるよ。
0965音速の名無しさん (スププ Sd1f-wIGO)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:05:07.59ID:FZyuBrXbd
>>932
凄く分かりやすい
猿でも分かる内容になってる
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-0hk3)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:12:30.62ID:u1TgRT7I0
ドラッグやダウンフォースなどに関しては、できれば流体力学的な解説が必要ですね。
風速や流体密度、断面積、流速などに依存するパラメータとか、剥離?とか。
(探してないけど。)
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-0hk3)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:22:27.64ID:u1TgRT7I0
>>970
どういたしまして。
0972音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:27:03.12ID:ZkelcZP+0
>>970
お、950と970の両方ともあったね。君にはハトレーがついている。
絶対、応援してね。
0974音速の名無しさん (スッップ Sd1f-cHN7)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:28:15.30ID:zD1qVx+7d
>>949
実際去年も負けてたんだからやめとけよ
エンジン変えても負けるということはそういうことだろうけどw
0976音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:33:01.03ID:ZkelcZP+0
>>975
もし、空気がよめるんなら、やめておいてね。
もし、ほんとに病気だったらすまない。気にしないでね。
0978音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:37:42.57ID:Z5mhTzl40
>>976
お前のために、このスレがあるんじゃねーよ
お前に不快な思いさせないように空気読むつもりは全くねーから
つまらない茶々入れてくるぐらいなら黙ってNGすればいいんじゃねーの?
なんでいちいち「俺様、不快になってる」宣言して、他人の承認欲しがるの?
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 2347-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:40:39.64ID:rvXggGxt0
そろそろハートレーは結果出してくれ
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 934a-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:50.91ID:IaEh+1FZ0
おや、もうフリー始まんのかよ
もうひと眠りしようと思ってたからあぶねー
0982音速の名無しさん (ワッチョイWW cf21-EWy0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:47:46.57ID:GEeLviMs0
>>917
空力パーツはDF増やすためだけじゃ無くて抵抗を減らす役割もしてる
バージボードはフロントタイヤ後ろに空気を送り込んでタイヤ前後の圧力差無くして抵抗を減らす役割とタイヤで乱された気流をボディーから遠ざけてコークボトルに多くの空気を流してDF稼ぐ役割も果たしてる
フロントウィングもタイヤに当たる空気横に逃がしてるし
今年流行りのフロアのスリットも戦闘機のストレーキの原理を利用してリアウィング下に流してDF増やしてるし一つで色々な役割をしてる
0985音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:50.87ID:ZkelcZP+0
もうすぐfp3開始だよ。fp2は全セクターでルノー勢に負けてるから、リベンジお願いします。
0989音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:56:33.34ID:ZkelcZP+0
ルノーのは、エンジンの寿命を引き換えとする特別なモード。使っていい時間はきまってるからね。
使わなくてもセッティングはできるからね。パーティーモードと同じで予選でしか使わないでしょ。
0991音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:57:32.59ID:iTLqizIW0
ドラッグを低くするには、車体の各部分の後方に
大きな空気の渦を作らないことだよね
だから空気がスムーズに流れる様にしたり
大きい渦にならないよう小さい羽根で渦を小さく分割したりしてる
よくFPでピトー管付けて走ってるけど
空気の圧力が低いところに渦があるからその場所を探ってる

と思う。間違ってたらごめん
0992音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f16-qk9N)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:01:02.82ID:J3T7fpHz0
ホンダPUが最高速で伸びてるならかなりパワー上がってる。
パワーは大事だけど一気上げるとトータルパッケージバランスが崩れて返って遅くなる。
焦らずパワーとシャーシのバランス取って上げて行くしかない。
0993音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:01:20.88ID:ZkelcZP+0
だめだ::強風すぎてはじめられない;;
やんでくれ。このままでは、セッティングがきまらない。
0995音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:10:11.32ID:ZkelcZP+0
ガス、ハトでたね。がんばれー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 15分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況