X



□■2018□■F1GP総合 LAP1673■□バーレーン■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:43:22.65ID:HTqfYDXI0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1672■□バーレーン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522019569/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:50.48ID:Z4DOMIjj0
>>899
そりゃエンターテイメントとか喧伝してる連中の話でタイヤにダマが出来ててもタイヤ批判を周囲が控えてるだけだ
F1がいつのまにかハンディ競争みたいになっていってるだけだからな
0901音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:38:27.25ID:+eroygl40
>>896
もしかしてトップチームのタイヤバーストが起こらないから
下位チームに棚ぼたが起こらす犠牲になったってこと?
0902音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:12.50ID:skE0XY0O0
>>881
最近レッドブルがニューウェイの下にテクニカルディレクター作ったから
うまくやればニューウェイがトロロッソに手を出すことも可能っぽいな
ただキーが拗ねるかも知れないが
0903音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:30.87ID:Z4DOMIjj0
>>901
逆だろ
競ってるドライバーにタイヤトラブル出やすくしてやったーエンターテイメントとか言ってるだけ
それもメーカーで選べないように強要されてる
0904音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:40.49ID:11Zw8wBh0
>>868
コンコルド協定を読んだことある?
そして見解はどれが正しいの?
0905音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:27.78ID:yL2jR3vN0
レッドブルがメルセデスの予選モード禁止を訴えているけど
これにルノー勢が賛同すると本当に予選モードの廃止ありえるかもね

いまのままじゃ予選はあってないようなものだしね
0906音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:45.54ID:6ZQXkEzp0
ドライバーの限界を余裕で超えるマシンのレギュレーションにして欲しい
限界点の高いドライバーが優勝に最も近づくしプライベートチームでも優秀なドライバーが居ればコンストも取れる

欠点は安全性だけ
0908音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:46:54.42ID:SMrrgeWg0
つまり、ピレリ独占ではなくて他のメーカーも入れて自由に選択できるようにさせ
なおかつタイヤのグリップも耐久性も上げろということ?
0909音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:49:11.72ID:W5nxCMV/0
フェラ「ベッテルが逃げてるからハースの1台止めてSC出させなさい」

ハース「OK、マグを止める」 → マグ停止するも安全な場所でイエローのみ

ハース「馬鹿w コース上で止めろよw、しかたがねーグロも使うか」 → グロはミッション通りコースに停止

VSCでベッテルトップ(ミッション完了)
0910音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:55:32.13ID:aPlSybuJ0
>>896
FIA「タイヤで参戦したいメーカーはどいつだーい?」
メーカー「…」
FIA「あれー?聞こえなかったかなー?参戦したいひとー!?」

ブリ「
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

ミシュ「
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪おっことわり♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

GY「
       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .|‾‾‾‾‾‾‾‾.|  トン
   _(,,)お断りします   (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \


FIA「…っ…!…ひぐっ…!」
ピレリ「泣くなや…うちで作ったってもええで」
FIA「ふぇ…ほんと…?」
ピレリ「ああ、F1初年度からの付き合いだろ…銭は払えよ」
FIA「うん!」パァァァl


これを独占というのだろうか
0912音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:01.88ID:Z4DOMIjj0
>>907
スタートだけでいきなり問題が出るタイヤで問題が出たことないとか言い張ってるだけだろ
0913音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:50.18ID:Z4DOMIjj0
>>910
最初から独占させる方向で内容を発表してるから話にもならんのよ
0914音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:51.85ID:EIumpaBB0
予選のパーティーモードはあるのか差を付け過ぎて無いと言ってるのか?どっち?
0915音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:29.81ID:aTDHIb9f0
ミシュランが手を上げてたが、タイヤサイズ変更要求で蹴られてる
0916音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:02:31.77ID:SMrrgeWg0
タイヤメーカー複数参入させるっつったらピレリも降りるだろうし他も手上げんでしょ
そして競争原理を起こせば当然タイヤ性能は飛躍的に上がるだろうから
今以上に不確定要素が減り長持ちしタイヤによる順位変動がほとんどなくなる
それでもいいのならどうぞ
0917音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:08.76ID:W5nxCMV/0
バトル減少で改善案として
記憶力の弱い奴orニワカが言い出す典型例

・給油復活させろよ
そもそも給油導入したせいでコース上でリスクを一切とらないチームが給油までパレード走行
バトルがほぼ無くなったのもう忘れたのかよ

・タイヤを複数メーカーで供給しろ
タイヤの特性とコースのマッチングであからさまに優位不利がレースする前から決定
F1GPニュースで川合ちゃんの次戦の予想コーナー
次のレースコースは○○タイヤメーカーが有利なので1〜10位は〇〇系が独占します
これの繰り返し

ぶっちゃけ昔のようにまだF1マシンの性能にばらつきもありドライバーのセンスだけで限界を超えて
1秒2秒速く走れる時代ならまだタイヤが複数メーカーでも番狂わせもできた
今みたいに細部までレギュレーションでガチガチで差の無いマシンだと、タイヤメーカーの有利不利だけで
完全に順位固定される。しかもシーズン中に大きく開発もできないから差がうまらないままシーズン終了
3月の時点でもうシーズンチャンピオン決定というつまらない話
まだ荒の多い低いカテゴリーならタイヤメーカーが色々あろうともレースになるが
最高峰クラスだと複数タイヤメーカーはもう無理なんだよ
0918音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:57.51ID:O+1EaLMx0
ながいな
0919音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:04:40.09ID:Z4DOMIjj0
1991年に撤退してた落ち目な企業しか手をあげない設定でやってるんだから長年F1を支えてきたメーカーを排除しただけでしかないんだよ結局
0921音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:06:57.37ID:o43KSRJ+0
自前で作成しろとは書いてるけど設計しろとは書いてないからな
0922音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:09:52.27ID:W5nxCMV/0
ハミルトンがデビュー当時まだ荒々しい走りですぐタイヤを壊す
そういうマクラーレンの要望からBSがソフトタイヤで300km走り切れるタイヤを作ったせいで
全車がソフトスタート、最後の1周だけハードタイヤはいてフィニッシュ=タイヤ交換でバトルも変化も発生しない
こういうおバカな事があったから
ピレリがソフト系は耐久力が弱いタイヤを意図的に作ってるわけで

そこに文句言うのはかなりずれてる
0923音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:04.01ID:W5nxCMV/0
昔なら、シャシーもエンジンもブレーキもタイヤも全てにおいて純粋に日々スピードを追求する競争をしていたが

安全性のためにスピードを出させない方向にシフトしだした時代から
タイヤでは競争させないってのがF1の安全対策ってのを理解すべし
0924音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:08.53ID:Z4DOMIjj0
>>922
なんのために車を発展させてきたのか分かってないし、一定の制限をいれるだけで良いわけなんだが
速いPUを作ったせいで面白くないから排除だとか言い出してるのと同レベル
同じ頑丈なタイヤでも全チームがそれを選べてタイヤの開発競争もさせる。ピットインでのタイヤ交換回数は最低限の制限を求めるとかで終わり
だからF1が早く走る為のレースじゃなくなったとか嫌みを言われる
0925音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:46.79ID:W5nxCMV/0
>>924
ニワカはもう少しF1の歴史を勉強してこい

複数メーカー参入させて競争させたあげく、またあの見栄えの悪い溝付きタイヤでもいれる?w
0926音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:17.85ID:Z4DOMIjj0
大体、改善を伴ってという話を無視して過去の最悪を再現するのかみたいなお馬鹿な擁護しかわかないのがスゴいよな
会話にもなってない
0927音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:17:42.49ID:Z4DOMIjj0
>>925
見栄えワロタw
見栄えが悪いガードはオッケーだけど溝があるだけで許せないとかそういうのが君の全てなんだろうな
その下らない意見に配慮したとしても溝禁止にしたら良いだけだろ
0928音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:19:38.73ID:Dkv5AAAW0
>>845
良い事言ってるつもりで
すべからくなんてわざわざ使ってしかも誤用してるの恥ずかしいぞ
椎名林檎みたいに痛いのが好きなのかな?
太宰も江戸川乱歩も正しく使ってるからなぁ
0930音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:43.66ID:W5nxCMV/0
一番ひどいと思ったケースは
BSが7年以上レイン系のタイヤ開発を全くしていなかったため
いざレースで雨になった時にBS勢がラップタイムで1週7秒とか10秒とか遅れていった事
完全にレースぶち壊しは結構ショッキングな光景だった
0932音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:20.89ID:W5nxCMV/0
>>927
お前、何もかも理解力が無さすぎ
話の論点もずれてる・・・
溝タイヤがどうのって話じゃねーから
0933音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:28.67ID:xDLJkrhg0
いいの思いついた、透明な筒の中を走る。 どや。
0934音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:04.04ID:aPlSybuJ0
>>933
なにか良いことあるの?
0935音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:49.56ID:11Zw8wBh0
>>922
本来はミシュランかブリヂストンが、そういうタイヤを作ればいいのだろうが
意図的にクソタイヤを作るのは拒絶

そもそもウンコタイヤのピレリが意図的にクソタイヤを作るのは言い訳でもあるのがね
まあ他のカテゴリーや市販車を見てもタイヤはクソな方が面白くなる面もあるわけだけどw
0936音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:26:14.46ID:xDLJkrhg0
>>934
雨関係ない、観客が事故に巻き込まれない、 立体的なレイアウトが可能。
0937音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:34.38ID:aTDHIb9f0
>>935
タイヤメーカーは高い費用掛けてマイナスイメージ宣伝する訳がない
ピレリもFIA要求で柔らかくしたらバーストしてしまい、その後かなりコンサバになって、
今ではどうしても1ストップレースになってしまう
0938音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:15.78ID:11Zw8wBh0
そもそもタイヤは無償供与だったわけで、なおかつ広告費も払ってたタイヤメーカーw
これで開発費の高騰をさせられるわ、文句ばかり言われるので撤退

チームはタイヤに金を払えで、なんとかピレリになったので、まあピレリ様々のところはある
タイヤ戦争にしたがる背景には、また無償供与になって欲しいという事情もあるわけで
マシンやレースのことではなくてマネーからという現実
0939音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:51.77ID:W5nxCMV/0
>>937
なおかつバースト原因はチームが規定を守らず空気圧下げていたせいだったしな
ピレリも的外れなバッシングをうけて不憫すぎる
テレビの映像が進歩してある時期からやたら超スロー高画質映像が増え
タイヤがありえないくらい異様に変形してコーナー回ってるシーンが増えていたが
あれ内圧下げすぎていたせいだったんだなと
レギュレーションで内圧測定するようになってからそういったバーストは劇的に減った
それ以後はせいぜい縁石でカットしたり他車や自車のボディーの一部がタイヤに触れてとかそのたぐいのみ
0940音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:25.82ID:W5nxCMV/0
”低圧タイヤで高速走行するとバーストする”

大昔から誰しもが運転免許センターで習うような初歩的な事をF1様がやらかしていたのかと笑えたわけだが
0941音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:40.39ID:5wnflKKn0
ハース「我々の開発ペースは悪くない。だがコンペティティブで有り続けるには更なる努力が必要だ。」
0942音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:42.20ID:huYAfqxV0
どのみち13インチから最低でも18インチにしない限りミシュランは戻ってこない
ピレリが辞めたら誰が代わりにタイヤ供給するんだ?
有償供給かつ独占供給じゃない限りどこも手を出してくれないぞ
0943音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:45.50ID:NYMSOCeU0
ライコとかに10年前のレインタイヤじゃこんな事はなかったとか結構ディスられてるからな
逆広告にもなりかねない
0944音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:31.63ID:SMrrgeWg0
メーカーとしては良い製品イメージをアピールしたい
運営としては適度に性能劣化して欲しい
そのへんのジレンマが
0945音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:40.48ID:mqlvn/MU0
タイヤメーカ複数で一戦ごとに変えればええやんか
0947音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:13.69ID:0+cNo+D+0
>>917
予選廃止して前レース本線結果を逆順にグリッド並べればいいねん
ホンダが常にフロントローやしな
0951音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:38.53ID:OU68htoj0
>>949
レース終盤は11位以下は全車スローダウンか

そりゃ、そうなるわな
0952音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:31.90ID:WyQg81n90
同じ記事をタイトル変えて何度も張り付けるGateなんとかしろよ
0953音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:38.96ID:eH8IK0kb0
>>942
ヨコハマがSFに供給した時にF1に興味あるとASに記事があった気がする
0955音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:02.40ID:WyQg81n90
>>954
モントーヤとアロンソのバトルとか、2000年代のF1好きとしてはたまらんわ
0956音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:29.19ID:k6JgA37F0
クラス違いなのが残念だがアロンソとモントーヤが同時出走という時点で熱い
0957音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:55.59ID:W5nxCMV/0
まぁ運営がアホなのは
これまで何十年と様々な安全対策の試行錯誤の過程で規則を作ってきた
時間とともに技術進歩でマシンの安全性は数段あがってきているにもかかわらず
過去に作った規則の見直しには消極的って事
安全性下げると何かの時に責任問題になるからそりゃ嫌なんだろうけど
そのせいでくだらない規則が山ほど増えて、バトルもオーバーテイクもしにくい状況に陥ってる
(当然マシンの空力とかそういったメカニカルな点での追い抜きのしにくさもあるが)
何度もブロックしちゃダメ、コース外走っちゃダメ&抜いちゃダメ
接触ダメ、幅寄せダメ、押し出してもダメ、ピットレーンのライン踏んじゃダメ・・・

一度最低限これくらいはいるだろうって規則以外全てとっぱらって伸び伸び走らせて
様子見てまた必要なものだけ規則いれていくくらいでいいんだよ
0958音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:07.47ID:OzNn3clw0
>>948
なんやこれ
0959音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:16.70ID:Z4DOMIjj0
>>932
溝タイヤとか言い出した奴に言えよ
大体問題点は直していくって話なのに過去と全く同じにしたいのかとか叫び続けてるご本人に返すわ
そんな話してねえよ
0962音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:01.34ID:Z4DOMIjj0
>>942
独占してもらっててもピレリが逃げたら運営が折れるだけろう
タイヤがないからF1終了させますとかはないからな
0963音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:46.52ID:1ZbjqvJ10
>>936
却下
0964音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:47.00ID:s0lZ0c0U0
>>874
フォースチョンになってもチョンは何もしないしメルセデスPUだから残念ながら笑えなさそう
0965音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:31:54.31ID:aPlSybuJ0
>>940
一応ギリギリのところをチームも探ってはいたんだぜ
内圧下がりすぎると強度下がるのはチームだってわかってる

ハミチンがバーストした時、おいおいピレリよ!って風潮になったとき
ピレリがメルセデスが左右逆にタイヤ使ってた(わざと)のを指摘して
内部のケブラーバンドの網目と継ぎ目が逆になると期待した強度出ないから、多少はね?
って反論したの見て
そういうのもあるのか!と勉強になった
0966音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:06.63ID:vbP28yFf0
>>962
実はピレリって重要だよなw
ミシュランは18インチじゃないと参戦はしないとかいってるし
ブリジストンはF1はもう最低10年はやらないでしょうねつってるし
いないのが現実なんだよね
0967音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:29.69ID:JS37B4we0
>>922
ハミルトンは速さを犠牲にせずにタイヤに優しい走りを身に付けたな
何度もチャンピオンにはなると思ったがここまで進化するとは思わなかったわ
0968音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:43.12ID:xDLJkrhg0
>>967
ハードブレーキングして小回りし、縁石乗らずにトラクションをかけて加速。
メルセデスに合わせた走りや。
0969音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:56.77ID:Ydyq8Clk0
>>967
メルボルンでもタイヤを使い切ってましたけど
優しいって何ですか?
0970音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:56:59.02ID:lV26JebT0
メルセデスの特性もあるんだろうが最後はタイヤ終わってたよな
ハミルトンも昔に比べればマシになったがせいぜい普通程度

ライコネンとかアロンソはあれだけ攻められながらも流石という感じだった
0971音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:06:00.37ID:aPlSybuJ0
>>969
すぐに壊さなくなったっしょ
0972音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:53.49ID:JS37B4we0
>>969
もちろんコントロールしながらタイヤに厳しくも走れる
浜島がハミルトンがタイヤに優しく走る事は出来るがバトンやライコネンがタイヤを酷使して速く走るのは不可能と言ってただろ
0974音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:16:19.23ID:NPIiMSUJ0
>>973
フォースインディアチャイナ爆誕
0976音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:08.29ID:k6JgA37F0
ジャッキーチェンチームの好調っぷりを見るとチャイナに買われるほうがチーム強化されそう
0977音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:57.58ID:BiS1bfen0
やっぱり中国って「大国への道」を着実に歩んでるんですかね。
なぜだか分からんけど、なんかつらいなぁ・・・。
0978音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:21.98ID:7DOLSAB90
変動為替導入させりゃ元なんてビットコイン並みに暴騰するよ
0979音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:54.88ID:vbP28yFf0
本当に金を持ってる奴がありえないレベルでもってるからな
ただ支払いだったり赤字垂れ流す場合逃げだすという手を使うけどね
0980音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:01.72ID:s0lZ0c0U0
>>970
浜島「ライコネンのタイヤに優しいは決して褒め言葉ではなくオイシイところを上手く使えない下手なドライバー」
0981音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:30:20.86ID:xDLJkrhg0
>>977
だって世界一、世界制覇を狙っておるんやで、中華民族NO1思想や。F1も進出や。
0982音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:32:06.77ID:k6JgA37F0
>>979
今だとはれのひ事件とコインチェック事件のほうが記憶に新しすぎて
「そんなん言えた立場の国ちゃうやん」ってなっちゃうわ
0983音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:35.75ID:BiS1bfen0
>>981
なんか・・・ちょっと羨ましいなぁ・・・ つべのMAZDA787Bの映像
見るたびに涙が出るんです・・・


ところで次スレ、実質LAP1674としてここ再利用します?
                ↓
□■2018□■F1GP総合 LAP1671■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521979509/
0984音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:38:56.76ID:GzQ3xHAC0
わからなくなるから新しく立てた方がいいんじゃね
0985音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:19.40ID:kv/7z9b40
中国人ヨーロッパでゴルフ場とかサッカーチーム買い漁ってんだからトチ狂ってF1チーム買おうとする奴居てもいいよな
投資としては失敗だろうけど
0986音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:21.16ID:7tIYEHO+0
>>973
チャイナF1とかチャイナレーシングがイギリスで商標登録されたとか
元マノーのスタッフを雇って参戦か?とか去年辺りニュースになったけど
インドを買うのが一番早いよね。
0987音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:00.76ID:vbP28yFf0
>>985
買わないと思うけどね
見返り小さいのに金かけない主義からなね
ハース方式での参入はありえそうだけど以外にモータースポーツ関心少ないからね
サッカーなんかだと相当入れ込んでるけど
0988音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:42:16.61ID:oztuTJjT0
クムホタイヤでいいんじゃない?
倒産危機で困ってるみたいだし(鼻ホジ)
0990音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:50:03.85ID:6RuJVV8K0
え?バーレーンでトロロッソが優勝するって本当?
0991音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:51:32.89ID:WyQg81n90
マクラーレンのレースエンジニアって日本人だったのか
ホンダの離婚騒動のとき大変だっただろうなw
0992音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:52:22.90ID:BiS1bfen0
>>984
新しく立てた方がいい?んじゃ立てましょうか?
バーレーン、1674、ワッチョイあり でいいでしょうかみなさん?
0993音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:54:43.16ID:kv/7z9b40
>>987
トチ狂ってってかいたやん
0996音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:24:14.71ID:7jEaV0A30
中国はあまりフォーミュラ盛り上がってないからな
主力はGTとツーリングカーだよ
0999音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:06.63ID:0KcVJ2EU0
1000なら青い車が全レース最下位
1000音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:11.29ID:XDFBBKwb0
ポジティブガスリー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況