X



【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b29-zeym)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:11:24.82ID:CFWsgYLp0
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513692547/
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515398001/
【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516788518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517388340/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0676音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:17.02ID:Di4lIDSI0
スポンサー探しのためだろうね 悪いのは全部ホンダPUでマクラのクルマ自体は最高です、今年はルノーPUで優勝も狙えるって言い続けるよ
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:30:08.86ID:fjHzc5bA0
ことしも遅い場合に、ルノーも枕も最高なのですが、ホンダのせいで
まだ改良しきれない部分があります、と少なくとも1年は言うだろう。それで自己の責任を回避するわけだ

ルノーやブロの能力に文句を言うのは再来年以降だろうな。そのときにブーちゃんやザクちゃんがいるかどうかはわからないが
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 4969-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:39:39.69ID:rbW+9Xn20
>>664

Tyrrell さんに「ティレルとタイレルとどちらが近いか」と聞いたことがある。

どちらかと云えばタイレルの方が近いが、タイレルは Tyrell さんと間違われる。
そうかと云ってティレルだと Tirrell さんと間違われる。

が答えだった。正確な発音は日本人では出来ないんでしょうね。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 4969-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:45:55.39ID:rbW+9Xn20
>>678

最初にタイレルと称したのはカーグラだったと思うが、途中で「これからはティレルに
呼称を変えます」と云って変えた経緯があった。

カーグラが変えたのがいつかは覚えていないが、ブレードランナーが82年公開で Tyrell 
は明確にタイレルと聞こえるので、この頃だったのかも知れない。
0681音速の名無しさん (ワッチョイW 2e4e-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:19:47.65ID:gOcpjBnF0
俺たちは何でクソなのか!

さくら
0683音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-60VJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:53:53.84ID:YCNQqY3ZM
>>675
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516516979/322

https://f1-gate.com/tororosso/f1_40859.html
トロ・ロッソ 「ホンダとの長期契約はチームに“大きな違い”を生み出す」
ジェームス・キーはホンダと3年契約を確保できたことで、将来的にコンストラクターズ選手権を5位でフィニッシュする良いチャンスが生まれるだろうと語る。

フェラーリエンジン長期継続期
2007 7位
2008 6位(ベッテル優勝)
2009 10位
2010 9位
2011 8位
2012 9位
2013 8位

あれ?長期でも低迷してる。
0684音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-y8P4)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:09:59.25ID:v901QeF60
>>682
タとイをほぼ同時に言ってるんだから
発音順にタイと書いても間違いじゃないし、
音に一番近いティと書いても間違いじゃない。
もはやティルとかターイレだっていい。
0685音速の名無しさん (ワッチョイ edad-06qt)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:11:41.01ID:mwG76riR0
>>683
ジェーム・スキーが就任したのは2012年9月で
彼のデザインは繁栄されるのは2014年あたりだと思うけど
キーの発言なんだから就任以前のトロロッソの経歴を上げても意味ないんじゃない?
0686音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e21-3W2a)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:20:11.58ID:W0aUQg3O0
ワークスエンジン(PU)で安定した期間やれると言ってるんだから
カスタマーの頃の話してもね。フェラーリカスタマー(本家がルノー
使う為に押し付けられた)で勝利してるんだから低迷してた、という
のが当てはまるのかどうかと思う。
0687音速の名無しさん (ブーイモ MM6d-pvML)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:26:37.47ID:kM3daauQM
>>618
あれみると仕事観が変わるよね、全員が情報共有してアイディアだしあってより良いものになってくなんてモノ作りしていこうと言う姿が当たり前にあるのがいい
0688音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:30:23.01ID:Tx8UP7WHa
>>683
君さ、ワークス契約が有利に働くと彼は言ってるんだよ。
よく読めカス
0691音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-u1GH)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:49:42.86ID:Qx/UpNnzM
ミナルデイホンダがんばれ
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:50:45.47ID:IHFAKKgV0
>>690   そうだよね誰だってティレルと言っていたよ。今頃になって何言ってるの英語出来るふりするなよ
0695音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-frTK)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:59:23.25ID:eciYSnJda
マジカスですな
0696音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:07.87ID:Tx8UP7WHa
バリチェロとバリケロ、クビサとクビカみたいに結局どっちでも良いんだよ。
馬鹿はつまんねーとこ、突っかかるよな
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ad-LpTw)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:36:47.78ID:qZFFI5Q30
ルノーはPU5年目。ワークスチームがありカスタマーはレッドブルとマクラーレン。追い抜くなんて至難の業だ。
超えられるのならハードルは高いほうが面白いがね。
0702音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ec9-U5eg)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:48:22.05ID:KUXFiOnq0
長谷川も言ってたけど追いつくには天才がいればすぐだろ
てかメルセデス越えも不可能ではない
デザイナーのニューウェイみたいな奴がホンダにいればいい その人材をホンダが見いだせればな
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:45:56.96ID:lvxZsDD50
各チームのPUトラブルを見ると結局は、どこも経験してる
先行開発していたメルセデスが先行というだけで時間差で後追いの状況
ルノーがやっとのことでトラブル時期を抜け出せそうとのことなので、
後発のホンダは、もうしばらくかかるのかな

まあ、この時間差を利用して勝利に繋げているところもあるので
悠長なことは言ってられないんだけどね、新規参戦そのものがバカを見る罠だったわけでさ
「罠に嵌ったバカでーす!」をいつまでもさらし続けるのはアホだろう
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:48:57.70ID:Kco4vW0R0
ルノーやホンダは後追いなのに
フェラーリやメルセデスに比べて予算も人員も少ない。

効率やだの少数精鋭だの言えば聞こえは良いけど
なかなか追いつかない原因は、単純にこれに尽きるでしょうよ。

逆にどうやって追いつくつもりなのか聞きたいわ。
それ故の「天才が必要」という本音なんだろうけどw
0709音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:51:56.31ID:Tx8UP7WHa
>>708
量より質。
君が何人居ても無意味だろ?
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:23:19.75ID:EnlV5gad0
ジェームス・キーはホンダと3年契約を確保できたことで、将来的にコンストラクターズ選手権を5位
でフィニッシュする良いチャンスが生まれるだろうと語る。

「もちろん、今年5位を追い求めたくないと言っているわけではない。
ホンダとのパートナーシップでできる最高の成功を収めたいと思っているし、
彼らも同じようにその成功を望んでいる」とジェームス・キーは RACER にコメント。

キーは本当に現状を把握しているね。どっかのブタとは大違い。
安心して応援出来る。故に現実今年は7位狙い。
その内一回でも良いからマクのケツを突けたら最高。
0715音速の名無しさん (バットンキン MM8d-mhqN)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:24:49.26ID:eW3SrSApM
量より質を重視するのはごもっともだけどその質を判断できる人がいなさそうだから量のほうを増やしたほうがいい気もするが今のホンダなら
0717音速の名無しさん (ワッチョイ e265-g12m)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:26:12.44ID:M+28cvZX0
>>707
トラブルのレベルが違いすぎる
メルセデスやフェラーリは開幕前テストで悠々とロングランできてた
ルノー、ホンダはトラブルで走れないことが多かった
パワーアップしてメルセデスに追いつきそうだったフェラーリでさえ、最後トラブルで泣いた

準備も出来ていないのに参入を1年前倒ししたのはホンダの判断ミス
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 795f-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:37.90ID:bEwphh6T0
なんか、競馬のG1大レースの予想してるみたいだな?
もうじき、結果出るよ(笑)
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 7945-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:32.74ID:Q/GwyS8e0
ホンダは開発スタートの遅れとレギュによる基数制限と開発規制
1チーム供給という参戦時の環境全てが負のスパイラルに嵌った感じだな
0725音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-frTK)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:35:58.14ID:0I4yW8/ca
5位とか何言ってんだ? 本田宗一郎がいたらトップを狙えって命令しとるわ
0729音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-+5xo)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:23.88ID:V+/Qfs8Qa
>>725
そう言われたからにはどんなに困難な状況でも
「奇跡は起きます。起こしてみせます!」
と答えるのが現場の心意気

でも、考えてみると、言うだけなら言ってたな
結果が伴わなかったけど
0730音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-x28G)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:23.38ID:PwsbN7DI0
>>726
労力を割くほどの価値が今のF1には無いから
できるだけ少数精鋭で今のF1活動もやってるんだろう
ホンダ的にはインディカーとmotoGPが上手くいってれば正直特に問題ないからね
0731音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-x28G)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:34:55.65ID:PwsbN7DI0
>>725
どうせあなたは新井を批判してたタイプの人間だろ?w
0732音速の名無しさん (ワッチョイW 6269-y391)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:07.75ID:dh4sYvXu0
>>724
2014年が良いけど間に合わないから
2015年復帰って記事はあるけど
それがさらに1年ズレてる記事ってある?
マクラーレンとメルセデスの契約延長二回目の
記事探した方が早いかもな
0733音速の名無しさん (ワッチョイWW c93b-tBjQ)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:26.31ID:3xejvq//0
>>729
昔ルーキーイヤーに「3年でチャンピオンを目指しまーす」って言って失笑を買った挙げ句テールエンダーから抜け出せないまま引退したドライバーがいたなぁ
目標を高く持つのは良い事だけどF1みたいな最高峰レベルの環境下では限度ってものがあらぁね
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 2e35-bfea)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:53:34.11ID:DqQvHDUe0
マクラーレンはホンダからの100億円とも言われる
資金援助を失ったため、資金難を回避する手立てが急務だった。
アロンソのWECフル参戦によりトヨタから多額の資金を調達。
アマゾンプライムでのホンダ批判のドキュメンタリーフィー
F1の外で稼ぐしかないみじめなチーム。
ロンデニスが嘆くのも納得だ。
0735音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-9M8L)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:40.93ID:KzPI2eGE0
やるからにはトップだ
言うだけなら簡単だよ
現実は非情
現実が見えていないとバッシングされるだけ
いつかは1位と目標を掲げる程度にしておけ
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:24.84ID:Di4lIDSI0
買収とかはホンダがフェラやマクラ的にスポーツカーやハイテク車(テスラ的な)、超高級車に本気になったときだけではないか?

F1での成績ははホンダが得意とする小型安車の人気・売上とは購買層的に殆んど関係ないようだし

金に糸目をつけずに最高の血統をもつサラブレッドを走らせる欧州的な競馬、その現代版がスポーツカーによる頂点のレース=F1 
NSX程度の中途半端なスポーツカーしかないホンダは殆んどノータッチだから

スポーツカーで頂点を目指すならどうぞ英国やITALYを拠点にして限定モデルのスポーツカー(一億円クラス)も開発してくださいな
それならトロロッソ等のチーム買収もありえない話ではないと思えます
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:48.13ID:IHFAKKgV0
アタマがヒジョーに固くなったオジーちゃんの意見は聞き飽きたよ
古めかしい話は鮮明に覚えているけれど新しい話になるとあやふやで心もとない
もうPUの話は無理でしょう。潔い引退をご提案申し上げます
0739音速の名無しさん (ワッチョイ c2ab-Oq7T)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:30.85ID:XqBCpOj/0
ホンダエンジン
ワークス3勝
ウイリアムズ23勝
ロータス2勝
マクラーレン44勝

メルセデスエンジン
ワークス76勝
マクラーレン78勝
ブラウン8勝
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 4161-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:31:07.78ID:o2nIA85n0
ホンダは金かけてないっていうけど、さくらの施設は立派なんだろ。
枕もトロも絶賛してる。
その恵まれた施設からダメPU生み出してるわけだけど。
0742音速の名無しさん (ワッチョイWW 59f5-rq0W)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:08.06ID:j9nf1ubL0
思ったんだけどさ、去年のマクラーレンて上位を狙う理由なくなかった?
ホンダPU使わないことをシーズン序盤で決めてたんだから、なまじ成績上げちゃうとルノーとスイッチすることを不安視されちゃうし、今年の成績のハードル上がるだけじゃん?
マクラーレンとしたら、ホンダPUのときはこんなにひどかったのにルノーにスイッチしたからこんなに良くなりました、て演出したい訳じゃん。
そう考えると、ホンダPUて意外に悪くなかったのかもって思えてきた。
0743音速の名無しさん (バットンキン MM8d-mhqN)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:20.16ID:eW3SrSApM
>>736
それならホンダではなくアキュラとして参戦したほうがいいような気がする

実質そんな違いはないんだろうけど
0744音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-x28G)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:41.95ID:PwsbN7DI0
>>741
F1だけの施設じゃないだろ?
0745音速の名無しさん (ワッチョイ d247-JDCB)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:32.59ID:qtjjuiO70
2000万円くらいスーパースポーツはトータルで最終的に数1000台は売れるでしょう
数億円のハイパーカーなんてせいぜい数10台、よくて100台ちょっとか
結局、トータルの金額的には変わらないし、2000万円のスーパースポーツを、
よりたくさんの人に楽しんで貰うほうが、大企業として価値がある
0746音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-x28G)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:26.20ID:PwsbN7DI0
>>742
そういう演出はしないだろうけどねw
ただ最近ダウンフォース多く付けて走ってた事は白状しちゃってたし
コーナー速いのにストレート遅いという印象操作はしてたんだろうね
0748音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8f-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:43.15ID:q7YVb9A50
ホンダは去年900馬力に達してなかったけど、さくらのベンチでは今950出てるんでしょう?
ホントだったら凄いなぁ。
メルセデスは1000超えてるみたいだけど。
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 4161-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:22.18ID:o2nIA85n0
>>744
スーパーGTやSFの施設や作業見てもトロや枕は関係ないし、興味ないんじゃね
0750音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-Bh7t)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:54.37ID:POWepX8W0
Amazonのマクラーレン動画面白かった!
ホンダが英語コミュニケーション厳しそうなのもはじめてみた
マクラーレンのフロアやパーツが間にあわなくて、シルバーストンのシェイクダウンできないとか、ルノーに変わっても同じことするのかな(笑)
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 4161-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:36.99ID:o2nIA85n0
インディやってるアメリカホンダの連中連れてきた方がええわな
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 2e69-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:22:58.34ID:LUqHa52E0
>>746

>ただ最近ダウンフォース多く付けて走ってた事は白状しちゃってた

データからも明らかなのに、「ソースはっ!」などと居丈高にコメントしていた方達
の意見を聞きたいね。
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 4161-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:32.47ID:o2nIA85n0
>>752
言われた時に、明らかなデータのソースを出せばいいじゃん
0756音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:43.05ID:zse/Ddysa
不具合発生の一大事なのに、ボーッと突っ立ってるカーディガンの奴とかメカとかダメでしょ
どんだけ英語話せない??長谷川氏の英語も冴えなかった

技術もそうだが、コミュ障も負けた要因の一つだろ
完全に言葉通じないエイリアン的な関係性は、そりゃチームスポーツ無理
0757音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ead-cgs7)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:52.76ID:3t6zE06S0
キーの5位狙いは4位をどこだと想定してるんだろ
敬意を払ってマクラーレンだと言うなら大人だな
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 6ea8-GB2f)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:51:35.57ID:Di4lIDSI0
F1にも長年関わってるプロの日本人技術者とか交渉我得意な事務系の人もいるんだから年俸制で雇えばいいのに

コミュ力ゼロなの分かってて素人ホンダ社員に何でもやらせることに拘って失敗してるよ そういうとこも呆れたと思うね枕は 少しは本田アメリカの人もいるのかもしれんがF1じゃ素人だし

相手のことはろくに考えてないよね 
0759音速の名無しさん (ワッチョイ e265-g12m)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:42.90ID:WmnLDT1T0
>>758
基本的に自分達でやるスタンスだから
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 2e69-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:08.32ID:LUqHa52E0
>>758

>プロの日本人技術者とか交渉我得意な事務系

残念ながら、そうした方々は専門用語が分からないので全く役に立たない。

皆さんは日本語は出来るわけだが、ホンダの方が話した内容をそのまま正確に
他の日本人に日本語で説明できますか。

その言葉にどれだけ長けていようと、専門用語、専門知識が無いと無理なんですよ。
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 9d61-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:45.37ID:5gFPWF7N0
>>753 それは無理な話だなw間違いなくマシンとドライバーを攻撃してるよwww
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:39.28ID:Di4lIDSI0
>>761 だからF1の世界で長く働いてる人の話をしてるんだが 
ホンダ社内で通用する用語じゃF1の世界でコミュニケーション取れないって分からんのか・・・?
0765音速の名無しさん (ワッチョイWW e964-9M8L)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:19.17ID:vLO1NHXV0
>>764
ホンダにこだわらずオールニッポンでいこうぜという大きな支店は賛成
でも
そんなエンジニアいるのか?という問題と、
オールニッポンどころか人種にこだわる必要もないんじゃね?
という問いにぶつかるんだよな
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:42.01ID:jji+YoVe0
英語力だけじゃなくてレース用語やレースで必要な知識・語学力が足りてないんだろうな。
日本語でもあの連中は突っ立ったまんまだろ。

マクラも呆れて判り易く話す気もなかったようだけど。
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:34.57ID:IHFAKKgV0
日本人と組むんだから日本語勉強せい!お互い様だ。何で英語英語と騒ぐ馬鹿日本人が
0770音速の名無しさん (ワッチョイ c2dd-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:32:32.87ID:tXNuPIlt0
>>768
話を逸らしたいのかもしれんが、
日本語で聞いた内容を日本人相手に”そのまま”話すのは簡単だよな?
相手の意図を理解して要約して話すなら勝手は違うがな
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-VKlD)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:43.48ID:4DDpefEP0
>>758
今あちこちのF1チームにいる日本人エンジニアってけっこうな割合が元ホンダだったような…
「撤退だと!?こんな会社辞めてやる」という口だと、もう一回雇うの大変じゃね?
0774音速の名無しさん (ワッチョイWW e5b8-ssLv)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:57.19ID:uepZ0oAk0
だからホンダのf1参戦目的は人材育成なんだよ。
英語でのコミュ力がないのなんて当たり前だろ。
ホンダはこれからなんだよ、長い目で見ろ。
レッドブルホンダとか夢見てんじゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況