X



□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-4NBu)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:07.45ID:UtkQTOYZ0

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1629■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1511924121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0618音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:32:16.16ID:Y3h/AAvR0
マルキオンネの粛清発動!
碌なことにならないw
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-o9W/)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:39:02.50ID:jFa2F3mc0
このところ鳴りを潜めてた”本格的”な内紛粛清‥てっぺんがウダウダ言って‥開始かいな。
シューマッハみたいなお方、50年に一回位しか現れないだろうから、それまで待てよと‥‥。
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:05:57.60ID:SBaLXGx30
どうやってもメルセデスに勝てないからな。マシンさえよければ勝てる、逆言うならフェラーリはそれだけドライバーは勝利の要素ではない、評価してないってことやろね
ドライバーなんて誰でもいいんだろうな、今のF1は
0624音速の名無しさん (ワッチョイ d7cd-rDls)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:07:36.81ID:fhaR51730
来年のフェラーリPUの戦闘力が下がってくれると
ザウバー・ハースも厳しくなって トロロッソホンダが戦いやすくなるね
そもそも年間3基にこだわったのに今から作り直すって意図がわからない
0626音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:11:51.84ID:pp5d5lOS0
ホンダは去年のPUで安定してポイントは取れるようになったけど、『チャンピオンになれない』という理由でレイアウトやり直したんだよな
来年のフェラーリは失敗したらF1撤退の理由にもなりそう
0627音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:16:01.43ID:3l8etXkh0
>>619
ハッセが一年じゃ全然足りなかったって言うくらいだから、2019年用のPUじゃない?
もちろん18用もやってただろうけど、そっちはもうほとんど終わってるはず
0629音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:00:28.12ID:t1BbVsG70
当時ルマンとF1の二足の草鞋を辞めさせてF1だけに絞らせて
今では当たり前となったテストでのマシン習熟を初めて実践させたニキラウダ

チームメイトやタイヤメーカーを巻き込んで
一極集中でタイトル連覇を決めたシューマッハ

シューマッハの遺産もあったが周りの連中の雑音を無視して
マイペースで年間戦って最後にチャンピオンを決めたライコネン

どれもドライバーが辛抱して踏ん張っただけであって上のマネジメントのおかげではな
ラウダやシューマッハに至ってはダメならクビ宣告までされてた
0630音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:43:42.89ID:3l8etXkh0
ハミルトンの後任はメルセデス育成のラッセル?
2021年がターニングポイントか。シート譲渡を示唆

motorsport.tvのウィークリープログラムであるThe Flying Lapにてハミルトンは、
「自分の前には何があるのかについて考えている」と語った。

「早くに引退した人とも、長く現役に留まった人とも話をした。
みんな、できる限り長く留まるべきだと言っていた。そうなりそうにはないけど」

「何とも言えないけどね?
おそらく2021年に僕はジョージ(ラッセル)にバトンを渡すつもりだ。
いずれにせよ彼はそれよりも前にここにいることになるだろう。でも僕は進み続ける」

「6回もタイトルを獲れていなくて喜ばしく思う。
なぜなら僕はまだハングリーだし、レースを楽しんでいるから」

「もしこういう(タイトル争いに敗れる)経験をしていなかったら、
今僕はチャンピオンではなかっただろう」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00010006-msportcom-moto
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 9fde-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:54:24.99ID:rI/TYpfi0
>>629
シューマッハ首宣告なんかされてたっけ?
フェラーリはシューマッハを獲得出来た事で相方探しが難航して
アーバインなら大丈夫だろうとやっと目を付けた位苦労して獲得してるのに
ちなみに相方探しが難航してフェラーリ(トッド)は引退していたプロストにまで
サポートしてくれないかと復帰の声をかけた位だ
0632音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:06:17.55ID:t1BbVsG70
>>631
1999年にタイトルをとれなかったら今の体制を解体するって言われてた
引退した2006年もシューマッハがジョイントナンバー1を飲まないと知っておきながら
モンテゼモロがライコネンとジョイントナンバー1でオファーを出した
0633音速の名無しさん (スッップ Sdbf-cUpN)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:10.53ID:5x7oeTAZd
>>567
インディやF3流してもみんなF1?ってきいてくるんだよな
0635音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:31.83ID:kgE+t/72a
>>602
ストロールに対しては今の所『良かったね』としか
入り口がペイドラってのは変わらない
運良くチャンスを掴んだ者が上に上がる世界
チャンスすら無かった者も居る
お金の力でシートを得て前代未聞のプライベート練習
この時点で他よりも有利
前半チームやチームメイトから暖かく見守られ…
ペイドラだろ?
お金無くて諦めて居た時僅なチャンス掴んでワールドチャンピオンになった人も居るってのに
0637音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:44:42.24ID:t1BbVsG70
ラスト後半戦で明らかにウェットタイヤじゃ走れないだろうっていう路面状態で
マッサがウェットタイヤでずーと走らされて後続抑えたり
マッサが捨て駒扱いされてたのは目立ったな
0640音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:48:54.15ID:3l8etXkh0
ブラジルGPについてビルヌーブは次のように語った。

「感心できるものではなかった。
彼は自分のチームメイトに助けてもらいながらレースしてきたのだ」

「さらに(ブラジルGPで)彼は自分のタイヤをダメにした。
きっと彼はそれを言い訳にするだろう。
それはレースウィークで学ぶべきものではない」

「ポイントだけでなくレースでのペースを見なくてはいけない。
今季において彼の本当の意味での改善は見られなかった」

「彼よりも遅いチームメイトが必要なのかもしれない。
彼は自分の力だけで速く走る方法を見つける必要がある」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00010003-msportcom-moto
0642音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:42.81ID:3l8etXkh0
ランス・ストロールの苦戦はレースの第1スティントから始まっていたようだ・・・。

「このラップで入っていい? 最後までいくよりマシだと思うんだけど」
「待て」
「時間ないよ・・・」
「ランス、待機だ」
「分かってるよ、でも、2個もでっかいフラットスポットができちゃったんだ!
ボックス、ボックス、ボックス、ボックスしないとダメ。入っちゃうからね!」
「分かった、分かった、このラップでボックスして」

多くのドライバーが1ストップ戦略を採用する中、
3回のストップになり得る戦略を指示するストロール・・・。

「タイヤで何かやろうと思ったら今ボックスしちゃうのがいいんじゃないの?
今は時間の無駄な気がするから、もしかしたら何か学べるかもしれない」
「オーケー、ボックスせよ。ボックスだ」

上位フィニッシュが困難と見るや、さらに新しいタイヤセットを要求したストロール。
アブダビGPはカーナンバー18にとってテストセッションと化したようだ。

「どうすればいいの? もうちょっとだけ情報くれないかな。
もう少しタイヤを管理すべき?」
「プッシュだ。フロントが冷えすぎているんじゃないかと考えている。
だから、フロントの温度を上げてみよう。それでバランスがどうなるかを見るんだ」

タイヤの熱入れに苦戦するストロールに対して
コーチングを続ける担当エンジニアのルカ・バルディセッリ。
ストロールは完走した18台中最下位の18位でチェッカーフラッグを受けている。
http://ja.espnf1.com/abudhabi/motorsport/story/242045.html
0643音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-58yu)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:58:11.44ID:iYbzedz4d
ぶっちゃけペイドラじゃなくてデビューしたのってどれくらいいるんだ?
チャンピオンでもラウダや顎も持ち込みでデビューしてるしな

それこそライコネンみたいにスポンサーの意向を無視してまで乗せた方が珍しいが
0649音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:14:23.72ID:kgE+t/72a
>>643
ほぼ育成しか居ないのでは?
持参金と話題性>将来性
昔は下カテゴリーのレース見て将来性有る若者を見つけて乗せる下位チーム
その活躍を見て引き抜く中堅チーム
選ばれし者のみ行き着くトップチーム
な感じだった気がする
0650音速の名無しさん (ワッチョイWW 17b8-LLtl)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:06.01ID:Ue4dmsNL0
>>639
野球分からん人が言う「プロ野球」はNPBのことでしょ
MLBだろうが独立リーグだろうがNPBと一緒くたにされるのが
F2でもなんでもF1と一緒くたにされるのと同じってこと
0651音速の名無しさん (ワッチョイWW 5773-xP1A)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:47.38ID:tcQm/TNV0
フェラーリが撤退をちらつかせてるのは、
新PUレギュのPUの構造に反対というより、
PUの年間使用制限が3基とかWECとPUを共通化とか
PUが、どんどん信頼性重視になって
メルセデスに有利なルールが続いてく事に対して文句があるのかもな
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-k8Ln)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:53.89ID:aDqaqC/c0
実際ポルシェ乗ってて思ったけどとても優秀なんだが優等生すぎて物足りなくなるんだよな
やっぱフェラーリが勝たないとつまらないよ
0653音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-/xmB)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:52:59.27ID:gi2JoOc20
>>651
でも3基制限に最初に賛成したのはフェラーリだったような気がする
FIAと何かバーター契約があったのかなと思ったけどね
0656音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:07.71ID:4N6Y3Fzn0
コンコルド協定が切れる時期にフェラーリが撤退とか新シリーズ立ち上げって言うのは
毎回恒例の行事だからね、おはようございますフェラーリです。ってリバティに挨拶しただけでしょ
0658音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:48:40.71ID:ABqan/aHM
>>581
クビアトはメンタルやられなかったら圧勝じゃねーのかこれ
0660音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:43.48ID:DTcYoxU20
>>631
お前速いけどお高いし歳やで(`・ω・´)
的な流れ作りからもうええやろ(`・ω・´)
やりきったやろ(`・ω・´)
ていう引退路線は感じた(`・ω・´)
0661音速の名無しさん (ワッチョイ d74b-+f2Q)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:41:49.78ID:pVGHaNIA0
今ならフェラーリ撤退してもF1に影響無さそう
むしろ、もういいんじゃないか、f1はそろそろ貴族階級の支配から脱却しなきゃならんね
0662音速の名無しさん (ワッチョイW 9797-+V1M)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:11:00.15ID:vR/8ZCyw0
でも結局モータースポーツなんて金持ちのボンボンでなきゃはじめることすら出来ないのが現実だからね
一部の例外はいるけれども
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 3761-Qrv7)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:45.23ID:ir6SuUaX0
ジョージラッセルめちゃめちゃ評価高いけどハミルトン級なの?
下位カテ詳しい人教えてくれ
https://jp.motorsport.com/f1/news/ハミルトンの後任はラッセル-2021年がターニングポイントか-987306/?s=1
0665音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:30:19.02ID:f/5gRSN/0
>>651
>フェラーリが撤退をちらつかせてるのは、

本音のところでは、これに対する牽制だと思われ

F1新オーナー、フェラーリへの優遇措置を見直しか
F1の新オーナーとなったリバティ・メディアが、
フェラーリに毎年支払われている特別ボーナスの支給取りやめを検討しているようだ。
http://www.topnews.jp/2017/01/23/news/f1/152292.html
0666音速の名無しさん (ワッチョイW 9f61-wJM8)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:33:45.25ID:KjrGIRb80
ラッセルはテストでもかなり乗ってるし、メルセデスではかなり期待されてるじゃないかな
今年はピットガレージに居たのを中継でも良く抜かれてたね
0667音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:35.29ID:FWq2RCiNa
>>663
この記事は、ハミルトンは今のところ引退する気なし、って部分が主題
ラッセルの名を挙げたのは、評価がどうというより、メルセデスのジュニアドライバー(かつイギリス人)だからでは
オコンなど現時点で他チームに所属してるドライバーについて、メルセデスに乗るだろうなんて言えないし

そもそも「ハミルトンの後任はラッセル?」って見出しは、日本語版の編者がつけてるだけで、原文は違う
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-expects-to-continue-in-f1-until-2020-987260/
0668音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:33.36ID:FXkLQNv30
>>632
あの時はモンテゼモロをビール瓶で殴りたくて仕方なかったわ
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 9734-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:12.68ID:k+cnP/Xu0
レッドブルを最初につけたって事は金増額したんだなトロロにレッドブル
いい流れになってきてるな
後はゆとりホンダがまともなPU作れば本家レッドブルに積めるんだから頑張れよ
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 77ff-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:58:16.65ID:TIrX/hN30
ミハエル当時ライコネン拒否でナイジェル・ルーバックに
最後まで逃げ続けたチャンピオンとか批判されてたな
ブランドルもライコネンと組んでも総合的には勝てるだろうに
とかブツブツ言ってた
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:08:07.92ID:JwHxRdUe0
マクラーレンセナワロタ
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:30:05.77ID:8t2od6vV0
>>670
数年後にライコネンが同じようにフェラーリを追い出された時は胸がスッとした俺元シューマッハファン
0677音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-xw44)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:54:03.42ID:OxC6N2nip
(棒読み)つけたら面白いと勘違いしてるヤツいるよね
0679音速の名無しさん (ワッチョイW b7a0-t3sE)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:31:40.36ID:mrVIwfTr0
>>548
もう楽天マガジンで見てるわ。実質、保存はできないけど。
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:25.81ID:ZWIXs/aV0
来シーズンは再び完全な無双マシンでニコがいないから安泰のハミルトン
焦る必要がないくらい差がをつけられ安定のベッテル
上位だとリカルドだけ異様に危機感持ちのシーズンかな
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:38.61ID:q4uxUBB60
>>683
支離滅裂だなw
0687音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:36:08.30ID:FXkLQNv30
>>685
メルセデスは追従してほしくないなぁ
レーキ角だけを付ければいいってもんじゃないし今まで継続してきたコンセプトを捨てる気なのかな?
0689音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:52:50.71ID:B9xR0+hz0
同じコンセプトにして全体として多少劣る程度のシャーシなら
PUのアドバンテージでカバー出来るって考えじゃないの。

似たような特性ならサーキットとの相性に依らずPUで勝てるという考え方。
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:26.17ID:iEh5WLTE0
>>689
メルセPUの優位がずっと続くとか、わずかな優位で勝ち続けられるとかいうバカみたいな甘い考えでいるわけないじゃん
そもそもロングホイールベースが劣るてのが間違ってる、多少不得手なサーキットやコンディションもあったが
ほとんどで最速だったじゃん、たとえ勝たなかったとこでも最速だったり予選では遅れたがレースでは最速だったり
車体傾斜角や軸距はノーズ形やバージボードやウィング等々と同じで全体コンセプトの違いに依るものでそれ自体に優劣は無い
0698音速の名無しさん (JPW 0Hdf-meaZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:31:32.39ID:s4ZwoN+TH
20戦の内の半分がモンツァ、もう半分がモナコで開催されるなら
タイトル狙うチームは2種類の車を用意するかもしれん(´・ω・`)
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:09:10.91ID:IUv75N1t0
シューマッハ黄金時代の時は新車の開発遅れ多かったねそういえば
それでも新車の他チームと十分戦えるパフォーマンスあったから凄いけど
2002年 F2001B
2003年 F2002B
2005年 F2004M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況