X



【SF】スーパーフォーミュラ-173-【SFormula】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:34:38.32ID:d6xEEYMf0
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-172-【SFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508994164/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:11.76ID:N1fWSmUt0
(ノ∀`)
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 9f46-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:34:48.94ID:h1Xqy40T0
ホイールというより、ブレーキじゃね?
可夢偉が、TS050は回生ブレーキなので、
熱がタイヤに伝わらずにピックアップが起きたっていってた記憶がある。
0392音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:53.81ID:0Pc1XsZ5d
ローゼンクビストはFEやってるがSGTとSF両方出来るのか?最終戦の時は来年もSFやるって言ってたけど
0394音速の名無しさん (ワッチョイW 97ad-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:24:09.15ID:zgi6hfrm0
確かこの間のルーキーテストで大嶋はセラレスと交代して7号車にも乗ってたような。
もう大嶋はSFではとこに乗っても無理だと思うけど
例えばインパルもJPが乗ってた19と20にはかなり差があるように見えてたけど、関口がそれを覆したように、ホンダとトヨタのエンジン差以外はほとんどドライバーの実力だよ
0395音速の名無しさん (スププ Sdbf-6WuV)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:43:30.87ID:NVbrg9cLd
関口がインパルのセカンドカーには、
ボロいパーツが付いてて、
それをホッチに直訴していいパーツ
買ってもらったって言ってた。
0399音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-zB+W)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:57:42.27ID:+EH7hBtRF
ホッチはローラとレイナードを両方購入したり(同時に2台は乗れないのでテスト用に中子を雇った)
シーズン中途で無限からDFVに交換したりしていたなぁ
金に糸目を付けない、という言葉通り
0400音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-fQqm)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:08:02.12ID:9tsSihEu0
コスト低減のために開発を制限する?コスト削減のために車体や部品を共通化する?
やってろ!
0402音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:20.59ID:2tMcO5rsr
>>401
はい、じゃないが!
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-LVSJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:03:38.96ID:wyITQl8p0
>>403
トップカテたるものシャシーは時代に合わせて新しくしていかなきゃいかんのだよ。
そもそも何でも何も来年で5年、スウィフトに並ぶんだぞ。もうマシンもガタが出始めてきている。
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jAJm)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:58.43ID:U0qAmP200
延命させ過ぎたんだよ、エンジン以外を一新出来ないなら止めるべきだと思うがな
チーム側にそれだけの資金力が無いってことだから
0411音速の名無しさん (ワッチョイ b711-zy4u)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:38:16.11ID:aVijnOQX0
そのガタがきている使いまわしのSF14

無限のレッドブル#15って
元々リアル伊沢の#11か
ドラゴコルセ小暮の#34のどっちだろ?

関係ないけどガスリーがレッドブル無限にくる
はるか前からトロロッソホンダは決まってたと思ってる。
0416音速の名無しさん (デーンチッ 57b8-D58w)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:44:04.12ID:VdbV68J101212
>>329
>あらゆる災難を潜り抜けるインディ500
ってか、グルグル回ってるだけだから、それしか要素が無いじゃんw
災難を潜り抜けるたって、3ワイドで挟まれるとか
前の車がルースになってウォールにヒットして巻き込まれたら
自分ではどうしよう無い
逆に言うと、災難によってラップダウンから同一ラップに復帰とか
多少壊れてもフルコースコーション中に何度もピットに入ってラップダウンされずに復帰とか
0417音速の名無しさん (デーンチッ bf6b-fQqm)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:14.53ID:P7IIMo9Y01212
インディーを馬鹿にしているあんぽんたん
0418音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:54:17.60ID:1T5YcFJ7d1212
昔はGフォースとか変なシャシーがあって面白かったな、あの時は無限の古くてでかいエンジンが糞だったが
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 97df-fQqm)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:52:17.63ID:P65jB+cd0
F3は複数のシャシーが混走してるけど
SF14とSF19の混走レースも見てみたい
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:26.57ID:mQRZH9oE0
>>416
今期のAロッシがどうかを知らなかったのか?
>>318では「何台リタイヤしたことか」と書いているが、
あのレース展開は上位陣にとってどれくらいの運要素はがあるの?
「オーバルレースで勝つのは運の要素も大いにある」と書けるなら説明できるはずだ
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:51:15.32ID:mQRZH9oE0
Aロッシのはなしは>>318からの>>339
0426音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:55.48ID:V8yghcc6p
そんな前の話にいちいち絡んでいくなよ鬱陶しい
0437音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-zB+W)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:57:43.14ID:8RUBV0OsF
モノコックという部品の負担すら厳しくなったのか
14年当時のを使ってるのかどうか知らんけど、
どっかのシリーズみたいに打ち切りも
検討しなきゃならんわな
0440音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-D58w)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:58:43.79ID:v5TC/+nD0
>>424
>あのレース展開は上位陣にとってどれくらいの運要素はがあるの?
>「オーバルレースで勝つのは運の要素も大いにある」と書けるなら説明できるはずだ

あれだけの数がリタイヤしておいて?
じゃあ、運の要素が1つも無い事を証明してみてよ
俺は少なくともSFよりは運要素(他車のアクシデントによって恩恵を受ける率)が高いと思うがな
ラップダウンの車が同一ラップに復帰とか
ウイング交換・タイヤ交換・給油したのに、入らなかった車と差がないとかありえないだろ
0442音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:56:08.97ID:QH2pRZHGr
>>440
インディスレでやれ
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-kbnE)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:03:35.78ID:GuXZLdYX0
>>450
各メーカーやシャシメーカーと話し合って決めてるものを独り善がりと言われてもw

社会で決まったことを、妄想をブチ撒けたいならクローズドでやってろ、ってwww
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jAJm)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:14:06.03ID:oWoH1COH0
何の「社会」なんだよ
バンドウその他が言ってる通り、一般からは認知されていないよ
JRPは人事異動で中身が入れ替われば元の木阿弥
メーカーからこっちに来てるのは専門外の役立たず、同じく人事異動で元の木阿弥
今のホンダF1関係者の言動などを見れば判るだろ
0457音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jAJm)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:23.23ID:oWoH1COH0
部品代が惜しくてわざわざダララにF3000の車輪の規格を前提としたシャーシ設計をして貰ってるんだろ?
こういうのを「本末転倒」と言うんだよ
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-LVSJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:29.61ID:puXhh56o0
Swift017は確かにいい車だった、でもあれだってCARTの系譜だからな。
そもそもあのマシンはオーバル戦が実現出来なくて存在意義を100%活かせられなかったし。
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jAJm)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:51:37.83ID:oWoH1COH0
ミノルを騙ったことは無いし、向こうさんが書いてることを目にしたのはモータースポーツに
関心を持ってからだいぶん時間が経った後

長い間ファンをやってきたものが役に立たない者を役に立たないと言って何が悪いんだかな
デタラメな連中が「見てる側なんかどうでもいい」というならクローズドでやれば済む話
「こっち見んな!」ってことだ
0466音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-kbnE)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:33:41.80ID:85InrN20r
ワッチョイ 9fb8-jAJmが全チーム用にメインと予備含めてホイール買ってプレゼントするってのなら、坂東も少しは考えてくれるんじゃね?
たぶん億超えるけど、もちろんやるよな?
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-D58w)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:07.11ID:v5TC/+nD0
>>447
なによりあの音がよかった
クワガタみたいなフロントウイングは賛否両論というか
否定的な意見が多かったが、リヤセクションの伸びやかな形状は
なかなかかっこよかった
いまのスーパーフォーミュラの中継のオープニングタイトルで
SFのロゴが出たあと、未だに甲高い音流してる
0469音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-kbnE)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:07.28ID:85InrN20r
>>462
とりあえず病院行ってこいよ、発作が出てるからおクスリ飲め
それともおクスリでキマっちゃってるのか
0470音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:51.08ID:OQ1sI5Ne0
>>440
>>318では「運の要素も大いにある」だったのがしれっと「少なくともSFよりは」に格下げしたのは何故?
インディに詳しいならロッシの戦績を聞く必要はなく、詳しくないなら「運の要素も大いにある」なんで断言できない
何を根拠に大いにあると書き込んだの?
0475音速の名無しさん (スッップ Sdbf-/som)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:33:59.11ID:QoxLQnkAd
おじいちゃんは50代半ばから後半の年齢だけど、30歳前後で脳を使うことをやめちゃったから
それからはずっと同じ事を繰り返すことしかできないんだよ
0476音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-czD6)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:39:49.47ID:rvNwW4bQ0
今日駅の改札で切符がないことに気が付いて駅員さんに「切符なくしたんですが」
と言ったら駅員さんが「左手に持っていますよ」・・・おじいちゃんになると駄目だね
0479音速の名無しさん (ワッチョイ b711-zy4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:12:34.20ID:AlyVCBoL0
老ガイさんとは関係ないけど
さすがにJRP会長と
一チームのオーナー監督兼任はおかしいよ。

チームはさっさと大祐に譲って
ナレインとアレックスパロウでいけばいいのに。
0480音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:23:06.95ID:h/m1BKbp0
★当初スウィフトは、日米のモータースポーツ文化の違いに戸惑ったらしい。

★キャスパーさんは、毎回テスト時に来日しては顔を出して、
 スウィフトは手厚いサポートをしていた・・・

★毎年のようにスウィフトは、様々なアタッチメントのアイデアを準備していたらしい。
 実は「DRS」のアイデアもあって、小倉さんは「内緒でCADを見せてもらった!」とも。
 採用になったものもあるそうだが、小倉さんは「一部採用に留まった」と微妙な言い方(?)も。

★(12年か13年向けに?)見た目を変更するアタッチメントのアイデアも
 スウィフトは持ってたそうだ。

★SF13は、コーナーによっては現役F1マシンのコーナリングスピードを上回っていたらしい。

★特徴的な2段ウイングは、JRPの「個性的に」とのオーダー以外にも、
 テールトゥノーズ状態でも、ダウンフォースを得るようにして、
 接近戦を生み出すようにとの配慮もあったらしい。

★200マイル(320kmくらい)の速度で
 ダウンフォースが1.数トン発生するそうだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/blogroom01/diary/201311120000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

>>478
(良い意味で)一目でそれとわかるような特徴的造形
0481音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:41:08.15ID:hPRembu6d
スウィフトはイラストと違ってノーズが太くて、サイドポンツーンも絞り込まれて無くて洗練されてなかった。イラストのデザインを実現させる技術力がなかった
0483音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:45:27.53ID:hPRembu6d
ローゼンクビストの去就が微妙になってるのはFEと日程が被るせいなんだな、F2も被るけど福住はどうすんだろ
0484音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-zeWD)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:28:25.79ID:ZzjCQDsDp
ローゼンはともかくロッテラーはどうするんだろ
SFは日程調整得意なんだからFEとも調整してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況