X



● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 325●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5978-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:13:21.86ID:aIGhR83m0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 324●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1510273954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0719音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-cUZ6)
垢版 |
2018/01/02(火) 02:17:41.61ID:BzrYhfxf0
>>711
クラッチローはずっとMotoGPでチャレンジ続けてる
そしてHRCと契約出きるトコまで来た
ジョニーはチャレンジすらせず自分が通用するトコで活躍する方で満足してる
君の大前提なんざ糞の役にも立たんよ
MotoGPでタイトル獲った人間でも迷走したドカに乗ると1勝すら出来んかったって事を忘れてるんだろうな
0722音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a61-4xbX)
垢版 |
2018/01/02(火) 08:40:05.25ID:dFjiUjt10
>>719
そりゃあロッシがヘボなだけだろ。
0724音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a17-/BdL)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:46:05.93ID:dDUpU44Z0
>>719
結局実際に走らせてみないとわからない、ということだね。同感だよ。

まあクラッチローのHRC契約なんて年俸の代わりに勝つことを諦めてレプソルのためにテストライダーとしてこきつかわれることを受け入れた下請け契約みたいなもんだけど、
BSBでも結果残せなかったクラッチローとしてはよく頑張ったよね。

レイにとってはそんな屈辱的な契約するのは意味ない、てとこだろうけど。
0726音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a17-/BdL)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:15:15.42ID:dDUpU44Z0
>>725
勝つなとはいわないけど、自分の勝利より他人のためのテストを優先する契約でしょ。
勝ってもいいけどもしレプソルより勝つようならレプソルのためによいテストが出来ていないということで、HRCは評価しないだろうね。
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-u+Pb)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:31:14.09ID:zS+aHMBc0
マルケスのように誰もが認めるブッチギリの才能の持ち主じゃないと即ワークス契約はないでしょ
クラッチローは紆余曲折はあったけどHRCのワークス契約を掴んだんだから立派だよ。

レイは以前レプソルで走った時に全く光るところがなかったから
良くてもスピーズ、クラッチロー相当で評価は定まってるんじゃね。
0728音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-bgiL)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:43:46.95ID:nfrrQHfD0
>>721
あと3年カワサキで走ったら引退するかなとか言ってたのに
勝てるシートを用意されない限り行くわけ無いわ
0731音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-cUZ6)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:20:44.00ID:BzrYhfxf0
>>727
ジョニーから便ほどの輝きは感じない
SBKでタイトル何個か獲って悠々暮らせるだけの金稼いで引退する方選んだんだろ
彼はチャレンジする事すらしなかったヘタレだったんだよ
それだけ
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 03ad-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:27:24.23ID:uHZWvxkY0
>>726
クラッチが勝てて、レプソル勢が遅れを取るようなら、ホンダが問題にするのは、
レプソルのライダーとチームだけどな

>>727
個人的にフル参戦しない以上、レイなんてMotoGP界じゃクラッチより格下のライダーでしかない
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 4a16-qSkH)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:05:52.82ID:YgmEs08q0
moto2マシンよりSBKマシンのほうが明らかにmotogpマシンに近いはずなのに
SBKで優秀な成績を収めても最高峰からお声のかかることがほとんどないのはかなしい
やはりmotogpマシンと同じコースを走って結果を残したライダーでないとだめなのか
0735音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-bgiL)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:17:06.09ID:nfrrQHfD0
MotoGP自称主義者の連中って気持ち悪い
0736音速の名無しさん (JPWW 0H56-XQgR)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:30:21.24ID:QuiBBDnHH
>>734
というかレギュラーで走ってるやつの多くが一度はGPで走った上であまり結果残せずSBKに行ってるからな
そこから評価をひっくり返して戻ってくるのはなかなか難しい
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-TUJU)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:37:30.73ID:KqQUm6iQ0
ジョニーレイはサテライトなら乗れたが蹴っただけだからな
ワークスは新人のマルケスとベテランペドロサが決まっていたから仕方ない
リザルト見ればHRCの選択は間違っていなかったのは分かる
0740音速の名無しさん (ワッチョイWW caf8-BE4F)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:44:55.16ID:lTG98lhE0
全盛期の紀行はボタンのかけ違い続きで結果は残せなかったけど、どちらにも通用する才能はあったよな
日本人ってシート用意してもらっても最高峰クラスでは不遇だよ
0741音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-/BdL)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:58.11ID:kWSn2KCxd
>>727
GPで走って全く光るところなくドンケツを走ったキヨナリがキングとまで呼んでもらえるBSBですらタイトル取れなかったクラッチローがHRC契約の実戦テストライダーだから

SBKの絶対王者レイなら最低でもレプソルのシートじゃないと身合わないよね。
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-u+Pb)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:28.78ID:zS+aHMBc0
レイもBSBではタイトル獲ってないんだよなー。どうでもいいことだけど。
レイはテストした上でレプソル乗って残念なレースしかできなかった時に
得手不得手とか向き不向きとか自分の限界とかなにかしら悟ったんじゃないかな。
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 4a16-qSkH)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:55.79ID:0w07Bz8r0
最高峰のマシンはセットアップなどの
経験値が昔よりも多く求められているせいなのか、
ライディングの才能があるライダーでもパッと乗って即タイムを出すのが難しく
なっちゃったのかな
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 064f-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:34.78ID:re27dsEp0
>>740
ハガノリは4スト直4乗りだからアプリリアのV4じゃなくM1に乗るとこが見たかった。
0751音速の名無しさん (ワッチョイWW ca84-tUp0)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:50.15ID:cHQzzRUr0
俺がレイなら今さらmotoGPに行かないね

CBRで孤軍奮闘しても認められず
ライダーとしてのピークであろう年齢を
SBKでタイトル取る為に
motoGPやってないカワサキに移籍したんだろ

野球でいえば日本で複数年、億単位の
契約もってる選手が海外FA権取得して
行使しないのは普通にある
30になって地位と名誉を得たら
新たな挑戦に行かなくても非難はできない
0754音速の名無しさん (ワッチョイ ff16-qSkH)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:03:00.60ID:J7Xi/OSM0
Motogpはセットアップ能力が必要だから、SBKからやってきて
即表彰台とかは難しい。
だが、同じバイク・・・例えばR1ワンメイクレースとかやれば
レイはトップ4には入る能力がある
0756音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-bgiL)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:23:01.90ID:t5AH+pMc0
レプソルに乗ったところで確実に勝てる訳じゃないけど
サテライトの型落ちマシンで中位グループ以降でポイントゲットすら
苦労するくらいならわざわざカテゴリー変えたくないと思うのは当然だろ
0757音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-bgiL)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:24:49.61ID:t5AH+pMc0
>>754
M1じゃなくてR1かよ
0758音速の名無しさん (ワッチョイ ff16-qSkH)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:39:33.59ID:J7Xi/OSM0
>>755
レイの走りをちゃんと見てるなら
レイがヴィニャーレス、ロレンソ、ザルコには食いついていけるだろうとわかるはず
マルケスはちょっと異次元だな
0761音速の名無しさん (ワッチョイ cb61-pjCE)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:34:10.20ID:TSXGY7s90
>>759
ホンダが「モデルチェンジで戦闘力が向上する」と引き留めて契約延長したが現れたのは代わり映えのしないマイナーチェンジ版。
初見で「これじゃ勝てない」とはっきり言ったが、これで勝ってみろと言われたんだろうな。
恐らくMotoGP参戦をちらつかせたに違いない。
0762音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a17-/BdL)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:37.12ID:ro9TMxjd0
>>760
スピーズはマルケス以前からBS向きのマルケスと同じスタイルのライディングしてたし、
良いマシンと、訳のわからんメカトラブルの連発と、頭と肩のケガがなければもっとやれたと思うけどなぁ。

ロッシが抜けてロレンソスペシャルみたいになったM1とは相性悪すぎたね。
0763音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-MNTX)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:45:07.68ID:T4naZ1ROa
>>759
「プライベーターであれだけ頑張れるなんて、なんだかんだでファイヤーブレードって速いんだなあ」
と、当時思ってた俺がいる
どうやらレイが化け物なだけだった様子
0771音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-TUJU)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:37:43.52ID:wCMhsCGH0
motogpクラスになってからSBKあがりで勝ったのは米リス1勝、婆1勝、弁1勝、クラッチロー2勝の計5勝
あとはAMA上がりだが平田が3勝、、、全日本あがりの玉田が1勝
餓鬼の頃からGPコースを走っている奴らのほうが適正があるって事だ
0778音速の名無しさん (ササクッテロル Spcf-799Z)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:54:47.24ID:MQAGPw2kp
>>758
ビニャ、ロレンソ、ザルコ
サイダーとしての資質はロレンソ、ビニャ、ザルコかな?
そこにマシンの優位性やら何やら絡み合って去年の結果

単純に今のレイの走りだけを見て判断しているのなら無理としか言えないな
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-Yd69)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:28:26.44ID:3MfZiqwT0
バズの後任でカワサキに入ったのがレイ
カワサキ時代のバズはサイクスに勝てずサイクスはレイに勝てない
すでに力関係は明白じゃね
0783音速の名無しさん (スップ Sdbf-biJ6)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:42:29.22ID:Gmahpk1nd
まあもともとホンダで我慢して走ってたのはmotogpに行きたかったからで、
カワサキ移籍という選択がmotogpを諦めて勝てる体制を選んだということだったからな。
そりゃ、いまさら勝てない体制でmotogpに、という訳にはいかないよね。
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-PREc)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:41:09.40ID:1w75h5450
ホンダ・ヤマハ・ドゥカティのファクトリーに入ったとしても
長年MotoGPに居るのに1勝しかできなかったりするから
ファクトリーだからといって必ず勝てる保証もないしな
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f61-VJCM)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:36.95ID:Z4e5oStJ0
プーチはいち早く500ccに適応したスペイン人ライダーってイメージあるけどね。92年のクリビーレはどさくさ紛れの勝利だし。
0794音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-PREc)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:16:02.07ID:1w75h5450
市販車ベースと純レーシングマシンを一緒くたにしてるからそう思うんじゃねーの
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW ef6b-Ua3h)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:28:23.77ID:inlGyhFn0
箱車とフォーミュラくらい違いがあるのならそれぞれに見応えがあるんだけど
SBKは見た目はほとんど同じで動きがもさっとしてるのがなあ
以前と比べて接近戦も減ったように思うしGPも共通化で接近戦が多くなったのと
完全に誰が2番手か決める選手権になってるのも熱が冷めた原因
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-PREc)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:30:45.25ID:C+ZyoAvg0
ヤマハが多少やる気を出してきたようだけどアプリリアなんて
MotoGPに掛かりきりでSBKの方はBMW並にやる気が感じられないしな
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 4bf6-GFvB)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:41:00.32ID:ZWCz2uqx0
レイは来年ノーネの代わりにスズキだろ
ノーネはプラマックもどり
ミラーとザルコはKTMじゃね?
エスパロガロ兄弟はアプリリアで
ホンダ、ヤマハ、ドカのワークスはライダー変わらずのまま
来期はこれが妥当だとおもうぜ
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bad-YAHD)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:54:06.33ID:Pk2EBx3L0
>>792
当時wowwowでGPやってて八代が解説してたけど典型的なツッコミで頑張っちゃうスペイン人ライダーってかんじだった
なんだかんだ適応してたのはクリビーレ
0803音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f61-VJCM)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:11:16.56ID:Yiy7MIws0
>>798
それはそーなんだけどね。95年のアッセンでのプーチは俺がレースを作ったるでえって感じで頼もしかったけど、どうもクリビーレは97年までは速い奴の後ろにくっついて最後に勝利をかすめようって感じだからなあ
0804音速の名無しさん (スッップ Sdbf-iO9w)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:59.27ID:gsHHQD3nd
>>803
コアラに対してはクリビーレだけじゃなくて岡田とか宣篤も同じ戦法取ってたけどね。それに文句を言うコアラもチャンピオンらしくないと言うか何と言うか。
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-PREc)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:46:13.87ID:C+ZyoAvg0
5年で4度のチャンプも隙間かよ
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 4bf6-GFvB)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:12:51.41ID:ZWCz2uqx0
>>802
ひとことですまし、その理由も書けない
お前がないわーw
0812音速の名無しさん (ワッチョイWW eb5e-J1jN)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:38.03ID:jmQy2qxJ0
スイカの脚がチョン切れてたらもっと面白かったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況