X



● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 324●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-nuBk)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:32:34.41ID:ee0CU7xKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 323●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508519148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:21.65ID:8NsNFWTu0
エンジンの基数制限あるんじゃなかったっけ?

使えりゃ使いまわすんじゃないの?
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:20.90ID:8NsNFWTu0
>>423
曲がってるらしいけど修正して走れたら走るらしい
そもそもが手作りだから…ってのもあったりw

シーズン序盤では速くて良いマシンだったのが
壊すからどんどんポンコツで遅いマシンになっていって
結局ライダーが無理をし始める…という流れにw
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:32:17.34ID:8NsNFWTu0
>>428
チームの懐次第でしょw
次から次に新品フレーム買ってきてバーツ移植するとか結構大変だぞ
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:40:25.89ID:8NsNFWTu0
バリー・シーンがワークスマシンのフレームをハリスに持ち込んで
勝手に切った貼ったしてたのを思い出したw
0432音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-OJo2)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:52.20ID:YM/PGiZf0
Q:ジャック、ドカティの第一印象はどうだい?
A:コーナーリングがいいね、コーナーの進入に感動したよ、あと中盤もいいな
Q:ドカティののコーナリングを誉めたライダーは今までいなかったけど?
A::うーん、そう言う人は別のマシンに乗ればよかったんじゃない?

なお現在ジャック・ミラーは3番手タイム、つかザルコが2017年型で今トップタイムだしてるで
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-jqs5)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:23.34ID:ijN6v6IV0
多少のフレーム修正なら治具なくても引っ張ったり押したりで直してるよ
それくらいできないプロのレーシングチームなんかない
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 7f70-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 01:34:21.81ID:hwotsfI20
いやーザルコ、2017年型M1に乗らせても速いなぁ
こりゃ来年の成績次第で、チャンピオン狙えるチームからオファー来るな
そしてそのザルコを、リンスと天秤にかけた末に捨てたスズキの見る目の無さ
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:39:51.60ID:XO9P+59H0
テストだからいいんじゃね?
レースのレギュ的にはアウトだろうけど
0443音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-TdHc)
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:41.07ID:NMG83baZ0
TaTはわざとやってんのかな?
モニタ表示見たとき吹いたぜ

NAKも登録名タカ・ナカガミに変えて表示名TaKに変えて貰えば運が向くかもしれんぞ
とりあえずは、ルーキートップおめw

せめてラバトよりは上に行かないと参加賞すらもらえないレベルだけど・・
0450音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-KLCy)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:15:29.80ID:G7BBqdBGd
>>447
ワークスの二人はニューエンジンだけど、さすがにザルコ分のエンジンまで持ち込んでないと思うよ。
走らしてダメだったら全部ゴミになるのにいっぺんにそんな何機も新規に作れない。

純粋にワークス二人が全然ダメだったマシンをザルコが上手く走らせてるというのが事実でしょ。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:39.48ID:YF26MTAR0
>>442
トラックなんかの荷物固定用のベルトで固定して
ネックに鉄パイプ通してチェーンブロックで必要な方向に引っ張るってのはよくあるパターン

作業方法よりその後の計測や
素材としてアルミは形は元に戻っても強度が元には戻らないから
剛性バランスが変わっちゃう事の方が問題だろうな
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:28.03ID:8PB/Yb3Q0
1位 ビニャーレス 2016年版フレーム 2018年版エンジン
2位 ザルコ    2017年版フレーム 2017年版エンジン
4位 ロッシ    2016年版フレーム 2018年版エンジン

ヤマハはどうするんだろ?w
0461音速の名無しさん (ワッチョイW df30-VZtP)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:21.69ID:EaWyHmna0
ザルコの「異常に丁寧なスロットルワーク」じゃないと乗りこなせない17型ではいかないでしょ
あくまでファクトリーの2人、ビニャーレスとロッシが乗りこなせて且つ速いマシンをヤマハは作るだろうし

それにザルコは18型がどうあれ結果だして、ヤマハが無理でも19からどっかファクトリー行きそう
0462音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-KLCy)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:11:01.33ID:G7BBqdBGd
スロットル操作で解決出来るなら
マシンの問題じゃなくて、腕の問題そのものだよなぁ。

ザルコより下手な俺たちでもザルコより速く走れるマシンを作れ、て無茶苦茶では...
0466音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:34.32ID:Z3vCiIRjr
テストとレースは違うからなあ
どのワークスだって冬や春のテストでは、良いフィーリングだ、良くなっている、期待できるって言うけど、いざレースになったら何かおかしいおかしい、秋にはどうにもならない今年のマシンはダメだって
0467音速の名無しさん (ワッチョイ df2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:38:46.32ID:aAnG4GUL0
>>326
さすがに50歳過ぎてテストライダーは無理だろう。
0468音速の名無しさん (ワッチョイ df2e-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:57:12.01ID:aAnG4GUL0
>>408,>>414
あの兄弟、長男と三男は仲良く川口オートでイベントやったりしてるけど、
二男だけは仲悪いんだ?
0471音速の名無しさん (ワッチョイ ffd5-Vn9g)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:27:58.05ID:EIlj37Fo0
今青木三兄弟で一番稼いでるのはハルチカ?
次にノブアツで最後がタクマかな?
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 5fdf-Ud84)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:28.83ID:1YxZHH3H0
拓磨がワークスライダーで親父に金の管理をさせておいて怪我をして通帳見たら全くなかったとかじゃなかったっけ?
裁判してたよな?
0474音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4e-rlR5)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:37:42.56ID:PYDVTCAd0
>>462
シーズン中ソフトで走れるザルコをロッシは「彼だから出来る事」と言ってたんだよね
だから単純に2016に戻すのも否定的だった
多分そのスロットルワークを言ってたんだろうな
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 7f70-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:42:48.64ID:k7HWT/vU0
2017年型のM1が、誰にでも優しいマシンではないけど
キチンと走らせる事が出来るライダーが乗れば戦闘力を発揮すると
そしてザルコは今の所それが出来てると
今日は昨日出来なかったロングランをやるらしいし
仮にロングランでもコンスタントにタイムを出したら
マジでザルコはとんでもない才能を秘めていたって事になるな
0479音速の名無しさん (ワッチョイ 5fad-Z7lb)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:26:17.56ID:q5TFHm1L0
Q1落ちしてレースでも散々だったビニャーレスが
トップタイムを出している事実は重い。
0481音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:30.10ID:2OPOdPb1r
>>478
勘違いしてないか?
17年型のマシンは遅いから問題だって話じゃないぞ
リアタイヤの摩耗が激しいからレースで速さを維持できない
1発の速さなら特に問題はない
0484音速の名無しさん (ワッチョイWW df17-KLCy)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:44.30ID:ieGKsj920
>>481
磨耗の問題はロッシが言ってるだけで、しかもザルコが乗ってる16型も同じ問題を抱えているという。
さらに実際のレースでは最初は速くて磨耗で失速なんてケースは無いでしょ。
速いときは速く、遅いときは遅いままだった。
0486音速の名無しさん (ワイモマー MM7f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:00.43ID:NFqwF05aM
寒くて誰も走らない中勇んで走り、すぐコケて1台しかないマシンを壊して後悔してるミラーを見て笑おう
0487音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:46.72ID:VfxZlXGOp
ヤマハの迷走はロッシに口出しさせなければなかったかもしれないんだよなぁ

一発の速さを無くし、バイクを良い方向にする能力を無くし、タイトにラップを刻む事もできなくなり、レースをすれば抜かせないテクニックが目立つ

もういらないよね
0488音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:06.59ID:mLDbQ3OLr
>>485
まだしてない、明日
0489音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:53.10ID:VfxZlXGOp
>>480
レース駄目でも翌日テストは絶好調はあった
気温の差って話もあるけど、どうなんだろうね

テスト後、
ビニャーレス「非常に快適だ!」
ロッシ「戦闘的になれる!」

次のレース、、
ビニャーレス 「なぜか快適ではない」
ロッシ「タイヤがー」

これを何度見せられたか
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 5fad-Z7lb)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:37.57ID:q5TFHm1L0
ロッシの意見が採用されたのは、ビニャーレスの変調が始まってからだろうに。
擁護でも批判でも事実を曲げてはいけない。
0491音速の名無しさん (ワッチョイ df16-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:42.46ID:fgn+SMC60
しかしシーズン序盤は絶好調だったのに、
途中からまるで機能しなくなったっていうのはおかしいよな。
やっぱりタイヤが原因としか思えない。マシンは基本変わっていないんだから。
やっぱミシュランがタイヤの構造とかを変更したんじゃないの?それか製造が安定してないか
0493音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:03.04ID:VfxZlXGOp
>>490
ドカ時代の迷走を忘れてはいけない
そしてロッシがいないドカは好調ときたもんだ、まぁ色々な要素はあるがな

だとしても、真実から目をそらすこと駄目だと思う
ロッシはいらない子
0496音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:31.43ID:mLDbQ3OLr
>>493
ロッシが居なくなってからも今年までずっとドカは不調だっただろw
ロッシのせいってのは無理がある
0498音速の名無しさん (ワッチョイ df16-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:29.12ID:fgn+SMC60
>>494
けどここまで酷いのは見たことない。天国から地獄すぎね?
天下のヤマハワークスが、連戦連勝からQ1送りになるなんて、
少なくともそんなシーズンは過去30年振り返っても聞いたことがない
0499音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:16.46ID:VfxZlXGOp
>>496
ロッシが散々かき回した後だからなw
あのドカ時代の更新ペースを忘れたのか?

あんだけ変えてりゃデータも意味不明だろうし、ロッシ抜けた後にコツコツとやった結果が今だろ
ドカは2年失ったようなもんだ
0500音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:25.90ID:VfxZlXGOp
>>498
そりゃよくわかってない上に、うまく乗れていないロッシがあれこれ言うからじゃね?

もしかしたらロッシの修正案は、ロッシの乗り方(ペース)に対して有効だったのかもしれない
けど、ライバルはその上にいるんだよ、、

今のロッシ基準にすると目指す位置が違ったんだよね
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-gV7k)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:31:03.80ID:YF26MTAR0
>>497
別にいいじゃん
元々博士じゃなくて医者って意味だとかいうバカっぽいネタなんだから
今さら恥ずかしいとかアホラシイわw
0502音速の名無しさん (ワッチョイ 5fad-Z7lb)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:26.29ID:q5TFHm1L0
バイクもライダーも同じなのに突然まともに走れなくなるって、原因は
タイヤ以外にありえないよ。

ヤマハばかりが話題になってたけど、スズキ勢やペドロサ、ロレンソとか
多くのライダーがタイヤが全然機能してくれなかったと言ってた時があったさ。
0503音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:38:26.11ID:VfxZlXGOp
>>502
後半戦、ドビとマルケスしか一位取っていないんだけど、彼らは当たりタイヤしか回ってこなかったとでも?

ロレンソ、ペドロサも外れタイヤを引き続けていたとして、ヤマハは2人とも常に引き続けてたのかな?そしてザルコは良いタイヤを引いた?

タイヤ説はちょっと無理があるんだよね
前半戦、ビニャーレスの失速の頃ならまだしもね
スズキは、まぁ置いとこうかw
0505音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:22.67ID:VfxZlXGOp
ここまでロッシ批判すると、
じゃあ、ビニャーレス主導だったら結果が違っていたのか?と突っ込まれそうだけど、

ビニャーレスは経験不足が明確だったし、結果は変わらないかもね
でも、ビニャーレスは育っただろうな
0507音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:54.03ID:dvM9+D3Qr
>>503
タイヤ当たりハズレがある説はありえないが、タイヤとマシンのマッチングがあるのと、タイヤの影響を比較的受けにくい乗り方のライダーってのが居るからな
0510音速の名無しさん (オッペケ Sr33-jqs5)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:35.22ID:dvM9+D3Qr
>>508
誰かタイヤのせいと言ったか?
0512音速の名無しさん (ワッチョイ dfce-4D5q)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:59:15.32ID:B7xnEIbG0
ロッシだビニャだって言ってるけど
ライダーというセンサーからのコメントを料理するのはエンジニアなんだが
まぁホンダみたいにセンサーの出力よりも自分たちの主張を重視するチームもあるが
0519音速の名無しさん (ワッチョイ dfce-4D5q)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:04.32ID:B7xnEIbG0
>>517
フィルターというかライダーによるバイアスはかかっているかもしれないが
メジャリングシステムのデーターやコンピューター解析のデータ、物理的な常識も含めて
エンジニアは開発しているのでライダーのバイアスも理解した上で料理する
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4e-rlR5)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:54.53ID:PYDVTCAd0
>>499
アホか、ドカ浮上のきっかけはジジ加入だろ
それまでの押し付けマシンからライダーの意見も加味するようになったんだよ
まあ、ロッシの不調をなんとかしようと膨大な費用使って結局ダメだった反省もあるだろうが
0522音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-LGXF)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:34.68ID:VfxZlXGOp
>>519
ライダー以外による情報を元にしてもロッシが乗れないんだから駄目なんだよw

もしかしたらエンジニアはすでに良いものを作っていたかもしれないでしょ?
でもライダーがうるさい、しかも一応実力者で経験豊富

ロッシを黙らした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況