X



SUPER GT GT300クラスを語るスレ 99Lapdown
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ cea2-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:45:43.27ID:vR7wrWma0
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2017 Vol.243
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1508334457/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 98Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503925779/

ワッチョイ有りでスレを立てるには本文中一行目に次の文字列を加えてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0371音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:07:34.88ID:SLt3yS5k0
GT3って一応取説あるん?
ヤフオクでみたことないが…
まぁ出すやつもいないか…
0373音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:31:51.29ID:SLt3yS5k0
高橋選手とかまだまだいるやろ
名前がよくデルことする人
0375音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:41:29.84ID:SLt3yS5k0
日産Zのホモのために作った
タイプEみたいな
レースありきのマシンばかりやな…
まぁ、市販車は生かさないいけないはず
0382音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:14:24.08ID:SLt3yS5k0
鈴鹿サウンドエンジン来てるが
50の来てるよまみもっと早く出てほしかった…
0385音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:16:55.41ID:SLt3yS5k0
すぐ疑惑を出すやつだ…
0386音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-OcW4)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:23:26.98ID:ntcTIpLla
M6とかRCFは量産車のボディシェルがセンター部分しか残ってないし、ぶったぎった先はパイプフレームとインボードサスで構成されてるからな

2000年代初頭のGT500と変わらない作りだから量産ベースとしてはやり過ぎ、ということだろ
車重からしてベントレーも同じだろうが、GT-Rが何処までやってるのか気になるわ
0396音速の名無しさん (ワッチョイWW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:38:16.64ID:OKmM+ecC0
>>39
ドリキンや織戸もレーシングカーのベース車に必ず乗ってるな、500時代に買ったスープラは未だに海外のユーザーからはファインチューンの典型として人気らしいし
0398音速の名無しさん (ワッチョイWW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:41.24ID:OKmM+ecC0
井口も導入検討してたし、ヤマケンもエンジンチューンする際にすぐに取り寄せたって言うし谷口監修のHKSスーパーチャージャーはチューニング86の定番になってきてる
0401音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:01.33ID:SLt3yS5k0
規定内にはやってんだから
文句なし
BOPなくなればなおよし
0406音速の名無しさん (ワッチョイWW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:50:33.53ID:OKmM+ecC0
>>405
M6と同じで内外装オールカーボン、サスペンションの形状も取り付け位置も全く違ってエンジンもリス絞ってなきゃ585馬力出せるくらいに改造してるの?
0408音速の名無しさん (HappyBirthday!W 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/20(月) 05:11:08.97ID:qx/V/pl40HAPPY
正直GT3の本場は日本のをどうみてるんだ?
0411音速の名無しさん (HappyBirthday!W 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:36:16.16ID:qx/V/pl40HAPPY
世界に植毛が出るとか…胸あつ!!

レイトンカラー以来の
植毛カラー流行らそう
0412音速の名無しさん (HappyBirthday!WW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:40:15.56ID:LfBdLbj10HAPPY
武士が義足の友達とLe Mans参戦する計画を立ててる

あとLM-GTEはブレーキは強力だけどABSついてないからある程度上手い人が乗らないと
0416音速の名無しさん (HappyBirthday!WW e1b8-Z04E)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:38.70ID:rbgsKiE20HAPPY
義足で24hレースはザナルディがスパ24hでやってたな
0418音速の名無しさん (HappyBirthday!WW f9b8-pnsQ)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:28:00.84ID:GBJ1sbe60HAPPY
RC-Fがやり過ぎってのは主に足回り。
あとスペシャルエンジンか。
オールカーボンで軽量化はなんてことない。どうせ重量制限あるんだから。
インボードダンパー化なんてやりだしたらフォーミュラ化に歯止めがかからない。
まぁ売る気ないからコスト度外視でできるのかもね。
0420音速の名無しさん (HappyBirthday!W 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:37:39.27ID:qx/V/pl40HAPPY
値段の最高額いくらや
8000万くらい?
0421音速の名無しさん (HappyBirthday!WW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:42:27.11ID:LfBdLbj10HAPPY
新車価格(GT3マシン価格)
650S   3200万円 (6400万円)
488GTB 3070万円 (7000万円)
R8     2906万円 (4500万円)
NSX    2500万円 (6000万円)
ウラカン 2338万円 (5800万円)
コンチネンタ 2310万円 (6000万円)
911GT3 2530万円 (5800万円)
M6    1850万円  (4800万円)
AMGGT 1690万円  (5000万円)
GTR   1023万円  (3360万円)
RCF   1800万円  (5000万円)

GTRは来年のアップデートで価格が跳ね上がる可能性あり
(NRE搭載の噂も)
0426音速の名無しさん (HappyBirthday!W 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:54:36.16ID:qx/V/pl40HAPPY
>>421
やっぱりGT-Rがコスパいいな

ありがとう
分かりやすい
0427音速の名無しさん (HappyBirthday!WW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:16.50ID:LfBdLbj10HAPPY
>>426
GTRは2012年にデリバリー開始した時の金額だから当時としては普通だと思う、来年5000万円以上になるんじゃないかな


クルム、柳田が開発ドライバーだそうだが柳田はともかくロードカーNISMOの主幹開発ドライバーであるクルムをGT300に乗せるのか?
0429音速の名無しさん (HappyBirthday! 7df6-Wnxb)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:14.26ID:eT/efWK60HAPPY
GT3仕様への変更箇所は多岐にわたるし量産車を買ったGT3サプライヤーがいて改造するわけでもない
量産車の価格で比較することに意味はない
特にスーパーカーの多くは量産車に必要なラグジュアリーな内装や快適装備等が最初から省かれているわけで
0434音速の名無しさん (HappyBirthday! 7df6-Wnxb)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:44:03.59ID:eT/efWK60HAPPY
NREをクラス1エンジン規定にする過程でツインターボの6気筒2.2Lくらいなもんにならないだろうか
6気筒ならわりと色んな形式のエンジンが作りやすくて多様化して見てる方も楽しくなると思うんだが
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 866b-6ReQ)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:52:58.15ID:sYKgQqvn0
GT3はいつまで主流かな〜
0444音速の名無しさん (ワッチョイ cddf-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:02:25.68ID:ZNOU182e0
トヨタの世界戦略ブランドがレクサスだからね
ホンダもNSX GT3は一応アキュラブランド
日本ではアキュラブランドが展開されてないから日本に来たNSXはホンダブランドになるけど
0445音速の名無しさん (ワッチョイWW 2223-r9TO)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:04:35.54ID:rnw9Aq7X0
GAZOOとして次期型GT3をスープラにシフトするとかじゃないの?
RCFが実質カスタマー向けになってないからスープラにその役目を担わせるのかもしれないけど
0449音速の名無しさん (スフッ Sd22-v56Y)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:47.06ID:phDvvnBSd
>>393
織戸がデンソー時代にスープラ乗ってたけどまだ持ってるのかねあれ

昔BMでやってたマイカーバトルとか見ててもみんなポルシェとか外車ばっかりだったきがする
琢弥がセルシオだったけか
0453音速の名無しさん (スップ Sd22-tkS5)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:19:41.09ID:l2397aphd
織戸スープラは去年のTGRFやオートサロンとかで展示されていたぞ
0454音速の名無しさん (ワッチョイWW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:40:35.42ID:+GTQQyca0
>>449
ちゃんと調べたらDENSO時代に買ったスープラはD1の86CorvetteV8換装仕様作る時に売って、D1引退した後に買い直してた
それで現在の仕様にまで改造したんだと

最近もう一台グレーのスープラいじってるね
0457音速の名無しさん (ワッチョイWW b978-aJe9)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:26:19.66ID:N32+3oGg0
スープラユーザー(チューナー含む)の憧れRIDOX エアロ
HKSシングルタービンと排気量3.1Lに増やしたことで600馬力に上げつつも街乗り仕様で低回転重視、燃費も10km/Lで純正より良い
ドリフトもグリップ走行もセッティング入らずで、織戸曰く「スープラでドリフトしてる人が他にいない理由がわからん」
JBLのオーディオセット換装
https://i.imgur.com/anlBlmO.jpg
0458音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-+Pyy)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:18.99ID:m4ifow8j0
Gt3の開発とは名ばかりの
ドライバー習熟テストは
規制はないのか…
0461音速の名無しさん (スップ Sd7f-2AZ1)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:43:46.70ID:FPINL2oPd
片岡と組みたいドライバーはいても
谷口と組みたいドライバーはいなさそう。
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 6702-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:56:07.30ID:cKOzp/DW0
すんません質問
今更最終戦見たんだけどなんで片岡ってあんな早くピットインしたの?
4輪ともタイヤ交換するならもうちょっと後で良かったと思うんだけど
変えずに残ってSC入ったらヤバいから?
0465音速の名無しさん (ワッチョイWW 4778-v9UW)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:59:24.54ID:SzDqSAmn0
めっちゃ柔らかいタイヤで、グリップは高いからタイムは出てたけど片岡はタイヤ労って労ってなんとかミニマムまで保たせた感じとのこと

谷口が言うにはは予選終わってからその事実を知ってチーム大慌てだったそうな
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Nr2e)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:05:16.69ID:B13yLWY80
>>464
持ち込んだタイヤがコンディション的にやわらかめ過ぎる感じで予選ポール取れたのは良かったものの、そのタイヤで決勝スタートするとミニマムまで持たせるのもギリギリの感じだった。
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 6702-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:08:10.12ID:cKOzp/DW0
>>465-466
予選に向いてたタイヤで決勝での距離的にはキツかったのね
由良さんがレース中指摘してた通りなんか
お陰様でスッキリしました
お二方どうもありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況