X



【HONDA】F1ホンダエンジン【175基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん 転載ダメ (ワッチョイ af7f-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:38:02.36ID:39H2SR220
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
 2015〜2017年;マクラーレン・ホンダ
(2018年〜;トロロッソに供給予定 )

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【174基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506922371/l50

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-YuB3)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:30.61ID:VT7QdlLT0
まともなPU出すほうがはるかに速いよ
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-oFty)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:02:19.42ID:plZgRndQ0
>>887

それでもバトンはホンダコネでレース活動する気満々だったりする
0892音速の名無しさん (オッペケ Sr45-BZK/)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:08:30.08ID:if80zXJ0r
>>891
そこなんだよな
マクラアンバサダーでもあるから、てっきりホンダとは別れてマクラでGTレースに出るのかと思ったら
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 13a2-C/uf)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:13:34.71ID:4RH7p1FU0
マクラーレンのGTレースカーって日本で言ったらGT300クラスだし
ホンダと関わった方がもっと速いのに乗れるしな。
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:06:59.28ID:0MHSKjh80
>>898
ポルシェもアウディもいないWECで戦う相手とは…

…はっ!まさかジャッキー
0900音速の名無しさん (オッペケ Sr45-BZK/)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:27.93ID:BH2fmh8Rr
>>896
バトンは枕との関係も続けるみたいだぞ、だからそんな感情的な問題ではない
より面白い環境が得られる両取りをしたいだけ
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 41ad-7U4f)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:51.68ID:mPQx/xV40
ある程度の年齢になってドライバーを続けるなら箱車へ移るのは普通の事だから、
SGTはピッタリのカテゴリーだな。GT500ならLMP1とスピードも遜色無いし。
0902音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-BeHB)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:15:49.14ID:ZFIsFKR6a
>>897
レース的には箱車の圧倒的圧勝でしょ
糞化したSGTですらマシだし
箱車レースでつまらないのを探す方が難しいし

逆にF1タイプはほぼパレード状態
例外が、インデイとF2だけだろドライバーが頭おかしいからぶつかりまくるし
F1はまだ見られる場合があるだけ
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:21.71ID:0MHSKjh80
>>902
本当にぶつかり合いが良いなら
なぜドライバーはこぞってF8に参加しないのか
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 5930-Y3bU)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:41.72ID:dDHpNlhJ0
>>854
バトンのモチベーションを低下させて引退に追いやったポンコツPUのホンダ許せねえ
0905音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-BeHB)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:23.91ID:ZFIsFKR6a
>>903
意味分からん
視聴してて面白いのは箱車と言ってる

箱車のがイエロー多いからドライバーは幸運も不幸もある
自分は速いと信じて挑戦するならフォーミュラ型になるんじゃないの?

バトンはレースの情熱を取り戻したのはF1と言う
PUになってからメルセデス1強すぎる状況も大きいだろ?
メルセデスじゃなければ勝負にすらならない枕バトン時代
その前はレッドブルか
あんなの殆どのドライバーとチームが心折られてるだろ
視聴者すら心折られるほどのメルセデス1強なんだから
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 13dd-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:52.71ID:8qPxnd1+0
F1からの箱のレース中継を見るとエンジン音が小さすぎるし、
コーナリングが遅くてもっさりしてるからスピード感がない

バトンの引退はかつてハミルトンとタメはったようなパフォーマンスがもう出せないから
0909音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-S5NY)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:54.76ID:hehi/Mjxa
>>905
ローブ「たった3〜4年で折れるとかハート弱過ぎ」
0911音速の名無しさん (ササクッテロル Sp45-fQhq)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:33:29.75ID:leORwpjlp
>>906
現地でみたことある?

今のF1より箱車のほうが「音量」
でかいよ

コーナーもっさり箱車同意だが
0912音速の名無しさん (バットンキン MM65-yFSE)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:56.89ID:UXESmMYWM
この前のF1鈴鹿で初めてモータースポーツ現地観戦したんだけど、テレビであれだけ遅く見えるセーフティーカーがめちゃくちゃ速くて、ドクターカー?メルセデスのワゴンのやつも速くてビックリした。
0913音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-BeHB)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:38:51.31ID:ZFIsFKR6a
箱車はバトルが魅力なんであって
速度じゃないからなー
茄子カーもルールが分かると最高に面白いし

今年のF1も優勝争いがあったし
中堅以下は熱いバトルしてるけどさ
メルセデスがなーちょっとな
0917音速の名無しさん (オッペケ Sr45-BZK/)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:21:22.23ID:jvkOUEr3r
箱車がもっさりしてるって、TVでみりゃそりゃもっさり見えるけど、現地で見たらとてもそう思わないよ
むしろ重いから慣性も大きくてブレーキングやらコーナリングは大きなエネルギーのやりとりな迫力がある
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:22.74ID:sAPPljne0
DAZNでポルシェカップとかもやってるけどヘッタクソで面白くないんだよな
SuperGTも黒旗無視で5週走る奴とかいるし
面白いカテゴリーもあるがドライバーのレベル基準が低い分うまいバトルより無理やりなバトルと過激な展開を楽しむものって感じ
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:01.18ID:0MHSKjh80
>>918
>黒旗無視で5週走る奴

今時そんなやついるか?
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 133f-zPlk)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:56:17.45ID:KKHiFrgf0
>>916
技術の出し惜しみしてるとかあるはずない。
精一杯やって来て今なんだよ。
ホンダが本気でやればとか思ってる人は20も前の昔のイメージが抜けてない。
これが精一杯の現実ってところで応援しないとな。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:59:01.41ID:0MHSKjh80
>>922
人員全部じゃないだろうけど若手起用とかしてるから
出し惜しみっつーか、ある意味手抜きはしてると言えなくもないんじゃない?
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 293d-HXrW)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:20.90ID:cpUGlgqz0
とりあえず鈴鹿で4.0出し惜しんだのか、ただ完成してなかっただけなのかハッキリさせてほしいわ。
一番下から追う側なのに来年が〜とか隠してもほぼ無意味。
デメリットのほうがでかいだろうと、そのスタンスを変えないと来年も同じだよね。
エンジン性能漏れるからとかは、追われる立場になってから心配してほしいわ。
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 79ce-Kr4c)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:47.54ID:XfwqVsjq0
そんなこと言い出したらメルセデスだってどこかしら手抜いてるだろ
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 59b8-iOQS)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:08:01.99ID:xe0PcJ3F0
出し惜しみしてるとしたら予算
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:11:58.27ID:0MHSKjh80
>>926
そりゃほとんどの技術者がそうだろう
だからどこのメーカーも経験ある人をわざわざ雇うわけで
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 293d-HXrW)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:43.11ID:cpUGlgqz0
>>935そんなこといってた?
グリッドペナルティを避けて結果重視でみたいなのは知ってるけど
0938音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-/Hhi)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:37:40.51ID:xTm47MqOM
ホンダの本気というのはだな
市販車の開発製造販売を一切中止し、
持っている全ての人材や資本をF1に注力する状態のことを言う。
そういった観点から言えばホンダは1%も本気出してない。
0939音速の名無しさん (ワッチョイWW 113a-8qFy)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:14.47ID:h6EUDcKd0
トロロッソは自社開発せずに、シャーシやギアボックスをレッドブルに供給してもらった方が速くなりそうだし、レッドブルにとってもトロロッソに売った方が儲かりそうやと思う。
しない理由はあるの?
0940音速の名無しさん (ブーイモ MM33-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:33.85ID:MoqXwHWsM
【Rd.16 JPN】ホンダ、日本GPで“予選モード”使用できず。性能に大打撃 | F1 LIFE

日本GPでホンダは予選モードを使用することができなかった。
鈴鹿スペシャルとも言うべきさらに攻めた予選モードも準備していたようだが、
FIAからの規制強化によって使用を断念せざるを得ず、
パワーエフェクトが大きく0.2秒/10kWにも達する鈴鹿では
この不利は決して小さくはなかった。


オイル燃やしてるって事か?
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:45:01.35ID:0MHSKjh80
>>940
シャシーは自社製造しないとダメ
ギアボックスは買っていいしレッドブルは確か自社製なはずだし、どうなんだろうね
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-IMwt)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:25:40.98ID:0MHSKjh80
>>947
本当にオイル燃やすつもりだったのなら
オイル量チェックですぐバレるから恐れずも何もないよ
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-oFty)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:59.21ID:plZgRndQ0
>>943
インチキしようとしたけど規制が入って実現できなかったってことでしょ

規制されたのはイタリアGPからだっけ?
だとすると結構前から画策してたのねw
0950音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-rTzz)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:18.70ID:Zs7BKxA0a
アホ信者「メルセデスとフェラーリはインチキしてる!正々堂々戦ってるのはホンダとルノーだけ!」



ホンダもインチキしようとしてましたwwww
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-l7y3)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:09:57.85ID:VOzpDwEe0
オイル量が減らされたってのがあったよな。ベッテルの新しいPUはそれもあって
プラグに負担かかったんじゃ?って言われてたような。でもホンダに当てはまるかね
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 41ad-7U4f)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:21.20ID:mPQx/xV40
ホンダからザウバー広報担当へ。糸賀晶子「F1でやり残した仕事がある」  2017-10-12
https://jp.motorsport.com/f1/news/
> 「ホンダは日本の企業としてはグローバルな会社だと思います。チャレンジ精神も開かれたコミュニケーション
> もあります。でも、F1は本当にグローバルなオペレーションであるということを理解していただきたかった。
> 日本側は情報のコントロールを望んできましたが、現場での情報コントロールは外から到底出来るものじゃない。
> 時差もあれば、日本と海外のメディアには情報の受け方の違いがある。また、日本と海外ではそもそもホンダの
> ブランドに対するイメージや知識も異なるので、ホンダ単独で強引な発信を行っても伝わらない。海外のメディア
> に理解してもらうためのベストな説明方法を考え、場合によってはマクラーレンと事前調整することが必要。
> そういう理解をして欲しかった」


ホンダにもまともな感覚を持つ人は居たんだな(過去形)
0957音速の名無しさん (ワッチョイW 79ce-Kr4c)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:50:29.48ID:XfwqVsjq0
>>955
やーいインチキあホンダ信者
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 59b8-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:58.72ID:3NRJ5XEr0
F1 Topic:2021年に向けた新パワーユニット・レギュレーションの発表をFIAが急ぐ理由
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1012/ats_171012_1609039143.html

> 鈴鹿でその件を尋ねられた長谷川総責任者は「委員会(テクニカルワーキンググループ)にはホンダも参加しており、
>われわれの意見は言っていますが、正直、(ホンダに)そんなにプレゼンスがあるとは感じてません」と語っていることから、
>V6ターボ+2モーター(MGU-H & MGU-K)になるのではないかと予想される。

ホンダ信者、お前らの大好きなホンダがこの扱い・・・泣いてもいいよ
0961音速の名無しさん (ワッチョイ 79c8-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:02:34.98ID:4PMugijF0
規制でホンダが予選モード断念して
メルセデスは予選で、どこからパワーをひねりだしてるの?
0963音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-S5NY)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:07:33.84ID:Gu09TpVea
>>958
開発が難しいから参戦メーカーが少ないわけじゃないと思うんだけどなー
0964音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-S5NY)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:10:13.77ID:Gu09TpVea
>>961
みんな知りたいよそんなの

予選モードだけ上がるのではなく
予選モード以外は下げてるとしか思えん
0971音速の名無しさん (ワッチョイW 0ba8-9ler)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:25:04.40ID:gwp54+BA0
レッドブルは全力で 支援してくれるみたいね 安心だわ
マクラーレンは結局プライド高すぎて 一方的な要求ばっかしてきたんだと思うんだ
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 716b-AvbY)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:33:38.78ID:PrZ/dZjG0
>>940
シンガポールでは結構オイル吐いてたからね、そうでしょう。
鈴鹿でアロンソ車は新しいPUにしたから、もうそれが使えなくなったということではないかな。
0977音速の名無しさん (ワッチョイ e94e-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:52:25.07ID:xen8vHv/0
次までにバージョン4入れてくれ。
そして来期はマクラより上に行ってくれと思うが、
はたしてまた、どんだけ残念が待っているかとも予感する。
3年間で惨敗慣れしましたし。
とりあえず、長谷川氏はチームとの調整役にまわってもらって
実力のあるリーダーがいないのか?
いっそ外人にやってもらったほうが、インディみたいに復活すると思う。
0979音速の名無しさん (ワッチョイWW 2964-ExMB)
垢版 |
2017/10/13(金) 05:29:35.10ID:b652FgJ+0
>>956
イメージからいえば逆かな

カイゼンのようにボトムアップを待つ現場型が日本
上位にできる人間を集めてトップダウンが外資

トップダウンは指揮系統という意味であって、
偉そうにするという意味じゃないよ
0990音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-oFty)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:50:53.58ID:570B1pcU0
>>986
>>987

そもそも『撤退という言葉は出ていない』っていうのは社長の発言じゃないでしょ?
別の第三者が状況をみて言った言葉でしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況