X



F1ストーブリーグ2017-2018 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:45:33.16ID:kWekWyI90
代役使われる時点でクビアトの立場相当ヤバいのが判る
サインツに対してあの成績は酷過ぎるというか、
ジュニアドライバーでももっとやれるんじゃないかと思うくらいだ
アルグエルスアリといい、クビアトといい、レッドブル育成も相当ピンキリだわ
しかも一度はレッドブルに乗っておいてあれだもの
0149音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:00:42.12ID:rJbYp7a/0
たとえクビアトが来れなくてもインディカーのニューガーデンやロッシがトロに乗る
選択肢もあるようだ
0150音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:02:28.90ID:ZY87YKXK0
ハートレーの起用は全くの予想外だった
折角だから頑張って結果残して貰いたい
0151音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:56:12.85ID:YjwA/E/T0
>>149
ニューガーデンもロッシもライセンスポイント足りない気が・・・
ポイントの計算に今年の成績が使われるならイケるかもしれないけど
0153音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:55:08.48ID:DyFNuxbm0
>これまでさまざまなドライバーの名前が候補としてうわさに上がっているが、
>ロバート・クビカ、アレクサンダー・ロッシ、ジョセフ・ニューガーデンの可能性はなくなったといわれている。

http://www.as-web.jp/f1/170145/2
0156音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:26:02.95ID:EleFaJNZ0
>>151
ニューガーデンは今年のチャンピオンだからライセンスは問題なし
0158音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:47:44.98ID:WCWSwZQo0
F1乗れるのに田舎臭いインディーなんて乗る意味が無い
昨年インディー500のチャンピオンになったロッシも、何とかF1に戻りたいと模索している事を隠さない程だ
0159音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:22:50.97ID:Pl4sBTZb0
何も知らんくせに出るわけないとか決めつけんなよ
文句ならマスコミに言え
0161音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:30:01.35ID:WCWSwZQo0
かなり話が進んでるっぽい反応だな、本人じゃ無くて広報のコメントらしいし
0162音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:14:38.46ID:gL+8WKMY0
なんの話し?
0163音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:55.14ID:CLEMwv1x0
>>157
F1と言っても勝てるチームは限られてるわけだが
ニューガーデンもロッシも一応インディでは勝てるチームに所属してるわけだが
0164音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:36:03.36ID:dFcIPSaS0
ロッシとか別にみたくもないし
ニューガーデンはチャンピオンだから見てみたいだけどね
0165音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:17:22.64ID:FFMjJlXW0
http://en.f1i.com/news/282609-haas-said-no-ferrari-driver.html
https://f1-gate.com/haas/f1_39124.html
ハースF1、フェラーリの若手ドライバーの起用を拒否
ハースF1チームのギュンター・シュタイナーは、2018年に若手ドライバーのひとりを起用してほしいとのフェラーリからの要請を断ったことを明らかにした。
「我々はフェラーリと非常に緊密に仕事をしているが、彼らは我々の決断を尊重した」とギュンター・シュタイナーはコメント。「彼らが我々になにかできるかと尋ねてきたのは確かだ。我々はノーと言った」
「我々は自分たちの二人のドライバーと非常にうまく仕事をしていると思うので、現時点で我々としては変更する必要はない」
ハースF1チームは、すでに2018年もロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンという現行ドライバーを続投させることを発表している。
「この二人のドライバーがいることはわかっている。長期的には見直す必要もあるかもしれないが、来年は短期だ」
「我々は可能な限り計画を立てようとしている。ドライバーと契約をしたときは、一緒に計画を立てなければならない。我々は一貫している必要がある」
「クルマに他のドライバーが乗った場合に違いがあるかどうかはわからない。我々には『このドライバーがいれば、よりうまくいく』と言えるような経験はない」
0166音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:22:49.69ID:rwlhSqks0
だからザウバーがセカンドチームとしてフェラーリとの関係で1歩リードしたのね
それに反発してハースはカラーリングを赤が多めだったのから変えたとか
0167音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:29:06.58ID:zlDXnOBq0
>>165
>「我々はまだF1で2年目だが、それが忘れられるときがある。
>永遠にここにいるように見られるが、我々はそうではない」

確かにw
なんかもう中堅のベテランチームって感じなんだよなw
0168音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:04:51.36ID:TAre3FI60
ハースはモノコックやウィングやカウルがダラーラ製で、他の部品は殆ど
フェラーリから売ってもらってるのに。
今年も前後サスペンション(アームも)やブレーキ周り、ステアリングまでフェラーリ製だよね。
部品は来てもマニュアルは無いのでブレーキが使いこなせないなんて記事もあった。
0169音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:20.71ID:ihxOe1gV0
あんなに高いものを売りつけておいて、取説や仕様書をよこさないとは
どういうこった。
0170音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:15.17ID:eeB1dAPJ0
>>169
そうだよな。
ポイントも付かないし、お客様感謝デーも無いらしいぞ。
0171音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:21:48.96ID:+oTY7rG10
ザウバーはドライバーを引き受ける代わりに、非売品パーツをくれと言ってるようだよw
0176音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:20.16ID:dDPw6guV0
ヴァン・デル・ガルデが、先日のオランダのTV放送で
可夢偉が来年トロロッソに乗るかも、って発言したらしいね

海外の掲示板でちょっと話題になってる
もちろん、ホンダとトヨタの関係からして疑わしい話だけど
0177音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:54.61ID:+kErJqOL0
ヴァン・デル・ガルデの話は話半分で聞いとけ
F1にストーカーして皮肉ツイートばっかしてる奴だから
0178音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:32.04ID:lqa6Oz1s0
話半分?
即ゴミ箱行きだろ(ワラ

海外の掲示板でちょっと話題?、そのリンクよこしてくれ(ニヤニヤ
どうせガルデもカムイもネタ扱いオモチャ扱いか、ここと同じで情弱が真に受けてるだけだろ
それちょっと読んで「海外でも話題になってる♪」て報告するとか痛すぎる
ユーチューブには「海外の反応」とか「海外が驚愕」とかいうクズ動画がどんなトピックでも絶対にあるが、
あれと同じじゃん、ああいう幼稚な承認欲求って日本人に薄く広く存在するんだなあというのが良くわかる
早く大人になろう
0179音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:48:44.47ID:df6iEGPo0
いや、♪とか勝手につけられても…
そういうニュアンスで書いたつもりはなくて、自分も与太話だと思ってるよ
>>173-175で書かれてたので、単に話の流れでレスしただけ
海外の掲示板というのはRedditのスレだけど、そっちでもそういう扱いだし
0180音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:03:14.24ID:AbQYJ+wk0
コレスがザウバーに関与して、以前アルバースをケーターハムの代表に
した時みたいにガルデを代表にするなんてデマもあったな。
モニシャと争ったガルデが、なんてちょっと面白いと思ったけど。
0181音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:33:02.62ID:iipBZyAI0
アロンソは来年F1にいないような気がする。いてもランキング7位をライコネンと争ってしう
0182音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:15:00.93ID:fs6005Q+0
アロンソはサインツやニコ2辺りとランキング争ってるだろうが、
バンドーンに負けて癇癪起こしてまたトラブルの元になってそうな気がすんだよな

つーかマクラーレンに乗った4年で3回も負けてる、しかも2回はルーキー相手にだ
唯一勝った一回だって相手はその年に情熱失って引退したロートルだからな
0183音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:20:11.60ID:0kvqUIRf0
>>165
グロージャンはともかく、マグヌッセンもそれなりに評価を上げたという事なのかね
この対応を見る限りだと
実際ポイント的にはそんなに離れてもいないし、
まぁ当初エース待遇だったグロージャンが思ったより大した事無いという事かもしれないが
0184音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:49:14.48ID:gBpY9Hhz0
マグヌッセンはバトルでは汚いけど速さは最初からそこそこあったろマク時代から
0185音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:47:18.39ID:WVtp4l/X0
オレの中でマグヌッセンとコバライネンが何故かゴッチャになってる
0186音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:48:45.66ID:fs6005Q+0
グロージャンごときにダブルスコア食らって評価上げたってどんだけ評価低かったのよw

チーム自体経験少ないくてルーキーの評価が出来ないってだけでしょ
ルクレールとヌッセンどちらがマシかも評価する能力が無いから、とりあえず継続と
0188音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:08:57.44ID:uTFRiIU+0
>>186
だからチームメイト同士の争いとシート争いは関係ないって何度言えばわかるんだよ
しつこいよお前
0189音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:37:58.10ID:SlDCcjLI0
ハースはどっちもこれ以上は伸びしろ無さそうだがな。
いっそのこと新人2人で勢いつけた方が良い気もする。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:41:21.06ID:7FFKVsLx0
マシン開発面から新人2人はリスクが大きいだろ
1人は中堅〜ベテラン確保しといた方が安心
0191音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:59:33.44ID:oWCXEXI20
グロージャンってルノーをクビになってAuto GPなんか乗ってた頃は二度とF1に戻れないと思ってたけど
なんやかんやで復活してしっかり定着しちゃったな
0192音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:25:50.79ID:A40s9Qph0
なにせ前年乗ってたのがグティエレスだもんねえw
そりゃ全然マグの方がマシだわ。
0193音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:42:55.47ID:uTFRiIU+0
>>191
それは単にお前の目が節穴なだけ
>>192
マグヌッセンはマクラーレンで一応表彰台に上ってるからな
0194音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:38.49ID:0kvqUIRf0
サインツに勝つ気満々のヒュルケンさんが表彰台に上がれる日は来るんだろうかw
0195音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:28:24.11ID:p4Jxywyb0
>>194
スペインGP。スタートの混乱を上手く抜け出したサインツが表彰台。なおヒュルケンは(ry
・・・の未来なら見えるw
0196音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:04.35ID:Zcms7zdM0
このまま表彰台無しで終わった方が面白いな。
普通だったらただのポンコツだけど、
たった1戦出たルマンで勝ってるというのが尚更謎キャラを加速させる。
0199音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:32.89ID:SlDCcjLI0
ヒュルケンて4位は何度もあるんだっけ?
なんか「惜しくも表彰台ならず!」みたいな事もあまり記憶にない。
0200音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:18.96ID:S6vu+PVY0
今年1回でもサインツが予選で勝ったら評価が上がるだろう
来年は予選五分五分ぐらいを期待してる
0201音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:52:57.34ID:SllQzf1O0
>>199
4位は2012年、2013年、2016年の計3回
優勝のチャンスがあった事で有名なのが2012年ブラジルGP
0203音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:16:27.62ID:1NTocPMZ0
2013年後半のマシンは無茶苦茶速かったからまともなドラなら確実に表彰台に乗れてた、
優勝も出来ただろうと思う程だったのに、あのマシンで4位になって悔しがるかと思いきや喜んでる姿を見て駄目だと確信したよ
鬼トラクションでメルセデスを引き離し、トップスピードでもメルセデスを上回る速さだったのにな
まーたサインツにボコボコにされて逃げ出す姿が目に浮かぶわw
0204音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:19:19.98ID:1NTocPMZ0
あと2012年ブラジルGPに優勝のチャンスなんて無かったよ
見た目上トップ争いしてただけで、それでもアホクラッシュしなければ表彰台のチャンスは有った筈なんだが…
0205音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:43:59.65ID:mxEXl9Wg0
優勝ならともかく、表彰台だけなら上がった奴はいくらでもいるんだよな
グロージャンやマグヌッセンとかストロールでも上がってるのに、
ヒュルケンは実力者を自認していて上がれないというのは内心どうなんだろうか
そもそもペレスに負けてるんだからな、この人は
0206音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:07:59.62ID:qiEIVv7I0
いい加減、不運だけでは説明が付かないだろうね
0207音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:19:33.44ID:02iilvjV0
今年のルノーの予選結果は凄いことになってるな
ニコ2全勝なのか
パーマーは凹んだだろうな。

雨で速いという特技もあるし、決勝ももっとやれても良いはずなんだが
タイヤの使い方に問題があるのかな。
トップドライバーと組めれば進化するのかも
0210音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:46:25.44ID:Nm4R62i60
予選の速さもトゥルーリほどのインパクトは無いんだよな。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:10:11.16ID:SICi9euO0
サインツもニコヒュルも過大評価なイメージあるから、どっちが本物の実力なのか知れるのは良い機会
0214音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:17:58.28ID:pWy/9pkQ0
サインツが勝てばサンイツの評価があがり
ニコが勝てば二人とも並の評価になる。
ニコ八方ふさがり
0215音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:33:43.52ID:1NTocPMZ0
ペレスとマクスタッペンに負けたコンビだから、どっちもね
まだサインツは相方が天才だったかもしれない可能性に縋れるが…
0216音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:00:20.98ID:mxEXl9Wg0
>>207
パーマーが遅いだけでしょ
これだけ走って全敗なんてのは普通は無いから、不運を抜きにしてもF1のレベルに無いって事
0217音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:10:07.62ID:laextUj80
パーマーはマグヌッセンとはいい勝負してたんだけどな
ヒュルケンには歯が立たなかったね
0218音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:16:29.22ID:laextUj80
パーマーはヒュルケンがFPから予選で見せる速さにも焦ってしまったぽいから
サインツもそこを意識しすぎないことが重要かもね

ルノーF1のパーマー、不調の原因は「ヒュルケンベルグを意識しすぎた」
http://www.as-web.jp/f1/133744?all

ルノーF1へ移籍したサインツJr.、ヒュルケンベルグを破るのは「大仕事」と語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00169393-rcg-moto
0219音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:37:03.32ID:B9qNPIqG0
>>213
リカルドはベッテルを倒したんだけどな
アロンソはライコネンを倒したんだけどな
結局立場が逆転しちゃった

やっぱ倒した後にどういう動きをするかが重要なんだよ
0220音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:37:44.69ID:B9qNPIqG0
>>217
いやいや
いい勝負して両者ノーポイントじゃ全く意味ないじゃん
0221音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:34:43.76ID:bbt4oSn10
もうチームメイト同士の勝負云々ほざく奴は荒らしとして通報しようぜ
完全にスレ違いだわ
0222音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:22:00.09ID:fStkcirh0
マグヌッセンとパーマーが拮抗してたなんてのは、ただ低レベルで拮抗してただけ
双方ニコ2とグロージャンなんて3流どころのドライバーにボロ負けじゃん
0223音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:33.31ID:/NAg/eMZ0
その辺が3流だとF1ドライバーのほとんどは低レベル3流って感じだな
0224音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:57:16.13ID:bFUzw2sF0
グロージャンとマグヌッセンは最近いい勝負だと思うけど。

ヒュルケンの話で言えばあの例のブラジルGP、なんでペナルティが出たかな?
って今でも思う。まあ理由はわかってるんだけどw
雨の路面で滑ってハミルトンに当たっただけでペナルティ・・・
ありえないよねw チャンピオン争いの件がなければ。
0225音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:57:57.41ID:cCuIfoAi0
>>222
グロージャンとマグヌッセンは結構競ってるでしょ。
グロージャンもライコネンに歯が立たなかったしその程度なのかなあ・・
0228音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:21:50.41ID:VbWIZ1UJ0
>>227
本当だ見ても最初分からなかった(^^;
0229音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:35:55.62ID:3d7PfqtH0
>>224
接触しただけでドライバ―からライセンス剥奪しろだの
レースやる資格無いから消えろだなんだと罵倒してるモタスポ板基準なら
相手をリタイアに追い込む接触は永久追放級のミスだし
現実のF1の裁定でもイージーミスから相手をリタイアさせる接触は
普通にチャンピオンシップ云々関係なしにペナルティだろ
0230音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:34.40ID:7kV8IF8m0
今なら即チャンピオンシップポイントはく奪+シーズン除外処分くらい来るからなあ
昔はそういうのおおらかだったのは、そんなあほなことしたらアルミモノコックがひしゃげて
自分や他人が確実に死ぬからってのはあった
0231音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:39:53.80ID:dyvFkywU0
あのレースでライセンス剥奪にでもしておけば良かったのかも知れない
ペレスに負け最高位4位なんて恥ずかしい戦績で引退するぐらいなら、
次世代のチャンピオン候補と目されたまま消えた方が遥かにマシだったかもな
0232音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:05:32.25ID:BXAgD62q0
ペレスって、なんだかんだで生き残ってるねえ……
0234音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:30:14.95ID:fKtCDMmk0
大きなスポンサーを連れて来ているドライバーは生き残れるよ
0235音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:34:23.34ID:fKtCDMmk0
金の切れ目が縁の切れ目なのがF1だよ
中には例外がいる、ってだけだよ
0236音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:08:37.75ID:LgpXclCR0
インド移籍後は毎年表彰台に載ってたペレス
今年も残り4戦・・・
0237音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:00.29ID:0dQtVkBz0
アゼルバイジャンは大チャンスだったのにな〜。
あと可能性ありそうなのは雨のブラジルか。
0241音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:53:07.07ID:dVTcmG5K0
>>236-237
再スタートでオコンに潰されたからなあ。
あれはペレスはもっと怒っても良かったんでは。
その後のベルギーの接触でオコンはペレスに「殺す気か!」って怒ってたけど、
アゼルバイジャンもベルギーもオコンが楽観的にペレスのインに入ったと思うんだよなあ・・
0243フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/20(金) 01:00:57.58ID:RctJ0afR0
あれだけのスペースと相対速度差があれば入るよ。
楽観的なのはペレス側とも言える。
0244音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:02:46.31ID:B6Kf/dt80
あの状況で入る奴はキチガイレベルだと思うがな
普通はやらない、ルーキーであり、2ndドラであり、PUのオマケドラがエース相手にやったりはしない
ま、普通じゃ無い事が全て悪だとは限らん訳だが


アロンソ何年契約さ?
0245フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/20(金) 10:21:30.00ID:RctJ0afR0
俺がオコンで >>244 がペレスw

アブダビのペレスは楽観的or油断。
ベルギーでは分かっていて退かせるためor無視してアプローチ重視だと思う。
0246音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:54:59.06ID:B6Kf/dt80
あ、ルーキーじゃ無くて実質ルーキーか

アブダビでは、まだどういう奴か分からんから普通の奴だと思って対処した結果
スパではそういう鼻っ柱の強い奴を潰しに逝った結果かな
オトマサフナー怒ってしまって謝る羽目になったから、失敗だったのかな?
0247音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:35:59.26ID:dVTcmG5K0
いやいや、アブダビではなくアゼルバイジャンだよw

ベルギーでは1周目のポジション争いでもペレスとオコンは
2回目と殆ど同じ位置関係と場所でホイールから火花が散るような接触をして
イン側のオコンは壁に押し付けられてる。
それなのに2回目もあそこでインに入る度胸はすごいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています