X



【LMP】プロトタイプカースレ Lap100【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8561-V1Wy [60.61.64.232])
垢版 |
2017/07/30(日) 18:13:47.60ID:qLkpHRxe0
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap99【2017】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP42
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500476933/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0369音速の名無しさん (スップ Sdc2-Q7Xo [1.72.1.67])
垢版 |
2017/10/14(土) 12:48:23.14ID:+XTyOpVsd
同じ理由でNISMOエンジンはきつい。
骨格は重量とも密接。
P1H用に軽量を目指したエンジンは出力を上げれないから出力ルールが緩和されても恩恵を受けれない
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 9352-3eNM [114.157.82.245])
垢版 |
2017/10/14(土) 15:12:57.01ID:CTEJPxCH0
ル・マン以降久々に見てるけど、トヨタあれから負けっぱなしなんだな
98年からずっと応援してたが、もう応援するのアホらしくなったから見なくなったのは正しかったか
早く気付くべきだった
0374音速の名無しさん (スップ Sdc2-Q7Xo [1.72.1.67])
垢版 |
2017/10/14(土) 18:04:08.11ID:+XTyOpVsd
P1Lの最大排気量が5.5Lなのは、GVを基準ルールを作ったから。
もっといいエンジンが出てくる可能性は否定しないが、GVが使い物ならない理由にはならない
同時期に活躍したザイテック4.0Lが、今ギブソン4.3Lとして使えてるわけだしな
0377音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-dNC0 [1.79.87.238])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:42:23.06ID:D1DlTx0Kd
今までの流れだとハイダウンフォースとタイヤの温まりが必要な状態だとトヨタが不利な状況だったのに今回フルウェットだとそれが逆転してたのが不思議。
メカニカルグリップはルマン用の低ドラック設計なトヨタの方があるってこと?
0379音速の名無しさん (ワッチョイ afcd-B6a6 [222.10.9.21])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:50.94ID:brRKj9Jg0
もとからポルシェ側のコメントでフルウェットになったら不利だ、って言ってたのがあったけど
そのままそっくり再現された格好になったな
パワーが上がってるせいかP2は本当に運転しづらそうだった(ドライバーのレベルというのもあるだろうが。)
0380音速の名無しさん (ワッチョイ af4c-89ZN [222.159.238.24])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:59:43.99ID:K/6VstnZ0
BBWの出来が良いからブレーキスタビリティはトヨタの方が上って話はあったけど、
ウェットでそれが顕著に出たとかかねえ
あとポルシェは力行中ずっと前輪ホイールスピンしてたよね
0388音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-Zfjc [126.247.19.84])
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:02.90ID:pjRY36v5p
>>385
怒りはごもっともだが仕方ない
0390音速の名無しさん (JP 0H7f-Wja4 [14.13.37.0])
垢版 |
2017/10/17(火) 21:33:16.66ID:TD8LMcsqH
アウディはあのエンジンが重いから、真ん中に位置することによって
回頭性能が高かったらしいからね。
タイヤが厳しい状況でもアンダー気味にはならなかったのかもね。
0391音速の名無しさん (ワッチョイ af4c-89ZN [222.159.237.93])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:09:12.63ID:wRy6+46C0
来期仕様のRT24Pがシェイクダウンされてリア周りが一新されているという事だけど、
今年型よりキャビン後部が絞られているように見えるな
http://www.dailysportscar.com/2017/10/13/mazda-dpi-testing-at-donington-park.html
http://www.dailysportscar.com/wp-content/uploads/2017/10/Mazda-dpi-Donington-test-03.jpg
http://www.dailysportscar.com/wp-content/uploads/2017/10/Mazda-dpi-Donington-test-04.jpg
0401音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-Zfjc [126.247.19.84])
垢版 |
2017/10/18(水) 19:29:11.72ID:ZaKgwxfRp
>>398
確かに全メーカー市販車っぽい造形があるよな
そういう規定があるわけでもないのに
0403音速の名無しさん (ワッチョイW 8761-uk6+ [60.61.75.160])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:00:26.41ID:MdifOiWY0
その割にはキャデラックはフロント周りがゴテゴテと角張ってないし
マツダは糞デカいグリルが無いからあまり市販車イメージ取り込んでない感じだが
0414音速の名無しさん (ワッチョイ bf70-0MKJ [175.177.5.148])
垢版 |
2017/10/19(木) 20:39:40.81ID:m7oTaLA70
ワースリサーチもホンダと切れてヒマでしょ?再度日産に提案してくれないかな。今がル・マン制覇のチャンスじゃん。
少なくとも2015年のお笑いマシンよりずっと期待できそう。
0416音速の名無しさん (ササクッテロレ Spdb-28nv [126.247.19.84])
垢版 |
2017/10/19(木) 22:35:01.63ID:ACzKcUnCp
>>858
アキュラのDPiは大丈夫かねぇ
ペンスキーが絡んでるし大外しは流石にないと思うんだけど
0417音速の名無しさん (ワッチョイWW bf8f-vce6 [119.24.41.18])
垢版 |
2017/10/20(金) 23:38:59.80ID:mouospYq0
ペンスキー自体、RSスパイダーのときも大活躍してたし
ホンダのHR35TTはデイトナ24時間での優勝実績のあるエンジンだし
しかもベースが完成度No.1のオレカなわけで。むしろキャデラックと並んで来季の優勝候補では
0423音速の名無しさん (ワッチョイWW 8270-SylA [115.69.236.88])
垢版 |
2017/10/30(月) 00:45:03.05ID:rB6ASRZ00
sports car racingがどうなったかご存じの方いらっしゃいませんか?
HPもなくなってるし、メールもドメイン不明で返ってきてしまいます。
9月ごろにメールで問い合わせたときは9月後半に発売する予定です、と返ってきていました。
しかしその後音沙汰がないです...
0428音速の名無しさん (ワッチョイ ef4c-7T4N [111.64.208.202])
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:39.36ID:1wuiC18W0
ちょっと前のオースポに「空力のホモロゲ通した後はカナード形状削る事は出来るけど増やすことはできない」とか書いてたのに
今回のトヨタ、カナード追加してるやんけ。適当な事書きやがって
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 4b50-7T4N [220.211.54.9])
垢版 |
2017/11/04(土) 00:25:43.30ID:TpRV51Ol0
>>430
>・最初から付けた形でホモロゲ取ってた
これだけはないだろう
ニュル、メキシコ、COTAで着けない理由がない
いずれにしても説明が欲しいが公式リリースには空力パッケージについて触れられていない
0436音速の名無しさん (ワッチョイ ef70-7bFm [175.177.5.141])
垢版 |
2017/11/04(土) 00:44:20.91ID:1kyh2OMD0
来季のLMP1はジネッタとダラーラとバイコレスでおkだっけ?
オレカもライリーもリジェもLMP1作っちゃえよと思う。
0442音速の名無しさん (ワッチョイ 0f49-XU0e [153.208.109.132])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:05:06.77ID:C2DsSg450
>>439
ttps://www.motorsport.com/wec/news/toyota-targets-beating-porsche-2017-victory-tally-974628/

"We respect our base homologation, but there are option parts that can be developed a bit.
All the constant-thickness parts like the drive plans, the vanes and the strakes, these can be developed."
という事らしい
0447音速の名無しさん (ワッチョイ ef4c-7T4N [111.64.208.78])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:59.57ID:9ry+PPg60
富士でもアップデートしたし上海でもアップデート入れたしバーレーンでもアップデートする予定だって書いてるだろ記事に

富士ではカナード下に小さいフィンが追加されたのと、リアディフューザー上部のガーニー形状が新しくなってた
0450音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4f-AQXg [126.233.139.128])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:04:01.26ID:+vlCZaSnp
仮にトヨタがフル参戦してアロンソもトヨタに乗るとなると、メンバー構成どうするんだろうか
さすがにアロンソがフル参戦することはないだろうし(そもそも富士の日程がF1と被ってるけど)、スパとルマンだけ参戦してて残りは別のドライバーってことになるのかな
そうなると放出されるのはロペスかデビッドソンあたりか
0451音速の名無しさん (ワッチョイWW ab78-pY/E [36.2.64.230])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:15:01.76ID:bOfrUJaq0
マクラーレンのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソが、今月後半のFIA 世界耐久選手権(WEC)の公式ルーキーテストでトヨタのLMP1カーを走らせると Autosport が報じている。

フェルナンド・アロンソは、世界3大レース(F1モナコGP、インディ500、ル・マン24時間レース)での『3冠』獲得を自身のキャリアの目標に掲げており、今年はリタイアに終わったもののインディ500に挑戦している。

報道によると、フェルナンド・アロンソはWEC最終戦の翌日となる11月19日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるルーキーテストでトヨタ・TS050ハイブリッドを走らせる契約に近づいているとされ、
すでにケルンにあるToyota Motorsport GmbHのファクトリーを訪問してシート合わせを行ったとも報じられている。

トヨタはこの件について否定も肯定もしておらず、広報担当は
「我々はそのような推測にコメントすることはありません」と述べている。
https://f1-gate.com/alonso/wec_39563.html
0455音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-euBz [60.61.75.160])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:06:18.88ID:2D4Y8pYG0
ヴィッツどころか中古の軽すら買えない奴が糞車認定w
0456音速の名無しさん (ワッチョイWW cbb8-AQXg [60.119.220.79])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:31:20.37ID:oAdPICf70
エントリーリストなんてまだまだここから追加されていくんだが…
第一あの内容の記事が出たばかりなのに契約まとまってるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています