X



【購入】結局マンション戸建てみんな大好き【賃貸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:53:08.20ID:TLcxUydb
ここはマンション・戸建ての購入・賃貸に関する情報交換を中心にした雑談スレです。

マンション・戸建ての購入・賃貸にはそれぞれにメリット・デメリットがあります。
様々な状況や考えに基づく主義主張があると思いますので議論は尽きないかもしれません。
ですがお互いの意見を聞きつつ対立煽り抜きでまったりいきましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0649名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:33.10ID:AoSb6QR6
>>645
さすがに地方でもそれは超築古かガチ僻地物件の話だからな
好き者しか借りないだろう
0650名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:46:39.00ID:hwYlEJYs
水色の田舎での賃貸業は基本成り立たない
個人が古家を貸す程度の物件しかないよ

https://i.imgur.com/JfhgcqA.jpg
0651名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:33:57.35ID:ksr5Ezbn
>>649
移住促進対策等で築浅物件を格安提供したりする自治体は探せばそれなりにあるな
中には新築物件に20年住めばそのままもらえるなんて自治体制度もあったわ
0652名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 05:00:55.53ID:Wo+roo1D
震災リスクを考えると木造二階建て以下の住宅に住む場合は新築中古戸建てアパートに関わらず慎重に考えた方がいいだろう
何故ならそうした住宅には許容応力度計算が必要なく耐震等級2の住宅ですら全壊どころか倒壊事例まであるので命に関わるリスクを常に孕む
簡易な壁量計算だけでキチンと構造計算してると説明する業者もいるだけに注意が必要

家賃なり購入費なりが安いのはいいかもしれないが命は安くていいはずがない
0653名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:08:59.67ID:m6F6odr9
>>652
木造二階建てで耐震等級3を満たしていない物件なんて
築30年とかでも少なそう
素人でも図面を見れば大体わかると思うけど
0654名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:47:56.86ID:Wo+roo1D
>>653
その図面が中古はもちろん新築ですらもらえない物件があったりする
そして図面通りに締結金物が使用されてないことも欠陥住宅あるある
ちなみに壁量計算程度は素人でもできるが素人でもできるということは精々が目安でしかないということ

あと耐震等級3の戸建ては注文住宅でこそ多いものの世間一般にありふれてはいない
HMですら耐震等級3「相当」「レベル」と濁す表記があるくらいだし
0655名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:36.80ID:TU/KsUCr
昔はムチャクチャな業者が結構いたからなあ
品確法ができてからもムチャする業者はまだいるらしいけど
0656名無し不動さん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:10.33ID:xRil2hhe
>>654
マンションがちゃんと作ってるって幻想の方が怖いわ
大○建設とか。

戸建なら建築中に自分で見に行って確認できるけど。
0657名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:31:43.08ID:vvqOgcZu
NTT発注のビル建設ですらやらかすんだからマンションだと分かったもんじゃないな
0658名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:55:21.69ID:WBBMZCwo
>>656
マンションがちゃんと作ってるとは一言も書いてないがどんな幻想が見えたんだ?
0659名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:57:59.88ID:WBBMZCwo
俺が書いたのはあくまで木造二階建て以下の住宅に住む場合に関しての注意点だけ
0660名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:25:04.03ID:TXLvUmsV
>>659
へー
まあそういうことにしてもいいけど
3階建てだろうがマンションだろうが、
同じようにリスクはある、というだけだね
0661名無し不動さん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:40.18ID:CeQwI/e7
車の任意保険のように交渉相手が人と違って自然が相手の火災保険や地震保険はなかなか難しいな
ただローン購入なら否も応もないけど現金購入で新耐震以降のマンションなんかだと加入するメリットを感じないのはある
0662名無し不動さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:13:09.87ID:AeStBhdi
現金購入のマンション住まいなら個賠だけでいいかもな
その個賠も自動車保険やカードに付帯してたりすることもあるけど
0663名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:05:50.99ID:fCFhfXdm
>>661-662
マンションだと隣家・階下の火災に巻き込まれ
火災保険には入っておいた方がいいと思うけど?
最悪、物件全体の強度にも関わるし。
0664名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:03:53.20ID:Z6NE6LqO
>>663
そのマンション火災が戸建てに比べて格段に少ないから保険に入る意味合いを感じないという話だよ
実際火災保険や地震保険の支払い対象となる被害認定も結構ハードルが高いし
0665名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:21:27.19ID:KQHO05KT
こういうの見るとやっぱマンションは住むのはいいけど買うもんじゃねえなあと思うね
訳わかんない奴と一蓮托生だもんな
0666名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:32:58.79ID:Z6NE6LqO
火災保険に入らなくても個賠さえ入ってれば他者への賠償は問題ないだろ
逆に火災保険に入ってても個賠特約を付けてなきゃ補償範囲は被保険者だけになるぞ
0667名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:37:31.94ID:Z6NE6LqO
車の任意保険もそうだけど補償内容や事故判例を把握してる人って少ないのな
だからいざという時に適切な対応が出来ずに後悔するケースが多いんだろうな
0668名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:40:31.85ID:Z6NE6LqO
まあ現実的にはアジャスターは時に加入者にまで不利なことをしでかすことも知らずにただ依存する人がほとんどだけど
0669名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:41:44.52ID:Q9LyE598
>>666
賃貸暮らしやローン購入だと火災保険はほぼ強制加入だから保険の意味を分かってないのが多いんじゃないかな
だから>>665みたいな勘違いをするのも珍しくないと思うぞ
0670名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:16:14.97ID:vyNii95s
隣人ガチャ的な観点で言えば買うもんじゃないのは戸建もマンションも一緒では
0671名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:17:33.15ID:gMaKU25l
>>666
キミの場合の個別の事例の話じゃなくてさ
もっと酷いヤツが普通に区分所有者として出てくる可能性有るから怖いって話だよ
0672名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:18:27.50ID:gMaKU25l
>>670
ただの隣人ならな
同マンションの区分所有者同士は隣人ってだけじゃ済まないから
0673名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:53:28.93ID:A8H6mfjJ
>>664
火災被害が戸建に比べて格段に低いってのは幻想だよ
何かデータあるんっすかね?
下階や隣家が燃えることもあるし、自分で火災保険加入しておかないとカバーできないってわかって書いてます?
0674名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:28:59.34ID:nfn+K/CU
>>672
夏に風鈴つけるキチガイとかいると気が狂うからなマンションは
0675名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:56:08.68ID:03JJEV8Z
マンションは、ムカつく奴が壁を隔ててすぐ近くに寝泊まりしてるストレスが半端ないわ
ベランダ開けてたら咳やくしゃみも聞こえてイライラする
ドアの開け締め音やチャイム音だけでもぶっ殺したくなるぞ
0676名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:22:45.67ID:7YctriB6
マンションの音問題はトラブルまで行かなくてもなにかしらはあるわな
自分が出す音にも気を使うし

戸建てもマンションも複数の物件に住んだけど、やっぱマンションのが圧倒的に隣の生活音は聞こえる

ただ、車の走行音とか外の音は戸建てのが聞こえるから保育園横なんかの戸建てはマンションよりきつそうではある
0677名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:23:59.50ID:I8vv9AY5
再建築不可の路地エリアにある戸建の方が聞こえたなあ
窓お互い開けてたら丸聞こえ
古い建物が多いからスッカスカ
0678名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:23:08.04ID:IDuUmGG9
>>673
消防庁の公表してる統計データに明確に出てる
戸建ての方がマンションより遥かに火災保険料が高いのは火災被害が圧倒的に高いからだよ
0679名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:00:15.37ID:NXIoVpop
>>678
違うな
保険料の差は保証内容の違いだよw
0680名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:11:35.04ID:NXIoVpop
火災保険は戸建ての人のほうが手厚い契約をしてしまいがちで、保険料も高くなる傾向がある
マンションは管理組合指定からの選択式も少なくなく、薄い契約で安くなる傾向がある

火災保険といっても地震や水漏れなど内容も幅広く、発生リスク評価はマンション戸建てで殆ど変わらない
木造、耐火、築年数など条件を合わせると保険料自体はマンション戸建てで殆ど変わらない


https://i.imgur.com/Pn7Vf85.jpg
0681名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:24:46.15ID:NXIoVpop
マンションの音問題は密集の区分所有だから遭遇する確率は高そうな気がするな
データもない感覚だけど

しかし戸建ての音問題は真に頭のおかしい奴が引き起こすから遭遇したときのダメージがデカい
夜のカラオケとか、ガキのバスケットボールのドリブル音とか、延々と続くピアノとか、マンションじゃ普通に気を使う音を全く気にしない馬鹿がいるからな

生活音に気を使わない奴らはマジで死んでくれ
0682名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 08:52:13.97ID:IDuUmGG9
>>680
木造で非耐火の集合住宅なんて賃貸アパートしかない
そもそも燃えやすいH構造の戸建てと燃え難いM構造のマンションとではスタート地点でまるで条件が違う
そして保険料は支払い実績とリスク量を基に算出されるから当然H構造の戸建てがM構造のマンションより高くなる
0684名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:55:05.49ID:09RLxiTH
マンションも戸建ても標準仕様の床・壁・窓・天井だと断熱性はともかく防音性は結構貧弱
でもきちんと追加施工すればかなり静かになる
賃貸物件だとほとんどがペラペラでどうしようもない物件が多いけど
0685名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:04:19.00ID:y+aPNAh2
>>681
マンションだと管理組合や管理会社があるからまずはそこが注意等行うが
戸建だといきなり当事者同士か警察機関になっちゃうもんな
0686名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:39:15.60ID:depiVE1S
>>684
賃貸と分譲マンションてそんなに防音性能違うものなの?
お試しで一泊でいいから住めたらいいのになぁ
0687名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:00:05.14ID:09RLxiTH
>>686
賃貸マンションと分譲マンションとでは同じ地域で見た目が同じようでも断熱性や防音性が大きく違うことは結構あるよ
もちろん例外はあるけど賃貸物件は収益性を上げるために建物の見た目は重視しつつも可能な限り安く造るのが基本
とはいえ上でも書いたけど分譲マンションや注文戸建てでも標準仕様のままだと過剰な期待は禁物
0688名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:27:39.81ID:A1odICN3
>>681
頭がおかしいレベルの被害だと、戸建もマンションも遭遇率は変わらん気がするが…

基本、戸建での騒音被害はマンションに比べれば頻度的にも程度的にも圧倒的に少ない。
主な騒音の原因は、子供が外で騒ぎすぎるとか、バーベキューで騒いでるとかで、日常的に悩まされるようなものではない。

逆にマンションは下手すると一日中被害に遭う
足音、楽器の練習、洗濯機、掃除機、電話の声等等…
0690名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:53:55.18ID:x5tHN2i6
だからさあ
マンションの区分所有者同士ってのは騒音だののご近所さんトラブルじゃすまないのよ
たまたま買って入って来た奴がどんなキチガイでも、資産を共有する運命共同体なんだよ
民度とかそういう問題じゃないの
悪い事は言わないから、マンション買うのを検討してる奴は区分所有法位読んどけよ
ちゃんと理解した上で買うのは全然いいと思うよ
0691名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:53:58.39ID:Lwq2j0P/
隣人の危なさを説くくらいならもっと仕事頑張って今のエリアから脱出するほうがいい
0692名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:55:27.86ID:Lwq2j0P/
というかそんなに貧乏ならそもそ戸建もマンションも買うべきでは無い
0693名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:01:05.95ID:x5tHN2i6
やっぱ伝わらないんだよなあ
隣人トラブル云々の話じゃないの
とりあえず金払ってるからってお客さん気分でいたい奴は賃貸に住んでた方が絶対いい
区分所有者ってのは結構色んな責任を負う立場なんだってことだけは理解してくれ
0694名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:03:13.09ID:09RLxiTH
確かに騒音被害は戸建てよりマンションの方が断然多いと思うし実際賃貸マンションでは結構聞こえた

でも今の分譲マンションに移ってからは隣や上下から人の気配をまるで感じなくなった
扉や窓さえ閉めていれば洗濯機や掃除機程度の音は深夜でも外に漏れないのは結構感動した
さすがにドスドスと歩けば響くかもしれんから足音には気を使ってるけど
0695名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:15:13.75ID:09RLxiTH
まあ今の分譲マンションでも騒音問題と全く無縁かと言えばそうでもないんだけどね
過去に管理組合の理事長やってた時に音問題の提案はあった
その時は実情を知るため全戸アンケートを取ってその内容を元にやんわりといろいろ対策したら解消したけど
今後状況なり住人なりが変われば揉めたりする可能性はあるんだろうなとは思う
0696名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:25:51.57ID:xH+7Jwwg
まあマンションって言ってもタワマンや高級分譲から賃貸向けの軽量鉄骨や木造アパートまで幅広くイメージして語るからね
生活音は木造長屋の賃貸テラスが一番ヤバそうだw
0697名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:31:16.13ID:09RLxiTH
戸建ても住宅密集地の建売狭小住宅だと驚くほど生活音が外に漏れるしな
0698名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:24:05.71ID:BlDhzpzD
分譲購入者は向こうも揉めたくないから特定しない形で注意回したら大概改めるよ
スピーカー騒音とかは本人じゃ分からん部分もあるしな
まあキチガイもまれにいるんだが
0699名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:21:50.44ID:+2EIMD50
普通買うならそれくらいの意識は持つよね
ID: x5tHN2i6はそんな大前提さえ認めたくないらしいけど
0700名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:00:13.61ID:57FiLsgH
>>698
マンションはいろんな人がいるからね
犯人探しじゃなく実情を知るためのアンケートと告知して調査と対策をすると解消しやすくなるとは思う
0701名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:41:17.15ID:yhOGpyRZ
>>699
ソイツじゃないけど、

騒音とかの近隣問題は管理会社が間に入るとか
個人で火災保険に入らないとか
メンテナンスは管理会社に任せられるとか

頭の悪いことをマンションのメリットだと主張するのがこのスレだけでも何回も出てくるから、区分所有者としての自覚がないと言いたくなるのはわかる
0702名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:30:53.68ID:3GtQ5vQv
火災保険って賃貸だと家主の財産である建物を守るため入居者への加入必須な物件がほとんどだけど
マンション購入の場合は個人の火災保険の補償は専有部だけで外壁等の共用部はマンションの総合保険範囲だし
失火法により保険で他者への賠償はされないから個人賠償責任保険がある方が他者からすればまだ安心な気がする
0703名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:52:37.23ID:yhOGpyRZ

失火法がある前提で、火災において個人賠償責任保険の契約により有利になる点は何か
0704名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:22:50.66ID:Qq3rlluO
火災保険の補償内容がわかってれば簡単に出る答えだけど火災保険に他人への賠償支払いの特約なんてない
どうせ火事では何の賠償もないなら火事以外で被害が発生した際に賠償してもらえる可能性のある個人賠償責任保険に加入してもらってる方がまだ他人からしたらありがたいんじゃないかという話だよ
0705名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:33:52.63ID:Qq3rlluO
所詮火災保険は自分自身の財産範囲しか補償がないんだから隣人が加入してまいが関係ない話だろう
それも家財なしの時価契約なら大した補償にならんことも多いけど
まあそもそも統計上分譲マンション火災は発生率自体が木造戸建てや木造共同住宅に比べて遥かに低いがな
0706名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:14:04.83ID:mczwzQ9N
>>704
やはりバカだったか
失火法があるんだから、個別損害賠償保険に加入していたとしても、他の家屋への類焼に対する賠償責任は発生しない。つまり、保険金は支払われない。

類焼による損害の補償を受けるには自分で火災保険に入るしかないんだよ
0707名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:42:03.83ID:fjt7PJGy
文章読解力がなく結局同じこと言ってるのに気が付いてなくて草
0708名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:11:47.11ID:mczwzQ9N
>>707
上下左右の共同生活者からすれば、火事に巻き込まれた時点で「自分の」火災保険でなんとかするしかないのよ

周りが個別賠償責任保険に入っていようがいまいが関係ないのに、それが理解できてない人がいるのよ。
0709名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:49:12.07ID:fjt7PJGy
>>708
そうだよ
でも上には失火法と火災保険の内容がわかってなくて加入してない住人は迷惑だと勘違いしている人もいるんだよな
実際には自分が火災保険に加入していれば問題ない

あと類焼損害特約があれば火元物件以外の被害にも賠償されることも付け加えておく
ただしこれも誤解する人がいるだろうから先に言っておくけど被害を受けた人が手厚い火災保険に加入していればこの特約の出番はなくなる
0710名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:59:54.32ID:fjt7PJGy
要するに火災保険は基本的に自己防衛のためのもの
他人に迷惑をかけた場合まで配慮するなら類焼損害特約を付ければいいってだけだろう
更に個人賠償責任保険で冷蔵庫や風呂・洗面の経年劣化やリフォーム工事等での水漏れやその他トラブルに備えるって程度かな
0711名無し不動さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:03.88ID:AXrVhP4g
>>710
そういうこと。
類焼時、共同生活者への補償まで考慮するのであれば、自ら火災保険に加入した上で類焼特約をつける必要がある

火災以外の要因での個人賠償はそこから先の話だろ
0712名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:40:28.09ID:H/6rvd6w
大竹まこと「オール電化」に怒り心頭…値上げ先送りも対象外、電気代11万円報道も(SmartFLASH)

「10年ちょっと前は、家を建てる際、オール電化にするのが売りだった」として、そのころに家を建てた大竹も自宅はオール電化だと明かす。

「何をやるにも、家の中、全部電気をかけなきゃいけない。その後は『節電しろ』とかいろんなこと言われたり、電気代があっという間に年末にめっちゃくちゃ高くなって、『え!』っていうぐらい高くなって」とぼやきが止まらない。

 さらに「その高くなった電力料金を少し下げますっていうのが、このあいだ発表あって、下げ幅が500円ぐらいだろうって言ってるんだけど、それを過ぎるともう1回電力会社が値上げするっていう話が出てるわけじゃん」と憤慨した。

 大竹と同じような声はネットでもあふれている。

《家族で外出すると結構お金かかるしこれじゃ外食もおちおちしてられんよね うちオール電化だからこの間は45000円かかってびっくりしたよ》

《ガスも高くなるとはいえ、オール電化大変よね 今はまだ良いけど、これから冷房使う事になったら死んじゃうかも お金無くて死ぬか熱中症で死ぬか…究極の選択》

「北海道や東北地方では、冬場の電気代が高く、オール電化にして電気代が上がったとの報道が多くあります。

 たとえば北海道新聞では、1月の電気代が夫と子供3人の5人暮らしで11万4000円になった家庭が紹介されています。この家も、2011年に自宅を改装する際、『光熱費が安くなる』とすすめられてオール電化にしたそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9b02d93fdb9b8d06540db236ca5a609f083a3b
0714名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:13.87ID:z68Rlyoc
ミスって書き込んでしまった…のでついでに

ガスも値上がってるから、オール電化だけの問題じゃないよね
原発を全部稼働させたら、またオール電化優位になるのかも。
0715名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:30:39.95ID:0pBGEjH8
住居用のマンションてやっぱ防音しっかりしてるの?
賃貸しか住んだことないからよくわからんけど
賃貸と同じなら買う価値ないなぁと思ってるけど実際どれくらい違うものなの?
0716名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:31:58.26ID:qlN3G0aT
>>715
分譲もピンキリだと思うわ
昔住んでた大京分譲マンションの借家は外から見た感じ仕切りも分厚くてしっかりした鉄筋造に見えたのに、部屋にいるとたまに隣人の声や咳払いとか聞こえた

で、壁を隅々までコンコン叩いてしらぺてたら、ある一面の住みだけ空洞ぽい音が聞こえて。
たぶん隣人がその向こうの部屋にいるときだけ音漏れしてたのだろう
0717名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:21.66ID:WT6CmQni
うちは隣人の生活音は全く聞こえない
上の階で何かを落としたような音は月一くらいで聞こえる
子供の足音がうるさいという苦情が(全戸宛に)あったから足音も聞こえる造りではある模様
ガラスの防音性は高いらしいけど24h換気を点けてるので外の音はめちゃくちゃうるさい(大通り沿いなので救急車や選挙カーが毎日ヤバい)
0718名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:16:41.54ID:7vPpnL8+
>>715
一般的な賃貸専用マンションは少しでも収益性を上げるためにRC造でも遮音断熱性能は最低限レベルなものが多い
それに対して最近の分譲マンションはLL-45以下の遮音性能の床だったり壁や天井にある程度の厚みがある物件がほとんど
とは言え立地や物件ごとに違うけど経験した賃貸マンションが他の住居からの足音や話し声、掃除機や洗濯機の音が聞こえるレベルだったなら違いが体感できると思う

ただし過度な期待は禁物だしそもそも共同住宅なんである程度お互い様の精神は必要だとは思う
もし自分の子供がものすごい騒音発生源になるくらい超わんぱくで極力他人に迷惑をかけたくないとか
音に敏感で他人の音がすごく気になるというのなら一種低層地域の戸建て購入の方が無難かと
0719名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:28:45.44ID:0pBGEjH8
>>716
>>718
やっぱり借家は最低限仕様のものが多いんですかね
賃貸だと隣人次第ではかなりストレスになりますね
0720名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:04.83ID:0pBGEjH8
>>717
まったく聞こえないのは上からの音が月一ってのはかなり防音性能良いんじゃないですか
もしくは隣人に恵まれているのか
やっぱり分譲のほうが防音性能はしっかりしてそうですね
もちろん施工会社や値段によって違うのかもしれませんが
0721名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:02:58.34ID:d6L+qDS+
>>719
建売の木造戸建ても隣人に外れるとストレスよ
うちがそうだけど隔週日曜くらいで近くの家のガキがボール壁当てかバスケドリブルで遊びよる
やり始めると1時間くらいずーっとボンボンなって気が狂いそうや
0722名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:14:19.04ID:DXetxQkz
古いけどそこそこ高級マンション住んでて上から水音が聞こえるとかで狂ってしまった人知ってるわ
ほんとにそんなに聞こえてたか怪しいけど上下左右に他人が住んでるとちょっとした音でも被害妄想捗るんだろな
0723名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:46:00.74ID:2F/hvffE
賃貸マンションに住んでた時は他の部屋のウォーターハンマー現象音がよく聞こえたけど
今の分譲マンションでは全く聞こえないからやっぱ色々違うんだろな
0724名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:45.81ID:VjBRkxR5
どんなに防音性能よくても最近台頭してるHSPとかいう繊細ヤクザには集合住宅は無理かもしれないね
0725名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:30:56.49ID:uNau1oEF
>>721
戸建てもガキのボール遊び、犬が夜中に吠えまくる、道路でBBQで騒音&臭い
と隣人によってはあらゆるトラブルがあるだろうね
0726名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:56:07.24ID:inXP3bs6
>>725
マンションに比べると戸建は平面だし、遭遇率が格段に低いからなんとも。
「あなたの番です」は良い例だけど、上下左右の3次元で被害に遭うのはもちろんのこと、一棟丸々巻き込まれることもあるわけで
0729名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:59:17.68ID:R1oP1+Ap
相場より1000万くらい高く売りに出してて一年以上売れ残ってる物件てなんのために売りに出してるの?
0730名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:11:21.56ID:wTRhk9rR
>>729
この値段でも気に入って買ってくれる人が必ず現れるはずという願望
高値掴みしたアホに多い
0731名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:15:36.36ID:KIq6d5f3
急いでないんだろうね
市況が変わって相場が上がれば売れるかもしれないし
0732名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:25:51.46ID:KIq6d5f3
一昨年見てたリノベ済中古マンションで、駅近で内装もいいけどしばらく売れなくて1割値下げしてた物件があるんだけど、
去年同じマンションの違う部屋2部屋(面積同じくらい)が居住中なのにリノベ済より高く出てた
居住中だと100万200万安くなると思うけどそこまで強気価格って事は、2021年から2022年で1割2割相場上がったのかな
総武線の快速停まらない駅
0733名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:34:02.21ID:CXRBkHDj
都市部の好立地物件はこの10年ずっと上がり続けてるけどまだまだ下がる気配を感じないね
これまでずっと年々じわじわ値上がってると思ってたけど去年今年は更に一段上り幅が大きくなってて驚く
0734名無し不動さん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:27:52.27ID:KBoq+4/W
>>732
相場というのは個別売買事例の積み上げだからそんな少ない事例だけじゃ意味ないし相場が上がっても下がるマンションなんかいくらでもあるしその逆もある
0735名無し不動さん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:48:28.90ID:aZ0arwx6
全体を見たら上がってるのは間違い無いけど、個別事例だと当てはまらない事も多い
横ばいもあればガッツリ上がってる所もある
0736名無し不動さん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:39:10.62ID:2AzGcLvG
>>729
営業の効率化
冷やかしや貧乏人の相手をしたくない
ほんとに欲しいそこそこ金に余裕があるお客さんには値引き交渉に応じるよ
0737名無し不動さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:47:10.61ID:GTClvgda
>>681
戸建てのがつくりの問題でうるさそうなんだよな
あと、壁あてとかバスケとか普通にするもんだろ

マンションの上階に住んでて快適だわ
今の新築マンションでそんな音響くことある?
0738名無し不動さん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:04.86ID:j0RtRa3F
マンションはどうしても大なり小なり音問題は出るだろうね
バブル期分譲の古いマンション住まいだけど俺自身音は全く気にならないが、以前理事長をやってた時に騒音の相談を受けたことはある
その時は全戸アンケートを取ってお知らせを出したら一応は収まったけど今後も出てくる可能性は十分あると思う
0739名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:16:32.76ID:tnXi9VxJ
マンションは共同住宅のストレスはあると思うが、それゆえ管理組合が機能しそうなのはいい事だと思うわ
ややこしくなるから匿名性も守ってくれそうだし

その点戸建ての騒音などのご近所トラブルは、いい感じに動いてくれる第三者がいなくて困る
匿名の手紙なんて入れても殆ど堪えないからね
0740名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:59:39.35ID:+IxAYDvH
戸建ての騒音てどんなのある?
建売とかだと隣の家と距離が1mくらいしかないし安い家だとめっちゃ外から音入ってきそう
ストレスなく過ごせるのは大和とかヘーベルとか一流注文住宅くらいじゃないかな
0741名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:28:46.82ID:XMBTv+KE
野村のプラウドシーズンなら建売でもアリかも
億超えてそうだけど
0742名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:33:06.65ID:pJYddqEU
今時の建売よりも路地地帯にある戸建がヤバい
まず再建築不可なので古いスカスカの家が密集
0744名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:46:45.45ID:NRAqpo4h
>>740
道路から家まであまり距離がない場合は子供のはしゃぐ声とかが結構外に聞こえるよ
他にも階段位置によってはヘーベルでもドスドスと階段の登り下りの音が聞こえたりするから過信は禁物
でもこれらは隣家に迷惑をかけるレベルの騒音じゃなく家の前の道路等にいるとわかるというレベル

だから家の中にいると外からの騒音はあまり気にならないと言う人が多いから
自分たちが出す音が外にどの程度漏れているか気付いていない人は結構いる
0746名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:16:46.16ID:p+nM6DQe
騒音じゃないけど、夜中にトイレに行ったら隣人が悲鳴上げたみたいなトラブルの記事読んだことあるわ
自宅のトイレの灯りが隣家の寝室を照らして起こしてた、実際に寝室に入って見せてもらったら納得の眩しさで反省したってオチだったかな
戸建ってシャッターなかったっけ…と思ったけど
0747名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:53.34ID:BKQtihI5
夕食時に戸建ての前歩いてるとアハハハみたいな楽しそうな声が聞こえてきたりするよな
0748名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:18:01.89ID:I3Zt85+x
うちはそんなに気密性高くないけど、窓閉めてて隣家の室内の生活音とか聞こえたことはほぼない
通りでもまず聞こえないかな…
ただ、玄関前で自分ちから笑い声聞こえたことはある
あと外の大きい音は結構聞こえるから車通りが多いとこはきついだろな
0749名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:23:46.79ID:11SKUIJj
>>746
なんでトイレ行って反省しないといけないのよ
眩しくて寝れないなら別の部屋で寝ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況