X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:44:33.99ID:???
築浅もあるけど20年ちょいぐらいでもよければ沢山あった。駅にめちゃくちゃこだわるならしらね
0751名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:49:19.42ID:m9tQE74M
1Kなんて都心で凄い余ってしまってるよ。狭い部屋でテレワークなんてやってられない。
1LDKか2LDKでしょ。
3Lだと競合は少ないが空室時のダメージがデカいし家賃も現実的にそこまで取れない
0753名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:50:04.18ID:???
>>746
それ
中途半端な物件購入しても即埋もれて借りてもらえない
0755名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:53:37.72ID:???
新規の不動産投資はなかなか成功しにくいだろうな今は数が多すぎる
0756名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:06:53.73ID:eron4N3q
都心の3LDK賃貸の需給状況はどうですか?
立地はもちろん駅徒歩5分以内の物件です
0757名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:09:21.04ID:???
>>756
都心はたいてい5分歩けば駅に着く
5分以内に駅がない場所は都心じゃないわな
0759名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:03:25.94ID:JnjGC+R7
まだまだ買っちゃだめでしょ
0763名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:57:56.70ID:eron4N3q
いよいよスタグフレーションですかね
0764名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:09:26.23ID:???
旧耐震
1階または半地下
既存不適格マンション

これらは絶対に買うな
0765名無し不動さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:30:36.57ID:???
>>751
うなぎの寝床みたいに細長い部屋ばかりだから
広めのワンルームいいよ
0766名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:24:08.05ID:/lYr8RiE
包茎キラー村井麻里子に物件案内されたい
0767名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:25:17.28ID:/lYr8RiE
麻里子
0771名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:52:47.81ID:???
>広島

山側なんて空き家だらけだよ・・一人暮らしの婆ちゃん達がいなくなったあと、放置www
0773名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:56:14.51ID:???
気になってるマンション営業が転勤になったら貸せばいい、老後は売ればいいというんだがそう簡単に借り手と買い手ってつくかねえ
駅前ではない
0774名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:01:56.02ID:???
そりゃ営業は表向きはそういうよ

売るにしろ貸すにしろ徒歩10分以上やバス便使うようなところなら今は厳しいな
0776名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:38:30.42ID:???
持ち家あったら孤独死しない
賃貸は孤独死する
0777名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:41:45.38ID:+8YYOE0w
門仲賃おじも孤独死か
0779名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:43:02.19ID:???
>>776
子供や配偶者がいないとどちらのケースでも孤独死する可能性はあると思うんだが何言ってんだ
0780名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:47:12.10ID:???
孤独死と住居形態はそんなに関係ない気がする
大事なのは家族や仲のいい友達や知人が近くにいるかどうか
いなかったらどんな人にも孤独死リスクはある
0781名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:50:20.24ID:???
賃貸の孤独死は嫌がられるけど分譲の孤独死は嫌がられないの?
0782名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:53:03.37ID:???
嫌がられるよ
持ち家だから文句は言いにくいだけで
0783名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:54:02.27ID:???
こないだ大家やってる友達が初めて店子の孤独死に遭遇したって言ってたわ
家賃入金がないので警察と共に入室してたら亡くなってたとのこと
サラ金の督促状がたくさんあったってさ
後始末は専用の清掃業者にお任せしたとのこと
過酷な仕事だわな
0784名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:56:14.44ID:???
>>781
賃貸でも分譲でもお隣さんとかだと普通に嫌がられるけど。戸建てぐらいじゃないそういうのないの
0785名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:28:16.44ID:???
>>784
戸建てだってお隣さんが孤独死してパトカーきて遺体搬出とかされたら普通に嫌だろ
0786名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:29:14.06ID:???
戸建ては家が別ならあんまりかなあ
都内の近すぎる家は嫌かもだけど
0787名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:58:53.06ID:???
どちらにしても大家も養分吸い上げた適当な所で入居者が50過ぎたりしたら大幅家賃値上げなど対策打って追い出さないとヤバイよね
0788名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:33:53.13ID:???
>>785
戸建は雰囲気で分かる。
マンションみたいに
隣家の灯の確認さえしないのと違う。
0791名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:59:13.06ID:???
孤独死嫌だなあと思いつつ、夫婦のどちらか先に亡くなって兄弟や甥姪などとも疎遠で子供も遠くに行ってたらもう防ぎようがないなと諦めてる
0792名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:18:53.37ID:???
1年前に42歳で35年ローンで家を買った俺のプラン

定年する60-65歳までは住宅ローンを返しつつ健康に働く
67歳ぐらいで癌その他の重大疾病になって住宅ローンがチャラになる、60以降なら早ければなおよし
以降繰り上げ返済しなかった資金と老後資金で年金で暮らす
完璧だわ
0794名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:42:48.72ID:???
>>790
3位のって押尾学の浮気相手の薬物飛び降りマンションじゃね?
0798名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:52:07.02ID:???
>>792
お前は間違いなく長生きするし完済する羽目になるから安心しな
0799名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:21.48ID:???
593 名無し不動さん[sage] 2021/09/30(木) 14:13:10.59 ID:???

駅徒歩15分以上かかっても自転車使えば5分なんだから実質5分だよね

790 名無し不動さん[sage] 2021/10/01(金) 15:17:31.65 ID:???

マイホームは負債という人はタダでもいらないんだね?

491 名無し不動さん[sage] 2021/09/29(水) 20:37:10.78 ID:???

>>489
そうかな?
家族のために会社はあるといつも思ってるわ

787 名無し不動さん[sage] 2021/10/11(月) 18:48:03.54 ID:???

借金はいけないことなんだよ!
だから僕は一生懸命3000万貯めて、3000万の家を現金で買ったぞ!どうだ偉いだろ!
…キャッシュ一括厨は発想が小学生並みだよね

953 名無し不動さん[sage] 2021/10/12(火) 14:47:02.73 ID:???

>>947
マイナスじゃねぇよ
前年同月比で6%下がった
だけ
0800名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:56:20.11ID:???
190 名無し不動さん[sage] 2021/10/19(火) 11:04:55.03 ID:???

5000万の家を買います
5年後に5300万で売れます
手元に残るのは5年払ったローンの金額です
何でみんな家買わないのか意味わからない

612 名無し不動さん[sage] 2021/10/21(木) 12:55:03.55 ID:???

今って地方の中古マンションでも3000万以下は公団みたいなところしかないよね?

622 612[sage] 2021/10/21(木) 13:15:12.74 ID:???

はいはい私が悪うございました
ごめんなさいね

792 名無し不動さん[sage] 2021/10/29(金) 16:18:53.37 ID:???

1年前に42歳で35年ローンで家を買った俺のプラン

定年する60-65歳までは住宅ローンを返しつつ健康に働く
67歳ぐらいで癌その他の重大疾病になって住宅ローンがチャラになる、60以降なら早ければなおよし
以降繰り上げ返済しなかった資金と老後資金で年金で暮らす
完璧だわ
0801名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:59:18.73ID:???
全体的に頭ゆるふわばかりだが
3000万以下は団地!おばさんはその後のはいはい含めて完璧だな
0802名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:04:02.45ID:???
定期的に迷言・珍言は残さないとダメですので
0803名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:07:26.33ID:???
都合がいい時にすぐ病気になれる体とか5年後絶対に高く売れる物件とかタダでもらえるマイホームとか人間の妄想ってすごいなぁ
0804名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:28:14.82ID:???
繰り上げ返済は愚の直行ですわ
まともな人間なら70過ぎぐらいにガンになるんだから繰上げなんてしない方がいい
0805名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:40:48.52ID:???
繰上げは手続き面倒臭がってやってくれないが自分は金出来る都度こまめにやって貰った
色々とバーターで会社の取引口座とかネタぶら下げて組み直しやって貰った
嫁の頑張りもあって自分でもかなり若年のうちに返済終わらせる事が出来たと思う
念願の専業になれたしな嫁
0806名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:28:53.46ID:???
みんなやっぱりマイホームは職場の近くで買って
地元のことは一切考慮してない感じなの?
0807名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:36:47.28ID:???
現在関東勤務だが夫婦共に関西同県出身でいずれ帰る予定だから家は買ってない
老後家もらうか一括で買う
0808名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:40:52.02ID:???
>>806
勤務先が東京だから千葉で買った。嫁は山口で俺は千葉出身。俺の家にはすぐ帰省できる距離だが、俺の方が年上で子供がいないから嫁は老後一人になったらどうしようかと不安気だわ
嫁の家族はや親戚はみんな山口にいるから
0809名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:46:35.25ID:???
>>808
実際嫁にとっては限りなく地獄だろそれ
お前が頑張って長生きして嫁より後に死んだ方がいいわ
0810名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:48:39.87ID:???
出身地が離れすぎてるとこ同士の結婚っていいこと全然ないよな
0811名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:58:14.18ID:???
ないな
帰省費用も倍かかって定年した後の住み替え場所や親の介護で揉める
同じ県か近県が一番やりやすそう
0812名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:04:37.44ID:???
>>808
お前にとってはメリットしかないが嫁にはデメリットしかねえな
0813名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:12:39.23ID:???
>>808
自分も山口出身で子なしなので定年後どうするか悩み中だが、年を取るにつれて故郷へ戻る方向に気持ちが傾いている。
0815名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:22:52.67ID:???
>>813
友達や親族が山口にいて夫婦二人とも山口出身ならそっちで買ったほうがいいのでは
今の勤務地で買ったとしてもいずれ帰省するとなった際に売却しやすいように駅前好立地を狙ったほうがよさそう
0816名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:25:40.58ID:???
出身県が違って離れた場所にマイホーム買った子なしは配偶者に先に死なれた場合、よほど仲がいい友達や目的でもない限りその土地に居続けるのはキツイよなー
出身地に知り合いも親族もいない場合は諦めもつくんだろうが
0821名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:04:35.43ID:???
都内はオワコン、湾岸エリアでスローライフが正義
0823名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:11:07.06ID:???
東京の町をホテル最上階バーラウンジから見たんだけど・・・
ああ、もうダメだって思ったよw
どこもかもぐっちゃグチャ!息つく場所もないくらい混みっ混み!
地震、火災から逃げる場所なんてゼロじゃん!!!!!!!
一体どーしたんだ?関東大震災後はあっちこっちに避難用広場か小公園のような
空地を確保したみたいだけど、金に目が眩んで地主?がどんどんと潰して金にしてきたみたいだね
ま、火砕流で焦げ焦げになっても自業自得って海外の人達は思うだろうな
タワマンは下層階はペッちゃんこになる予感するw
0826名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:18:58.18ID:82prNRPW
>>825
富士山のが来るんでないのw
0827名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:13:59.50ID:???
「金に目が眩んだ地主?」が脊髄反射やっててワロタwww
0828名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:16:23.68ID:???
>1902(明治35)年8月上旬
>(7日〜9日のいつか) 伊豆鳥島 125 全島民死亡。

は?
全員??こわっw
0829名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:20:52.19ID:???
地震時=火災旋風(かさいせんぷう、英語: firestorm)
火砕流ではない。
0831名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:27:11.32ID:???
>>828
> >1902(明治35)年8月上旬
> >(7日〜9日のいつか) 伊豆鳥島 125 全島民死亡。
>
> は?
> 全員??こわっw

あのさ、小学生?
伊豆鳥島 - 東京、582km
大阪市内 - 東京、501km
神戸市内 - 東京、524km
0833名無し不動さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:31:18.03ID:???
>>829
コンクリートの建物だらけ
火災旋風など起きるほどの火事には最初からならないよ都心
0834名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:42:09.32ID:???
北陸とかの田舎の物件見てると凄い広い家が2000万もしなかったりするから
仕事辞めたらそういう田舎で暮らす方が幸せかも
0838名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:44:27.19ID:???
東京なら大雪降っても外出1日我慢するだけ
平日大雪なら当日は有休がデフォ
最後に雪有休とったの2018年だったな
都内は翌日には夏タイヤで普通に走れる
0839名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:46:50.39ID:???
逆に神奈川、超雪に弱い
坂が多い埼玉神奈川千葉はNG
都内も坂のある街はNGだが、政治経済の中心である兜町、日本橋、大手町、丸の内、霞が関は平坦だから大丈夫
0841名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:09:04.39ID:???
東京で大雪が降ってにっちもさっちも行かなくなる時なんて10年に2回とかそんな程度よ
で雪のなんて地震と違って突然積もるものでもないし予測可能で積もる前に準備もできるし積もったところで数日で雪はなくなる
東京の災害リスクとしては頻度も少なく対策もうてるのでそこにコストをかけるのは無意味
0842名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:15:26.50ID:???
じゃろ?
馬鹿のはなしはホンマたいぎいけえ
0843名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:58:36.84ID:???
>>756
実需層に需要あるよね。在庫少ないし
投資としてってこと?
0845名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:22:57.65ID:???
吉村昭の読んだけど火災旋風は衝撃だったな
大火災の中、旋風で吹き上げられた人々が真っ赤に焼けたトタン板に吹き付けられて十字に貼り付いたまま焼け死ぬんだよね
本物(?)の地獄にも匹敵する苦痛じゃないかな
0847名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:10:56.83ID:???
>>845
都心は木造建築がそもそも少なく道路も広く不燃化が進んでいるが都心の外側すなわち東京なら山手通りと環七の間の木密地帯は不燃化が遅れており道路と狭く火災の危険性は高いね
0848名無し不動さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:53:22.22ID:???
>火災旋風

住宅メーカーと不動産がTVのスポンサーだから!
まともな報道一切ないねw
ちょこっと触れるだけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況