X



敷金とか更新料を取る賃貸に気をつけよう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:32:47.68ID:Eo6FxeEE
国交省のガイドラインを見てください
お住いの県の条例を見れば敷金に更新料は返すべきと書いてある
今時、敷金に更新料を取る賃貸業者はトラブルの元だ
0102名無し不動さん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:30:16.73ID:???
初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利を著しく損なう悪徳不動産屋、
すべてを経年変化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす(笑)
0103名無し不動さん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:28:17.79ID:???
エイブル更新料2年に1回とられてるんだけど‥
0105名無し不動さん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:08:41.90ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0106名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 06:31:59.75ID:???
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0107名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:14:47.11ID:KfNqVGfC
キミキミ
敷金も更新料も県の条例で禁止されてるよ(笑)

あと、今は昭和じゃないから最近はどこの賃貸も敷金も更新料もゼロが当たり前でつよwww
0108名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:26:38.84ID:???

だから〜、禁止されているならソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0109名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:27:26.86ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0110名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:28:05.44ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・ハウスクリーニング代は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0111名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:29:49.59ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの悪徳商法に注意しましょう^^


初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利を著しく損なう悪徳不動産屋、
すべてを経年変化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす(笑)
0112名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:19:55.83ID:???
おっ、今日もたくさん遊んでもらえて良かったな!乞食キチガイ!
遊んでもらったんだから発狂妄想コピペばかりじゃなくて、きちんとみんなにお礼言っておけよ!
な!発狂乞食コピペキチガイ!
0113名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:38:39.82ID:???

よっ暇人、遊んでやっから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0114名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:40:17.68ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0115名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:40:59.23ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・ハウスクリーニング代は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0116名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:41:46.21ID:???
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0117名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 06:53:52.98ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの悪徳商法に注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0118名無し不動さん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:41:47.73ID:???
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0119名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:32:59.31ID:lrLAyB2w
県の条例では敷金と更新料は取らない事と決められてるので、善良な不動産会社は敷金も更新料もゼロか当たり前の時代になった

上のキチガイコピペを見れば敷金も更新料もありトラブルになる事が予測されますよね

賢い入居者は敷金、更新料ゼロの賃貸に入居している
0120名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:03:29.18ID:???

よっ暇人、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0121名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:04:49.43ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0122名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:07:32.28ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・ハウスクリーニング代は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0123名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:08:23.10ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0124名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:09:06.55ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの悪徳商法に注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0125名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:08:20.68ID:/Acmntem
悪徳な賃貸業者の墓穴を掘ったソース

>◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
この件に関しては家賃を払わない借主を大家側が鍵を変えて部屋に入らないように違法な手段を用いている
だが、残念な事に借主から訴えられ罰せられた大家側も多い

つまり、家賃をきちんと納めている賢い借主は敷金0円更新料0円の大手賃貸会社と契約してるので特に問題はないわけだ

今時、敷金だの更新料だのトラブルに巻き込まれたくない借主は0円で契約するという事だ!
0126名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:58:39.40ID:???

よっキチガイ馬鹿、ゼロゼロなんか貧乏人の巣窟、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0127名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:59:22.38ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0128名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:00:02.81ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・ハウスクリーニング代は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0129名無し不動さん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:05:16.05ID:???
 
最近では、「礼金0・更新料0、敷金0などの劣悪なゼロゼロ物件には騙されません!」とはっきり拒否する賢い居住者がふえてきた。
0130名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 06:36:59.51ID:7f5Gu0uf
 − 更 新 料 返 還 額 −

2年1ヶ月更新料、家賃1ヶ月10万円利息5分とすると(*返還額) 慰謝料を除く

10年6.5ヶ月分(*65万円)
 8年5.0ヶ月分(*50万円)
 6年3.6ヶ月分(*36万円)
 4年2.3ヶ月分(*23万円)
 2年1.1ヶ月分(*11万円)

=== ま と め ===

事案→権利→適用法→判決

サラ金過払い返還請求→不当利得返還請求権→利息制限法(違反)→過払い分返還しろ
賃貸の更新料返還請求→不当利得返還請求権→消費者契約法(違反)→全額返還しろ

更新料については、事例判断を越えて消費者契約法が適用される居住用貸借契約の更新料一般について無効と判示している。
0131名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:50:14.79ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0132名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 16:46:01.82ID:???
 
最近では、「礼金0・更新料0、敷金0などの劣悪なゼロゼロ物件には騙されません!」とはっきり拒否する賢い居住者がふえてきた。
0133名無し不動さん
垢版 |
2017/03/17(金) 16:51:35.08ID:???
 
最近では、「少額訴訟による違法な返還請求は速やかに通常訴訟に移行して懲らしめます!」と泣き寝入りしない賢い貸主がふえてきた^^
0134名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:40:44.97ID:???
確かに
昭和の時代はそうだったかもしれないけど、今は自体が違う。
各都道府県では敷金は条例でもらわないとこと。預かれば返金しなさいとなっている。

そのせいか、最近は賢い入居者は敷金0円更新料0円の信頼性が高い大手賃貸会社と契約するのです。
0135名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:40:59.54ID:???

よっキチガイ馬鹿、時代錯誤も甚だしいゼロゼロなんか貧乏人の巣窟すでに廃れたビジネスモデル、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0136名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:41:55.96ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0137名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:42:40.39ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・ハウスクリーニング代は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0138名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:47:52.00ID:SdkucK9n
それって、敷金がないと生活に困っている典型的な大家みたいだね(笑)

昔は家賃の三ヶ月分を預けておいて室内を壊されたり家賃を払えない借主から差し引くためだった
ところが、通常使用の場合は返さなければ詐欺になる
普通の賃貸契約だと最高裁まで争うことはない
何故なら金銭的にも時間にもお互いにメリットはないからね

だから、通常使用の借主だと少額訴訟で返してもらえる判例が9割勝訴しているソースは貼りたがらない
可哀想だよな、コピペを貼らなければ食えない大家ってw
0139名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:49:33.45ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0140名無し不動さん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:52:05.40ID:???
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0141名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:45:06.59ID:LTmrawAS
何や、こんなコピペを何枚も貼らないと困ってる感が伝わるよな

2015年をピークに賃貸物件が半数近く空いてるらしくそれでも賃貸物件は年々建てられている
敷金を返したくない必死感は伝わるけど、その敷金自体が違法と条例で定められているから虚しいんだろなぁ・・・
まあ、ガンバレwww
0142名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:57:18.44ID:???

よっキチガイ馬鹿、廃れたゼロゼロ物件しか扱えない貧乏人の足掻きはよーくわかった、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0143名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:58:04.20ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0144名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:59:11.85ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・損害賠償費用は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0145名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:59:43.38ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0146名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:36:34.42ID:7bBfcE5E
そのコピペを見たら誰だって敷金、更新料を取る賃貸を借りれば揉めると思います。

私も転勤に伴い今月に前の賃貸マンションを解約しました。
勿論、この物件も個人経営の賃貸ではなく大手の賃貸会社だから敷金0円更新料0円だったが退去時に請求されませんでしたね。
ていうか、今時敷金とか更新料を取る賃貸物件ってあるんですかね?
0147名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:31:18.52ID:???
 
最近では、「礼金0・更新料0、敷金0などの劣悪なゼロゼロ物件には騙されません!」とはっきり拒否する賢い居住者がふえてきた。
0148名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:31:26.51ID:???
敷金を取らないというのは実は恐ろしいことだぞ。
怖い専門の取り立て人がいて、堅気からはきっちり実損額を取り立てできるから
敷金取らないだけだし。
刺青ある人が会社でも連帯保証人でも追い込みをかけるだけ。

朝鮮企業のレオ●レスとかそういうの飼っておくので有名だよね。
0149名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:39:08.17ID:???
暴力団規制法違反で雇った大家管理会社もろとも検挙されておしまい
低能はすぐ恫喝に訴えるので分かりやすい
0150名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:55:16.03ID:???
>>149
バカだな。お前。
正当な債権者が検挙されるわけないだろ。
違法ヤミ金とかやってるから捕まるイメージがあるが
債権者から正当な委任を受けた怖い刺青に関しては
警察は民事不介入で一切動かないよ。当たり前だろ、正当な債権回収なんだから。
0151名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:01:15.56ID:???
債権回収には連帯保証人に追い込みをかけるのも効果がある。
彼らは検索の抗弁権・債告の抗弁権がないので
就業時間中に自分の会社の社長室に刺青が
きたら100%払わざるを得ないだろう。

敷金取るなんてのはそれに比べたらかわいらしいだろ。
0152名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:30:59.87ID:???
債権回収業務に係る特措法17条1項および18条1項に明確に抵触
貸金業法や出資法違反(債権回収業特措法違反)、暴力団規制法違反
上記により回収業者と委任者は刑事事件の被疑者として逮捕勾留される
0153名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:43:29.24ID:???
>正当な債権者が検挙されるわけないだろ

>バカだな。お前。
よく言われないか?

そうじゃないなら初めから債権回収業者の法的構成要件書いとけよ
それに債権回収は特措法監理下だから半グレ使って云々は依頼人も不法利益供与で即刻検挙されるぞ
あと当局の民事不介入の意味分かってないみたいだね、頭悪そう
0154名無し不動さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:48:18.69ID:???
大家に頼まれれば誰でも正当な債権回収代行者になれると思ってるなら世間知らずにもほどがあるわ
プライドばかり高い無知で恥ずかしいバカが貸す側に多いから未だにトラブルが絶えないんだろうな
0155名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:08:53.66ID:???
>>152
アホだな、お前。
貸金業者でもない、ただの債権者の委任を受けた刺青が
なんで貸金業法の規制をうけるんだ?w
0157名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:16:02.40ID:???
>>153
そもそも半ぐれの定義ってなんだよ?w
明らかな暴力団構成員ならともかく
押しの強い刺青wをつれて言って踏み倒そうとしているクズ債務者や連帯保証人から
自分の資産を現状回復させるのは正当すぎる行為だろ。
警察読んでも民事不介入で踏み倒しの屑が説教されるだけだよ。
世間知らずだな。
0158名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:25:33.92ID:???
高い家賃払っている上客って高学歴で
エリート職業でそういうお客さんは本当はもっといろいろ要求してもいいと
思うんだけど金に綺麗で態度も良くクレーマーとか一人もいないんだよねw

なぜか、バカと底辺職と金をまけてやった低学歴貧乏人ほど
人百倍口ばかり達者なクレーマーばかり。
底辺は黙っとけ。バカだからクレーマーになるんだよw
嫌なら自分の家買えよw
0159名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:29:49.32ID:???
ひとり犯罪正当化に必死なな奴がいるようだなw
0160名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:39:56.98ID:???
>>159
犯罪者とは人様の財産を傷つけて
現状回復しないでトンズラしている悪質債務者(低学歴賃借人)
のことかな?w

そんな奴は生きてる価値ないよなw
0161名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:51:57.62ID:???
>押しの強い刺青wをつれて言って踏み倒そうとしているクズ債務者や連帯保証人から
>自分の資産を現状回復させる

威迫を用いた債権の回収業務は認められない(債権回収業者特措法の威迫を用いた弁済業務の禁止)
容易に視認できる刺青のある者を直接の債務交渉に当たらせることは威迫を用いた弁済に該当する

そもそも、正当な手続きに拠らない債権回収手続きは自力救済の禁止の原則を定めた民事法に反する
正式な委任手続きを経ず無資格者に回収を委任し実行した場合は刑事法の自救行為の禁止に反する
0162名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:02:44.57ID:???
まあ今日日債務者の職場に押し掛けて〜とか喚く池沼が生き残ってるのも貸家業界だから当然かなw
実際にそんなことすればすぐに捕まるのなんて当たり前だよねw
まともな人間なら当然知ってるしまずそんなバカな手段には訴えないよw
正当な手続きすっ飛ばして恫喝してくる犯罪者は諸共逮捕送検されて前科者の烙印押されるだけねw

恥ずかしい奴w
0163名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 06:26:17.55ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0164名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:57:12.93ID:bKojut1e
私の勤めている不動産会社も国交省と県の指導により敷金、更新料はもらいません。
勿論、敷金が掛かる大家さんとの契約もしておりません。
何故なら返さない大家さんとトラブルになるからです。
礼金に関しては家賃の一ヶ月分だけ戴いております。
0165名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:51:33.52ID:???

よっ、その礼金はキチガイ馬鹿の収入だよなw 国や県の指導だとか捏造して貸主を騙す卑劣極まりない足掻きはよーくわかった、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0166名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:52:21.28ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0167名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:52:47.08ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・損害賠償費用は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0168名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:53:11.92ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0169名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:10:58.92ID:JO5vYhaE
今日も町中を走ってると、この時期は引越しシーズンで一番忙しい時期
なのに入居者募集の看板がいくつもある
不思議だよね
ただ、困っている賃貸業はそれが分からない
だから、このスレでもコピペを貼るんだよ(笑)

百済ないコピペはいくら貼っても入居者が増えない
貼れば貼るほど借主側はトラブルと分かるから
それが分からないから貼り続けるのよ(笑)
0170ストーカー相手をなんでもまねっこ 同話のきちがい
垢版 |
2017/03/20(月) 15:34:12.73ID:???
あーやっぱりなのきちがいがよってきて
 つづかない ちかづこうと きしょくわるいいいいひとっぷりも

おもしろいひとなんていないからな いっかいもせっしたことないね

すとーかーあいてをまねた おどけのじえんもきついわ
つられるていで けっこうだいじにたいしょしたけど
なんでこっちばっかに そもそもきょういみほんでうじゃうじゃくる(愉快犯)の非魅力的(ストーカー)集団

つながっててわるぐちっていっぱいある
 あわせたけどふんいきに かわいそうかなまいいかなこういうひとばっかだし

ほっするものからえらだことない 

するーで きもちわるいししらないし いってるほんにんがきもい
 わるぐちのたいしょうからでしょ
  じょうしも ごかくゆうも どうりょうも せんせいも・・ 

しゃそうにうつったかおほめたけど うれしそうだったね 
しんしょうじっけんしゃん
あそべればいいし じかんつぶし 地獄の人生の

今もずっと室内騒音 

 らじおきいたろうw? ひひひそくしていやがらせwwて 
  ほらひっこすんだ そとみろよ ひひひ ほのめかし?

  しらてるじゃない? もう きちがい はんざいしゃて 全世界に

いつものすうばいうるさいくらい

くじょかかりならな・・ ぼたんでぴって ばくは らくでいいな あーあ くじょかかりがよかったよOTl 
0171名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:46:50.67ID:???
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0172名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:54:56.35ID:???
いるんだね
こんな敷金0円につられて入居したものの退去の時に高額請求されて悪徳不動産と揉めるんだろな

今は敷金0円に決める店子はよっぽどの情弱か貧乏人しかいないよね ^^
0173名無し不動さん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:59:53.34ID:O3vtrVWa
確か、昭和の時代にはあったかもね
私も今月初めに不動産屋に行って引越し先の物件を決めたけど、大手賃貸メーカーは敷金0円更新料0円しかなかった
因みに敷金が発生する物件は築30年以上のアパートしかなかった

参考まで
◎大手賃貸メーカーとは
・アパマンショップ
・レオパレス21
・大東建託
・スーモ
・ホームズ
・エイブル
・Yahoo!賃貸
・niffty不動産
・積和不動産MAST.シャーメゾンなど

CHINTAI
いい部屋ネットに敷金礼金0円特集あり
0175名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 05:04:26.29ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主の権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、築古物件や訳有物件に多く、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0176名無し不動さん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:28:45.72ID:???
いるんだね
こんな敷金0円につられて入居したものの退去の時に高額請求されて悪徳不動産と揉めるんだろな

今は敷金0円に決める店子はよっぽどの情弱か貧乏人しかいないよね ^^
0177名無し不動さん
垢版 |
2017/03/22(水) 08:36:41.58ID:lOtO8kxU
私も敷金礼金0円の賃貸に住んでたけど退去時の請求されることはなかった
やっぱり、有名な会社と契約するに限るよねw
0178名無し不動さん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:30:15.61ID:???
私も敷金礼金0円の賃貸に住もうと有名な会社に相談したけどそなの後が大変だからやめろと言われた
やっぱり、有名な会社は敷金礼金0円の劣悪な物件は勧めないんだねw
0179名無し不動さん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:37:48.87ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主を騙して権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子とそれを擁護する悪徳不動産屋など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、人気のない築古物件や恐ろしい訳有物件に多く、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0180敷金詐欺被害対策弁護団
垢版 |
2017/03/23(木) 09:07:33.82ID:SJrj7dgF
引っ越しシーズン到来です。賃貸住宅を退去するとき、敷金はどれだけ戻ってくるのか気になります。
国民生活センターに寄せられる相談は年1万件超。
費用請求された項目からは、気を付けるべきポイントが見えてきます。
今国会には120年ぶりに民法改正案が提出され、敷金負担の線引きが明確に。
納得いかない場合は「少額訴訟」という手もあります。

同センターへの相談を分析した資料によると、
1位はダントツで壁のクロス。相談した人の72%が請求されています。

国交省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」には、大家と住人の修繕分担が示されており、画びょう・ピンの跡は大家の負担です。
クギ穴・ネジ穴・落書きは住人負担です。
テレビや冷蔵庫の裏にできる電気ヤケ▽エアコン設置によるビス穴や跡は、生活必需品を使ってできた汚れ=「通常の使用」範囲に入るとして大家負担になります。
原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)
ー 出典:国交省HP
基本的な考え方は「普通に暮らしていた場合の劣化は大家の負担」です。

壁にポスターを貼った跡(変色)は大家負担。落ちないたばこのヤニ▽結露を放置したことによるカビ・シミは住人の負担です。
ただし、住人が補修費を負担するのは破損した一面(u単位)のみ。
色合わせのために部屋全体のクロスを張り替える場合、ほかの部分は大家の負担になります。

https://www.google.co.jp/amp/withnews.jp/amp/article/f0150321000qq000000000000000W01t1101qq000011677A
0181敷金詐欺被害対策弁護団
垢版 |
2017/03/23(木) 09:08:26.66ID:SJrj7dgF
2位はハウスクリーニング代。相談者の60%が請求されています。
「ガイドライン」では、通常の清掃をして明け渡せば払う必要はないとされています。
ところが、東京の賃貸物件では「退去時のハウスクリーニング代は入居者の負担」という特約がつけられていることが多いといいます。
契約時にサインしてしまっている場合、負担しなくてはいけないのでしょうか。

国民生活センターは「とりあえず大家に掛け合ってみることが大事」と言います。
裁判では、特約を無効とした判例と有効と認めた判例があるためです。
特約を無効とした判例では「通常の損耗・経年変化分についてまで、賃借人に求めた特約を認めることはできない」としています。
特約を認めた判例でも「契約書に明記されているか、口頭による説明で入居者がその旨を認識し、合意していることが必要」としています。

3位は畳。焦げ跡は住人負担。畳交換は大家の負担です。

4位はふすま・障子。ふすま紙や引き手の破損は住人負担、日照などによる変色は大家負担です。

5位はカーペットなどの床材。フローリングの引っかきキズ、カーペットに飲み物などをこぼしたことによるシミ・カビは住人の負担です。

一方、大家負担はカギ交換▽家具設置による跡やへこみ▽網戸張り替えなどです。

納得できない時は少額訴訟・調停も

請求に納得できない場合、国民生活センターは「ガイドラインなどを提示し、大家と交渉してみましょう」と話します。それでも解決できない場合は、主に二つの手段があります。

@内容証明郵便で返還請求→少額訴訟
AADR(裁判外紛争解決手続き)=専門知識を持つ第三者が中立の立場で当事者の間に入りトラブルの解決を図る仕組み
@は、自力でする人もいます。内容証明郵便で送る文書の例文は、東京都中央区のHPなどネット上でたくさん公開されています。

敷金返還請求の訴状の書式は裁判所ウェブサイトからダウンロードできます。
http://www.courts.go.jp/saiban/syosiki_minzisosyou/syosiki_02_04/index.html
0182名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:22:31.16ID:???

よっ、キチガイ馬鹿が必死じゃんw 契約内容を反故にして貸主を騙す卑劣極まりない足掻きはよーくわかった、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0183名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:23:18.79ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0184名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:23:56.69ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・損害賠償費用は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0185名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:27:57.17ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0186名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:31:57.63ID:???
 
最近では、「敷金などの違法な返還請求や脅しには騙されません!」とはっきり拒否する賢い貸主がふえてきた。
0187名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:02:18.59ID:8eAjZkNN
>>182->>186
そもそも、敷金返還請求に詐欺という日本語はありません(笑)

裁判所のHPを見て敷金返還請求の書式雛形はあるのに対し敷金返還請求詐欺の雛形は裁判所サイトにはない(笑)
要するに敷金詐欺による被害が多い事は誰が見ても疑いのない実態なのだ!
0188名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:18:08.76ID:???

よっ、くだらん、キチガイ馬鹿が必死じゃんw 契約内容を反故にして貸主を騙す卑劣極まりない足掻きはよーくわかった、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0189名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:18:32.92ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0190名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:18:56.72ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・損害賠償費用は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0191名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:19:22.60ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0192名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:42:06.65ID:LNmpbTQ/
↑実に不思議なのですが

預かった敷金も返せない苦しい状況なのにどうして大家をやってるのですか?
0193名無し不動さん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:15:42.07ID:???
それは社会不適合者の相続貧困大家という名のニートだからです。
0194名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:31:51.93ID:???

よっ、くだらん、キチガイ馬鹿が必死じゃんw 契約内容を反故にして貸主を騙す卑劣極まりない足掻きはよーくわかった、寝言はいいから早よーソース出せよ^^
いまだに司法の命令に従わず返還請求詐欺を煽っている哀れなキチガイ悪人がコイツ^^
無知無能者が悔しいの〜、いちいち必死に捏造する恥ずかしいキチガイ馬鹿のお蔭で啓蒙活動が推進されました^^


◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆

そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^

更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^

  ↓
◆更新料 における最高裁判所の有効判決
平成23年7月15日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf

◆敷引き における最高裁判所の有効判決
平成23年3月24日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf
平成23年7月12日判決
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf

このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造しトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^

関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/
0195名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:32:47.76ID:???
最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が下級審でも定着しています >\(^o^)/
どんどん、裁判して大家さんの正当な権利を行使しましょう^^

◆最高裁有効判決後の最新下級審判決例の一部  
 ↓
東京地裁(平成24年8月8日判決)
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/91-084.pdf
大阪高裁 (平成23年12月13日判決)
http://www.retio.or.jp/info/pdf/89/89-092.pdf

◆通常使用であっても自然損耗を店子の負担にする契約は合法です!!(最高裁判例)

悪質な店子が少額訴訟してきたら通常訴訟移行で勝ち取りましょう^^
また、更新料やリフォーム費用を払わない悪質な店子には、少額訴訟を利用して懲らしめてやりましょう^^

契約を守らない愚鈍なキチガイ店子は社会のゴミ、無駄な抵抗はやめて裁判所の命令には従いなさーい ( T_T)\(^-^ )
0196名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:33:30.08ID:???
なーるほど、そもそも敷金は返さなくてもよかったんですね >(^O^)/

◆敷引きは、有効判決が関東でも相次ぎ賢い大家さんが全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/

http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

最近では最高裁判例を引用した敷引き、更新料を有効とした判決が東京都管轄の下級審でも定着しています >\(^o^)/
このように司法のお墨付きが出て合法であるとされながら、敷引き・損害賠償費用は払う必要ないなどとトラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的キチガイ店子には充分注意しましょう^^

最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、 悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺を一蹴することができまーす^^

また、悪法である借地借家法が貸主の権利を著しく制限している、その補填としての礼金、更新料、敷金は必要不可欠です
礼金、更新料、敷金は必ず契約内容に盛り込みましょう >(^ー^)ノ
0197名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:41:58.96ID:???
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は、
振り込め詐欺と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟による返還請求詐欺は、通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0198名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 12:15:31.66ID:6Q+OXtpy
礼金、更新料、敷引きと司法が合法と認めているものを支払拒否したり返還請求することじたいりっぱな詐欺だと・・・・

恥ずかしい馬鹿な悪徳不動産や非常識な貧乏店子でも、わかりそうなものだ >(^_−)−☆
0199名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:27:34.59ID:???
敷金0、礼金0、更新料0、手数料0 などの廃れた悪徳商法が今も蔓延っているようなので充分注意しましょう^^


◆初期費用「ゼロゼロ」にご用心!
https://allabout.co.jp/gm/gc/30401/

国の指導とか県の条例とか捏造して貸主を騙して権利、利益を著しく損なう悪徳不動産屋、
部屋を壊しても経年退化で逃れようとする悪質店子とそれを擁護する悪徳不動産屋など悪いイメージしか浮かばないw

そもそも、人気のない築古物件や恐ろしい訳有物件に多く、まともな人間が関わる物件ではないということでーす( T_T)\(^-^ )
0200名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:42:46.50ID:uQUYi8o/
無職の大家って敷金をネコババしないと食えないのか?
0201名無し不動さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:26:01.32ID:???
それ、やってんの常口が一番やっている。
以前3万1千円の部屋退去するとき因縁つけられて30万も取られた。
1DK・6畳と4畳半だけなのに退去時にはもうすでに、
その場所壊して違う建物建てるって決まってたのに詐欺られたww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況