X



         山林を買う方法         [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2015/03/04(水) 17:07:29.68ID:hnf1lNmc
自分の気に入った場所の山林を買う方法について語れ!!
0002名無し不動さん
垢版 |
2015/03/04(水) 17:09:49.86ID:hnf1lNmc
これからは『山林』が不動産取引の主役になる。
0003名無し不動さん
垢版 |
2015/03/04(水) 21:47:22.02ID:???
登記簿謄本取って、直接交渉に行けばいいんじゃないか?
0004名無し不動さん
垢版 |
2015/03/05(木) 00:18:52.13ID:???
亡くなったじいちゃんが持っていた
神奈川県相模原にある津久井湖の山林
80坪しかないから売れる気配もない

いつも母ちゃんが、10万でも30万でも売りたいと
売れる方法あったら教えてくだちゃい
0006名無し不動さん
垢版 |
2015/03/05(木) 11:16:28.87ID:???
>>4
頼むから○国人にだけは売るなよ

向こうじゃ日本人が土地を買うことを許してないくせに
どんどんこっちは買いあさられてる
0008名無し不動さん
垢版 |
2015/03/07(土) 20:36:20.57ID:FEggToyZ
三国人に土地を売る奴って文字通り売国奴だよねw
0009名無し不動さん
垢版 |
2015/03/14(土) 20:28:05.86ID:e0bpjqQ3
大阪駅前のエース実業が1990年頃京都府相楽郡和束町に潜りで造成した山林。
当時は水道も引かず1千万以上で売って、擁壁が傾いても、高値で買った地主は修理せず、困ってます。
町道に接しているのに、土地提供無償で測量費自分もちという町は、町道なら修理しなさいとか沿道草刈しなさいとか
言えるが、幅4m、行き止まりなら転回半径6mとかそんなところ町内にないのに無理難題つけて町道にせず、違法開発見逃した責任逃げてます。
町は民民の交渉に任せると言うが、高額で買った地権者は民民なら高く売り逃げしようとするが町道や公園なら寄贈してもいい、でも擁壁修理や測量費は出したくないと言い、精根尽き果てました。
エース実業さん、地元の寄り合いに出向いて、私道を町へ寄贈する、必要な転回場分筆や町へ寄贈したい希望者との調整を図ることを宣言して下さいよ。
草刈、倒木伐採など、隣接地として、できるだけのことをして来ましたが、町もエース実業さんが解決に動くことを求めてきています。
民民で擁壁修理費150万以上で1600万円で1990年に売れた地木山林90坪買ってくれる人がいるなら大歓迎。地権者は200万以上希望ですが。
0010名無し不動さん
垢版 |
2015/04/03(金) 07:23:33.41ID:???
>>9
かなり理解しづらいけど、この話を見る限りの感想としては無理だろうねという感じ。
過去の責任を取って、ロハで開発業者に取りまとめをさせたい。のみならず、測量費負担やらなんやらと言うのが目的なんだろうけど、さすがに20年以上昔の話でそれは無理だと思うよ。
業者はやるメリットが無いし、過去に違法な事をやっているのであれば、その事の責任を取るよりも逃げるという企業体質が想像されるしね。
行政を動かすしか解決の方法は無さそうよ。
それが無理というのなら、残念ながら解決は無いでしょうね。
0011名無し不動さん
垢版 |
2015/04/15(水) 14:17:43.24ID:0gs1qOgW
和束町の担当者に、次のネット広告を見せて、別荘地の多いところだと
私道でも公衆用道路として行政が指導してる、擁壁修理はさせるよう
さもないと、日本一美しい茶源郷どころか日本一原野商法に甘い町になると。
首相官邸にも、マスコミ各社にもメール。

http://www.century21.jp/tochi/kyoto/r_6426
あすかほーむの撮った写真でここに投げたようだけど、この値段で売るなら
擁壁の修理費146万税込全額、売主負担で引き渡させるべきで、
評価額千倍で買わされた原野商法被害者に負担なら、最低、撤去費や側溝修理費だけでも、
エース実業に持たせたらいいのです。
0012名無し不動さん
垢版 |
2015/04/18(土) 21:42:02.39ID:h1hcyxwQ
http://www.century21.jp/tochi/kyoto/r_6426
今日、撰原の山ん中に10軒位と消防用水ある急坂造成地物件も見比べた上で、橿原の原野商法被害者宅まで行って、
同じ造成地の向かいの区画を1000万で奈良市民に売り付けた原田建設は都市計画区域外なのにセットバックを主張して
擁壁倒壊しかけのまま売り逃げしたいのかも知れないが、セットバックは都市計画区域外でも建築確認要する大きな家でも建てない限り不要。
あるいはローン使う場合に言われる可能性もあるが、担保価値の殆どない土地にローンは厳しい。
橋かけかえ時に町道の拡幅延伸あり得るが居住断念した道の反対側の切土地に盛土するのが妥当。
擁壁修理後引き渡しなら、ちょっと人里離れた土地がほしい人に撰原物件より競争力ある可能性も、と伝えた。
撰原はエース実業の後、改定された和束町条例に合わせたか。
橿原から和束は1時間、渋滞あると1時間半かかり、早く手放したいなら擁壁の傾き直すことでは
相続人に欲が出て不動産屋の口車に乗せられてるようですが、売り逃げすると瑕疵担保無しと書いてても
強行法規で2年つき、奈良の宅建業組合は柄悪いし、売主と買主、近隣との紛争は弁護士に相談せよとか逃げる可能性大。
売主負担で擁壁修理後引き渡しなら、利害一致するので現地案内も喜んでします。
法務局に公衆用道路に職権でもして、とか、京都奈良の宅建業指導部局に通告などしてエース実業かばう町にも揺さぶりかける毎日です。
0013名無し不動さん
垢版 |
2015/04/21(火) 07:56:28.26ID:TsuEFvSb
売りたいのに山林サイトから連絡が来なくなったw
道路から15〜20分くらい細い道を歩かないと行けないから需要ないか
0014名無し不動さん
垢版 |
2015/04/21(火) 08:20:59.27ID:vMZsZn5F
こういうの、中国人の買い取りは禁止するべきだと思う

向こうじゃ日本人が買えないんだから、
民主主義の隙間に奴らを入れるべきではない!
0015名無し不動さん
垢版 |
2015/04/21(火) 12:45:40.04ID:tYU+cuh0
山林は一般には需要が殆ど無く、アホみたいに安いので、それを悪用し詐欺を行う悪質・卑怯極まる輩・犯罪者が居るので要注意だ。
非線引き区域(都市計画区域外)の田舎の山林の場合、坪数百円〜1万ぐらいが相場だが、それを知らない無知な奴に不動産屋とオーナーがグルになって法外な高値・アホみたいな高値で売り付ける場合がある。
山林を購入する場合は相場や、規制が無いか等を良く調べてから購入する事だ。
あと、山林所有者には『中国人が山林を買いたがっている』と、1を10万位に盛り倒すマスコミの煽り報道を悪用して、詐欺を犯す奴が居る。
そういう奴等は『土地の境界をキチっと計測・調査しなければいけない』『地籍を調べる必要がある』とチンケな戯言で猿芝居を打ち、
『調査料』と称して数十万〜数百万を要求して詐取する。近年、この手のクソ詐欺師が非常に多い。
本来、土地の計測や調査は買い手がやる事で、売り手がやる事では無い。
山林を持っている奴は、田舎者だったり、相続した奴だったり等で、物を知らない奴が多いので、この手のクソ詐欺師の格好のターゲットになる。
山林に限らず、全ての不動産取引がそうだが、買い手・売り手共に、クソ詐欺師には最も注意しなければならない。
0016名無し不動さん
垢版 |
2015/04/27(月) 12:42:23.43ID:7Kb+SsQZ
ヤフオクにでてるね
0018名無し不動さん
垢版 |
2015/05/24(日) 11:29:06.31ID:XkWYEf/B
山林の相場はあって無い様なモノだ。
坪数百円で売る奴も居れば、坪ウン万で売る奴も居る。
市街化調整区域にある山林の場合、現況宅地等の建替可能な土地で無ければ、家を建てる事が出来ない為、
土地としての価値は、ほぼ皆無で1円の価値も無い。

非線引き区域なら、基本はかなりの田舎になるが、建物を建てる事が出来るので断然価値は上だ。
そういう事を知らない奴は、タダ同然の坪数百円で売る奴も居る。
だが、市街化区域の住宅街でも郊外なら坪20〜40万が相場なので、交通や買物の生活インフラが不便な、
非線引き区域の山林なら坪1〜2万、高くて3万位が関の山だ。
0020名無し不動さん
垢版 |
2015/08/12(水) 22:41:21.19ID:pTn5fn/2
山林で坪1万は高い。3万は半ばボッタクリの域だ。
坪3000〜5000円位が実体に則した適正な価格だろう。
0021名無し不動さん
垢版 |
2015/08/12(水) 22:59:08.13ID:pTn5fn/2
高度に経済が成長し発展を遂げた都市社会では、産業が都市部に集中する。
家選びの際、通勤時間は極めて重視される要素であるので、都市の不動産需要は高まり、田舎の不動産需要は殆ど無くなる。
田舎は最寄のスーパーまで車で10〜20分以上かかる事がザラだ。
そもそも客が少ないのでスーパーも一つ二つしか無く、その上、売れる商品しか置かないから、一般的な物しか手に入らない。
商店も少なく、都会に買物に行くと片道数10kmはかかる。
その環境を考慮すると田舎の土地の価格は、どうしても安くなる。
やはり田舎の山林ならば坪3000〜5000円ほどが限度だ。
0022名無し不動さん
垢版 |
2015/09/03(木) 13:06:16.34ID:K1t/dyFn
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0023名無し不動さん
垢版 |
2015/09/30(水) 15:45:27.55ID:IS43/kwR
お前等馬鹿だろ?
田舎なら普通の土地でも1坪1000円だったりするんだぞ。
山林が坪万とかキチガイのレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況