X



トップページ教育・先生
1002コメント374KB
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003実習生さん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:25:27.08ID:803VrYiY
12月22日、大阪府寝屋川市は、市立小学校の教職員1人が、新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していたことが確認されたと発表しました。
この教職員は寝屋川市外に住んでいるということです。

寝屋川市によりますと、この教職員は担任は持っておらず、12月16日、17日は学校に出勤、12月18日の土曜日に発熱し、19日は自宅療養。
20日に医療機関を受診して新型コロナ感染が判明。22日にオミクロン株感染がわかったということです。

学校は12月20日に直ちに児童を下校させ、完全休校の措置を取りました。そして21日に全教職員のPCR検査を実施。
その結果、22日に新たに別の教職員1人の新型コロナ感染が判明したということです。この教職員は担任を持っていて、オミクロン株かどうかは現在検査中だということです。

これらの感染判明を受けて寝屋川市は、当該学校の全児童を対象としたPCR検査を行うということです。

12月22日、大阪府の吉村知事は府内に住む4人がオミクロン株に感染したと明らかにした上で、
そのうち3人は海外への渡航歴などはなく感染経路は不明で、国内で初めてオミクロン株の市中感染が確認されたとしていました。

この3人が、今回の寝屋川市の教職員の男性とその妻、10歳未満の娘で、いずれも軽症で既に入院しているということです。
またこの家族には他にも未就学児の子どもが2人いて、いずれも新型コロナの陽性が確認され、現在解析中だということです。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211222/GE00041683.shtml
0004実習生さん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:06.05ID:00g5mDWh
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
0005実習生さん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:51.16ID:tL0E39dN
仙台大志高校 英語 ワタナベヒ
セクハラロリコン教師どう?
0006実習生さん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:52:53.17ID:+WJz6qLn
>>5
苗字だけでなく名前は?
0007実習生さん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:13:41.48ID:3AZ08N5q
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
0008実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 04:40:33.38ID:akBLkfMO
常勤講師を、やり始めて気づいた。
常勤講師の優秀さとは、力のある教員におもねる能力であり、学校内の情報収集力に長けていること。
気づくのが遅すぎたな。
向かいの席の奴は、職員室では一日中、聞き耳たてて他の教員の話を盗み聞きしてる。
手は全く動いてなくて、多くの時間ただ座ってるだけだが、仕事のできる教員として評価が高い。
あと、口が上手くて「子供のため!」と問題をすり替える能力も大事だと気づいた。
俺の最も苦手なことばかりだ。
教えることの適性はあると思ってるが、教員社会で最低限の居心地が確保されることは、ないだろう。
諦めの境地…。
ま、給料貰えれば、いいか?
0009実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:09:09.18ID:jtAJPiBf
まあそうなんだけど
自分は飲み会でコミュニティに入る派なんだが
今の時代飲み会がやりにくくてな
コロナマジで要らんわ
アルコールにかなり強いんで飲み会楽勝なんだけどな
みんな弱いわ
5杯程度では顔色すら変わらない
苦手なフリして相手に飲ませると面白い
0011実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:37:22.17ID:KF6KvGS+
皆さん冬休みはどうされるんですか?
0012実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:40:45.98ID:op3dscHm
自分大学生ですけど、小学校の支援員ってどうですか?しょうみ接客よりも楽ですよね?

通信なんで来年度から毎日昼間に働くつもりです。
0015実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:09:14.68ID:D70hjbIT
この手のあほは現場でやっていけないだろうな
おばちゃん天下の世界やぞ
0016実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:13:32.44ID:ln3VTTGM
小学校はとにかくお局率が高いからな
嫌われたら1年間は胃に穴が空く思いをしながら働くしかない
0017実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:14:13.77ID:j1pqtPnQ
>>12
やってみたらいいよ。
0018実習生さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:15:27.54ID:j1pqtPnQ
>>16
お局の嫌味はすごいよねー!ぶっ殺してやりたいもん!
0019実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:04:21.60ID:Y2ZsUNSB
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
0020実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 04:37:44.17ID:c7d0dMsQ
クリスマスやね
0021実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:54:12.93ID:viNP0gQ4
英語なんだけど学年でどういう授業の進め方するかとか合わせるもんなんかな
教科書本文の和訳とかもうプリントで配ってしまいたいんだが、他の先生がやってなかったらキレられるよな
0022実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:00:49.75ID:yOgMIxDr
>>21
あと3ヶ月の可能性が高いのに
合わせる必要なくないか? 合わせる必要があるなら
4月から言うべき。
0023実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:02:29.96ID:yOgMIxDr
好きなようにやって学習指導要領の範囲を
問題なく終わらせた方がいい。
任期満了まで勤めればとりあえずは、臨時講師、
臨時的任用講師の仕事は終わり、だと自分は
思う
0024実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:04:24.76ID:CtitYEy0
>>21
一応足並み合わせないと切れるわよ。公立学校なら合わせるのが基本よ。配布したいなら相談して了承得てからやりましょう。
0025実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:05:17.45ID:yOgMIxDr
3学期の臨時講師、臨時的任用講師と本採用は
格段の差で迎えるわけだからね。

臨時はあと3ヶ月で任期満了。
本採用はまだ来年度以降確保されている
臨時は来年度、あったとしても別の学校に行く可能性
が高い。

それだけでもストレス半端ないのに授業やるだけで
ありがたいと思ってほしい。
0026実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:07:14.23ID:yOgMIxDr
>>24
足並みったって、結局本採用の言うとおりしろ
的な足並みでしょ?疲れるよな。
0027実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:15:45.36ID:/w2mHsYr
手取り400万円で、実家暮らしだと年間300円くらい貯金できるから、10年働けば3000万円たまるのか。
そこからのんびり講師ってのもいいのねー
0028実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:26:45.02ID:pvxanRdt
年間100万円しか使えないのはキツくない?
旅行大好きな自分には無理だー
0029実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:57:40.22ID:ZExWdXQD
>>27
まー何が起こるかわかんないからね
ガンとか大病でもやれば、半年で900万くらい飛ぶし
学校出入りの保険屋もいざとなると出し渋りまくるからほぼ手出し
0030実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:15:45.68ID:q3vpzBv8
まあ無職のお前には関係ないが
0031実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:58:16.97ID:dCVtLZWL
教師は偏差値が低い池沼。

お前らは障害者。

教師は子供を虐待してるだけ。
0032実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:43:15.02ID:GS4o57gI
市立小でプールへの給水止め忘れ、校長ら3人に132万円請求へ…料金の半額相当
12/25(土) 13:07配信

読売新聞オンライン
高知市役所

 高知市立初月小で7月、約1週間にわたりプールへの給水を止め忘れ、
例年より270万円余り多い下水道料金が生じた問題で、市は24日までに、
過失責任があるとして校長と教頭、担当教諭の3人に、ほぼ半額相当の
計132万円の支払いを求めることを決めた。

 市教委によると、過失割合は校長と教頭が各2・5割、担当教諭が5割で、
請求金額と合わせて他の自治体での同様事例や裁判の判例などを参考にした。
再発防止策として、担当者任せにせず職員室に「プール給水中」と表示するなど、
複数の目でチェックできるよう各学校に求めた。
0033実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:00:44.85ID:/1sLwv7R
プールの給水とか教師の仕事じゃねーだろと
むしろ面倒被った教諭に手当支払えよ100万
0034実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:08:01.95ID:CdDrLiTq
プール給水止め忘れで130万か
ならばプール給水が滞りなく行われた場合はいくら貰えるんだ?
給水上手くいった全学校の教諭に50万は支払えよ毎年
0035実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:02:41.88ID:/w2mHsYr
いろんな担当者があるけど、担当職務上で100万円の賠償を背負わされるのって、水泳くらいなもんだよね?
絶対やりたくないわ。割りに合わなさすぎる。
算数とか国語とか、なんもないだろ。
ありそうなのは、音楽で高価な楽器を壊す、理科で実験器具や薬品、とかかな
0036実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:39:20.25ID:0phpOWxg
そんな事態に備えて、共済組合の教職員賠償請求保険に入っておけよ
ヒラは掛け金安いぞ
0037実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:59:19.48ID:zaKg9Q2y
『クリスマス酒雑談』
(18:15〜放送開始)

hps://www.twitch.tv
0039実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:51:21.18ID:Iwxdyuk4
上野先生しか愛せないんだよぉ
0040実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:51:33.81ID:Iwxdyuk4
上野先生にめちゃくちゃに激しく抱かれたいです
0041実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:59:31.89ID:FWwtRz6X
何で教師に100万払わせて、アベのマスクはゼロなんだ。
安倍晋三の馬鹿に保管費用廃棄費用全て出させろ。
0043実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:04:06.86ID:Iwxdyuk4
一人で夢と呼べない夢を見てたよ
馬鹿だね
0044実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:52:15.93ID:mM/Y7MgU
もう12月いっぱいで辞めてぇわ
0045実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:01:20.30ID:IIjyPu57
>>12
初めは支援員からだったけど、それなりに楽しかったよ。大して責任もないし、重宝されるし。
でも、だんだん物足りなくなって担任持ちたくなっきたけど。
県費臨任だと給与もいいしね。
0046実習生さん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:17:32.01ID:xgmq7/G1
>>45
長く勤めると勘違いの甚だしい。
採用されてからでも出来るから。
0047実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:03:08.60ID:ptlH3Y0F
支援員とか授業の学習補助とかちょっとした雑用だろ?クソ楽チンやんけ。
0048実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:10:48.16ID:T7lUp2Qs
まあ時給も安いけどな
支援員は主婦のパート
子供への指導はできない

だが一部ではピアノ弾かせたり教師のいない場面で子ども任せたりしている
完全に法律違反
0049実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:08:33.98ID:YxFe7TMx
 兵庫県加古川市教育委員会は24日、市立中学校の1年生1クラスで、通知表の
技術・家庭科の成績に誤記載があり、31人分を回収して再配布したと発表した。

 市教委によると23日午前の終業式前、担任教諭がクラスの35人に通知表を配布。
同日午後、保護者から「もう少し成績が良かったはず」と学校に問い合わせがあり、
確認した結果、31人分で誤記載が分かった。

 通知表は、各教科の担当教諭がパソコンで成績のデータをコピーし、校務支援ソフト
に貼り付けて一覧を印刷する仕組み。技術・家庭科教諭の元データは間違っておらず、
いずれかの段階で操作ミスがあったとみられる。(斉藤正志)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014940375.shtml
0050実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:01:55.69ID:0V4ZcbYd
ぶっちゃけトーク。
通知表は観点別になったので、ほぼ1学期のコピべ。
要録の下書きは去年の見ながら30分で終わらせた。
0051実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:20:51.62ID:GWZt/3c2
>>48
その法律違反最たるものだが、支援員の時に某クラスの登校渋りや、業務妨害を解決させたことある。
当時の教頭に懇願されてのことだが。
0052実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:34:15.09ID:jmo4qWw2
>>49
中学の評価って、ABCじゃないのか?
保護者の記憶で「もう少し良かったはず」なんて言えるレベルのか?
Aの生徒がCなら、さすがに分かるけども
0053実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:38:47.26ID:2N33mZyP
公立中だけど、うちは1.2.3.4.5の5段階評価だよ
0054実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:47:18.95ID:4b/KSeuz
5段階だとしても、
「もう少しよかったはず」なんて言えるのが不思議なのは、変わらないな。
でも、技術家庭科なら、テストの点数がそのまんま反映されるから、90点で「3」だったら、疑問に思うかもな
0055実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:04:23.72ID:THA3KDVY
>>54
技術家庭って実技があるだろ。
定期試験が90点でも3はつくんじゃないか?
0056実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:00:01.82ID:MrWBs3OM
音楽美術とか教師の主観が入りまくり
0057実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:12:43.85ID:GWZt/3c2
忘れ物、中学や高校は自己責任だけど、小学生の場合ほぼ家庭責任。
宿題すら見てなくて学校に丸投げしてる家庭も珍しくない。
0058実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:19:24.47ID:c9d8TFGO
>>57
宿の題と書いて宿題ですからね、お母さん、なんて
言うた日にはヤバいことになったなあ。
0059実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:22:03.60ID:c9d8TFGO
小学校ひどいよね。
全然協力得られない。親なら当たり前なのに、当たり前が貴重に思えてくる。

いくら時代の流れとはいえ、家でやるべきことは
家でやるべきだろう
0060実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:25:10.44ID:c9d8TFGO
スマホ、SNS絡みの問題もだよ。
SNS関係を持たせなければ問題は起きない。

面倒な親ほど「家庭の方針ですから」「学校外、放課後の出来事には口を出さないで」という。

でも、ゴタゴタに巻き込まれると解決しろ
という。つじつまが合わないでしょう、となぜ
管理職やベテランは言わないのか。情けない。
俺は言ってるけど。まあ、嫌われてもいいから。
0061実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:05.69ID:FQ46E1+9
上野先生に夢の中で抱かれますた
0062実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:24.01ID:FQ46E1+9
はぁーんかっこいいぃぃ
0064実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:26.34ID:0fwqz7bR
コロナ関係で貧乏になっているし、基本的に余裕がない。
子供産んでいるのは一部の高学歴高所得層と
アホみたいにバカバカ考えないで産んでいる底辺だからな・・。

箸の持ち方、栄養関係で食育、あいさつなんかの基本的な躾はだめだし。
まぁ公立小中は託児所だな。これはコロナの時に露呈したわな。

俺が小でバカだなーと思うのは子供同士のトラブルだわ。
双方連絡とって勝手にやってくれって感じ。
まぁいじめ関係が発覚した時に管理職が叩かれるから
現場はピリピリしているがなw

まぁ非正規はなんでもほどほどに待遇並みに仕事やってればいい。
0065実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:11:43.28ID:FQ46E1+9
上野先生は弱者の味方だよぉ
いじめられっ子に優しいもんね
やっぱり上野先生は見た目も中身も男らしくて素敵!!!
0066実習生さん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:39.78ID:vWz9zuoH
宿題が、なんのためにあるか
という捉え方によって、保護者云々の話は変わってくる
自分は極力、保護者の存在を無視したい立場。
保護者が介入するということは、
家庭の教育力と経済力が児童=学級に影響を及ぼすということだから。
0067実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:59:34.59ID:XfILVgaa
宿題=業務(服務)外

だけどね。趣味の時間らしいから。
0068実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:07:27.15ID:XfILVgaa
>>60
その原因となるタブレットをばらまいてるからね。
0069実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:47:23.03ID:0NnrNqDm
学校全体で宿題なしにしてるところもあるくらいだし
宿題なんてなんの影響もない
漢字の直しとか馬鹿らしいにも程がある
もう適当に丸してる
0070実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:30:02.98ID:mjP/eQhF
私学常勤講師として次で3年目だけど、
切られるかもだから就活しないとな。
担任として進路指導&受験対策しながら就活とか
来年度たいへんな未来しかない・・・
0071実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:13:40.32ID:E3VSkMay
高齢講師になると、年下の委員会の出世組や教諭様に舐められているのすげー腹が立つ。
0072実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:08:39.15ID:6v97CwFx
それは自分が悪いのでは?
講師でも、優秀な人は尊敬されてるよ
0073実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:44:18.46ID:pqeY+nfd
というか、親が教員(か公務員)でない時点で詰んでたことにもっと早く気付きたかったわ
周りは親が教員だとほぼ教採受かってた
氷河期でも親が市長だから養護教諭になれたりね
0074実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:04.80ID:OE97yQZO
もうどうでもいいだろ
楽に行こうぜ
0075実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:40.20ID:C8x57kCu
今の若者は余裕で受かる。俺らの世代は正規が少ないのに、若者だけが重宝される。学級崩壊してもメンタル強いやつは失敗しても気にしてない。メンタル弱くても女の子は結婚していなくなる。大して仕事が出来ない若者たちも、そこそこの自信をつけて次の年を迎えている。俺らは次があるかわからないから一年一年が本気!新卒正規には俺らの気持ちは絶対にわからない。
0076実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:15:53.56ID:egz+j6bp
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
0078実習生さん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:30:46.58ID:ovA42wlF
『Steam(PC)の良ゲー、クソゲーを実況』
DBDゲーム/プロップナイト

竹馬ゲーム/スティルト・フェラ

謎解き脱出ゲーム/12ミニッツ
(21:44〜放送開始)

hps://youtube.com/watch?v=tv44ii8GYM4
0079実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:02:47.35ID:ZJ+Dji6J
>>70
専任にはしてもらえないんですか?
0080実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:57:08.25ID:2hfF+lwq
教師が保護者と不倫 男性教諭を懲戒免職
12/27(月) 19:48配信

フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

東京都は、児童の保護者と不倫関係にあったとして、56歳の男性教師を懲戒免職処分にした。

東京都によると、56歳の男性教師は2016年、当時務めていた小学校で、担任をしていた児童の保護者と関係を持ったとして、懲戒免職処分になった。

男性教師には妻がいたが、シングルマザーの保護者から好意を伝えられ、禁止されている、私的な連絡先の交換を行ったという。

男性教師は、「教員として、いけないことをしたと深く反省している」と話しているという。
0081実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:01:05.68ID:2hfF+lwq
男性教師には妻がいたが、シングルマザーの保護者から好意を伝えられ、禁止されている、私的な連絡先の交換を行った
男性教師には妻がいたが、シングルマザーの保護者から好意を伝えられ、禁止されている、私的な連絡先の交換を行った
男性教師には妻がいたが、シングルマザーの保護者から好意を伝えられ、禁止されている、私的な連絡先の交換を行った
0082実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:03:53.40ID:2hfF+lwq
2016年の話でシングルマザーが5年後に別れ話のもつれからチクった事例だろうか?
0083実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:40:00.92ID:ehQWhrZl
こんなんでクビなるんかw
0084実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:57:51.47ID:42yj4UK8
>>83
市民と議員の目を意識しての厳重処分だろうな
議員様の得票のためクビ
0085実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:12:48.33ID:0PkZwJ39
>>79
管理職から来年度ならんとわからんと言われましたわ
わからんことないだろうに
0086実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:55:18.65ID:2hfF+lwq
 去年4月、神戸市垂水区内を走るバスの中で下半身を露出したとして、神戸市
教育委員会は、25歳の男性講師を懲戒免職としました。

 神戸市立多聞小学校の男性講師(25)は去年4月、神戸市垂水区内を走るバスの
中で、自らの下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕されました。

 男性講師はこのほか、おととし9月ごろから4回にわたってバスや電車内で
下半身を露出していました。

 さらに、自身のTwitterで、露出した下半身の画像や動画を50回以上
投稿していたということです。

 市教委の聞き取りに対して、男性講師は「幼少期から周囲に認められず、認めて
もらいたかった」と話しているといい、市教委は男性講師を懲戒免職としました。

 このほかに、市教委は知人女性につきまとい、写真を撮影したという54歳の
男性教員など、4人の懲戒処分も発表しています。

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_13438.html
0087実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:56:06.99ID:TxxEogMI
>>83
懲戒免職は厳しすぎる気もする
弁護士雇って、徹底的に争うのなら、処分は覆る可能性があると見る。
なぜなら、刑事処分の対象ではないからね。

淫行や飲酒運転で、懲戒免職くらっても、禁錮刑ではなく罰金刑で確定した場合、懲戒免職不服で人事委員会に申し立てすれば、大概「停職6か月」に変更されているからね。
ま、そこで依願退職するのがほとんどだけどな。
0088実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:58:33.23ID:2hfF+lwq
「幼少期から周囲に認められず、
認めてもらいたかった」なら
仕事で成果を出せばいいのに
なぜ下半身露出?
0089実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:04:37.65ID:aahj9A6P
1年後専任の可能性ありとか詐欺ばかり
0090実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:25:16.99ID:2hfF+lwq
【全国学力テスト】「中学生の数学平均正答率が高い都道府県」No.1が決定! 第3位は「東京都」&「秋田県」
12/28(火) 8:00配信

 全国の小中学生を対象に、毎年実施されている「全国学力・学習状況調査」。いわゆる「全国学力テスト」。毎年、都道府県ごとに各教科での正答率などの詳細なデータが公表されています。

【画像:ランキング47位〜1位を見る】

 そこで今回は、最新の調査結果をもとに、国の教育戦略としても重要視される中学生の「数学」を、平均正答率の高い順にランキング化しました。はたしてどの都道府県の正答率が最も高かったのか、結果を見ていきましょう。

(出典:国立教育政策研究所)

●第3位:東京都(60%)
 同率での第3位となったのは東京都。正答率は60%でした。東京都は人口の多さに伴う学校の数だけでなく、塾をはじめとする教育機関が多いこともあってか、数学や英語といった教科ではいずれも好成績となっています。
0091実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:25:35.33ID:2hfF+lwq
●第3位:秋田県(60%)
 同じく3位となったのは「秋田県」でした。正答率は60%です。秋田県はここ数年、学力テストで全教科でTOP3圏内に入る成績上位常連となっています。人口減の影響もあり早くから「少人数学級」を取り入れ、きめ細やかな指導ができる体制をとっていることが特徴的です。生徒主体でお互いに教えあったり、協力しあったりといった、いわゆる「寺小屋スタイル」を実施している学校なども注目されています。

●第2位:福井県(61%)
 第2位には「福井県」がランクイン。正答率は61%でした。福井県も学力テストの上位成績常連となっています。福井県の強さの理由として考えられるのは、秋田県と同じく小中学校の1クラスの規模が小さいこと。生徒それぞれに先生の目が行き届くことが、学力の底上げにつながっているのかもしれません。ちなみに、秋田県と福井県は通塾率が低いことでも知られています。塾に行かなくても、学校だけで十分な教育が行われているようです。

●第1位:石川県(63%)
 そして第1位となったのは「石川県」でした。正答率63%となっています。石川県は金沢大学の研究者と連携し、県を挙げて子どもの学力向上に注力。県の掲げる教育方針は「いしかわ学びの指針12か条」と呼ばれており、生徒の弱点の洗い出しや家庭学習の意識付け、綿密な授業づくりなどを県や地域、研究機関が総力を挙げて実施しました。こうした石川県の取り組みが見事に結果を出したことは、日本の教育システムにとっても大きな影響をもたらすかもしれません。

ねとらぼ調査隊
0092実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:29:11.58ID:osxvePy5
秋田、福井、石川は、教育力が高いというよりも、
社会環境の問題だと思うんだよねー

外国人が少ない、障害児が少ない、遊びが少ない
0094実習生さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:23.18ID:osxvePy5
学力が高い学校で教えたい、とそもそも思わないなー
でも、大阪の底辺校もヤバそうだけど
0095実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:42:02.71ID:rz1V3YCq
次年度の継続登録きたけど、学校変われるかな。
小だけど担任ならどこでもいいし。特支、担外なら即断る。特に図工だの理科だの専科は無理。
0096実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:45:49.12ID:rz1V3YCq
図工専科は本当にきつい。
限られたコマ数なのに、遅い子は思考停止時間長くてスタート遅れるから周回遅れで終わらないし、欠席されるのもかなり困る。休み時間に呼んでヤるにも限度がある。
0097実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:20:48.14ID:xG0Xw3lU
楽しそうだな、と思ってたけど、図工キツいんですか
0098実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 06:41:58.72ID:XVK9fizU
いつもの担任命さん、がんばってるなー。
俺は逆に特支でのんびりまったりやりますわ。
0099実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:19:55.14ID:2ZT3YTZ0
 都教育委員会が中学三年を対象に来年十一月に実施し、都立高入試で活用する
英語スピーキングテストについて、英語教育の関係者らが二十七日、都庁で
記者会見を開き「約八万人分の公平な採点は不可能」などと導入中止を訴えた。
今月中旬からインターネットで署名活動を行い、既に約七千五百人分を集めた。
今後、都教委に提出する。
 都教委は英語四技能のうち「話すこと」の指導充実を図るなどとして、
二〇一九年からプレテストを実施。生徒はタブレット端末を使い、答えの音声を録音。
入試では結果を二十点満点で加算する。試験監督や採点などは協定を結んだベネッセ
コーポレーションが行う。
 会見で、新英語教育研究会の池田真澄会長は「大勢の採点者の間で食い違いが
起きたら、擦り合わせができるのか大いに疑問」と指摘。神奈川大の久保野雅史教授
(英語教育学)は「政策決定の過程に試験ビジネスに関わる人たちが入っており、
不透明だ」と訴えた。
 このほか、学校現場の仕事量の増大や、テスト対策に追われて英語の楽しさを
感じてもらえなくなることを危ぶむ声もあった。(土門哲雄)

東京新聞 2021年12月29日 07時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151571?rct=t_news
0100実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:37:57.07ID:o+bvp4B/
>>97
図工って個人差がかなりあるから時間の縛りがある専科だときついと思う
自分が担任持ってた時は遅い子は自習時間や休み時間を使ってなんとか終わらせてたくらいだし

今、初任の体育受け持ってるけど体育もうやりたくない
マスクで顔がわからないから初めの1ヶ月はまともに成績つけられないし自分運痴だし…
0101実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:49:34.46ID:h6W9H+fu
You Tubeにある特支の動画見た
イケメン風な若い男性教師が多かった
みんな体育教師なのかな
0102実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:16:26.37ID:v0Dl7g9D
>>101
辛気臭いおっさん講師とかがクラス崩壊させてる様子を公開するわけないだろ
0103実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:51:54.21ID:8VZJUWc0
>>99
馬鹿は勘違いしているw
日本を他国の売春国にする気なんだろw

英語は選択科目にするか受験科目から排除すべきだ!!

低能バカな文系が英語エイゴって言ってるんだろうねwwww
英語は、受験科目から排除!!これが正しい
0104実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:56:36.42ID:2+YZugrO
このスレこどおじやこどおばが多そう
0105実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:57:58.98ID:8VZJUWc0
優秀な理系頭脳は海外へ流出、
どーでもいい低脳バカは英語で時間を浪費、
英語をやっても売りがない、中身がない。

バカが英語をやっても誰も買ってくれないなw
時間の浪費をするだけ、おバカさんw

英語ができないからダメなんじゃなく
海外に売れる才能がないのがダメダメなんでしょう

日本人がもっと才能があれば日本語を外人がやるだろうねぇ

馬鹿が英語をやっても
もっとバカになるだけww
売春婦ならそれもいいんじゃないw
0106実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:59:45.52ID:8VZJUWc0
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる。
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然、大学は入試から英語をなくすべきだろう。

大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。

外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしているww

英語は低脳、脳ミソ使っていない。
0107実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:36:03.81ID:TTTlHu3X
ブラジルは世界最大の日系人居住地であり、1908年(明治41年)以降の約100年間で約26万人の日本人がブラジルに移住し、現在約200万人以上の日系人が住む。1970年代に移民船による集団移民が終わったことを受けて日本国籍を有する一世は希少である。ブラジルへの日本国公認の移民はその後も1993年まで続いた。

他方、20世紀末から在伯日本人・日系ブラジル人が日本に永住帰国あるいは移住した。在日ブラジル人は2000年代中頃まで顕著に増加し、2019年度の日本政府の発表では208,857人である。

英語教育とは、
日本政府に騙されて移民船に
乗せられる事だろうよw
0108実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:25:50.27ID:cFu0Bh8E
たしかに英語よりも理数系教科は大切だね
その辺はコロナ禍で分かった
正直英語は適当でいい
0109実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:26:43.17ID:xxnUSITk
どうせ英語力なんてつかないしな
受験用でいい
0110実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:50:18.79ID:2+YZugrO
将来使わないからこの教科は適当に教えればいいとかお前ら子供かよ…
そんな奴に教えられる子供が可哀想だから教員免許さっさと返上してほしい
0112実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:59:02.50ID:x3+6mSRl
>>103
英語が必須というのはおかしい
だから中国に負けるんだな
0113実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 14:45:13.80ID:fzvTHPNB
中国では英語必須なんだが
0114実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:14:19.53ID:rz1V3YCq
>>100
体育もやりたくないな。
2時間、3時間連続とか身が持たない。
夏場だとずっとプール入りっぱなしとか倒れてしまう。
0115実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:14:58.43ID:ooPlccZ2
実業高校っている?
0116実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:31:55.83ID:TTTlHu3X
>>113
あぁ頭が斜陽産業向きになってる
米国の指示道理にしたから
半導体で負けたんでしょうがー、

台湾スゲー、最強じゃん!

売春婦になることを目標にしている日本の
英語教育なんか無駄だよねー

まだ未だに英語がどうのって馬鹿じゃないのー
0117実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:37:42.01ID:TTTlHu3X
台湾の次は、シンガポールにも負けて
ついに中国の奴隷になる日本、
まさに売春婦を目標にした英語教育ですなw
0118実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:38:07.64ID:XPf5qbt8
さすがに冬休みになると、あちこちにお子さまが出没して来るなぁ。
0119実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:12:44.31ID:N3l0Vits
>>118
ミクロで何も無い奴はマクロを語るしか無い
ってね
自分に何も無いから国がどうだ政治がどうだ語るしかないのよ
まあ放っといてあげて笑
0120実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:18:44.33ID:eCCNAT0v
なるほど
まとめると英語は無駄だね

それでどうするかだけど
理数系ならお遊び程度に英語や中国語をやらせてもOKでは?
何もない馬鹿が英語やってももっとバカだろ
確かに売春婦になる英語だ

他言語は理数系のみの遊びとして選択科目ですかね
英語えいごって言うのは本末転倒だ

馬鹿が勘違いする事象だ
0121実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:57:00.14ID:2ZT3YTZ0
「多忙で学校でもボロボロ泣いていた」家庭科教師を変えたプロレスとの出会い【スターダム レディ・C】
12/29(水) 17:00配信

エンタメNEXT
撮影/松山勇樹

中学・高校の家庭科教師から転身した異色の女子プロレスラーがいる。スターダム
所属のレディ・C。177cmという恵まれた体格から、「河津落とし」や「脳天
唐竹割り」といった故ジャイアント馬場さんの技を繰り出し話題を呼ぶ今売出し中の
レスラーだ。だが、彼女、実は子供の頃からスポーツエリートだったわけでも、
プロレスファンだったわけではない。それでもプロレスに出会い人生を変えられた。
「教師を辞めてプロレスラーになります!」猛反対する父親に涙で土下座し、
リング上で生きる道を選んだ彼女に話を聞いた。(前中後編の前編)

【写真】家庭科教師時代のレディ・C、試合中のカットほか撮り下ろしカットも
【12点】

──プロレスラーになる前は家庭科の教師だったそうですね。

レディ・C 高校で2年間、そのあとは中学で1年間教えました。途中から
プロレスラーを目指して練習に励むようになったこともあり、時間講師に切り
替えたんです。

──具体的には教師としてどんなことを教えていたんですか?

レディ・C 基本にあるのは家庭総合という授業で、これがひとつのクラスにつき
週1回。ただ、家庭科の授業って今まさに内容が大きく変わっている最中なんですよ。
簡単に言うと、扱うジャンルがすごく幅広くなっていて。裁縫や調理実習のほかにも
税金のことを教えたり、保育として赤ちゃん人形を使ってオムツの代え方を学んだり、
住居と呼ばれる授業ではカビやダニや火事など家庭内の安全に関する知識を身に
つけたり、とにかく生きるために必要な知識を満遍なく教わるイメージです。
0122実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:57:10.68ID:2ZT3YTZ0
──生徒からは慕われていました?

レディ・C わりと距離は近いほうだったと思います。私も年齢が若かったから、
生徒から見たら「お姉ちゃん」という感じだったと思うんですよね。「先生、
一緒に文化祭を回ろうよ〜」「写真も一緒に撮ろう!」とか言われていましたし。

──充実した教員生活かと思うのですが、なぜ辞める必要があったんでしょう?

レディ・C やりがいは非常にありましたよ。授業をするのは、これ以上ないくらい
楽しかったです。クラス40人の生徒たちがすごく真剣に私の話を聞いてくれて、
そのたびにいろんなリアクションをしてくれて。だけど、業務の忙しさが尋常じゃ
ないんですよ。朝6時には家を出て、帰るのは23時過ぎだし終電の日も多い。
毎日プリントを作って、生徒たちの書いてくれたものをすべてチェックして、
勉強をして、授業を作って、テストを作って、採点もして、居残りをする生徒が
いたら付き添って……。私が赴任した高校は服飾科があったので、洋服を作る
生徒にアドバイスを送ったりしていたんですよね。あとは部活の顧問もやって
いました。テニス部、調理部、レスリング部と掛け持ちで。
0124実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:42:27.36ID:Bu+UcehL
生徒に異性として好意を持たれたらどうしますか?
ずっと好き好きって言われていて困ってます
0125実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:01:05.02ID:1w/WKCKk
高校生は魔法にかかってるだけだからねー基本塩対応で突き放す
0127実習生さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:32:23.77ID:Xojt+9Wh
中学生か。まぁ同じことさ
0128実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:20:28.43ID:7vU72s+o
>>124
ご自身が破滅するので断りましょう。
0129実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 05:29:47.61ID:BtkpUGfl
>>125
塩対応すると、逆恨みする人もいるので注意!
0130実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:11:28.26ID:w05uw9jw
【パリ時事】フランスで、学校でのいじめを厳罰化する動きが進んでいる。
国民議会(下院)は11月、いじめ被害者が自殺または自殺未遂した場合に
最大で禁錮10年と15万ユーロ(約2000万円)の罰金を科すことなどを
定めた法案を可決。来年1月には上院の審議が始まる。

 現行法では、いじめ加害者が13〜17歳の場合は最大で禁錮2年6月と
7500ユーロ(約100万円)の罰金、18歳以上の成年なら最大で禁錮5年と
7万5000ユーロ(約1000万円)の罰金が定められている。被害者が自殺
または自殺未遂した場合に刑が最も重くなる。刑事責任を問われない13歳未満の
加害者は罰則の対象外。
 教育省報道官は時事通信の取材に対し、今回の法案について「罰則の適用年齢など
詳細は今後の審議で決定される」と説明した。
 ここ数年はインターネットを通じたいじめが増加している。政府は来年2月、
いじめ被害者のスマートフォンに届いた嫌がらせメッセージの画面内容を保存した
「スクリーンショット」などを送信できる通報アプリの運用を開始予定。
子供のパソコンやスマホなどを親が管理できるようにする措置も検討している。
 教育省の発表によると、フランスでは全児童・生徒の6%に当たる年間
約70万人がいじめの被害に遭っている。報告されていないケースも多く、
今回の法案によると、実際の被害者は80万〜100万人に上るとみられている。
 10月には、東部アルザス地方で14歳の少女がいじめを苦に自殺した。
地元メディアによれば、同性愛者であることやモロッコ人の母親を持つ人種的
ルーツに関して、女友達のグループから2年にわたり暴言を受けていた。
 マクロン大統領は事件を受け、11月にインターネット交流サイト(SNS)上に
投稿した動画で「いじめの被害に遭っている全ての若者へ。われわれは君たちの
味方だと知ってほしい」と支援を表明した。
0131実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:18:59.61ID:8tDX94rW
>>124
生徒への対応は関係性によって様々ですが、周囲の同僚に報告して、困っている旨を伝えるのは絶対やっといた方がいいです。
「隠していた」と判断されるとめちゃくちゃ厄介ですし、過剰な好意も過剰な嫌悪も、絶対に生徒と1対1の関係で解決しようとしないのが鉄則です。
とりあえずは楽しい年越しをお過ごしください。
0132実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:46:14.97ID:6+C8qIV+
クラスにひとりはいたよね、先生にガチ恋しちゃう子
だいたい女子だけど
0133実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:19:38.95ID:w05uw9jw
三年でいったん契約が切れて
同一自治体で再採用されている講師の方存在しますか?
5年ルールで正規にはなりませんか?
0134実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:33.69ID:5rrlEma+
1日とか1ヶ月とか、空白が作ってあるのでは?
0135実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:42:58.71ID:vCiPnpwY
冬休み暇すぎる。
独身だと仕事やってた方がマシなレベル
0136実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:40:53.47ID:TdC089n0
ヒマというか、家にいて好きな時にいつでも
ベッドでゴロンと横になれる状況なのがいいわ。

今日は3回ほどゴロン、ウトウトした。

一生この状態が続いてほしい。ヒマでもいい。
仕事なんかしたくない。
0137実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:06:34.71ID:kBTbcNoF
別にしなくていいんだよ
0139実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:18:26.25ID:yZ60lkgF
働き続けること自体に疑問持ってるので
講師はちょうどいい
適当に辞退して北海道や沖縄に1か月とか行って現実を忘れてる
海外はしばらく行けそうにないな
それで夏ごろふらっと教委に行っても楽勝で仕事選び放題なのがすごい
0141実習生さん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:50:53.06ID:kGunsKEl
>>133
ならない。
地方自治法と地方公務員法が改正されて該当はしてないが自分の体験を伝える。
高校非常勤で4年働いて、次を校長が経験のあった異なる校種で常勤にと紹介されたが某特支オンナ校長がクルマ通勤に拘り、落とされた。それも25日に面談で土日挟み、30(月)18:00近くにイヌの副校長が連絡してくるという非常識さだった。
次の学校を探せないじゃないか!このボケナスめが!
やはり、特支はおかしい奴らが多い!
さて、話を戻すと学校が変わる(教委の管轄だが別法人の扱いのため)ので同一校勤務5年以上に該当しないから。
今は産休代替の教諭待遇で勤務している。
0142実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:37:28.01ID:dsZDJqSA
>>139
確かに好きな時に辞められる。
そして始めたいときに始められる。
0143実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:45:47.04ID:UJHUDTTZ
>>141
それな。養護は無理。頑固で腹黒キモいの多い。きついし。
0144実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:25:42.16ID:dWkRDZAn
>>141
「学校が変わる(教委の管轄だが別法人の扱いのため)ので同一校勤務5年以上に該当しない」
これ本当ですか?
0145実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:38:48.77ID:dWkRDZAn
同一自治体で、高校常勤で4年働いて、小学校常勤で4年働いて、
中学校常勤で4年働くという働き方が可能ですか?
0146実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:40:40.92ID:Sms7Fjy/
つーか常勤非常勤なんか任期が最後で切れるから何年でも同じ学校で働けるだろ
0147実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:03:56.81ID:Pv1QfuO5
>>145
声が掛かれば可能
小学常勤はいくらでもある
中学は教科による

高校は実績とコネと運
ヘボい講師は非常勤止まり、常勤の声掛からないor続かない
0148実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:30:20.09ID:KUPpHSX+
>>120
その通りだ。
英語は無意味。無駄。英語や中国語など他言語の前に中身が必要だ。数学や理科ができる。それなら暇つぶしに英語など他言語をやっても良い。しかし逆は低脳バカになるだけだなw
バカが頭を使えないから遊びと同じバカ英語だけしかやれないというわけだ。その通り本末転倒。
理数系の学生だけが気休めにやる程度でよろしい。
英語は選択科目で充分。
0149実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:37:21.09ID:KUPpHSX+
小学校から英語は無駄だな。馬鹿だろうね。止めるべきだ。そんなにやりたけりゃ全科目英語にして日本も売り払えだろう。馬鹿丸出しだ。
小6でまだ挨拶英語とか何曜日とか何月とか
幼稚園以下の脳ミソに逆戻りでお遊びゲームばかりだろ。英語をやるとほとんど低年齢化する。脳ミソが馬鹿になる。脳ミソを使っていない。
0150実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:59:00.48ID:9XqLzXmc
オレも受験から英語をなくすのが正しいと思うよ
これで全て解決する!!
0151実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:50:04.98ID:uO2p2egL
この教科は無駄とかやる必要が無いとか言ってる事が小中学生の成績低いガキと変わらんな
そんなに嫌で文句あるならさっさと辞めればいいだろ
教えてもらう子どもが不幸だしお前らの代わりくらいならいくらでもいるわ
0152実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:53:52.71ID:8gq0/x1C
>>108
そう思う。今の学生(生徒)って日本語でチャイナ人に負けてるよwwwww
そんなバカ共に英語は害悪ですなw
まあ数学力でゴミ分別すべきでしょうなw
頭が良いか脳ミソ無いかは数学で決まる。
バカには先ず日本語をやらせて次に国語でしょ
0153実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:02:38.11ID:S33KssrS
>>146
明らかに経験かつ研究不足で間違いだ。
自治体によって非常勤は空白の一日がない3/31まであるから芸術系の科目は継続数十年がいた。一昨年度より会計年度任用職員制度が導入されたのでリタイア組以外は4年で切られる。そのため、3年サイクルが多い。
他方、常勤も岐阜を始めとした東海地方の都道府県あるいは政令指定都市のいくつかで任期付き試験が行われ、教諭任用が導入されている。これも3年の保証(校長曰く)がある。次の試験が受かればという条件付だが継続も可能ということも多いにある。
勤務自治体は十年前からぐらい辞令ではなく任用通知書が交付されてそこに継続否か可が明記された。
0154実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:26:43.33ID:q7DDP62m
>>120
日本が今の地位まで駆け上がれたのも理系のおかげで、その通り英語では売春婦にしかなれない。

英語w
バカじゃねぇ
理数系職員を増やし語学系はクビにすべき殺せ!!だな。売春婦好きな奴が小学校から英語って決めたんだろうよ
0155実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:35:27.78ID:zrX1pg1T
スマホ能だらけ、
スマホ汚染脳だらけになった今の生徒は、日本にいる支那人と同レベルの日本語能力だよな。
支那人は日本人よりも漢字能力はあるが日本人はない。
支那人が苦手とする日本語文章読解力も
今のスマホ汚染日本人生徒も同レベル。
つまりスマホ汚染脳な馬鹿生徒に馬鹿な英語は不要。
もっとバカになる。
理系教科を強化すべきだね。思考力だな。
暗記ではない。映像による想像力不足。
反射的作用のバカ英語でもない。
重要なのは思考力。
英語教員を殺せ!!理系教員こそ増員!!

いつやるか、今でしょう!!
0156実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:44:36.58ID:zrX1pg1T
>>152
数学力でゴミの分別はいいと思った(≧∇≦)b
最高ッス!
0157実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:08:28.51ID:ENSEj7ll
自分で自分に賛同レスしまくる50代か
若い人気のある英語教師に個人的恨みがあるんだろうな
こうはなるまい
0158実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:38:33.16ID:KUPpHSX+
たしかに今までお馬鹿な奴って言ったら
英語教員が多いよな
そもそも不要な教科だからなぁ
分かります
0159実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:43:12.67ID:RmMLJA4e
まとめると
もっともAIロボと入れ替え可能なのは英語教員でしょう
そうすれば理科系教員を増員できますネ
あと、わざわざ日本人職員を雇用せずに外人奴隷で回せばいいでしょう
0160実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:04:27.35ID:+e3D34Sy
英語に関してはオンライン英会話のフリートーク毎日宿題でやらせたら誰でもペラペラに話せるようになると思う。まじで。
0161実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:27:38.86ID:RmMLJA4e
>>160
いいね!
で、英語を必修にする事はない。選択でいいでしょう。
勿論、受験から英語は排除しよう!
やっとまともになる。英語は無駄邪魔なんだよね。馬鹿が増産する。
0162実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:52:12.85ID:RmCWwev/
実学大好きなやつがいいがちな主張ww

・島国日本で英語を覚えてもムダ
・「とめ・はね・はらい」なんてどうでもいい
・作者の気持ちを問う問題はバカバカしい
・古文と漢文なんて覚えてもムダ
・美術と音楽のテストは不要
・道徳は価値観の押し付け大会
・論理的思考能力を培う数学は徹底するべき
・お金とプログラミングの勉強をもっとさせるべき
0163実習生さん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:10:21.83ID:Q1m7y8Mq
そういうやつら「社会に出て絶対役立つものを!」とか言うくせに「プログラミング徹底すべき」とか矛盾したこと言うよな
0165実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:47:15.03ID:mm8pimYk
小だから義務的に学校名義でクラス全員に年賀状ばらまいた。
ホントいい迷惑だろうな。俺ちっちゃいとき担任からの年賀状嫌だったもん。返すのめんどかったし。
0166実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:11:19.46ID:E54XuvUN
年賀状は自己廃止してる。
来たらやむ無く出してる。
0167実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:44:59.92ID:iTJPpRhW
もう年賀状とかやらない
大人にも出さん
昔は律義に管理職に出してたな
無意味
0168実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 05:16:43.35ID:vr/JLjls
>>162
たしかに、古文と漢文なんて覚えてもムダだな。
古文と漢文をやらない(漢字を廃止したのでできない)韓国を見ればわかる。
韓国は経済的には日本を追い越してしまった。
0169 【鹿】 【485円】
垢版 |
2022/01/01(土) 07:25:41.12ID:y0TFBqnw
あけおめ ことよろ!
0170実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:41:18.56ID:jef+23Ev
おまえらあけおめ
今年は受かったらラッキーただ高齢だから望み薄
駄目だと思うから去年以上に適当にやるわ。
0171実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:43:14.26ID:iTJPpRhW
高齢でまだ受けるの?
自分はもう受けない
時間の無駄
夏休みが勿体無い
0172実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:41:32.46ID:E54XuvUN
同じく教採は引退の身。
最近は「受けないの?」とも言われなくなったし。
0173実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:20:24.02ID:2fvOAJ+o
50代だけど一応受けてるわ。惰性で。

自分、小中じゃないけど、受けた方が
講師の依頼が来やすそうな気がして。
0174実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:27:48.56ID:6Tzcr3Fd
高校はわく小さいしな
まあポーズは必要なのかもな
57まで受け続けて恩赦?合格した人いたわ
最後の3年間だけ正規で123と持ち上がって
勇退しました
0176実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:55.11ID:jef+23Ev
俺の田舎はいいかわるいか分からんけど
非正規には重要なポスト・仕事がふられない・・・というか
俺が使えないやつということが共有されているらしく
ほとんど楽な仕事。いいのか悪いのかww
0177実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:20:05.39ID:aY0EJ45L
まだ受かって無かったんだって言われてる人がいて配慮が足りないなって思った
0178実習生さん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:31:29.89ID:y8IdZMUG
仕事中は上司でもふつうは敬語だよな?関係深い同僚以外でもタメ語使ってるやつなんているのか?
0180実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:02:39.03ID:88RvJERP
>>178
同い年年下はタメ口だろ普通に
たまに敬語でしか喋れないコミュ障いるよな気持ち悪い
0181実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:07:35.66ID:WXbk7cuv
普通に新卒とか実習生にも敬語ですが
0182実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:11:50.91ID:n5LbjQAq
仲の良い先生にはタメ、その他は敬語だね
0183実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:43:59.41ID:d/b27k7u
自分のレベルに応じてかな。
0184実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:52:51.88ID:uu/14YN1
年下にはタメ口!とこだわってる人いるのに驚愕。

普通、何年も一緒のよっぽど親しい同い年以外は、
いくら教育実習生だろうと敬語対応だと思う。

自分は同じ学校に何年もいないから親しい同い年教員
なんかいないし、年下教員には絶対敬語。むしろ年上
正採にタメ口になることが時折ある。ちなみに自分は
50代。
0185実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 01:44:27.52ID:BeH0GraE
さすが5ch
コミュ障多すぎ笑
学校では少数派なんだよな根暗ねらーって
そもそも職員室で喋ってるか?
児童生徒を下の名前で呼べない根暗教師か?
部活生にまで苗字くんさん付けで呼んでそう笑笑
0186実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:10:44.13ID:u4EnSb1N
下の名前で呼ぶのはキモすぎ
0187実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:28:10.04ID:eFaqjir3
敬語つかうとコミ賞と判断されるのかw
0188実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 05:44:52.94ID:Kfy7rvUR
大阪市の小学校非常勤って毎日4時間目までのみで働くことってできるんですか?
いま毎日14時から22時まで児童養護施設で働いているのですが。
0189実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:26:34.11ID:WXbk7cuv
>>188
どの自治体だろうと大丈夫
まず事前に教委に非常勤のみ希望しておいて、実際に依頼の電話が来たら午前中で調整してくれるならやりますと伝える
理由は他に仕事してるのでとか適当に言えばいい
人が足りないとこなら時間割を勝手に調整してくれる
特に新年度なら楽勝
0190実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:57:59.59ID:d/b27k7u
>>186
同じく姓が複数いる場合は名で読んでたな。鈴木、田中、佐藤、斎藤・・・あるあるだったから。
0191実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:43:56.63ID:/IagAZM/
>>189
伝えておいたのに、あとで「時間割変更になったんで」で約束を反故にする教務もいるから要注意
0192実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:11:40.88ID:WXbk7cuv
>>191
事前の約束反故にして勝手に時間割変更するとかありえないし今までそんなの一回も言われたことないが、
え、午前中以外無理っていいましたよね?じゃあ無理なんでなかったことにしましょう
って言えばいいだけ、そしたら向こうが折れる
代わりなんか見つからないし
0193実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:51:27.16ID:7V4Kn70d
>>192
4月中旬ぐらいに時間割変えられて仕方なく働き続けたなんていう報告があるわけよ…
中学だとある
0194実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:43:44.15ID:eFaqjir3
まあ、どちらもあるあるだな
どちらも都合があるわけで。
一回だけお願い!とか言われたりな
0195実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:25:32.75ID:hWb1N1Oh
小学校の非常勤って給食食べれますか?お弁当持参ですかねー?
0196実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:52:45.61ID:8D9gytac
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」

宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)
0197実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:48:40.76ID:9Q6aJLGr
新年初工作で紙コップを動物の胴体にし、足を四つ付けたいです。
しっかりした足となるもの(ペットボトルのキャップ、目薬のキャップ等)
を教えてください。
0198実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:25:25.37ID:g6QCWjEF
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
0199実習生さん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:03:21.11ID:pm51lLmD
>>195
うちのとこは前月に申告すれば食べれる
0200実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:15:34.49ID:197wyrIb
今年度こそ言われたくない
「来年度もここでお願い」という打診。
0201実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:24:40.41ID:yO5hj6KJ
断るだけじゃん
あたしは断る予定
0202実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:28:37.72ID:dtAzd3t5
>>188
働きすぎちゃう?
0203実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:44:32.32ID:RBYOjftj
金無くてしょうがない50代だけど、もうこの4月から
無職になってゆっくりしたい気持ちが大きいなあ。

仕事なくて収入が途絶えるのは辛いけど、もう、
生活保護へのカウントダウンが少し近づくだけ
だから、もういいかなという感じ。
0204実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:52:11.17ID:yC71YEF7
いったい何に金使うんだ
似た者同士で集まると皆2000から3000万は最低もってる
ほとんど株になってたりするが
投資の話ばかりしてるわ
配当だけでもボーナス程度は超えるぞ
貧乏人は金の使い方がおかしい
0205実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:38:39.57ID:UCiFE2K1
明日から会社員は仕事始めか
おまいらは11日前に一度出勤するか?
0206実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:52:26.39ID:WQiuXFb6
今週はどこかで1回は出勤する
あとは転職の二次面接と最終面接が2つずつあるからそれに向けて絶対に休む
0207実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:08:30.15ID:6Sp/1L80
金融資産2,3千万円の似た者同士って講師の方ですか、それとも正規の教員の方ですか?
講師の人は正規にならずとも、実家暮らし等の条件や節約意識があれば、十分に貯金ができ、
将来、昇給や退職金がなくても、その貯金をもとでに、長期間資産運用すれば、
退職金をはるかに上回るほどのリターンを得ることができ、うまくいけば、
より早く、リタイアできるので、あくせく必死になって働き、教採合格も本気に
なって目指す必要もなく、気楽に講師を続けていられるということなんですか?
0208実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:42:30.44ID:knYZ/ldQ
俺24だけど、新卒のときから積立NISAの楽天証券S&P500で毎月3万入れてるよ。しかも実家暮らしの独身貴族
だから俺は一生講師でも安泰の見通しが立ってる
お前らは背水の陣で不安抱えながらヒシヒシ頑張れよな
0209実習生さん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:53:52.22ID:WQiuXFb6
独身なら講師でも充分すぎる給与貰えるしな
iDeCoとかちゃんとやっとけば定年まで講師してても老後問題ないだろし
0210実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:28:13.34ID:Xa1ZPj/f
うーん、講師は心病んだり体病んだりしたら収入途切れるし
変な噂回ったり年食ったりしたら話来なったりするしなぁ
大病すりゃ1000万とか軽く飛ぶし(保険屋はのらりくらり払わない)
ニーサイデコ株系は引き出したい時に引き出せない死に金だし貯金に毛が生えた様なもんだしな
0211実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:43:49.96ID:Y1TW4WxN
来年度もここでお願いって打診ええやん。
俺は過去に言われて嬉しかったけど。
0212実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:17.22ID:cqQrwVNk
>>203
生活保護なんて簡単にもらえないでしょ?仕事来なければ困るのでは?ゆったりしたいのはみんな同じだよ。50代過ぎると体力もなく身体もきついし。
0213実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:38:58.86ID:rYvEqYZb
教師は70でもやってる人いますが?
あと大病ガーとか言ってる奴もアホ
それは全員同じ
自営くんのようなアホはお前しかいないのでさっさと死ね
0214実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:46:05.55ID:9jGV4UnQ
せんせーって子ども好きなの?
せんせー笑顔がこわいよ!
せんせーしんどそうだけど大丈夫?
0215実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:49:05.68ID:rYvEqYZb
自称無職の自営くんではなあ
無職ってマジかよw
0216実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:07:50.98ID:lkWt7tnm

デタラメで他者にネガティブイメージを刷り込んでの印象操作って、ホント気持ち悪いw
だから、「工作員・工作活動」だと言われているんですよねww
0217実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:08:06.47ID:lkWt7tnm


デタラメで他者にネガティブイメージを刷り込んでの印象操作って、ホント気持ち悪いw
だから、「工作員・工作活動」だと言われているんですよねww
0218実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:49:50.20ID:qeSL8Noc
広島市教委所属の男 逮捕
1/4(火) 12:05配信

広島テレビ ニュース

広島テレビ放送

広島市教育委員会に所属する男が妻と妻の知人男性を殴りケガをさせたなどとして
逮捕された。

「傷害」などの疑いで逮捕されたのは、広島市教育委員会所属の渡辺将志容疑者(35)。

警察によると渡辺容疑者は3日午後、廿日市市内の妻の自宅で妻に暴行を加えたうえ、
妻の知人男性の顔などを殴りケガをさせた疑い。

渡辺容疑者と被害者の男性に面識はなく、調べに対し「男性を殴ったことは間違い
ないが妻を殴ったのは覚えていない」と話しているという。
0219実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:03:49.58ID:qd0Ma1P/
>>218
また広島市らしいね。乱暴な人間がおるねぇ。
0220実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:17:58.97ID:XGzmcHE3
>>218
間男が夫に殴られて警察に通報とかダッサ
家帰ったら妻が浮気の最中だったんだろ?これ
0221実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:18:03.26ID:u8r0Xfjk
7日から勤務が始まる・・・
0222実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:39:08.33ID:ODKd6wNl
>>218
残業ばっかで奥さん取られたか。
0223実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:40:00.09ID:ODKd6wNl
>>220
浮気しとるなら妻から慰謝料もらえばええやんな。
まあ、働いてないならもらえんか。
0224実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:40:32.33ID:ODKd6wNl
>>221
1日働けば3日休みやど
0225実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:15:10.85ID:Us0Xs5eR
>>224
やだよそんなの。金曜日も普通に年休入れましたよ。笑
0226実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:58:45.67ID:xoHKPD1u
あんまり長いと中だるみするなー俺は。5日に一回くらい出勤がいいわ。まぁ出勤といっても
自分の教室で作業だがw
0227実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:17:27.03ID:Y1TW4WxN
わしも6日か7日出るわ
中だるみしてしまってる
0228実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:23:18.14ID:xoHKPD1u
連投で悪いが。
そろそろ来年度のことが気になる。
慣れてるなら今のところだと思うけど、来年度は微妙っぽい。。
なら見切りをつけて脱出するってのもありかもなー。ま、どこに言っても同じかもって気もする。
「〇〇ガチャ」ってのはいい言葉だね。あれと同じ感じ。
慣れない四月は多少つらいがw

公立小講師は身軽なのがいい。人間関係もリセットできるしな。
・・・とグタグダ書いてみた。
0229実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:37:30.13ID:5350Kpy7
小学校非常勤は校務分掌ないし、担任持たなくていいし、中高のようにシビアなテストもない、評価も曖昧、授業準備もテキトーでOKだからめちゃくちゃ楽だぞ!
掛け持ちの学童のアルバイトとせどりで年収400万だぜ!
0230実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:10:13.48ID:ej50vocl
3年ぶりの開催。

『第4回加藤純一万博!!』
2019、1月〜2021、11/30
全生放送(Youtube、Twitch、ニコ生)
ゲーム、雑談(フリートーク)名シーン傑作選
(20:05〜放送開始)

hps://youtu.be/F4SKZ6bR7f0
0231実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:42:48.83ID:ccbc0o5+
>>229
そもそも、小学校では教科指導に専念できるまともな非常勤案件は非常に少ないよ。
非常勤とはいえ29時間拘束の非常勤では、担任がないだけであることは教諭や常勤と大差ないし、校務分掌もしっかりある。
副業も本来大手を振って許されるはずなのに、肩身が狭い思いをする。
T・Tや発達障害児担当の非常勤なら、完全にアシスタント扱いだ。
(自治体独自枠雇用なら、給料も巷のパートと大差ない額しかでない。)

一番良いのは、やはり高校の非常勤だわな。
0232実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:58:26.72ID:8i7NCvQm
ちょっと気が早いけど、みんな最後の授業の時って、生徒児童にお別れの言葉や挨拶などしてる?
「へー」で流されそうな気もするけど、人として挨拶は大事かと思ったり
0233実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:24:41.23ID:7gYU6F7L
>>231
私の働いている市は教科担当でもT.T.でも非常勤の時給は変わらないよ
校務分掌もないし
ただ28時間くらいしか働けないはず
しかも、県の非常勤より市の非常勤の方が条件がいいから県の採用になりませんようにっていつも思ってる
0234実習生さん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:51:19.25ID:VgwO2d8L
>>232
翌年度に自分が在籍してるかどうかはともかくとして、
最終授業であれば、一言挨拶するのは普通だと思う。
そして「へー」って言ってくれたら十分だと思う。
「へー」以上の何を求めているか。拍手?花束?胴上げ?寄せ書き?プレゼント?もらえたら嬉しいぞ!
拍手したくなるような挨拶を考えてチャレンジしてみるのも面白いと思う。
0235実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:35:39.76ID:6EPXmrQA
最後の授業は特別授業に・・・と考えていた時期があったわ。
まぁ能力も無いから滑ったり自己満て終わったわけだがw
0236実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:36:02.47ID:e/6QjELl
来年度の異動が確実になったので、喜び書き込み。
電話の受話器を握り締めたまま、電話が鳴り終わるまで動かない。
電話に出たら出たで、親機をぶっ飛ばして壊す。
まともに電話に出ても、相手の名前を聞いていない。
何度同じ説明をしても理解できず、紙に書いたものを見せても実行せず。
仕方ないので一緒にしつつやり方を説明するが、数分後には忘れてまた聞きに来る。
授業公開中、担当クラスが崩壊して授業困難になったと泣きながら授業中の私の元へ。
その他授業中、たびたび授業困難になりその度に泣きながら職員室へ帰ってくる。
職員室に同性は2人しかいないからと押し付けてくる管理職。
一回りも年上のBBAの世話なんてやきたくなかった。
もうお前らとは全員おさらばだ。
二度と会いたくない。

来年度はさ、自分の仕事に集中できるところに行きたいんだ。
常勤講師とはいえ、最低限のクオリティの授業はさせてくれ。
0237実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:41:31.33ID:corREVXS
「教育実習は狂気の3週間」「朝6時に泣いて起床」 オタクが教師を目指したレポ漫画が闇、そして一筋の光
1/5(水) 7:30配信

ねとらぼ
教員免許を取るまでの話

 「オタクが教師を目指したレポ漫画」が、教職課程や教育実習の苦労と闇を描いた
大変興味深い内容となっています。圧倒的な絶望の果てに、最後は一筋の希望が……。

【画像】「オタクが教師を目指したレポ漫画」を読む

 この漫画を公開したのは、漫画家のカエルDXさん。大学で教員免許を取った際に
受けた、教職課程と教育実習の出来事を描いたレポ漫画となります。

 カリキュラムを上乗せするだけで教員免許が取れるため、「めっちゃお得」と軽い
気持ちで教職課程を履修することにしたカエルDXさん。しかしいざ始まってみると、
上乗せカリキュラムや実習で履修数がとんでもないことになった上、家庭の事情で
通学に往復5時間くらいかかっていたためゴリゴリ体力が削られることに。大学の友人
たちからは、「奴隷?」とか言われる始末です。
0238実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:41:41.66ID:corREVXS
 どうにか教職課程を乗り越えついに教育実習へ挑むと、いきなり授業と副担任と
美術部副顧問を任される多忙ぶり。そしてついに教壇に立ち自己紹介をすると、
小声で「チッ、帰れよ」と聞こえてくるのでした。ヒェ……。

 他にもいろいろあり朝6時起きした翌日、そこには「行きたくねぇ〜」とガチ泣き
するカエルDXさんの姿が。さらにここから教師の闇に触れどん底に落ち、また
その中で一筋の光を見ることになるのですが……続きはカエルDXさんのブログや
Twitterでぜひご覧ください。

 この漫画には現職の教師や大学で教職課程を履修した人たちから同意や実際に
似た体験をしたといった声が多数寄せられており、Twitterでは3万件近い
「いいね」が寄せられています。

作品提供:カエルDXさん
0239実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:47:29.87ID:Q5hJzS0W
ガキの発言をマジに受け取る時点で向いてない
0240実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:54:44.08ID:PEXZ7uJi
>>237
>>238

自分の従業している職業を貶めるような漫画を、掲示板でわざわざ紹介して嬉しいのか。
自ら教員の社会的地位や評価を落とすようなことをしているのだよ。
0241実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:43:32.77ID:6EPXmrQA
おまえら偉いな非正規なのにそんなこと考えているのか。
今年は受かれよ。。
非正規なのに正妻さん以上に教員について考えているじゃんか。
ほんとに偉いと思う。
ただやりがい搾取に気づかず健康を害することに注意しよな。
一方俺はまた適当にこなす。待遇以上のことは極力しない。
0242実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:02:02.24ID:PEXZ7uJi
>やりがい搾取

この考え方が偏っていないか?
このワードは、左巻きの人たちが、最初から経営者や資本家を敵視する思想的前提の中で出てきたワードだよ。
こういったワードを使うのは、考えものだな。
0244実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:01:54.57ID:4EtbwN4w
給料以上に働く意味はないな
0245実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:39:24.65ID:82OVAb4C
家庭事情で前職の民間企業を12月末に辞めて12月中旬から東海エリア都市圏で講師登録してるけどいつくらいに連絡来るもんなんですかね?
とりあえず引越しとか気持ちの整理や息抜きがしたいので希望勤務開始日は4月にしましたが…免許は小学校です
0246実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:41:46.01ID:Q5hJzS0W
基本3月遅いと4月入ってから
0247実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:42:39.92ID:QjkcLy+6
>>245
三学期の途中からでも話来たら受けて働いてみるのが良いよ
小学校は向き不向きが大き過ぎるから
ほんと向いてなかったら3日で嫌気が差して退職までのカウントダウンに入る
4月からだと一年間逃げられない
0248実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:12:13.26ID:RHdVpn0p
>>236
と、思ってたのに、現任校以上にヤバい職場に異動してしまったことに気づく4月中旬なのであった。
0249実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:38:53.15ID:wLNuHn7q
私今常勤で中学でやってます
恐らく来年度転勤します。
来年度の目星のついてる学校はあるんですが、クラス数が減るかもとゆうことで行けるのかまだわかりません。いつ頃わかりますかね?
小6の私立の合否次第だと思うのですが。
0250実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:47:03.83ID:6EPXmrQA
>>245
今からでも連絡して、いますぐにしたほうがいい。
どうせ3月まてだろうからお試しで働いてみる。

上の人のように小学はマジで癖があって
自分に合うか合わないかが分かれる。

合いそうだったら来年度も続ければいい。
0251実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:41:33.65ID:ia8ln8X8
>>245
業界にようこそ。
ご希望が常勤講師なら、2月末くらいがひとつの目安ですが3月末ギリギリに来ることもあります。非常勤の場合はそれより若干遅いです。
いずれにせよ、打診から赴任までの期間が短いので、住居移転を伴う場合は相当せわしないと考えておいていいです。(新採用の場合は学校決定通知が3月下旬の自治体もあります)
0252実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:21:43.42ID:Y+GzwXPj
3月31日退職の4月1日採用っぽいわ。
退職金貰えて夏ボも減らんパターンかこれ
0253実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:23:11.33ID:jsqwN07E
>>245
本採の人事の後に臨採の継続の人を配置し、それで足りない分を新規で探すから2月下旬〜3月上旬が多いかと。
0254実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:27:10.46ID:pi6cwKIm
『第4回 対面ピザラ人狼 2022』
[GM] 白坂翔
[9人村/プレイヤー]
オーイシマサヨシ、加藤純一
岩淵紗貴(Moshimo)
Atagi(Awesome City Club)
おにや、みゃこ(レイヤー・立石都美)
山添寛(芸人・相席スタート)
Stylishnoob(関優太)
虫眼鏡(Youtuber・東海オンエア)
(19:00〜放送開始)

hts://youtube.com/watch?v=Ns_9UuC_9jY
0255実習生さん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:40.76ID:e/6QjELl
>>248
ヤメロ((((;゜Д゜)))
せめて、今だけは幸せな夢を見させてくれ。
0257実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:09:03.74ID:RyeF8p9L
昨日質問させて頂きました>>245です
たくさんのご意見ありがとうございました!
県外からの引越しもありますので今月は難しいですが2月中旬からなら勤務可能と教員人材バンクへ連絡を入れました
中途半端な時期なのでたぶん4月頃までお声が掛からないと思いますが、幸い貯えはあるので失業手当の申請や資格の勉強でもしつつのんびり待つことにします
0258実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:18:45.67ID:kLq8hBGq
働いたら失業手当もらえんやん
0259実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:51:08.36ID:4L+RMduJ
国民健康保険料にも影響するわな。
住民税より、こっちが影響が大きい。
0260実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:01:26.96ID:N+cjUvS7
雪降ってる。今日休みにしてよかった。明日始業式だけど早めに行けばいいや。
0261実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:19.69ID:UkokWOY+
第3回アプリ王優秀作品(90点)
「ウマ娘」パロディゲーム

『【カト娘 館山ダービー】を全クリする放送』
(途中セーブ機能無し)
(20:02〜放送開始)
 
htt://youtu.be/v-vQpGo70A8
0262実習生さん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:23:59.37ID:heey5JqG
>>242
0263実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 02:09:16.79ID:PuHFzsZ2
卒業アルバムで子供の写った数を分析してれるAIが導入されたww
0264実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 03:10:42.37ID:Ivxqiha0
ptaが手作業で数えてたからね
0265実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 04:45:02.78ID:VWJ7+MCW
>>260
休校になるんじゃない?
0266実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 06:42:05.87ID:EZaq35B1
始業式かあ 頑張って行くか。車しか交通機関ない地域の人はどうするんだろ。
0267実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:17:05.30ID:3xIqT9ho
>>266
年休にしました。
0268実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:31.51ID:z6+UXpEJ
担任ですが、卒業式の日に有給とるつもりです^^;
0269実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:01:27.92ID:TG3SRPpY
君のメンタルを尊敬する
0270実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:36:27.12ID:mtHYIkmo
切り替え早いから離任式は毎年欠席だけど、担任で卒業式欠席は凄いな
0271実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:00:01.17ID:wrdeVsx0
小学校2年生、前の席の子が後ろの席の子の目を鉛筆でつつき少しけがをしました。
怪我の防止方法、教えてください。
0272実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:54:38.07ID:YWg4Fcnd
責任問題として、
加害児童、被害児童の双方の保護者に連絡する、
事後対処法として、
加害児童を先生の目の届く一番前の席にする、
被害児童を加害児童から遠ざける、
事前一般法として、
鉛筆を使うときをハッキリさせ、使わないときに鉛筆を持っている生徒をシバく、
鉛筆は使い終わったら机上ではなく、筆箱にしまう習慣をつける、
環境法として、
座席の前後感覚を広くする、
指導として、
加害児童の心理分析・指導(ここが教諭の仕事!)
・攻撃目的でやったのか→怒りの整理
・ふざけてたら当たってしまったのか→判断力
・よく分からないうちにそうなったのか→落ち着け
・悪いことと思ってないのか→思考させる
・何かを振り回したい衝動がある→魚肉ソーセージでも握らせておけば危なくない
・目立ちたい→目立たせてあげる

半年前に鉄棒のことでも教えましたが、その後、いかがですか
0273実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:56:34.51ID:YWg4Fcnd
後ろを振り向いてやってるってことだから、
振り向かせないような対策も生きる
一番うしろの席にするとか
その子の後ろの席は空席にするとか
これは、対策であって指導ではないけど。
0274実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:05:02.75ID:BjQnPuH7
>>271
「傷害罪」を教える。
一番前の席にして、さらに少し前に机を出す。
0275実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:26:36.59ID:63s1uNbi
>>271
管理職と養護教諭に報告し、指示を仰ぐ。
0276実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:34:30.41ID:z6+UXpEJ
小さいころ,飼っていた猫の目を必死に触ろうとしていたことを思い出す。

「目ってどんな感触なんだろう?」

純粋な知的好奇心が源泉だった。

その子もきっと同じことを考えていたのだろう。

「あの子の目玉って刺したら潰れるのかな?」

「潰れたら血が出るのかな?」

「どういう反応を見せるのかな?」

そうやって,彼なりに仮説を立てて検証をしたにすぎない。

子どもは生まれたばかりのこの世界を日々拙い手で探求している。

どうか,子どもから「知りたい気持ち」を奪わないでほしい。

大人は規範意識だとか言って,子どもの主体性を奪っていくんだから。
0277実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:38:54.94ID:6rUkraIo
じゃあ他人に迷惑かけずに誰もいない場所で自分の目を潰して検証しろよ
0278実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:13:47.24ID:hoy/AGUy
来週中には臨時休校にしてほしい
0279実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:14:39.53ID:hoy/AGUy
確実に学校でクラスターおきるぞ
0280実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:15:53.84ID:TjIEBfBf
教育委員会は遅いからなあ
0281実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:27:10.47ID:SK2m9gZF
でたよ、主体性大好き人間。集団生活をする上で規範は基本のき。主体性を尊重してたら統率や管理に手間がかかる。
協調性重視・体罰ありの教育の方が即効性があり、効率的なんだよ。
日本人の肌には欧米の個人主義は合わない。
0282実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:30:07.97ID:BjQnPuH7
オミクラスターが起きまくるだろうな。
0283実習生さん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:06:11.65ID:gU0Mpe/j
現住が福岡、地元が愛知
どっちで来年度の小学校常勤講師しようか悩んでるけどそれぞれの件で良い噂悪い噂とかあります?
愛知は地区によっては研究論文を書かされ発表させられるというのは知ってるけど
ちなみに3月で仕事を辞める予定
0284実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:02:17.41ID:E0JhGtbW
>>283
私なら今のところ福岡でやるかな
嫌なら愛知に帰るっていう選択ができる
実家に帰って愛知で常勤して「やっぱり福岡でやります」って難しくない?
その後、正規採用目指すのかがわからないけど
愛知は小中は基本市内の異動、福岡はどうなんだろう
市内の異動だと住む場所決めるのとかラクだからいいよね
0285実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:25:40.24ID:I0RmoddX
常勤講師として勤務しています。
今後11年勤務する場合、どちらが金銭的に得ですか?
@A自治体2年→B自治体3年→A自治体3年→B自治体3年、
AA自治体3年→B自治体3年→A自治体3年→B自治体2年、
BA自治体4年→B自治体3年→A自治体3(2)年→B自治体1(2)年、
退職金等加味すると、どちらが一番得ですか?
0286実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:28:33.63ID:I0RmoddX
>272
ありがとうございます。
鉄棒の件も鉛筆の件も大変助かります。
今後もよろしくお願いいたします。
0288実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:39.53ID:uYwY0w76
>>285
全部同じ。10年以内は変わらない。
11年目から変わる。調整額とか計算方法がいろいろと。
最近は空白期間がなければ通算される自治体も
あるで。
0289実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:23:31.86ID:uYwY0w76
沖縄が休校やら分散登校やらしてるな。
ならば他の感染者増加地域もぜひ、休校と分散登校
考えてほしい。
0290実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:56:35.35ID:I0RmoddX
>>288
ありがとうございます。
最近は空白期間がなければ
通算される自治体もあるということですが、
A→Bに移った場合も通算されますか?
0291実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:36:24.05ID:3d30PzVI
>>289
ほんまやで。
0292実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:44:18.88ID:v7bJD9Li
>>289
大票田の老人様方からの得票数に影響するかどうかがカギ
若い世代、現役世代により病床数が逼迫する危機ならば老人様も許して下さる
0293実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:22:17.69ID:IzDRGVNQ
>>290
多分ここで聞いても誰も答えられないと思う。
組合の人なら知ってるかも。
正規教員なら自治体移っても年休等は連続するんだが、非正規については情報少なくて分からん。
あと、東京都は正規でも連続しない。
0294実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:57:33.46ID:uYwY0w76
非正規でも空白期間があるかないか、次の自治体
と今の自治体との退職手当条例に違いはないか、で、決まる。
令和2年度から非正規でも退職手当がでる自治体が
大半だから大丈夫だ。
0295実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:59:23.90ID:uYwY0w76
293の方が話されているように東京都は通算されませんし、新潟県や沖縄県も通算されません。

自治体によります。
0296実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:17:44.58ID:PibH2Bor
日教組は労働組合ではなく政治団体
0297実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:28:43.40ID:3OnvbhGj
やばい。もう完全にうつ病になってる。でも、うつ病なんて
学校や教委にばれたら、もう講師の依頼が来なくなる
だろうなあ。

休みたいなあ。1か月ぐらいゆっくり休みたい。
0298実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:35:27.86ID:OmDdFIy6
無理して働く必要はないよ。休みな
0299実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:14:16.94ID:WLAwsvjq
それで身体ぶっ壊して回復するまでに数年費やしたのが私です
今もフラッシュバックしそうなので常勤でなく非常勤してます
マジで鬱病だと感じたところで精神科行くか休んだ方がいい
0300実習生さん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:35:01.83ID:QFcEoOEI
鬱でもできるのが特支
掃きだめのようなポジション
まあ新卒講師とかも押し込まれるが
0301実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 00:19:20.02ID:FufuhcNl
でも運がよければこれほどいい場所はない。
やっぱり合うか合わないかだよ。
0303実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:50:47.71ID:+bb4C2rY
中高なら本採がいいかもしれないけど、小だと臨採の方がいいかも。
仕事の負担を考えると。
0304実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:23.90ID:fJnm5nho
「担当学級の点数を上げたくて」…学校講師、誤答を正解に書き換え採点
1/9(日) 11:36配信

読売新聞オンライン
 愛媛県教育委員会は、昨年12月の期末考査で答えが間違っていたのに正答に
書き換えて採点したとして、県立学校の講師を文書訓告とした。同28日付。
「担当学級の点数を上げたかった」と釈明しているという。

※こんなことでニュースになるのは足を引っ張りたい教諭がいるせい?
0305実習生さん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:38:16.12ID:pioAyEXi
>>304
いるんだよな、何でも連絡報告相談する輩が!
人事評価制度のためだね!
0306実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:18:29.52ID:OIcYVf1O
>>300
鬱では出来ないよ無理
0307実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:14:22.33ID:F+m20gVZ
万一仮に、異動が決まりコロナで教員だけの離任式でのあいさつの冒頭として
「お忙しい中お集まりいただきありがとうございます」、
でいいですか?
0308実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:22:50.82ID:8b5te81y
>>307
講師は「異動」とは言いません
離任、任用です

バイト先の事を「会社がー」「仕事がー」とか言っちゃうフリーターみたい笑
0309実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:57:32.53ID:neTMS6jD
明日から仕事だわ行きたくねぇ
0310実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:38:11.31ID:jX5fbZC8
もういよいよ年度内でも退職するかもなあ。耐えれん。
0311実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:57:05.40ID:bKpS2se/
>>300
ウツで特支は無理だと思う。
強烈なおばさん教員多いし、病気が悪化しそう。
知的は、子供から目を離した一瞬で事故が起きる。
肢体なら、そういうことはないけど。
病弱は天国!
0312実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:14:45.27ID:nTSz1VEZ
小学校と特支は性格の悪いお局さんが多くて本当に無理
学校ガチャとか関係なしにどの小学校にも必ず複数人はいるから若い教職員は何をしてもボロカスに陰口言われる
中学行ったらお局さんも少ないから人間関係的なストレスはほとんどなくなった
0313実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:20:13.33ID:X+Uz24Mx
なんなんだろうな
あの女たち
0314実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:27.97ID:g6GSRwac
俺はイケメンで仕事もちゃんと出来るからそれ系にめちゃめちゃ気に入られるから楽だわw
0315実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:20.61ID:KKr5bq2M
特支とか小学はオバティに癖が多いのが多いよなー。
それは言える。
あー、連休後のこの気持ちは毎回いやだね。始まってしまえばたいしたことないんだが。
ちなみに俺は脱出予定。だって来年度は地獄が見えているんだもん。新天地も地獄かもしれんがw
0317実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:42:22.80ID:OIcYVf1O
>>316
あるでしょ不足しているんだから。
0318実習生さん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:51:31.71ID:5o8cbCvZ
1学級の人数を減らして学級数は維持する方向で文科省は行ってるし別に問題ないでしょ
むしろ余程待遇変えない限り今後10年はさらに人手不足で苦しむことになるだろ
0319実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 05:20:13.50ID:NfUUp4lZ
給食配送停止をぎりぎり回避正月料理、あわやパンと牛乳に
 正月メニューの特別な給食がコッペパンと牛乳になってしまうかも-。こうした危機に
立たされていた大阪府東大阪市が、窮地を脱したことが10日、市への取材で分かった。
市立小学校に長年給食を配送してきた運送会社と市が契約トラブルとなり、11日から
始まる3学期の給食を一部に予定の献立通り配れなくなる恐れがあった。
 運送会社が3学期の業務からの撤退を市に通告していたが、10日に撤回した。
全51校のうち給食センターなどから提供を受ける23校が簡易給食となり、雑煮や
黒豆などの正月料理からコッペパンや牛乳、チーズなどに変更となるところだった。
0320実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:24:57.24ID:TFM8ad92
大阪のことだなら、ドケチな交渉でもしたのか!
0321実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:15:40.40ID:UnJqxkhu
上野先生ア・イ・シ・テ・ル
0322実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:25:10.76ID:JNApEXmn
今年も講師争奪戦が始まったようだな
しばらく無職してた俺のもとにも年末に登録してた2つの自治体から連絡が入ってた
0323実習生さん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:00:50.85ID:UnJqxkhu
ア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ルア・イ・シ・テ・ル
0324実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:43:51.99ID:g9Zx5Ayu
ブランクあるやつは依頼されませんww
0325実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:43:47.56ID:Bup1JPxa
俺は1月に連絡ってのはあんまりないな。
だいたい3月。
2月一杯はほぼゼロ。
0326実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:44:38.95ID:CkjcKtcu
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
0327実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:44:54.63ID:Bup1JPxa
早い自治体はぼちぼち連絡していくんだろうけど。
まあ人手不足だから仕事はあるやろうね。
0328実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:12:16.00ID:zbzPEYEZ
>>327
なにゆうとんの。正規様が先じゃ。臨任、講師等はその後ね。
0329実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:21.07ID:sjJoAGPz
>>327
お前の校種の小学校は!
0330実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:43.44ID:j3VQ0Jvk
>>327
1月からもあるけど、4月からのお仕事の連絡は3月入ってからじゃないの?
0331実習生さん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:15.84ID:eyi+kyWa
正規と非正規は、まったく別口だからね
たとえば、今年まで非正規だった職員が、退職の意思を示したり、正規合格したりしたら、
来年度からの非正規枠がすでに空いてる状態だから、管理職は探し始めててなんらおかしくない
0332実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:39:51.26ID:+SBTTKip
家庭科で非正規格差について教えたよ

非正規である私が
0333実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 04:45:20.84ID:3c/7JeLe
小学校、書き初め大会、体育館でやります。
一般的にどういう並び方、
どういうやり方でやりますか?
体育館一面に同じ向きに各クラス男女二列で整列しますか?
番号順ですか?背の順ですか?
大会開始の前にやり方を説明しますか?
合図で始まり、合図で終わります?
0335実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:28:17.15ID:A8YGWW+M
>>206だけど民間上場企業に内定したわ!
月残業平均10hで年収も常勤講師時代より50万UPで年休も120日以上の正社員採用!
来年30歳だから抜け出すなら今年あたりがラストチャンスだと思ってたから良かった!
お前らお先〜!
0336実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:11:00.01ID:Xln8nuG1
おめでとう!新しいキャリアを楽しんで。
0337実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:11:33.66ID:nGQRu/a8
>>335
保険金融系、ITコンサル系、その他営業系ならやめとけ
元教師なんか一発で鬱になるわ
>>335が来年講師に出戻りしてるに10万ペリカ
0338実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:26:56.11ID:A8YGWW+M
>>337
どれも違うよ!
けどご忠告ありがと〜
嫉妬か妬みか知らないけど君も万年講師頑張ってね〜笑
0340実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:03:33.55ID:Da35dzMY
>>334
床に新聞紙を敷きます。
何順で並びますか?
0341実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:19:11.45ID:4dfsLFDj
先月・今月と講師連絡があったんだけどさ、教育委員会の固定電話番号じゃなく、人事の先生の個人携帯番号でかけてくるの止めてほしい。
怪しい電話としか思えなくて、ずっと無視してたら人事の先生からメールが来てびっくり。
別校種からの引き抜きだし、正規より先に電話してるから、教育委員会の固定電話では話しにくいからって説明されたけど、納得がいかない。
そもそも、別校種には履歴書も送ってないのにドン引き。
教採もコネとかありそうだし、別の都道府県に行きたい。
0342!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/14(金) 06:00:34.40ID:Da35dzMY
全国の教員らが創意競う 「授業の鉄人」コンクール 岐阜市で開催
1/13(木) 20:42配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ぎふチャンDIGITAL

(写真:ぎふチャンDIGITAL)

  創意工夫を凝らした授業を実践する力を競う「授業の鉄人」コンクールが岐阜市で開かれ、岐阜県内の教員らが取り組みを発表しました。
  コンクールは、全国の幼稚園や小中学校、高校の教員らを対象に行われました。
  岐阜市の岐阜聖徳学園大学で行われた最終審査会には学習指導案や授業の映像31点から一次審査を通過した岐阜、愛知、鹿児島の教員4人が出場しました。

出場者は15分の時間内に、生徒がより楽しさを実感できるようにと、模擬裁判を通して国の政治の仕組みを伝える授業内容などを発表しました。
  授業の効果や斬新さなどの観点から評価され、審査の結果最高賞の「鉄人賞」には愛知県の豊橋市立二川小学校の水流卓哉教諭が選ばれました。
0343実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:00:54.90ID:5OF+1VMk
家から掛けてるか、職場の電話がすべて使われてるか、
0344実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:05:12.52ID:OhpnsKoL
【磯野一男は生徒に暴行した】

第33回 船橋市小学校長会会長 磯野一男
2011年09月01日
【プロフィール】
磯野 一男(いその かずお)
・昭和27年 4月 夷隅郡大多喜町生
・大多喜高校卒
・国士舘大学体育学部卒
バスケットボール専攻
・昭和50年4月  習志野台第二小学校
(ミニバス県大会4連覇・ 全国大会4年連続出場)
・昭和57年4月  田喜野井小学校
(ミニバスアジア大会出場)
・昭和63年4月
船橋市教育委員会保健体育課  指導主事
・平成20年4月
八木が谷小学校校長就任
・平成22年4月
宮本小学校 校長就任
・平成23年4月より現職
tps://myfuna.net/archives/myfunanews/myfuna20110901083244
0345実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:05:34.59ID:OhpnsKoL
>>344
磯野一男は田喜野井小学校が完成した年に5年4組の担任をした。
次の年は同じクラスの6年4組の担任をした。
たしか体育教師だった。
5年4組の頃か6年4組の頃か忘れたが、全校集会の後、磯野一男は担任をしていた5年4組か6年4組の生徒だけを体育館に残し、全校集会に集まるのが遅かったと怒り、学級委員長の男子と女子(石丸陽子)を正座させ2人の顔の辺りを正面から蹴りつけた。
石丸陽子の眼鏡は飛んで床に落ちた。
自分はこれを見たので確かです。
自分は石丸陽子の隣の席になったことがある。
磯野一男は生徒に暴行した。
こーゆう馬鹿教師は出世することしか考えていないんだろう。
そしてこーゆう馬鹿が校長にもなったのか。
0346実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:01:29.74ID:7rySGl9Z
>>332
非正規教員が教える非正規厳しい現実、ってシンドイ授業だねぇ
0347実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:49.20ID:x4vH5UUa
中学校の先生に質問です。
皆さんの自治体は調査書の提出、願書の作成と提出、引率等々、どこまで学校が関わっていますか?
個人的には調査書の作成は中学校がするとしても、調査書や願書の提出、試験会場への確実な送り出しは保護者責任、事故急病は受験校責任で対応するべきだと思うのですが。
0348実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:43.79ID:MFkpaCoo
愛と鞭で 必ず知るだろう
学校という名の
訓練の果てに

働き合えることの喜びと
痛みを知った分
マジメになれることを
0349実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:11:13.96ID:dVCs8Xce
うちの学校も非正規とフリーターについて話するよ
0350実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:52:01.62ID:fS6kgC8Q
>>346
非正規ひー!
0351実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:06:08.68ID:XYu1CcdK
保護者にも非正規の仕事してるものがいくらでもいるのにそんな授業したらすぐにマスゴミにリークされて炎上ですね
0352実習生さん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:36:31.89ID:Mm4KUWA/
正社員と非正規のメリットデメリットを伝えてるならいいけど非正規のデメリットばかり言って非正規サゲしてる授業をしたのならあまりにも浅はかだし下手したら問題になるだろな
>>351が言ってるように保護者にも非正規で働いてる人もいるし多様な働き方を推し進めてる国の政策を否定してる訳だし
0353実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:53:48.12ID:QzMAh9xS
会計年度任用職員でも産休&病欠に給料がでるようになったってツイート流れてきたけど本当か?
0354実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:44:45.21ID:Ii9LKU0O
そういう運用をしている県もあるのだろう。
が、県に想定外の損失(ノーワークなのに、給与を支出)を与えた以上、今後の任用に暗雲が立ち込めるのは覚悟すべきだね。
0355実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:59:16.77ID:Lxbr/8R0
私学から公立に移って私学の講師の多さと入れ替わりの多さを実感した。経営大変なんだろうなって思ったよ。
0356実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:42:33.69ID:F6qYf1Pd
>>347
高校側だけど事故急変は、受験校だけに任せきりにしないでほしいし、特別な事情があるなら引率してる中学校の先生はしっかり頭に叩き込んでほしい。
去年、受験生が倒れたから救急車と引率してた中学校の先生を慌てて呼んだ。
そしたら保護者の連絡先、受験生の既往歴どころか、名前も知らなかったみたいで、事後対応が全くできなくて困ったから。
今はコロナ禍で、保護者は校内に侵入禁止にしてるから、余計に中学校の先生に頼らざるをえない状況だよ。
0357!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/15(土) 09:46:58.74ID:n+zH7Tnz
小学校、6年生を送る会、昼の放送、どんな内容か、詳細を教えてください。
0358実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:47:47.98ID:REKATK5+
東大で事件発生した。
過去に不合格になってやけでも起こしたかの。
0359実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:21.42ID:REKATK5+
>>357
コロナ禍だし、やらなくてよい。
0360実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:32.09ID:REKATK5+
わしら、臨時的任用講師、臨時講師は採用試験で
駄目だった人間だからさ、仮に容疑者が東大が
駄目でこの事件起こしたなら、なんとも言えねえ
気持ちになるぜ
0361実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:07:25.72ID:RFvj5vxY
>>356
個人情報を持ち出せないんだから連絡先を知らなくて当たり前だろ
願書に緊急連絡を書かせればいい話
0362実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:16:19.48ID:h8sFkBEE
>>358
関係無い
0363実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:30.17ID:h8sFkBEE
>>360
ご自分の心配しなさいよ。
0364実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:18:44.30ID:YFyLaCiI
結局勉強ができなかったからという自分勝手な理由だったか。
0365実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:19:17.70ID:YFyLaCiI
>>363
あんたもな。
0366実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:21:26.40ID:YFyLaCiI
あと2ヶ月今の学校行きたくねえな。
この時期で退職して4月以降別を探すか。
0367実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:31:04.42ID:MZWGgeDh
>>346
前いた学校で正規教員が「非正規にはなるな、ってるスライド作っといて」って週29時間非常勤講師に依頼してたよ。
0368実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:32:04.58ID:MZWGgeDh
>>356
高校教員の傲慢を見たわ。
同じことを共通テストで大学側が要求してきたらどうすんの?
0369実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:06:58.05ID:7WazeP00
ある教材を自腹で買おうか迷ってる
自分の授業の質を上げるために買って、学校で使うのは、全然かまわない
が、結局いつも他の教員が「貸して!」「借りてもいい?」となる
「いやさ、正規が非正規から個人所有の物を借りんなよ!」って、思う。
てか、非正規が自費で教材買ってでも授業の質を上げようとしてんのに、あんたらは?
しかも、渋ると、あっという間に悪評が立つ
0370実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:31:25.74ID:Lxbr/8R0
だって非正規教員だから
0371実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:29:21.99ID:23tp2SCk
家庭科等では指導要領的にキャリア教育的な物もやる必要ありそうなのかな。

「非正規だと給料安いし、不安定なデメリットがあります」と、我が身の厳しい現実を生徒に深く理解させれば良いんですね。

「非正規の講師だと悲惨!先生みたいに悲惨な人生にならないように、若き頃からちゃんとキャリア考えよう!」
と生徒に気付かせるのが授業目的なんでしょうね(T_T)
0372実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:11:21.47ID:yGi/wFDk
むしろ、非正規で幸せに上手くライフスタイルを送ってる例を出してもいいかも
そもそも、公務員以外では生涯雇用制度なんて崩壊しつつあることも子どもたちには知ってもらう必要性はあるかもしれませんね
生きる力は自分の就職先の力ではなく、自分自身のスキルアップしかないことを
0374実習生さん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:40:38.60ID:EWBH9bTa
たとえば、夫婦で非正規教員やってたら、年収500万くらいいくのでは?
それで、朝夕まったり、長期休暇に長期旅行、子育ても家事もしっかりできる
悪くない生活だ
0375実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:33:37.82ID:t4cYnHMD
まぁ実際問題年収500万では子育てきっついけどね
0377実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:20:53.24ID:KY8K7+mq
>>374
父母揃ってフリーターって
事故大病心の病でもしたら一発でオケラやで
0378実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:33:06.54ID:yU1UY9Dy
>>368
他の自治体は知らないけど、自分のとこは共通テストの時は担任や副担が分担して引率してるよ。
今年は酸素吸入が必要な生徒がいたから、養護教諭も引率してたくらい。
そもそも、共通テストの会場は高校ごとに決まってるから、そんなに教員も必要ないし。
上でも書いたけど、特別な事情があって事故急変可能性が高いなら、事前に連絡入れるなり、引率に来て受験校と一緒に対応するなりできないもの?
何も知りません、親にも連絡できません、救急車が呼ばれても協力しません。で、一体何の為に引率してるの?
それとも、ただ受験校に来てるだけ?
確かに、それなら中学校の教員が引率する意味はないかもね。
せめて、連絡先が分からないなら自分の中学校に電話の一本でもしてほしかったわ。
0379実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:47:22.71ID:dhu/jut9
大病ってずっと同じやつしか言ってないからすぐわかるよね
高額療養費って知らんのかこのキチガイ
現役世代は月約8万程度が医療費限度額だ
どんだけ長引いても年100万程度にしかならない
0380実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:53:25.92ID:dhu/jut9
高額医療費4回目以降は4万までになるから
もっと下がるか
高くても年70万やな
0381実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:35:45.49ID:Eb3bdR2J
大病飛ぶしさん、病気とかしたことないんだろうなぁ。逆に羨ましいw

年収500ぐらいだと子育てもつらいと思うけど
実際この仕事やっているとそれ以下の年収でも
子育てやっている連中もたくさんいる。
家や車のローンもあって大変だろうに。
0382実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:46:41.21ID:m59o3/sH
>>378
うちの学校ですら共通テストの会場は三カ所にもなるんだが。
田舎の学校の話なのか?

>>356
うちは受験日は中学教員すら入構禁止だけど。
引率教員が存在する理由がわからん。
教員は生徒と一緒にどうやってくるんだ?
0383実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:12:10.91ID:H3qQVk2w
>>369
貸してやれば、いいじゃん。
ものを貸すだけで、労力をかけずに「貸し」を作れるのならおトクだと思わないか?
労力のかかる頼まれごとより、ずっとマシだ。
0384実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:05.33ID:yU1UY9Dy
>>382
ごめん、日を跨いでるからID変わってるけど、同一人物ね。

田舎の学校。
私の自治体の場合、共通テストの会場は、基本的に各高校から近い大学が会場になってるよ。
共通テストの会場自体は、5つの大学だけど、だいたい毎年○○高校の生徒は○○大学という感じで振り分けられてる。

中学校教員は試験会場の棟には立ち入り禁止だけど、別棟の待機場所で待ってもらってるよ。
僻地の中学校は学校がバスを借りて教員と生徒が一緒に来てるけど、それ以外の学校は現地集合だね。
基本的に中学校教員は点呼を取って、受験生を整列させて、全員揃ってたら待機場所でいる。
全員揃ってなかったら、その場で受験生に電話してるかな。
あとは、入学説明会の案内の書類や奨学金関係の書類を渡して、待機場所で合格者の引き継ぎ日について高校教員と会議してる。
0385実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:15:55.86ID:hiPyGo34
地域や偏差値によるだろうな
こればっかりは、なんとも言えん
0386実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:13.22ID:jlBnSpUH
>>384
大学入試の二次試験にも引率して、連絡用に個人情報を持ち出してるなら(就職試験も同様)同じことを中学校に言っていいと思うよ
0387実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:00:46.06ID:FJJAKEKB
>>384
うちも田舎県だが、共通テストも高校入試も教員と保護者の入構禁止になった。
これはコロナ終わっても変わらんと思う。
その地域は生徒の受験高校の選択肢が少ないのだろうか?
何人も配置できないと思うんだけど。
うちも田舎県だから出願書類提出と合格通知受け取りは中学教員がやるけどさ。(1日に複数高校回る)

あと、センター試験の終わり頃から会場校が複数になってしまって、
教員が私的に応援に行くだけになった。
0389実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:44:31.45ID:Eb3bdR2J
毎週この時間は嫌だなー。
月曜日すごしちゃえば楽なんだけどなー。
今週は1時間程度の残業で帰るぞ。
0390実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:13:54.58ID:YbJGZp1N
月一でも週休3日とかなればいいんだけどね。
0391実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:56:57.77ID:VsYT702g
月曜日も13:00ごろになると
ちょっとだけ精神的に楽になる。
0392実習生さん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:19:04.62ID:p3m5L8pN
392
0393実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:20:55.53ID:aHbDxaQi
病気で脅してる人がいますが、以前、定期検診で引っかかり、通院先で大病院の検査受けろと言われて、もしも引っかかったら仕事辞めて療養しろと言われました
そんなことしたら暮らしていけないというと、その医者は一言、そんなときのために生活保護があると言いました
確かにそうかもしれません
働き続けて、それで病気になるのならば、生活保護受けても療養すべきです
なお、私の場合は検査結果は大きな病気ではなく、定期投薬で済むと言われたので先述の医者に結果を見せると自分の見立てと違ったせいか、複雑な表情をしていました
通院する日を変えて違う医師を担当にしたあと、かえた医師も転勤したので他の病院に変えましたが、健康状態は良好です
0394実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:01:36.53ID:3OU6ixVf
一言で言えば「働けないなら生活保護がある」ってことだけど、
そんな簡単に受給できないのが現実だし、仮に受給できても満足な生活はできない
やはり、正規教員がいいんだろうか、あたしは一度退職した口
今の講師が楽でいい
0395実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:59:53.90ID:RZFFXS6U
今の時代は昔と違っていろいろな働き方があるんだし自分に合った働き方ができてるならどっちでもいいでしょ
未だに正規だ〜非正規だ〜って言ってこだわりを持つ奴は世間知らずの視野が狭い人間
0396実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:14:20.94ID:7to0QNYn
愛国ってブーム来なかったね
これだけ日本ドン底なんだから
0397実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:59:54.21ID:4jZJXi5a
>>394
正規も講師も仕事同じですよね。講師は任用が切れるのが心配なんだよ。
0398実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:51:06.62ID:Xf/ALcaG
うちの県は2年ごとに登録更新があって、その都度写真つき履歴書みたいなやつを提出する。毎回書くことは一緒で、この紙そのまま受け継がれないの?写真は高いしいちいち職歴書くの大変だし。大学の主将経験とか高齢講師にはもう関係ないじゃん。
0399実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:23:36.95ID:DyvB12dC
ほんと、40代50代の何十年も常勤やってる、あるいは元正採だったりする
講師希望者や教採受験者に、学生時代の部活動のことを書かせて何に
なるんだろと思ったりする。
0400実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:29:59.28ID:aHbDxaQi
むしろ、学生時代のことより、講師経験のことを書く欄がある方が、採用する側も校務分掌などの配置で必要な情報になるはずなのですけとね
人事院勧告を理由に賞与(ボーナス)も減額という、首相が語る新所得倍増計画とは真逆の教職への待遇劣化はますます、人手不足の助長にしかならないと思います
0401実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:52:22.87ID:b97ZnRTc
剣道部って有利になる?
0403実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:25:40.65ID:b97ZnRTc
剣道部出身者って凄い?
0404実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:28:43.67ID:q2SARmfm
>>402
同じく
受講、なんとなく先延ばしにしてたからラッキーだ
0405実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:35:23.71ID:ylMhc14a
前倒しで昨年受講した人は不運だな。
0406実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:41.12ID:aHbDxaQi
結局は日教組嫌いの安倍晋三のひとりよがりの悪政だったということでしょう
組合の好き嫌いはあっても教育現場にとってこれほど迷惑な制度はありませんでしたから
同時期に流行らそうとした一般公募の校長などへの管理職登用もマイナス面が大きすぎて結局は無駄な結果になっています
学校教育に携わる教育職は専門性を必要とされる職種であることをもっと世間一般は再認識する必要があると思います
我々は教科の学習指導だけをしてるわけではないのですから
0407実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:11:05.25ID:3OU6ixVf
免許更新制って、民主党じゃなかった?
0408実習生さん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:20:32.50ID:aHbDxaQi
民主党はむしろ、更新制廃止を公約にしてました
0409実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:09:53.02ID:N3Vd6Jw5
施行されないで欲しいと思ってるのにゴリ押し施行させまくる諸悪の根元に自民党と公明党あり。
0410実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:53:35.56ID:vjMK2IQR
>>408
で、政権とったのに
その公約を無視して何もしなかった
わけなんだが?
オマケに、大臣があのザマだった
わけなんだが?
0411実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:09:14.06ID:Lvw1wmFm
【磯野一男は生徒に暴行した】

第33回 船橋市小学校長会会長 磯野一男
2011年09月01日
【プロフィール】
磯野 一男(いその かずお)
・昭和27年 4月 夷隅郡大多喜町生
・大多喜高校卒
・国士舘大学体育学部卒
バスケットボール専攻
・昭和50年4月  習志野台第二小学校
(ミニバス県大会4連覇・ 全国大会4年連続出場)
・昭和57年4月  田喜野井小学校
(ミニバスアジア大会出場)
・昭和63年4月
船橋市教育委員会保健体育課  指導主事
・平成20年4月
八木が谷小学校校長就任
・平成22年4月
宮本小学校 校長就任
・平成23年4月より現職
tps://myfuna.net/archives/myfunanews/myfuna20110901083244
0412実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:12:58.79ID:Lvw1wmFm
>>411
磯野一男は田喜野井小学校が完成した年に5年4組の担任をした。
次の年は同じクラスの6年4組の担任をした。
たしか体育教師だった。
5年4組の頃か6年4組の頃か忘れたが、全校集会の後、磯野一男は担任をしていた5年4組か6年4組の生徒だけを体育館に残し、全校集会に集まるのが遅かったと怒り、学級委員長の男子と女子(石丸陽子)を正座させ2人の顔の辺りを正面から蹴りつけた。
石丸陽子の眼鏡は飛んで床に落ちた。
自分はこれを見たので確かです。
自分は石丸陽子の隣の席になったことがある。
磯野一男は生徒に暴行した。
こーゆう馬鹿教師は出世することしか考えていない。
そしてこーゆう馬鹿が船橋市小学校長会会長にもなったのか。
0413実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:46:19.60ID:o7Q7U62a
組合信者は自民のみならず民主にも裏切られて、今は社民党だよりだとかww
組合の影響力はこれっぽっちですかww
0414実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:02:07.34ID:Dq64G/uC
>>413
そんなこと言ってると自営と間違えられるよ。
だいたい、どこの何の組合だって?農協か?
0415実習生さん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:08:38.69ID:AWZ7v+ez
うぅぅ
算数の単元テストの点数(1クラス分)をはさんだファイルが見つからなかった
せめて3学期に入ってからやった1回分のテストの点数さえコピーしてあれば成績つけられるのに
苦労して書いたものはコピーしておかんといかんな

まぁ、今日(来年度は要らない)宣告されたばかりでショックは和らいだが
明日早めに行ってまた探すかな
0416実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:58:44.83ID:8jvRxVVB
>>415
勝手な校長だね。可愛い子に来てもらいたいだけだよ。
0417実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:27:50.87ID:TNuel1b9
厳しい言葉になりますが
教科テストの個人結果のファイル紛失なんて、それだけで子どもだけでなく保護者にも糾弾されても仕方ないことだと思います
あと、成績などの個人情報をむやみコピーしてバックアップをとるなんて個人情報の保護という意味でも最もやってはいけない行為の一つです
ある中学の講師は修学旅行先で生徒の実名が書いてある旅行しおりを入れたファイルを旅行先で紛失して口頭処分されています
もしも、成績ファイル紛失を校長や同僚が知れば、来季は一緒の職場で勤務したくないと思われても仕方ないと思います
0418実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:04:16.23ID:3fJoAhQU
>>417
そんなことは皆百も承知でーす笑

正しいことは誰にでも言える、問題は「誰が言うか」だ
貴方に言われても何も響きません笑
よく言われない?
0419!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/19(水) 05:06:05.83ID:efwzakMC
幼小中高大学校教員の皆様、長期休み明け、腰痛悪化しませんか?どう対策されていますか?
0420実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:22.65ID:efwzakMC
>>394
お差し支えなければ退職理由を教えてください。
結婚や介護ですか?せっかく難関教採をくぐり抜けて退職はもったいないです。
0421実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:30:57.13ID:uZGQR3p5
>>418
自治体によるんだろうけど、私が働いたことあるところだと普段からこの感じが滲み出てるんだろうな
このレスだけ見ても切られるの納得だもの
0423実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:11.10ID:TM4q0yA7
>>398
更新していない人を篩い落とすための手段だから
0424実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:35:41.73ID:TM4q0yA7
>>417
「保護者の電話番号を登録していたから」という理由で携帯電話紛失を職務事故としたクソ自治体あるな。 前の学校の管理職は勝手に教員の電話番号を保護者に教えやがった
0425実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:18.03ID:1T0fVnd3
管理側がクソ体制だから、現場も事故を報告しなくなる。
黙ってたほうが得
0426415
垢版 |
2022/01/19(水) 19:40:11.78ID:Y8AV4vKk
>>421
418は俺じゃないよ
俺が思い詰めないように言ってくれたのかもしれん

朝、しっかり探したらありました
教室と職員室しか持って行き来してないんだし、悪意ある人が意図的に何かしない限りなくなる方がおかしいんですよね
0427実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:59:41.29ID:1T0fVnd3
自分のデスクに鍵は掛かるよね
0428実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:14:02.46ID:a1anLX8N
>>427
ロッカーにも机にも鍵などありませんが。
0430実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:44:56.49ID:BB3IyrVh
>>427
管理職によっては印鑑が必要だから、鍵は掛けるなと言われるとこもあるよ。
早く無くなれ、印鑑文化。
0432実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:32:00.82ID:Qw4wTzO8
うちのクラスに送辞がきてしまった
めんどくせえ
0433実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:41:41.81ID:oh5ZkFCb
6ねんせーのみなさん
ご卒業、おめでとうございます
では、さようなら

これでよし
0434実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:06:16.86ID:SVvTAskG
コロナで他学年との交流ずっと無しなのに、何言うんだろ?
0436実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:17:25.93ID:g4reqW6M
==女生徒9人が暴行され出産 36歳「加害教師」には“死刑か去勢”のインドネシア事情==
インドネシアは世界第4位、約2億7000万人の人口を擁する。うち87%がイスラム教徒という世界最大のイスラム大国が今、その“倫理”を巡って大きく揺れている。

 インドネシアで最も人口が集中するジャワ島にある西ジャワ州の州都バンドン。ここでイスラム寄宿舎(プサントレンと呼ばれるイスラム教徒専用の寄宿制教育機関)を経営し、教師をしていたヘリー・ウィラワン容疑者(36)が逮捕された。立場を利用し、寄宿生活を送る14歳から20歳の女子生徒13人を性的に乱暴した容疑である。被害を受けた女子生徒のうち9人が妊娠し、宗教的に中絶が許されないことなどから出産を余儀なくされた。しかも女子生徒の1人は、2度出産したという。

 ヘリー容疑者には、犯行を隠す目的か、女子生徒が出産した赤ん坊を人身売買組織に売り渡していた疑惑も持ち上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5341e8977b361e6d3e4b48823d8d697b0e03eeae
0437実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:39:48.35ID:vuk0CKCN
先生にとって特別な生徒になるにはどうすればいいと思いますか?
・生徒として
・恋愛対象として
両方知りたいです(^^)
0440実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:34:40.70ID:xa9bD8nb
高校の調理実習で賞味切れの食材を使用 生徒や保護者に謝罪

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220120/6050017005.html

矢吹町にある県立高校の調理実習で賞味期限切れの食材が使われていたことがわかり、
学校側は生徒や保護者に謝罪しました。
これまでに体調不良を訴える生徒はいないということです。

県教育委員会によりますと19日、矢吹町の県立光南高校の家庭科の調理実習で、
3年生の生徒24人がケーキづくり行った際食材として使ったチェリーやパイ生地、
バターの賞味期限が10か月から1か月切れていたということです。

生徒たちが賞味期限に気づいて担当する教員に申し出たものの教員は
「加熱すれば大丈夫」などとして生徒たちは出来上がったケーキを食べたということです。

調理実習のあと生徒が別の教員に相談したことで発覚し、学校側は19日、生徒や保護者に
謝罪しました。

一方いわき市の市立保育所では、19日、食物アレルギーのある園児に誤って
アレルギー物質の入ったスナック菓子を提供し園児が救急搬送されていたことが
分かりました。

園児はアレルギー反応の症状が出ましたが、病院で手当を受けた後症状は治まり
きょう退院しました。市は保護者に経緯を説明し、謝罪したということです。
0441実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:38:57.89ID:qn6wHRsE
もしコロナになったら、正規なら同情されるが、講師なら飲み薬が認可されるまで永久にこの業界から干されるのかな?
0442実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:44:23.93ID:D1sRpnhd
講師のことを煽る前にあなたの今の人生を振り返ったほうがいいと思いますよ
私たち教師は2時間後には子どもたちと授業に取り組んでいますから
0443実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:51:29.64ID:qn6wHRsE
いや、俺講師だし
煽るって…
0444実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:27:01.69ID:653eXVt8
干されたりしないから安心してください。大丈夫。
0445実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:56:25.31ID:RJOxNrF5
>>443
そうなのね。それならオッケー。
0446実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:17:39.12ID:HUbpBMdI
同僚の先生(正規)が1人コロナになったが、名前を出さないようにし、守ってあげましょうという事に
俺(講師)はコロナと似た症状が出て、明日に抗原検査キット使って陽性だったら学校に電話しようと思ってる
コロナで学校休んでも残り2ヶ月給料出るかな?
貧乏なので、そこが心配
コロナで休んだとなりゃこの業界から干されるだろうし
(親に心配かけたくないが、問いあわせいくんだろうな)
0447実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:03:42.21ID:Ji8EdQK8
うちは「教員がコロナになったら発表するし、場合によっては懲戒免職」と言われたよ。
0448実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:13:19.59ID:kyMiMFLy
高校英語なんだけど
授業全部英語でやって空き時間はALTと英語で雑談とか議論してたら
他の英語教員に生意気だとかムカつくとか陰口言われてしまった
そいつら授業全部日本語でALTから逃げ回ってる
文科省の英語力調査じゃ俺しかCEFLB2レベル以上持ってなかったし
出来なくて言われるならともかくまさかこんな目に遭うとは
0449実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:18:10.99ID:Pp+W9Hqz
マウント取りまくればいいのに
0450実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:19:12.89ID:Pp+W9Hqz
まあおそらく生意気とかムカつくと言われるのは英語できますアピしてるように見えるからってだけじゃないと思うけどな
0451実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:20:36.04ID:itbhy6HB
☆アセンション(悟り開花)する方法☆

困った時、悩んだ時、いつもキリストさん、ブッダさんになり切って考えてみて!

スピリチュアルや、悪い男性らしさ、女性らしさへの執着心も捨ててOK!(執着や煩悩を捨てるのだ)

スピリチュアルは、捨てても霊聴は残ります☆

私はこれで、アセンション(次元上昇=進化成長)できました\( 'ω')/



我欲は捨ててね☆

自意識過剰も捨ててね☆

デヴィルのような心も捨ててね☆


裏表を捨てましょう!
(誰とでも本音で話せるようになってね)

性欲・物欲も捨ててOKです☆
(動物から、理性的な生き物へ進化して下さい)


☆アセンション達成者が、地球を改革するのが、地球の大規模アセンションです☆
0452実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:25:30.85ID:Ef/a6TXR
>>448
生徒と教員のレベルによると思うけどな
ハイレベルな高校なら、先生たちだって成長するべきだし、
ローレベルな高校なら、英語で授業しても通じないだろうからやめた方がいい、
コミュニケーションとしての英語ではなく受験科目としての英語を学ぶためには、授業を英語でやる必要ないと思うんだよね
0453実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:31:15.74ID:Pp+W9Hqz
てかB2レベルでよく高校英語を英語で教えられるなw
俺C1あるけど中学でも英語教えるの嫌だわ
だから免許持ってるけど小学校行ってる
0454実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:38:34.99ID:weDXiN0m
高校でも今だに日本語オンリーで授業してるやつなんかいるのかよ
もう今年からは中学ですら英語オンリーが基本になる時代なのに

まあ英語力つけるのに英語で授業するかどうかなんて何も関係ないけどな
コミュニケーションのためとか試験のためとか区別するのも意味ない
0455実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:39:52.13ID:weDXiN0m
今は生徒の親がネイティブだったり、帰国子女が紛れ込んでたり普通にするから英語教師は上手くやらないとマジでバカにされる
0456実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:42:16.88ID:8moayJmu
B2レベルで論議
多分中途半端だからじゃない?
圧倒的な英語力があれば
なにも言えないのでは?
0457実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:47:50.07ID:Ji8EdQK8
>>454
全部英語になったらうちの学校だと誰も聞かない。

高校理科だって実験観察をやりながら教えることになってる。
出来てる学校あんのか?
0458実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:56:05.14ID:kyMiMFLy
俺自身はC1以上あるよ
当然英検1級あるしIETS8.0で海外大学も出てる
文科省の英語力調査がB2以上あるかどうかってだけで
生徒も他の教員も俺だけ凄い凄い言うから尚更気に食わないのかな
トップ私立校でも行こうかな
公立はダメだわ
0459実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:57:37.51ID:PG8awevv
めちゃめちゃ海外帰りを鼻にかけてそうだなw
0460実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:01:39.71ID:8moayJmu
>>458
それなら正規なるのが一番じゃね?
バイトの癖にとか派遣の癖に調子こいてんな風潮はどこ業界もあるよね
0461実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:05:06.16ID:Dy3wXe28
帰国子女の生徒にマウント取ってた女教師(3ヶ月留学しただけで海外かぶれ)もいたわ
0462実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:10:27.07ID:Ef/a6TXR
>>454
意味あると思うけどなー
なんで、英語を教えるのに、英語だけで説明する必要があるんだ?
「なんか本格的!(^^)」くらいの効能しかない。
0463実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:26:30.30ID:8moayJmu
ついでに言うと、最近はネイティブ並みとはなくてもそれなりに喋れるけど、そんなに晒さない教師ふえてるよ
公立はダメだ私立のトップ行くとか、教育じゃなくて自己満なのかな?
0464446
垢版 |
2022/01/22(土) 12:44:51.82ID:HUbpBMdI
そういえば契約書に(学校側の都合で期間内であっても解雇する事がある)とあったな
コロナ判明→即刻解雇
で終わり、給料なんか出るはずもないか
何が何でも明日までに治さなければ
(社会的に終わる)

関係ない話してすまん
続けてくれ
0465実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:30:45.00ID:1xEh3RAV
今はざるだから
公立は三流大学だらけで当たり外れ凄い
0466!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/22(土) 14:51:33.47ID:6s3wrrWK
担任の先生は「非正規」 重い業務負担、手取りは19万円
ドキュメント日本
2022年1月22日 5:00 [有料会員限定]


学級担任などを任されながらも「非正規」で働く臨時教員が全国で増えている。正規教員の穴を埋めるための不安定な雇用で、ある教員の手取り収入は月19万円。業務内容は正規教員と大きく変わらず、授業の準備やテスト採点などの合間を縫って教員採用試験の勉強に励む日々だ。臨時教員は全国に約4.3万人。関係者からは待遇改善を求める声が上がる。

「あすから1カ月間、クラス担任をやってほしい」。
0467実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:01:54.34ID:Wy10yCH7
>>458
他の仕事した方が重宝されて遥かに稼げると思うが…英語使う仕事なんて教師や塾講師以外にもたくさんあるんだし俺なら絶対に海外開発事業者部や海外営業部とかがあるグローバル思考のある会社に入るわ
0468実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:41:16.76ID:IqZ8hCNC
>>467
そういう所に入れないアレな人達のセーフティーネットとして高校教師があるわけで
小中学はまだ志ある人が多いが高校は他の仕事就けなくてって人多い
特に高学歴や資格持ちで高校やってる人ね
0470実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:52.39ID:GrmI7U4k
ザルナンド・メギルダフィは?
0472実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:51:48.99ID:7JIOHDGA
>>467どうぞご勝手に。
0473実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:50:32.34ID:erNUj3Pf
前任校で教員から陽性者が出て本名晒されてるわ。
児童は匿名なのに。
0474実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:06:43.33ID:p+EJjOC0
>>473
晒した人は個人情報漏洩違反ですね。
0475実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:23.81ID:g1t5KT7r
>>473
濃厚接触者の定義は「陽性者とマスク無しで15分以上接触」だからな
マスクもしてなかったのか?!教師のくせに!となるわな
家族以外からの感染なら一体何やってたんだ?となる
0476実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:18:03.80ID:dFm2D6qU
>>475
今の学校現場で、マスクなしで15分間、近距離になることなんて、何がある
0477実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:15:34.01ID:K8hB0jlD
部活中は生徒たちが外してるから、
顧問はマスクしてても濃厚接触扱いになったよ。
0478実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:08.79ID:xGibUh55
先生にとって特別な生徒はどんな子ですか?
卒業してもずっと会いたいと思える生徒はいますか?
0479実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:19:31.91ID:qTEBrP5z
>>472
将来の選択肢がなくなったお局さんがイラついてて草
0480実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:16:21.74ID:rJAEFbpF
明日学校行って欠席者出まくってたらやだなぁ
給食の時マスク外すし、濃厚接触者になるか源と疑われるか
アクリルボード使わずに(無い)向き合って食べるからなぁ
0481実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:46:14.28ID:iMu3agfW
給食は2020年6月から今までずっと全員机前向きで黙食ですわ。教師の監視付き。さながら監獄…。
孤食好きの生徒はとっても喜んでる。社交家の生徒は元気がない。
0482480
垢版 |
2022/01/23(日) 15:57:04.87ID:rJAEFbpF
補足、誤解があるといかんので
子供は全員前向きで食べる
教員席の自分だけ(仕方なく)子供の方向いて食べている
なるべく横向きに食うようにしてるが…
0483実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:18:29.83ID:iMu3agfW
ああ、ごめん理解しました。まあ誰も喋ってなければ大丈夫では。
家族が風邪気味の1組の担任、「万が一があったらあかんから」と寒風吹きすさぶ廊下でひとり食べてたよ。それこそ風邪ひきますよ先生…。
0484実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:19:24.15ID:p+EJjOC0
>>480
正直、陽性者が出るのは別に構わない。厄介なのはその対応に追われること。連絡やらオンライン対応やら、何よりも負担なのが行動記録の報告書を事細かに作成しなければいけないこと。これが複数人いたらもう他の仕事なんて出来やしなくなる。
0485実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:57:57.69ID:dFm2D6qU
>>480
向き合うなよ
インフル流行期にも、前向き食べしてたよね
0486実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:41:13.32ID:4Y/wPZIX
>>447
まじで?
うちんとこ正規がコロナ陽性になったけど保健所から該当クラスも職員も濃厚接触扱いじゃないって言われたらしく表向きは体調不良で学級閉鎖もせず進んでる
その教員が陽性発覚したすぐ後の学校行事は万延防止を盾に中止されたわ
0487実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:14:32.26ID:7DXjBcLt
私立中学合格した小学校6年生、
「中学は選択制で書写はありません」
と言っていた。
道徳がなく宗教ならわかりますが
書写がない中学校、ありますか?
0489実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:11:26.79ID:d6WRs9KB
明日からまた1週間始まるの憂鬱すぎる
もう無理だ絶対に辞める
0490実習生さん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:16:58.84ID:4HCYLJwD
ペア交流にて
「自由に2人組になってー」
と呼びかけると、毎回ひとりぼっちになる男の子がいる。

誰とも話そうとせず、ずっと机に突っ伏したまま。

そこで
「ねえみんな!○○くんがひとりだから、誰かいれてあげて!」
と言うと、周りはクスクス笑って誰も彼を誘おうとしない。

彼は耳を赤くして居たたまれない様子だった。

自分も学生時代ネクラだったから、彼の気持ちはよく分かるが、決して助けをさしのべたりはしない。

あの何とも言えない陰湿な雰囲気を楽しみたいから。

しかも教師という立場上、争いに巻き込まれることもなく、安全地帯から傍観できる。
0491実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:42:23.59ID:7Z/Fm/qn
>>490
お前みたいなやつが教師を名乗るな!
0492実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:50:54.40ID:cApSXLre
抗原検査を試したら陰性だった
これで、多少のどが風邪っぽくても極力セキをしないようにすれば堂々と出勤できる、と嬉しい反面
もしコロナだったら、それを理由に残りの仕事をぶん投げれる!と思ってた部分もあり(あり得ないんだが)がっかりしている俺もいる
来年度の仕事は未定
契約期間でキッチリ2ヶ月後には切られる事が確定してる学校だからなぁ…
就職活動したいが常勤だとそれ所ではない
0493実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 04:33:58.71ID:cZ2JhMq5
>>489
月、火、水、木、金、と耐え忍んでもまだ1月は終わらないという事実
1月長すぎ
3学期は意外と長い
0494実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 05:30:45.61ID:QLPKhZU6
>>489
同じく
1週間が始まるのが恐い
コロナ対応も大変だけど、かなめはやっぱりニンゲン
常勤講師を長くやってる奴
長年の常勤講師を経て正規になった奴の
「ワタシ/オレ、すごいでしょ?!」のホメて攻撃しつこ過ぎ!
0495実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:29:20.14ID:/e0yDBhV
PCR検査受けたくなったら、体調不良の仮病使えば休めるよ。誰も止めない疑わない。それどころか陰性なら喜ばれる。
0496実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:25:26.09ID:DN00Q3Qj
>>491
こいつ教師じゃない
ここに常駐してる教師叩きや
0497実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:47:27.27ID:Lq5DtIU2
月曜の体育やりたくない
雨で流れて欲しいのに夜中には雨も止んで多分今日も体育できそうで辛い
0498実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:07:59.10ID:38WjPvWa
また全国一斉休校でいいよ
入試とか難しい事は偉い人で考えてくれ
0499実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:16:31.35ID:Lq5DtIU2
運動場水たまりある!!3限まで日が出なければ体育なくなるかも
0501実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:41:59.47ID:pIj3zZuB
なにこのツイッターみたいな学校叩きは
0502実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:36:34.96ID:yyznPnZc
>>498
勝手なこと言ってるな、小学校勤務かっ!
入試とかではなく学びの保証はどうするんだ?
オンラインなんか余計に時間が取られるぞ!
0503実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:53:51.86ID:pIj3zZuB
講師も正規と同じ待遇に!
週休3日制にしよう!
変な校則はすべてやめよう!
全部オンラインでいい!
ムダな行事や事務はやらなくていい!

子供みたいな考えww
0505実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:23:04.25ID:A7UnlXq1
>>503
流石、小学校教員、考えが浅い。短略的!
もう少し、建設的な思考がほしい!
0506実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:44:57.70ID:6rkPXToQ
住吉先生とチュッチュしたいなあ
0507実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:08:15.62ID:Dq7rRyni
>>502
そうだお!おむつも子どもと一緒だもん!
0508実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:18.26ID:Dq7rRyni
>>505
わかんないもーん!考えるの嫌いだもん!めんどくさいなあもう。
0510実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:33:37.80ID:9qEvwmrk
3月以降の仕事決まってない
今の学校は1週間前に校長直々に(来年度は他探して)言われてる
なのに、コロナで休んだ他の先生の穴埋めで(自分の授業以外に)駆り出される
不貞腐れたくなる
俺だって調子は良くないし、就活を全くできてないのに
残る先生だけでやって欲しい
陽性だった先生が使ってた教科書を使って教えなきゃならん理不尽さよ
切り捨てる人がどうなろうと知らんてか

オミクロン株って本とかに付着して何日か生きるの?
0511!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/24(月) 19:35:45.26ID:2uDl+idI
常勤講師、産休育休は交渉次第でいただけますか?
もらえなかった場合、失業保険のようなものは出ますか?
講師登録すれば1年後くらいに次のお話をいただけますか?
0512実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:47:03.52ID:hL1aIhxR
14時から22時まで社会福祉施設で正規しながら、午前中だけ小の非常勤教員やってます。
切られてもへっちゃらなんで気が楽ですよー
0513実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:49:14.55ID:hL1aIhxR
社会福祉施設の仕事ちょーラクだし
ぼぼ休憩
0514実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:04:23.96ID:+AldVoV9
>>511
育休は事実上は無理
失業手当も民間1年やって3/31退職→4/1から常勤講師講師なら場合によっては可能だけど、新卒からずっと講師やってたなら空白の1日で無職扱いになる勤続年数1年以上としてカウントされないから失業手当は貰えない

後任者を探さなければならないし、余計な事務等が増えて学校や教育委員会に大変迷惑がかかる。1年しっかり働くという双方の契約のうえで契約したのにと社会人としての常識を疑われるし以後の講師依頼が来なくなったり後回しにされたり、教員採用試験で不利になったりする可能性も否定できない
0516実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:34:32.79ID:vpBzKYMf
突然すみません、質問失礼します

https://i.imgur.com/djCLlxf.jpeg

うちの小2の息子がテストで0点を貰ってきたのですが何故0点なのかちょっと分かりません。このスレの先生方は分かりますでしょうか?息子は答案用紙に名前を書き忘れた等ではないのですが・・・
0517実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:53:46.62ID:ri90/nUQ
かける順番なんてクソどうでもいいw

とめ・はね・はらい厳守させるとか、筆算で定規使うの強要させるとか、
小学校教師特有の謎のこだわり何なのw
0518実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:56:05.35ID:D8uPGqRs
謎ではないけど、ここでは言及しないでおこう
0519実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:03:00.14ID:lLQBjUUa
この動画思い出したw

三大小学校理不尽ルール「習ってない漢字の禁止」「掛けられる数と掛ける数の順番」 あと1つは?【2ch】
https://youtu.be/KOjRJH52aB8
0520実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:12:39.66ID:4RalGJ5F
>>516
小2テストでホッチキスなんか使わないだろ
親が作ったんじゃないのか?
0521実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:15:24.71ID:4RalGJ5F
あとこんな手作りテスト使う?普通は業者のテストじゃないの?
いちいちテストなんか作らないと思うけど
0522実習生さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:19:35.92ID:dI5JO4mI
>>516
でもお前子供いないじゃん
いない歴年齢のこどおじじゃん
0523実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:27:13.56ID:C2/PUcms
定通なのでもう休校みたいなもん
入試もどうせ全員合格だし
あとは卒業式だけだ
0524実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:27:35.18ID:PhFc3JJ9
あー、行くのやだ!
何校か行ってるけど、今の副校長サイアク
ここまで能力低いの、はじめて
会議等での発言、早口すぎて何言ってるのかほとんど聞き取れないし
好きな教員、そうでない教員への態度が露骨すぎて、まるで子供!
類は友を呼ぶで、似たような口ばかり上手くて働かない教員と仲良しグループ作る管理職、はじめて見た
0525実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:04:56.93ID:mce6qoBU
小中の教師はFランから高学歴までいるからな
0526実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:23:25.33ID:ib/HRHsr
出勤したら今日の担当クラスが全て学級閉鎖になってて笑うしかない
0527実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:43:19.94ID:mce6qoBU
インフルとコロナのコラボレーション
0528実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:58:28.16ID:M4wWA4tQ
このまま学校閉鎖して、年度末を迎えそうな予感
そして、自分に悪寒、これはいかん。
0529実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:22:39.33ID:3v56bp88
>>527
うちの学校はインフルはまだ出てない
0530実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:40:14.10ID:S0JXwsPM
>>526
笑い事違うよ。大変なことですよ!
0532実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:52:57.32ID:M4wWA4tQ
どこかは言わないが、うちの区も
0533実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:14:01.59ID:1vhjKsy1
「安定するから」

「勉強しかできなかったから」

「ちやほやされたかったから」

「子供に接近したかったから」

教師ほど不純な動機でなる職業はない
0534実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:49:04.87ID:NkTK4xx8
幼稚園や保育園が大変なことになってる。兄弟姉妹がいると約一週間は休まなくてはいけなくなる。
ワクチン接種躊躇うのはわかるけど、幼児は密も接触もマスク徹底も黙食も無理。職員との顔面至近距離、濃厚接触も避けられない。親は少し考えてほしいもの。結果として自分が苦しむことになることを早く気づくべき。
0536実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:38.60ID:4bmeOiN5
>>533
高校はまだしも小学校と中学校はFラン大のセーフティーネットになりつつあるわな
国公立大学出身で教師はコスパ悪いってか今のご時世だと周りからえっ…て思われる
0537実習生さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:10.37ID:C2/PUcms
部活の改革が急務だよ
休日は休日にしないと良い人材は集まらない
俺らみたいな浪人は排除させるけどな
0538実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:24.07ID:+wt3S4F0
>>536
1990年代前半以降で大学の設置基準が緩和されて短大あがりの大学が増加し、それ以降、学生のレベルが下った。
少子化で募集定員を減らさない大学は早慶ほかのトップトップを除いて偏差値でもその当時とは比べものにならないほど入りやすくなったのもしかり。
Fラン?だった教育学部のある地方大学は地元旧2期校と採用合格率が肩を並べる水準になった。駅弁に行けなければ地元総合大でという進路が多くなったのに違和感を覚える!
0539実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:29:10.86ID:90Ke5tCe
>>537
教員志望の大学生に、部活指導させたらダメかね?
全国的な制度として。指導力はもちろん正規教員には劣るけど。体力とマンパワーでは学生が使える利点は大きい。
あと、採用試験浪人生も。
0540実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:56:22.44ID:edVrTdv3
>>537
巷の公立中学校の教師に、そんなに優秀な人材はいらないよ。
むしろ、Fラン程度の大学出身者が就く職業でちょうど似合ってるよ。
半分、ガテン系の職業なんだよな・

だから、難関の行政職公務員や就職人気上位の大企業従業者と同程度の所得が欲しければ、部活でも何でもやって、それで人並みなんじゃないのかな。
0541実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 02:27:31.70ID:Y8hPSDH9
むしろ今は20代の若手が率先して部活にのめり込んでるよ
部活やるために教師になった、部活やりたいから教師を目指す、という新卒が多い
採用側も部活問題を解決するために、部活のめり込み系運動部出身体育会系を優先して積極的に採用してるからな
0542実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 04:47:49.01ID:TLph0TZh
小学校だけどうちの自治体は民間委託が進んできてて、部活をやりたくて教師になった人がぼやいてたな
早く帰れるようになったことは喜んでたけど
0543実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:33:15.87ID:PndaTJUS
部活なんて全くどうでもいいわ
0544実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:35:41.79ID:ZDihTdwP
放課後はとっとと帰す土日は接触禁止の方向になるよ
理由はわいせつ事件を減らすため
うちの校長が言ってる
0545実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 07:19:47.73ID:vCs6o4Ti
わいせつ事件は、部活中に起きてるの?
まあ、密室になりやすいか
0547実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 07:43:32.62ID:sv4iteUS
>>540
中学教員にコンプでも有るの?(笑)
0548実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 07:45:42.53ID:lpGMSYKi
部活顧問はやりたい人だけ
学校外のトラブル対応やらなくていい

この2つの条件が満たされたら中学の試験受けようかな
0549実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 09:18:02.97ID:Qb3zkXH/
公立中だけど、埼玉大出身の先生が多いよ
0550実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:25:22.08ID:edVrTdv3
>>548

それなら、十分非正規のパート教員で対応できるわなww
待遇もそれなりになっていくだけ
ますます、教育現場から人は離れるわな

仕事や負担を減らす、という方向性ではなく、如何にして効率化を図り、労働生産性を上げて、人員や勤務時間を増やさずに、多くの仕事に対応できるようにするかを考えるべき
こんなことは、どこの組織でもやっていることだ。
0551実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:41:45.07ID:JIC+rE5R
義務教はこれだから
学校何するとこか分かってねえw
0552実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:55:56.33ID:mnh/WnV/
>>550
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0553実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:01:41.50ID:faMJWXwI
>>550
なんであなただけお国目線なの
0554実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:18:32.55ID:edVrTdv3
>>552
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
0555実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:22:16.09ID:edVrTdv3
>>553

むしろ、将来この国を支えていく、前途ある若者を育てようと教育に携わろうとするものが、卑しい労働者意識丸出しで、待遇改善や給料が低いなどと放言することのほうが私には不思議に思う。
銭・金・待遇に拘りたいのなら、予備校や塾講師などを志したらどうかな。
0556実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:32:54.40ID:FrkB9LpB
>>555
優秀な若者を育てるには、健全な環境
が必要。何の不思議でも無い。
精神論が全く誤りだったのは、世界大戦
ですでに証明されている。
0557実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:40:14.85ID:edVrTdv3
公務員の場合は「人事院(人事委員会)勧告」という制度がある。
公平な機関で決められたことに「匿名で、ぶつくさ文句を垂れ流して、世論を操作しよう」という行為は卑しく、教壇に立とうとする者のする高尾tでないのは明らかだな。

意見を言うのは良いが、自分の身を隠して、特匿名でしか語れないあたりに、、、うさん臭さを禁じ得ないな。
0558実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:03:18.50ID:U5bQygla
>>557
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
0559実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:26.28ID:e+35+irw
<独自>濃厚接触は学校判断、休校減へ 大阪府教育庁
1/26(水) 18:07配信

産経新聞
大阪府庁=大阪市中央区

27日からは、陽性者に加え、学校が濃厚接触者と特定した生徒のみを出席停止と
した上で、休校せずに学校活動を継続する。その上で、直近3日間で陽性者と濃厚
接触者が学級の15%以上に及ぶ場合は学級閉鎖▽複数の学級が閉鎖するなど、
学年内で感染が広がっている可能性が高い場合は学年閉鎖▽学校内で感染が広がって
いる可能性が高い場合は臨時休校−とする。府立学校だけでなく、府内各市町村や
私立学校にも参考として通知する。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の
感染拡大を受け、大阪府教育庁は26日、府立学校の生徒らの感染が確認された際、
濃厚接触者の判断を保健所ではなく学校で行う対応に切り替えることを決め、各学校に
通知した。保健所の判断を待つための休校措置を減らし、学校活動を継続しやすく
する。27日から運用する。
0560実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:35.39ID:e+35+irw
【図で見る】オミ株の特徴が感染拡大につながっている可能性

従来は感染が確認されると、学校で濃厚接触の可能性のある生徒や教員を調べて
保健所に報告した後、保健所が濃厚接触者を特定するまでは休校としていた。保健所に
よっては特定に時間がかかるほか、明らかに濃厚接触者がいない場合でも、保健所の
判定まで休校しなければならなかった。このために何度も休校を繰り返す学校もあり、
現場から改善を求める声が上がっていた。

27日からは、陽性者に加え、学校が濃厚接触者と特定した生徒のみを出席停止と
した上で、休校せずに学校活動を継続する。その上で、直近3日間で陽性者と濃厚
接触者が学級の15%以上に及ぶ場合は学級閉鎖▽複数の学級が閉鎖するなど、
学年内で感染が広がっている可能性が高い場合は学年閉鎖▽学校内で感染が広がって
いる可能性が高い場合は臨時休校−とする。府立学校だけでなく、府内各市町村や
私立学校にも参考として通知する。

府教育庁の担当者は「生徒の行動を一番把握しているのは学校。各学校はこれまでの
保健所とのやりとりで、濃厚接触の判断のポイントもよく分かっている」としている。
0561実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:34:59.15ID:BFGZiv+i
熱で何人も欠席早退してる。ただの風邪って言って熱が下がれば登校してくる。医者に行ってない人もいる。いつ自分がコロるか震えている。今こそ一斉休校してくれ。
0562実習生さん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:06:04.93ID:cvolgIRp
>>561
アフォか!
高校だが校長裁量でもう既に休校してる!近隣校も同じだ。
数日間だったのが感染者拡大により今週末までになった。
一昨日、classroomで課題を送信した。
また受験生以外にオンライン用のが準備も考えんと。
プリント学習はしてないので無駄な労力がかかる!
0563実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:25:32.49ID:8reiJU8t
休校しろ休校しろ休校しろ
0564実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:26:35.61ID:t5vTb8io
>>557
公正な機関で定めたものなら
正しく運用されなければなら
ない。
サービス残業やサービス出勤
は根絶しなければならないの
は当然と言う事だ。
0565実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:08:23.96ID:fX3IO2IT
俺がつぶれるのが先か、学校が休校になるのが先か、勝負

のつもりが負けそう
欠席者ボロボロ出てきてるのに、何だかんだ休校しない
0566実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:19:03.40ID:Sti20OZx
非常勤だから、休校なると給料もらえなくなる
0567実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:33:26.00ID:ezP1Xena
言いたくないんですが、いま、喉が痛くて体がだるい。熱はない。
仕事しないといけない。生徒と面談の約束もある。どうしよう。
0568実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:58:43.75ID:NlzChCNJ
高校は職員が出勤できなくなって入試ができないと言われ始めてるね
0570実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:18:23.56ID:ezP1Xena
喉の痛みが治まったから学校行く。
高3の補習どうするか学年の先生と相談しよう…
0571実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:42:47.96ID:TaJIdsMi
入試前に全職員にPCR検査受けさせるんだが
寝た子を起こすなとブーイングされてる

いまだに対面授業に執着してるから
症状出てても無理して出勤してる奴が結構いて
無症状の人まで休ませる気か?ってキレてた
0572実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:49:01.48ID:PHDyaXj3
もう終わりだよ、この国の学校…
ただでさえブラック過ぎて敬遠されてたのにコロナ禍で感染リスクの高いこの仕事は余計になり手が居なくなった…

リモートできる仕事とかそっちの方に流れてる
0573実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:41:15.43ID:bgnKHuVU
TeamsのチャットがクラスLINEみたいに使われてるんだが
0574実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:03:29.03ID:OFZL7RcF
大阪は府立高校も感染者と濃厚接触者のみ出席停止にして、他は様子を見て決めることに方針転換したみたいです
まあ、妥当ではあります
0575実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:23:22.53ID:zeCh3CTw
15分以上マスクを外して会話した人が濃厚接触者となる
つまり、濃厚接触者など絶対に出ない仕組みw
0576実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:47:39.24ID:qYPvenGu
5年間連続で非常勤すれば、「無期雇用契約」の申請出せるんですかね?
0578実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:24:59.39ID:GTq91vvf
次年度無い、と言われた人はもう就活始めてるの?
俺は忙しくてまだ全然
常勤じゃないと生活できないが、もう残ってないかなぁ…
0579実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:49:59.76ID:jadJ771u
自分は50代独身だから、特に来年度仕事ないというのは
早めに行って欲しいよ。なかったらすぐ近隣及び遠方の
自治体に希望出すから。
0580実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:25:57.30ID:5t5eyJ5K
都市部の小中で来年ないとかありえないし
そんなこと考える必要がない
0581実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:47:02.71ID:Mej15Xjd
>>574
大阪ではない某感染超拡大地域の知人の話

「濃厚接触の基準」読んだが酷すぎ
要約すると「濃厚接触者を出す教師は指導力不足」と言わんばかりの文章の羅列
濃厚接触者の判断は学校に一任するが、濃厚接触者を出す教師や学校は感染対策生徒指導に問題ありと見なす
そういうやり方で学校学級の閉鎖を回避してるそうだ

教員にどれだけ負担かけてんのよ
0582実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:59.58ID:ffdZMe4s
「みんなみんな!3組学級閉鎖だって!」

「え、まじ?やばー」

「じゃあ、担任のあいつも絶対コロナじゃん」

「うわ、もうまじ来ないでほしいー」


教室の扉の前で泣きました。
0583実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:58:53.37ID:7FeBHRbg
学齢期児童生徒を中心に感染超急拡大の最中
文科省は静観の構え!!
毎日感染者最多記録更新の最中
末松文部科学大臣、ひたっすら静観の構え!!!!

静観の、、、、構え!!!!!!
0584実習生さん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:07:04.74ID:UbIUUWT5
末松文科大臣は地元の恥だわ
指定校で関学とか
ちゃんと頭いいんか?
0585実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 04:01:38.21ID:TvUxx3sx
陽性2名出たクラスに授業に行かなければならない。
注意点をお願いします。
0586実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 06:41:54.35ID:x+dYOk85
政府はマスクしてれば濃厚接触にならない言ってるし
熱出ても言わなければいい
そういうことでしょ
上が責任逃れしてるんだからこっちもかぶる必要はない
0587実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 06:58:22.97ID:nvwP65Hj
ほとんどの国民、おそらく99.999%くらいが、マスクし続けてるのに、濃厚なんて、ありえなくない?
0588実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:27:02.96ID:b3m6O4z8
>>583
何もしなけりゃ批判もされない
そうすれば前大臣みたいに経産省大臣に昇格できるんだよ!!
小僧は黙ってろや
0589実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:32:29.18ID:wvSRtU4E
前大臣は就任当時は安倍の息のかかった人物として疑問視されてましたが、結局は更新制度の廃止に前向きに動いて廃止を実現させてます
野党や与党になったときですらできなかったことですから、現場として口だけの立憲民主や共産よりも評価はされてます
今の大臣にも引き継いでいってもらいたいものです
0590実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:24:17.09ID:TfXKZLYT
>>587
ところが体育や部活ではマスクを外して活動してるみたいなんだな
うちは陽性が出た体育科と部活顧問は校長判断で濃厚接触者扱いされてた
0591実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:20:35.65ID:s6coC3oY
そりゃ体育はこの前小学生がマスクで窒息したから
0592実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:47:11.14ID:nvwP65Hj
ということは、
子供が体育の授業でウィルスをもらって帰宅して、
自宅で親子感染してるということ?
もしかしたら、体育の授業を全国一斉にやめたら、感染がぴたりと止まったりして
0593実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:28:03.29ID:MaGYpCx5
そしたら保体の先生の仕事がなくなります
0594実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:41.71ID:iqUk7rUD
生徒が週末にパジャマパーティーしてたらしくて濃厚接触者が増えて学校の確認が追いつかず学年閉鎖になった。
0595実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:50.46ID:ArSIQnPY
普通にマスクしてる人同士で感染しまくってるからなんとも
数千人、数万人の感染者が全員マスクしてなかったとでも?
感染者の中で「濃厚接触者」認定された人の割合は2割程度
0597実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:47:06.18ID:C0WFJizN
マスクしてたらセーフだからなw
0598実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:49:02.72ID:kFg3Ylv9
>>596
だーもー。全然みんな慣れっこで対策しやいもーん。無理よ。休校だよねー!
0599実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:05:00.47ID:3da4ApR9
次年度、続投無しを言い渡されている
自分の後釜になるであろう新顔の講師の先生が、校長教頭に丁重にもてなされてるのを見ると切なくなる
やめたいとは日頃思ってはいるが

小学校(主に6年)だが、何でも屋過ぎてつらい
そろそろ就活せねばならんのに
算数だけじゃなく理科までプログラミングがあって、どうやって教えるかワークシート作りながら悩んでた
去年から追加されてて前任はやってないんだもんよ
0600実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:09:45.25ID:gJMwd7Wj
小学校なら、ニーズは必ずある。売り手市場。
0601実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:41:22.68ID:PNk+GGkY
小学校は専門性問われないから。
周りとかネットの堂々とパクりまくれ
0602実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:53:08.70ID:+c6v3Bvh
小学校の先生はみんな字が綺麗
0603実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:02:30.94ID:x+dYOk85
小学校で来年ないとかありえるの
薄給コキ使いまくりなのに
もうそんな自治体捨てよう
0604実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:03:31.47ID:nvwP65Hj
あたしは自分から断った
0605実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:20:03.27ID:LDmXuGee
俺も辞める
教師は免許あればいつでも出来るけど民間企業は若くないと選択肢が狭まってくし30歳になる前に脱出できてよかった
0606実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:48:09.42ID:FoinzyKA
>>516
掛ける数と掛けられる数が逆なんじゃない?
タイヤの数×台数=タイヤの数みたいな。
0607実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:02:18.07ID:PNk+GGkY
授業するのだったり、子供とのかかわりは楽しいけど
公務分掌と保護者対応はしたくない

もうそれだったら
生涯独身で金必要ないいし、
もう一生非常勤でいいかな

お金があれば幸せじゃないし
人生楽しんだもんがちだよ

老後は安楽死すればよし!
0608実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:15:09.94ID:wYt5XyRi
段々わかってきた
確かに激務だし、長時間労働だし、雑多な仕事が多い
保護者対応のストレスも巨大
それで潰れる人が多いのもわかる
でも、極端にストレスマネージメントが下手だったり、自分の能力を過信し過ぎてる人も多い
で、うつ病になったり、体調不良になりするわけだが…
1年6ヶ月も給料満額もらえるんなら、そりゃ来ないわな
その後も同じく1年6ヶ月の間、何割かもらえるらしいしさ
0609実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:19:03.14ID:StCZfTR/
>>595
マスクは飛沫を飛ばさないだけ。
ウイルスは通過する。
0610実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:47:45.40ID:a7aw2jn+
>>599
前任の話で書かせてもらうと今日、産休のオンナが出産祝いのお返しを持って来た。事前に来たいと同僚に言っていたがコロナ禍なのでガキを連れて来ると非常に危ないということで来るな、と言ったはずなのに来やがった。事務にお返しを置いてったが…
まあ、コイツが使えない正規で初任3年目かつ持ち上がり3担にもかかわらず途中からHRを投げ出して他HRの副担である経験者の新採に担任をやらせ、教科等の引き継ぎもせずに権利を行使したカスはあり得ん!
当然、新採や自分には手土産とは言わないがありがとうの言葉くらい伝えないのか?申し訳ない、という気持ちがないのか!
常識がないと言われても仕方のないことだ。
どんな顔して学校に来たんだ?子供を自慢したかったのか?
こんなデタラメなヤシのために今、自分が代替で働いているのである意味感謝と考えんと!
0611実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:10:46.03ID:CNGWHJ47
>>607
自分もそれでずっと非常勤
分掌や保護者対応や部活に追われて授業がやっつけになっている職員たちを見て、モヤモヤをずっと抱いてる
0612実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:02:22.16ID:nvwP65Hj
でも非常勤だと、時間外に準備とか丸つけとかしたくないから
やはり授業は疎かになる
0613実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:40:58.87ID:5U+N+fRj
【磯野一男は生徒に暴行した】

第33回 船橋市小学校長会会長 磯野一男
2011年09月01日

【プロフィール】
磯野 一男(いその かずお)
・昭和27年 4月 夷隅郡大多喜町生
・大多喜高校卒
・国士舘大学体育学部卒
バスケットボール専攻
・昭和50年4月  習志野台第二小学校
(ミニバス県大会4連覇・ 全国大会4年連続出場)
・昭和57年4月  田喜野井小学校
(ミニバスアジア大会出場)
・昭和63年4月
船橋市教育委員会保健体育課  指導主事
・平成20年4月
八木が谷小学校校長就任
・平成22年4月
宮本小学校 校長就任
・平成23年4月より現職
https://myfuna.net/archives/myfunanews/myfuna20110901083244
0614実習生さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:41:13.01ID:5U+N+fRj
>>613
磯野一男は田喜野井小学校が完成した年に5年4組の担任をした。
次の年は同じクラスの6年4組の担任をした。
たしか体育教師だった。
5年4組の頃か6年4組の頃か忘れたが、全校集会の後、磯野一男は担任をしていた5年4組か6年4組の生徒だけを体育館に残し、全校集会に集まるのが遅かったと怒り、学級委員長の男子と女子(石丸陽子)を正座させ2人の顔の辺りを正面から蹴りつけた。
石丸陽子の眼鏡は飛んで床に落ちた。
自分はこれを見たので確かです。
自分は石丸陽子の隣の席になったことがある。

磯野一男は生徒に暴行した。

こーゆう馬鹿教師は出世することしか考えていないんだろう。

そしてこーゆう馬鹿が校長にもなったのか。
0615実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 04:43:24.67ID:+07d0IsF
>>609
飛沫に含まれるウィルスは通過しない
0616!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/29(土) 06:09:01.69ID:V0pGI7Vw
昨日、担任が不在で自分は級外で、担任の代わりに帰りの会へ行った。
金曜日だから上履き白衣赤白帽を持って帰ってください、と言ったのに
白衣1つ、赤白帽数個忘れてありました。
ベテランの先生は餅と蛙の絵を黒板に書いて注意をひいていた、と子供が教えてくれました。持ち帰り忘れさせない工夫、他にありますか?
0618実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:31:38.20ID:cUiuBe+0
学年にもよりますが、絶対に忘れ物をさせたけなければ、一人一人を自分が机間してチェックするのがベストだと思います
0619実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:54:58.90ID:TanJZaZ4
忘れ物したら名前を前に書いてさらしあげる!
0620実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:18:44.17ID:NxPILw9F
>>616
持ち帰るものを黒板に書く。
声かけをする。
自分の支度が終わってる何人かの賢そうな児童に確認チェックを頼む。
見届ける。
0621実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:53:21.89ID:k1X1Ewy6
体育会出身はアピールポイントになりますか?
0622実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:26.55ID:3m/w4r4O
いろんな学校行ってきたけど体育科の教員って本当に
ほぼ全員キツいやつばっかり。あいつら嫌い。
0623実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:09.64ID:UoKcHStP
体育会系の「俺昔ヤンチャしてたんよ」とかいうお決まりの武勇伝きかされるのキツいわ
0624実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:21:47.78ID:HabDVuBP
>>616
餅とカエルのイラストが効果あるかどうか疑問だけど、
もちろん学年にもよるが、
自分だったら、帰りの会のプログラムに、金曜限定メニュー「白衣、上履き、赤白帽の確認」という項目をつくり、日直に言わせる、
まあそれでも、見落とす子はいるから、日頃から「手の空いた子は、おそい子をフォローする」みたいな慣習が作ってあれば、忘れることはない
たとえ担任が不在だったとしても、まあ二年生以上ならそこまで作れると思う
だから、ヘルプで入ったキュウガイの先生は何も気にしなくていい
やばいクラスだと、担任がいるのに全ての白衣が忘れられてたりするw
0625実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:41:23.82ID:xP73a2cE
>>510
断れよ
0626実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:42:22.65ID:xP73a2cE
>>580
そんなことがあるならよっぽどやらかした
パターンやろ
0627実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:44:20.70ID:xP73a2cE
>>599 
その新顔も半年後、夏休みにはいないかもよ。
その学校に。
0628実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:45:13.32ID:xP73a2cE
>>608
素晴らしい待遇。
臨時は1ヶ月以内には首きられるよな。
休み始めたら。
0629実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:46:37.11ID:xP73a2cE
焦ってるコメントがたくさんあるが、
来週からやっと2月。
じっくり構えとけば仕事はくる。
0630実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:09:52.59ID:2UpgseMQ
>>624
言われなきゃ出来ない子になっちゃうでしょ。
0631実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:15:45.22ID:xP73a2cE
>>630
今は親がうるさいからな。
1回でも忘れて帰ったら容赦なくクレー厶つけてくる
鬼ばばもいるし。
忘れて帰ったら家で叱ってくれと思う。
0632実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:32:51.08ID:xP73a2cE
あとさ、わしらは臨時だから受ける気があるかないかは人それぞれだが採用試験受かってないわけだよね。

あの採用試験、若者取り過ぎじゃないか?
見た目重視しすぎてないか。女なら可愛く見える人を採用して、ブサイク落としてないか。男も同様。

コミュ力なんかさ、見た目で決まるんだよ。
見た目良い人はコミュ力高いんだよね。
見た目今一つでも教え方長けてる人もいる訳で。

とにかく筆記試験の点数、しっかり加味してくださいって思う
0633実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:33:30.77ID:IrpMax/e
講師での連続勤怠期間3〜5年2次試験の個別面接だけにするとかにすればいいのにね
ただでさえ年々やる仕事多くなってキャパオーバーなのにそれと並行して教採対策なんてする暇ない
教採の倍率を確保したいのか安くコキ使える新卒を確保したいのか知らんが即戦力求めてるならすぐ辞める新卒の枠増やすより現役講師の枠増やせと思うわ
0634実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:41:10.13ID:jK72XUIQ
採用とか興味ないしどうでもいいわ
そのかわりやりたくない仕事はしない
気に入らなければ即他へ移る
0636実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:20:50.72ID:T8oEwCfX
>>633

それをするなら「講師採用試験」をやるべきだね・
講師になる機会の公平化が先だね。
人手不足の義務課程ならともかく、高校でまだまだ講師になるのにコネが有効だったりする。
うまく、落ち着いた雰囲気の良い学校で勤務できれば、受かったも同然となりかねないからね。
0637実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:43.62ID:MzEajw7m
>>616
「忘れものした子の班は全員連帯責任をとってもらいます!」
↑隣組制度おすすめやぞ
0639実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:03:09.18ID:LuH228sC
>>636
東海地方のいくつかの自治体でやっているけど!
教諭1級待遇で余計、高齢者が任用されないから。
川崎もそうだろう?
0640実習生さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:45:01.91ID:2UpgseMQ
>>639
嫌な自治体だね!不公平で汚いね!
0641実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:36:29.35ID:qOV2ntlv
>>631
お客さん化してるよね。本当なら「うちの子がお手数をかけました」なのにな。自分のことができなきゃ自分が困る、を教え、学ぶのが学校。他人のせいにして大人になったら誰のせいにするんだろな。
0642実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:42:41.46ID:0Lz1cacS
>>630
白衣を持ち帰り忘れて困るのは誰でしょうか
0643実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:03:27.92ID:cU20EUyt
白衣って給食エプロンのこと?
0644実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:43:22.62ID:P6/7eNMT
>>633
給料安くてこき使われていた昔を思い出すと
涙が出るぜ。
0645実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:46:18.87ID:P6/7eNMT
色々とひかれたら20万あるかないかで12時間労働が当たり前だからな。
20代の最初のうちは。自治体によっちゃ昇給もあんまないし。昔はとくに。

今は定時でかえって30万以上の手取りで天国よ。
昔を知ってる人が2〜3人いるけどさすがに何も言ってこない。
0646実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:49:24.28ID:P6/7eNMT
>>641
管理職も3月末とか4月頭だけだからね。
仮面かぶって優しいの。
いざ1学期が始まってクレームが1件でも
入ってみろ。
手のひらきれいに返してくれるよ。こりゃあ
辞めたり休みたくもなる。一緒に戦う管理職
はいないものか。
0647実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:56:03.21ID:P6/7eNMT
99%の管理職はとりあえず2~3年の任期を、自分が今の学校にいる間、大きな問題が
起きずに平常運転ができればいいくらいしか思っていない。
だから、臨時採用・臨時講師の気持ちなどはお構いなしだ。

同じ勤務時間、同じ勤務形態で保障や給与が違うのだから同じモチベーションじゃ無理。
能力が違う?ふざけんな!有期契約の職員がいないと学校が回んないだろうが。
態度や行動は弱い立場のこちらが敏感に察知できる。
管理職側は都合よく使って年度末には切ることばかり考えているのだ。

(正規でも相性が合わなければ切るのもいる)→管理職の力が足りなさすぎる。
0648実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:57:01.23ID:CzSkhsk2
>>646
何言ってんの!
正規は庇う対象
非正規は正規の罪を被るために雇われてる
管理職は、そこの調整をするのが役目!
0649実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:02:04.43ID:0iEHyVBO
お前らどんな働きぶりしてんだよ
どこ行っても丁重に扱われるし来てくれてありがとうございますみたいな感じばっかだぞ
仕事する上で人間としての常識が欠けてるんじゃないか?
0650実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:24:06.59ID:BXHmwQTd
>>649
小学校だけど常に丁寧に扱われるな
指導もやさしい まさにお客様扱い

本心
途中で辞められた代わりが見つけられない
代わりがいないと現教員の仕事が増える

3月で辞める予定だけど継続してほしいと何回もいってくる
0651実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:40:35.75ID:x5gTaVHR
>>645
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分たちや関係者・組織に有利な世論を構築しようとする工作活動のためのコピペ貼り逃げ行為です。
この教育板には、こういった偏った立場からの主義主張を補足する、過去のニュースや識者の発言を、スパムメールのごとくあちこちのスレッドに張り逃げして、サブリミナル効果まがいの「刷り込み」を図っています。

いずれも、発言者の所属・氏名を名乗って発言すれば、批判・反論が殺到しそうな「偏ったものの見方・考え方の意見」です。
自分たちは、発言への責任追及を受けない「匿名」で、自分たちに有利な世論構築を図ろうと画策しています。
人間として卑しい行為であるといえます。

我々は、こういった「組織的世論工作活動」を見かければ、その都度注意喚起のため、指摘レスをつけるボランティア活動をしています。
彼らは、工作活動が妨害されたことを逆恨みして、スレでの議論の流れに無関係に、嘘・デタラメの誹謗中傷・人格攻撃の見苦しいコピペを大量に張り付け、
こちら側にネガティブな印象操作を図ろうと工作しています。
このために、5ch教育板が荒れることになっています。

みなさん、こういった状況を正しくご理解いただき、おかしな工作員の「偏った意見・過去のニュースコピペ」には十分ご注意ください。
0652実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:41:48.47ID:X/u9HN/9
まあ非正規が同じ働きをする必要はないと思うね
適当でいい
0653実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:59:13.23ID:TN8PzPB+
小学校、長期休み前、忘れ物がないように、椅子に机を持たれかけさせ、
机の中に何も入っていない状態にさせて長期休みに入る教室が多いです。
ほとんどの小学校でそうされていますか?
0654実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:01:13.70ID:TN8PzPB+
4月初旬、学活でテーマにする課題として「昼休み、20分休みの安全な過ごし方」が
あります。その他、何を考えさせるのか、具体的に複数教えてください。
0655実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:13:25.01ID:uPDzrDTS
>>654
コロナ対策忘れずに!
0656実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:16:45.11ID:uPDzrDTS
>>644
まだ臨時なの?
0657実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:22:26.45ID:X/u9HN/9
ここで指導の質問してるキチガイは何なの
消えろ
0658実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:41:57.83ID:P6/7eNMT
>>649
たまたま当たりが続いてるんだよ、それは
0659実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:42:40.57ID:P6/7eNMT
>>650
素晴らしいな。
ぜひ、そんな所にいきたいわ。
0660実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:43:47.90ID:P6/7eNMT
>>651
訳わかめなこというなや。
事実言うとるんやけぇ。
若いうちは、手取り20あるかないか。12時間外労働じゃわい。
0661実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:44:26.80ID:P6/7eNMT
>>656
臨時だ。
ハズレばっかひかされとる
0662実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:46:29.28ID:P6/7eNMT
コロナ禍のうちは新採で学級担任とか絶対
引き受けないほうがいいと思うなあ
0663実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:49:40.33ID:QxpZd8Ok
>>660
そう?残業とかあまりなかったけどな
毎日遅くとも18時には帰れた
0664実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:49:43.17ID:x5gTaVHR
手取りでは、額面がわからないから、ごまかしているかもしれないわなww
40万以上額面でもらっていても、社会保険や税金以外に各種ローンの給与天引きで引かれりゃ、「手取り20万以下」だわなww

こういった、卑しい言い方をする人がいるから、給与の話を出すなら、「額面」または給与表の号給で言わないと卑怯だわな
0666実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:31:30.96ID:TN8PzPB+
他県で正規で5年間担任をされていた先生がこちらの県へ結婚で来た。
4月から半年専業主婦をされていて働きたくなり講師登録をされ
9月から産休代替で担任をされている。教員採用試験合格され4月からは
また正規で働く予定。
この場合、厚生会からのお祝い金5千円は年度末に出ますか?
0667実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:13:45.16ID:KK8C+Miu
問題を起こさないことが公務員の役目であり、それを継続してこられた人材が管理職になるんだから、任期の数年だけを現状維持で過ごそうと考えるのは常
この業界の構造はどうしたらいいの?
0668実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:13.19ID:VEUM3dJe
丸の内とか梅田や久屋大通などの都会の大きなビルの中で最新設備が整った綺麗なオフィスで働いてみたくなったわ
民間企業はWEB面接が増えてきて移動せずに就活できるし検討してる
0669実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:07:59.33ID:iiVRqqIF
>>664
カネの話ばかりで卑しい自営君ww

何が卑怯?

教員採用試験不合格の私怨で14年も荒らしてる自営君という野郎は?
おまけに「正義のボランティア」などと言い腐る。

実に卑怯で卑しい野郎だ。
0670実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:54:38.27ID:1ujAsOW/
>>667
つまらんやつじゃのう。
0671実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:15:05.06ID:zfE9ldB8
同僚から宮沢ゆういっていう教員youtube紹介されたけど
オンラインサロンとかやってて
西野とか鴨頭と同じ匂いがする
0672実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:15:28.37ID:X/u9HN/9
ここで意味不明な指導の質問をわざとして
悦に入りたいだけの自営くんよりはマシなんじゃね
0673実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:41:46.62ID:xOXRt2ME
>>668
丸の内や梅田と比べると若干都会度は落ちる気もするが久屋大通の民間企業で働いていたことあるよ
新しいビルだと綺麗で設備もいいし、おしゃれなところも多いよね
帰りに栄に寄って買い物したり遊んで帰れたし
昼は人気のお店(安い、うまい)が混むのがネック
昼ご飯をなにも考えなくてもよくて安いのが教員のいいところだと思った
0674実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:25:34.89ID:UfnBzqqi
>>668
そういうところで正社員で働いてた。
夜景のきれいなオフィスビルで、トイレはピカピカでもちろん空調も完璧だった。
学校はトイレは貧弱だし空調はけちくさい。過去には暖房のなかった勤務校も。

じゃあ戻りたいかっていうと、全く戻りたくない。だって前より圧倒的に仕事おもしろい。
0675実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:36:21.79ID:UfnBzqqi
なお、都市のオフィスで働いてみたいと思う気持ちを否定するつもりは全くなく、むしろぜひ転職活動してみたらいいと思います。
自分の場合は、いろんな職場に自分を置いてみることで、自分の仕事への価値観をようやく理解しました。大企業で高い給料をもらうことが一番自分にとって大事だと学生時代思ってたが、自分の場合はそうじゃなかった。
0676実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:19:34.07ID:P1aj7zMZ
あきらかに学校向きな人と民間向きな人って居るからなぁ〜
まだ20代30代前半ならいくらでも機転が利くし民間やってみるのもいいんじゃない?
世間や今の教育現場は2、3年でも民間企業で働いてた人を求めてるし

言い方悪いと教員免許あるなら教師は未経験の30歳後半や40歳のおっちゃんおばちゃんでも教壇立てるし正規も目指せる
IT系とかの民間企業就職は若さがとにかく命だから歳とる事に就職の幅が減ってくし若いなら1度民間経験してダメならすぐ戻ればいい
0677実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:02.24ID:SZnE0LHm
都会の公立学校は、トイレもエアコンも整ってるよ?
0678実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:12:03.99ID:/MTDLpTq
ツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライツライ!
0679実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:56:22.46ID:g3/9Itl8
おまえさぁ常勤なるつもりねえの?
こっちは人手不足で大変なんだよ
このままだと来年あると思うなよ?
0680実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:24:19.03ID:asVNCINe
>>669
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハイハイ、「嘘・デタラメ」での印象操作は止めましょうww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。止めましょう
0682実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:36:33.41ID:Px8SjgdN
1月も今日で終わり
勤務校に残れるか否かはまだ管理職から言われてないから、そろそろ履歴書など、他の教育委員会に出す用意をする予定
0683実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:40:51.77ID:OulaQCcO
>>677
おーうらやましい
田舎だとまだまだ、なかなか…
0684実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:32:02.12ID:F9qA+etR
そろそろ担当クラスの閉鎖があけてしまう
よかったと思う自分と、あけなきゃいいのにって思う自分がいるわ
0685実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:04:53.15ID:8t6SrpOP
そろそろ各教育委員会に履歴書出すかな
0686実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:22:53.15ID:GDPCBNwe
経験上、現任校の自治体から話が来るでしょう
他の教委に出す必要はないことがほとんど
0687実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:04:39.83ID:iOzFawCi
>>685
出したほうがいいぞ。
3月で用無しだと思われてる、と考えていたほうが確実だ。
0688実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:05:47.96ID:iOzFawCi
>>686
他の教委に出さなかったら仕事もらえない
人もいる。自治体が狭かったりしたらなおさら。
0689実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:18:16.69ID:cVzmVwmQ
教員不足って本当なのかな?
ここ見てると難しいだけど
通信制大学行って教員免許取りたい
0690実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:18:37.06ID:cVzmVwmQ
難しいだけど☓
難しそうだけど○
0691実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:28:13.39ID:ZxVJzS7r
小ならどこ行っても救世主扱い
0692実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:31:09.56ID:DxCrNMeZ
>>691
ただ無能とわかると児童にも同僚にもフルボッコにされる
0694実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:44:56.85ID:eWefokqx
>>693
陰キャなら小学校はキツいと思う
中学高校と違って6時間ずっと同じ顔ぶれで授業するわけだから児童につまらんやつ認定されると誰も言う事聞かんくなって地獄
0695実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:50:00.18ID:2TguWy58
3月にならんと分からんからなあ
0696実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:51:17.93ID:2TguWy58
ニュースだと不足は小・中

高校、特別支援はあまり不足してない
0697実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:09:01.24ID:Xi5l2Qyy
>>685
遅杉!
0699実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:19:40.17ID:f4tykLFw
特支も不足しまくりだろ
担任不適格の無能ババァが張り付いてるポジションであることを理解していれば仕事はくる
0700実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:23:11.73ID:Mrj+AHef
この場合の特別支援は、小中学内の特別支援学級ではなく、特別支援学校のことだと思う
0701実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:35:36.82ID:cVzmVwmQ
たとえ正規採用されなくても、教員免許持ってれば仕事にも生活にも一生困らんし
可愛い子供たちに囲まれて毎日幸せな気持ちになれるから、良い仕事だと思う
0702実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:36:37.92ID:f4tykLFw
前に学級崩壊して1年休んだクズが
来年から支援学校移るって言ってたわ
まあそういう崩壊教師の受け皿だからな
支援学校は
だいたい過去になんかあるのが集まってる
0703実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:46:14.38ID:IJOkzutR
>>693
俺も学生時代はネクラだったけど
別に小学生相手なら明るく振る舞えるだろ
小学生は沸点低いし、恥ずかしいことやったって笑ってくれる
気にすることねえよ
0704実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:50:22.05ID:29rgCO0K
小学校は保護者だろ
ナヨナヨしてる陰キャの先生なんて保護者から見たらこいつに子供あずけて大丈夫か?ってなるから保護者間でのマークが厳しくなる
特に親の過保護がすごい今の世の中
俺の同期はそれで病んで辞めてった
0705実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:04:00.50ID:Pw88HHl2
陰キャでも余裕だぞ
ソースは俺
どんだけ陰キャでも小学生には舐められんわ
0706実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:05:29.68ID:ZjL+OKKR
子どもが原因で病む教師なんてほぼいない。
大抵は保護者か同僚とのギスギスが原因。
やっぱ授業のみの非常勤最強だな!
0707実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:30.91ID:2TguWy58
常勤や正規は自分には無理

仕事量がね
0708実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:30:46.54ID:cVzmVwmQ
>>703
外で保育園児の群れに笑顔で手振られても真顔で手振り返すことしか出来ない人間ですが何か?
0709実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:16:51.06ID:OxJr8rIN
>>702
支援学校なんてきつすぎて務まらないよ。体力ないと。
0710実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:35:19.01ID:u+tHQldl
小学校、学年主任が男性の方が確実に上手くまわる気がする。
0711実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:10:48.03ID:rwwKO7Dc
すべてにおいて男性の方がいいよ、なんだかんだ
管理職、栄養士、養護教諭
職員全員が男の公立学校をすこしイマジンしてみて
そこには国境はないよ
0712実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:13:45.76ID:+CUdl3v4
ギスギス!ネチネチ!
すべて女が火の元だな
0713実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:26:53.17ID:qXKYY0iP
>>709
ライバル減らしのネガキャン乙
支援学校はクッソ楽
毎日が、部活研修がない小中学の夏休みみたいな感じ
お前ら食わず嫌いせず一度行ってみろ
抜けられなくなるから
0714実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:46:46.52ID:5lx0hYIQ
見る人数少ない時点でな
普通は支援学級の子ども数人を含む40人を一気に相手するんだからなw
0715実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:59:49.40ID:jjZVOea8
上野先生も学年主任だしね
0717実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:25:01.88ID:EFiso9rX
講師からすると
正直教師の人数不足はうれしい
0718実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:45:01.83ID:czjrYjcZ
やっぱ教員足りてないんだよな
ニュース見ると
ならなんで採用試験落とすんだよ
0719実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:33:41.27ID:jhsIy2NY
採用しなくても講師で安く働いてくれるからだよ
0720実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:36:33.21ID:czjrYjcZ
なるほどね
金がないんだね
0721実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:13:03.61ID:wYja3h/E
だから、終身雇用保障の正規なんて制度は止めて、すべて期限付きにすればいいんだよ
ただ、1年は短すぎるから、問題なければ3〜5年は雇用を保証して、以降は更新していくようにすればいい。
あるいは、むしろ期限付きの方を、正規より3割くらい給料を高くすれば、人は集まるわな
将来の保証がないのだから、それくらい高めの給料貰えても不思議じゃない。
そうなれば、期限付きの方も、公平にしっかり採用試験することになるだろうけどな。
0722実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:53:51.78ID:6xag1fn2
5年働けば非正規でも無期雇用契約申請できますがwww
0723実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:42:58.77ID:cXzcsVHI
>>713
通にっかは大学で学んだことを活かせない。
長期休業日は意味のない研修三昧で自由の制限。
ゆえにやりがいがない!
0724実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:31:49.73ID:vRoCOok4
>>721
非正規の「儚い」夢ww

非正規が高めの給料をもらえるのは、通訳などの他に代えがたい場合であってだねww

そんなことも分からんので非正規なんだろうがww
0725実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:12:11.29ID:4h59P4iL
2月〜3月までの電話連絡までがなかなか厳しい
よな。毎年慣れないわ。
0726実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:15:31.74ID:4h59P4iL
親の過保護とかめっちゃお疲れ様だと感じる。
学校内まで家庭の事情を持ってこないでほしい。

わしら、何かあった時病んだり、身体的な故障したりしても保障なんか一切ないんだからさ。
仕事は最低限でいい。
0727実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:18:36.51ID:4h59P4iL
特にこれからの時期は、来年度いるかいないか
はっきりしてる人間とでやる気に差は出るよな。

いるならいる、いないならいないと年明けには言うべき。そうじゃないと身動きとれないし。

3月末までが契約でも、他に長期間の任期付とかが
あればそっちいきたい。
0728実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:22.98ID:FmSNZcgf
職員室での隣の席の先生がコーヒーをこぼした
そこまではよくある事、仕方ない(自分はこぼした事ないが)
他の先生方が心配してティッシュ等を持ち寄って机の掃除の手伝いをした
俺の机に置いてあった、子供の提出物にも少し跳んでたので(子供の物が…)と呟いて心配したら、掃除の手伝いに来てた、反対側の席のおばさんが、手に持ってたベトベトの書類を俺の机上にドカッと置きやがった
余りの事に怒りより先に絶句してしまった
コーヒーでベトベトになった教科書やら机やら拭く事に

俺が講師だから軽んじられているのか、俺の仕事なんざその程度に思われているのか…
0729実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:25:21.23ID:4h59P4iL
>>728
わしは今年、たまたま専科だが
勝手に時間割変えられて自分の担当教科ができないことが4月はよくあった。

時間割変えてくるのは親分的な人。
その人と職員室で放課後にバチバチな喧嘩。
1分もしないうちに教頭が入り、
「○○さん、そういうことはよくありますから次回からよく確認してください」と、こちらのみを指導

親分(▲▲先生)を指導しないんですか、教頭。
というと、無視。そんな感じの扱い。
0730実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:27:15.39ID:4h59P4iL
ただ、バチバチな喧嘩をしたおかげで
必ず時間割変更の際は、学年主任が断りを
入れてくるようになった。

学年主任さんがいうには、親分に指示された
とのこと。わしと話したく無いから、学年主任に
時間割変更を言わせている。

駄目だね。
0731実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:27:15.66ID:tf6g2XrO
>>726
教科書とかノート忘れただけでわざわざ届けに来る母親がいたわ
子供も忘れ物多すぎだし、そもそも論チェックしとけって話だし、
親子揃って発達障害なんだと思う
しかも授業中
せめて休み時間に来てほしかったね
0732実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:28:28.65ID:vtypyKYw
>>722

>>721が言っているのは
そういうことではないと思うんだが。
0733実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:52:51.08ID:/GEPWRKm
知り合い講師がやっと教諭になれたのだが、職員間うまくいかず悪口言われるハメになった。来年度もいるとかゾッとする。1年でおさらばできてよかった。
0734実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:07:03.28ID:LOQNTgAj
3月の契約更新にビクビクしてる
0735実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:14:39.23ID:rXKYAlQA
>>730
親分潰しなよ!だめだよそんなの許しちゃ!もっともっと強く攻撃しな!生意気なんだよ。泣かしなよ。
0736実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:39:40.30ID:4h59P4iL
>>733
人間関係ほどわずらわしい物はない。
0737実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:40:55.66ID:4h59P4iL
>>734
3月で1度任期満了で
4月から新たな契約じゃろ?
0738実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:42:02.93ID:4h59P4iL
>>735
任せろ。
親分、最近年休が多い。わしの無視攻撃が
きいとるわ
されたんじゃからしっかりお返ししてあげんと
0740実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:24:30.34ID:rDO8XgwU
高齢講師だけど、もう仕事来なくていいやと思うようになってきた。
今の貯金だと生活保護になるのが10年後なのが5年後になるだけだし。
0741実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:55:20.41ID:2bhSdFVF
他県受かって正規で働いてるけど地域性とか水が合わな過ぎて辞めたい
もう地元戻って講師でもいいかな
ずっと講師の人と教採受かって正規経験ある講師とじゃ見る目も違うだろうし
0742実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:00:30.25ID:jjZVOea8
うっせえうっせえうっせえわ
0743実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:00:45.04ID:jjZVOea8
あなたが思うより健康です
0745実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:28:27.84ID:Rx+AaBK8
>>740
5年無職で生活できるってことは2000万くらい貯金あるんだね
羨ましい
生活保護は五体満足80歳以下ならまず認定されないよ?
0747実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:09:56.14ID:1tTafE/d
大学で非常勤講師をするよりも、コンビニやマクドナルドでバイトしたほうが実質的な時給は高いからな。博物館の時給が1000円くらいだが、皿洗いも同じ。教員資格なんて糞の役にも立たないよ。 酷い時代だね。
0748実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:02:53.37ID:COGeC2O8
同僚、保護者がいいけれど、グイグイくるパワハラ系管理職と受け持ちの子供があわん。
キチガイオバティもいないんだけどねぇ。
さっさと離脱します。こんな時は非正規は楽ですな。
年度末は人間関係リセットな自分を意識するとき。

省エネモードで回して、さっさと残務処理して別のところへ・・・。
カウントダウンもしているよw

次はまったりのんびりがいいなー。
ま、無いんだがな、そんなところはwwww
0749実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:26:58.69ID:fgmbIlFv
「貴方が希望をもって着任するその学校は
他の誰かが絶望して逃走した学校」
ってね
結局クソ職場をローテしてるだけっていう
0750実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:44:59.43ID:RFmLwArF
絶望する覚悟がないなら教員なんて志すな雑ぁ魚
0751実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:48:18.89ID:CGmIWI3s
誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。あたしたち教員って、そういう仕組みだったんだね。
0752実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:00:21.68ID:9FXtJS34
長年、臨時教員してた身とすれば、今のご時世で臨時教員してる人は最も恵まれてると言えるでしょう
結局は安倍の失政のせいなのですけど
日本の将来を担う教育ビジョンを日教組憎しだけの私怨で意味のないどころか、負の結果だけをもたらした免許更新制度の結末です
0753実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:08:47.51ID:ghwLTVHd
これは 偏った見方 だと思うますけどね
労務対策の意味合いも無いことはないだろうが、それよりやはり 教師の資質向上の意味合いがあったのは確か
それ以前の教員の自主研修意欲や姿勢がひどすぎたからね

長期休業時の「自宅研修」なんてもの、冗談みたいな内容を報告してからね
(昼の食事のサンドウィッチを作って、これを研修と称していたなど)

で、こんなものNGとした管理職を、組合員がつるし上げるようなことが、あったからね。
そりゃ、為政者側も、何とかせないかん、となったのだからね

結局、一部かも知れんが、教員自ら蒔いたタネだったということだな
0754実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:28:41.87ID:ShGNs97O
また教員不足ニュース出てるな
40代の補充するだけで解決なのにな
過去の異常な採用が間違ってただけなのにね
マジゴミ
0755実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:51:43.15ID:ghwLTVHd
40代は正規で採用すると、前歴換算で高い給料を用意する必要がある。
また、一人あたり百万円ともいわれる初任者研修費用もネックになる。
その点、非正規なら初任研は必要ないし、給料も給与表適用で上限設けたり、前歴換算を制限するなどすれば、安くやとえるから講師でしか採らないでしょう。
0756実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:36:01.10ID:vLbsq99L
複数の大学で、週5コマの授業を担っています。
1コマ90分で2万円ぐらいなのですが、長い夏休みや春休み、大型連休などで授業がない時期も多いので、専門雑誌の執筆や専門学校での集中講座などの雑収入を合わせてようやく年収230〜240万円ほどになります。
 ところが教授の年収の平均は1000万円ぐらい。僕らの4〜5倍ですよ。テストの作成や採点などやることは同じなのに、非常勤講師は給与にカウントされません。ものすごい格差社会で生きています。
0757実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:53:45.60ID:FP5Dvw3T
未だに採用を39歳までにしてる自治体あるのはそういうことだね
0758実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:55:41.59ID:DyG2ygpE
正採用は年齢制限があるのに、臨時教員にはなくて,できればキャリアのある人がいいというわがままを言える自治体ね
0759実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:20:35.04ID:Ikve99uC
アメリカ、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の本当の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
0760実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:20:53.36ID:Ikve99uC
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
0761実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:21:07.17ID:Ikve99uC
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

今、CIAが工作してることは
@UFOなんていないよね、UFOを信じてる奴は馬鹿だよねという世論作り(今までしてきた工作をもう一度やり始めた)
A米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居。今のウクライナ問題も芝居をやってるだけ。

ウクライナ騒動などは昨年からUFOの話題が大きく取り上げられてることに対する隠蔽工作だろうけど。
0762実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:07:37.84ID:fwOJuyTK
軽めの発作が昼頃きた
4時間目終了後に校長へ帰ってよろしいですか。
と聞く。
気を付けてかえりなさい、可哀想にねえ。
といわれる。

夕方、今週は安静にする旨を伝える
→明日、明後日は誰が授業するの?

これは、ないよ。行く気なくなるわ
0763実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:09:09.85ID:fwOJuyTK
とりあえず来て授業さえしてくれりゃあ
いいのか。
う〜ん、そういう問題かな。違うでしょ
0764実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:13:35.57ID:TmCLIZCq
研修なんていらない!
あんなの意味ねえよ!
0765実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:28:54.25ID:ecgN0a8T
>>756
Yahooニュースでそんな奴が件の共通テストカンニングについて、監督をしたことで文句を言っているから同じく非常勤よりも高い賃金を貰っているだろうとか監督は業務の一部だろう、研究は自費でやれとたしなめた。
終いには開き直り、反論してきた。そいつに同調する輩ばかりだ!
全くどんだけ、恵まれているんだ!
しばらくは放置しておく。
0769実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:51:28.46ID:OsPPSsfv
この業界はとくに素直さ、従順さが大事だな
人情深いやつは病むし
ひねくれ者は村八分
0770実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:05:07.64ID:COGeC2O8
>>749
確かにそうだ。
楽なところなんぞどこにもねーよ・・・。

公立小中はあと30数回だろ。満期までがんばろうぜテキトーに。
0773実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:26:35.77ID:Hid/xT5x
3月は社会保険が継続にならないので、保険証を事務に返却し、脱退の手続きをするように。3月だけは国民健康保険、国民年金に加入するよう、市役所で手続きを取るように。
0774実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:09:46.78ID:NTL+iTgX
>>773
まだ継続にならない自治体あるのか。
0775実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:47:07.40ID:JiKWXtnJ
>>774
非常勤なら、今からだよ。
0776実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:52:14.77ID:JiKWXtnJ
>>775
おっと、途中で送ってもうた。
うちなんかは、半年度ごとに契約だから
そもそも、継続ってのが無い。
0777実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:08:19.84ID:25WhD2QM
非常勤は使い捨てだから替えはいくらでもいます。
0778実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:08:18.70ID:thkiK7yc
>>772
こういうババアいるよなww
0780実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:14:13.90ID:NTL+iTgX
3.31まで行く気なくなったわ。
持病の発作が来て休んでも誰も連絡なし。

その程度かあ。といまさらながら感じる。
まあ、行かなくてもね、回るんでしょうな。
0781実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:16:20.24ID:NTL+iTgX
大体、発作が来て倒れて自力で帰らすとか
ヤバないかね。
たまたま帰れたけど。
せめてタクシーくらい呼んでほしかったわ。

それどころか、今週誰が代わりするの的な話
だったし。終わってる。
0782実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:49:38.07ID:f7csqj59
>>572
子供はワクチン打っていないから1人でも感染するとクラスター化して学級閉鎖のリスクが高い。
モンペは子供にワクチン打たせない派が多いので余計に担任が感染すると保護者に総叩きに遭うw
0783実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:54:05.24ID:FcTTEYXd
>>781
全部自分が〜って意見ばっかりだな
倒れて迷惑かけてることについては何も考えてないのかな
0784実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:05.16ID:2k8/+Uyj
小6理科、二つの川のビフォーアフター(25年後)の写真を見比べて、気付いた事を話そう
これだけで1時間授業やれと
どんなワークシート作ればよいか悩む
過去2年間の先生が使ったワークシート見ても「めあて」以外、白紙
トークだけでのりきったのか?
0785実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:38:23.73ID:UZ/f24P6
・25年後の川と川辺を想像スケッチ
・25年後、川で、だれが、何をしたのかゲーム
・「川」からしりとり
・“river”から英語しりとり

いくらでもあるな
0786実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:52:37.44ID:DnqTSDxO
先生ってわりと健康だからなみんな
あんま興味ないんだろうな
0787実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:32:23.61ID:b77TsSgF
>>781
残念ながら健康な身体でないと務まらないぞ!
採用もしかり!
0788実習生さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:04:47.95ID:FxtfOGMm
現在私立常勤だが、公立から電話あり
一応前向きな返事をしたところ、また連絡するとのこと
今のとこは2年目で来年度で終わり
今年度専任試験最終までいって落とされた。
どうしたものか…
0789実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:20:22.14ID:DgUareBf
丸1年やった上で、2年目の専任登用試験で落とされたら、不合格通知貰った時点で、即辞表出すな。年度途中だろうが、そんなこと関係ないな。
教職じゃなくても、何をやっても食い扶持くらいは何とかできる。

採ってくれる気がないようなところでは、働けないと言えばいいわな。
0790実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 03:01:32.23ID:3arRlwM+
趣味もない
親友もいない
ただ教壇に立って
みんなが俺の話を聞いてくれる
それだけが俺の生きがい
何てつまらない人生だ!
0791実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:41:52.51ID:G5NDoLwJ
>>753
卑しい自営君w
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
0792実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:27:38.98ID:0m8x5XPO
>>781
やばいね。講師は使い捨てだと思ってるのだろう
0793実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:24:29.14ID:tcgNnrv0
>>783
え、、
マジで言ってる?
人が倒れてんのにそれはないでしょ。
迷惑かけてることくらいわかってるよ。倒れたくて倒れてるんじゃない。
0794実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:25:40.09ID:tcgNnrv0
>>787
健康体な人でも辞めていったから。
今年はハズレだと思う。
休み休みやりながら2ヶ月弱過ごしますわ。
0795実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:27:26.82ID:tcgNnrv0
この時期に来年度の打診がない時点で
倒れる、倒れない以前にやる気もなくなるし。
0796実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:31:52.14ID:tcgNnrv0
>>783
そう思われても仕方ないけど
言ってしまうのなら教員には向いてない。
社会人にもね。
倒れてる人間どうでもいい、って言ってるような
もの。
0797実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:29:26.98ID:sN3f/bYE
>>791

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
0798実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:08.90ID:G5NDoLwJ
>>797
卑しい自営君w
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
0799実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:05:26.34ID:rWOsBv/u
>>794
健康な人とか不健康な人とか辞めたの問題ではない。前文の780との関係から心身が充実していないと勤務に支障をきたすという意味で言った。
雇う側にしてみれば持病持ちでリスクを負っていると判明したら任用を躊躇するであろう!
これはどこの業界でも同じ!
厳しい言い方だが代わりはいっぱいいる。いなければ代わりを探してくる。仕事に就きたい奴がたくさんいるから。
ゆえに792が言っているように使い捨てられる。そうならないように自らの教科を含めて実績を作ることも必要。
とにかく、健康に気を使い、身体が一番!
0800実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:45:33.32ID:vo8MqAqv
今月末で非常勤講師の契約が切れます。延長出来なかったらどうして暮らしていこうか、生活保護に頼ろうか考えている。誰か生活保護を貰っている方のアドバイス下さい。
0801実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:02:23.70ID:mJOHCByx
掲示板
生活
その日暮らし
板に生活保護についてのスレが多数あります
そちらで話すのが賢明ですね
0802実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:02:58.89ID:9htsXqRr
せっかくの機会なんだし興味ある仕事に挑戦してみるとかのんびりお金が稼げるアルバイトとかしなよ
0803実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:14:53.92ID:WfF9z3jl
俺も貯金無いのに来月で終わり
就活する時間も無し
貯金さえあれば今年度前半の半年みたいに声がかかるのを待ちながら自由な引きこもり生活ができたんだけど
終わった後、2ヶ月以内に次が決まらにゃつむ
0804実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:25:59.85ID:vnm3l+lN
学校教育に“画一性”は必要悪!
数少ない教師の統率力を高め、負担を軽減するために、生徒の未熟な個性や主体性など尊重してはならない!
0805実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:05:35.21ID:mJOHCByx
貯金せずに無職のままだと、来年度の地方税が大変なことになりますよ
0806実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:16:37.56ID:BtZ5VgdS
半年くらいならブラブラしても良いが
1年だと金足りなくなるよ、経験上
0807実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:51:51.98ID:rdDqt6+V
学校での合唱、演奏、調理実習を自粛要請へ コロナ対策で文科相意向
2/4(金) 15:35配信

朝日新聞デジタル
末松信介文部科学相=2022年1月

 末松信介文部科学相は4日、首相官邸で記者団に、新型コロナウイルスの感染対策と
して、学校での合唱や管楽器の演奏、調理実習などの教育活動を控えるよう都道府県に
通知する意向を示した。人と接触の多い部活動も同様に控えるよう求めるという。

【写真】止まらぬ子どもの感染、クラスター526件「軽症でも軽視しないで」

 末松氏は同日、岸田文雄首相と面会。若い世代でオミクロン株の感染が拡大していると
して、学校での感染症対策の強化策を説明し、了解を得たという。

 面会後、末松氏は記者団に、「学校における、特に感染リスクの高い教育活動は、
感染レベルにとらわれず基本的に控えていただきたい」と説明。「例えば、合唱とか、
管楽器の演奏とか、調理実習。それと部活動では密集する活動。近距離で組み合ったり、
接触をしたりする場面があるといった運動。大きな声とか、あるいは激しい呼気を伴う
活動については控えていただきたい」と語った。

朝日新聞社
0808実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:26:34.84ID:aO7VokFZ
>>790
話しを聞いてくれるだけいいよ
しんどい学校では、聞いてくれんぞ
0809実習生さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:22:14.93ID:o5Ce6MZ8
>>807
こんなもん、すでに1年半以上前から上から言われて控えてるって。
何を今さらって感じ。
0811実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:40:47.00ID:UZ4aU/ns
>>807
ずっとやってるよ…低学年のあるクラスの音楽担当してるけど鍵盤ハーモニカもできない、歌も満足に歌えない、子供らが触れ合う活動できないほんとなにやれって感じ
担任なら音楽半分、別の教科半分で進めれるけどそうじゃないから1時間もたすのかなりつらい
0812実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:19:38.08ID:t0jbfob5
>>807
は?
これで何か対策したことにするわけ?
やってる感過ぎてため息も出ないわ
全く意味の無い通達であることは末松文科相も当然分かってての施策ポーズだとは思うけど
0813実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:56:21.54ID:83Hm5g2t
>>810
上野なら俺の隣でメスイキしまくってるが何か?
0814実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:58:16.37ID:YM0zIMaJ
【新型コロナ】横浜市立学校の児童生徒感染、1週間で2255人に急増 教委「学びを止めない取り組みを」
2/4(金) 22:51配信

カナロコ by 神奈川新聞
横浜市教育委員会

 新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市教育委員会は4日の定例会で、昨年末から
今月1日にかけての市立学校での感染状況を明らかにした。1月24〜30日の週で
児童生徒2255人、教職員188人が感染しており、1月3〜9日の週と比べて
それぞれ64倍、37倍に増加している。

 1月31日〜2月1日の2日間でも児童生徒1782人、教職員65人の感染が
判明しており、拡大傾向は続いている。2月3日時点で市立学校での休校は小学校1校、
学級閉鎖は323学級に上っている。

 市教委人権健康教育部は「感染防止とともに、オンライン学習などを通じて学びを
止めない取り組みを進める」と説明した。

神奈川新聞社
0815実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:47:35.27ID:7yaNZ6r5
アホやろこれ
毎日のように児童から陽性者出てるのに「マスクしてたから濃厚接触者なし!よって休校なし!」
0818実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:09:15.65ID:/PKapCha
つまり、児童生徒が陽性になると閉鎖。教員が陽性になっても続行。
人手がなくても校内で何とかしろということ。
0819実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:09:36.58ID:1tagH1JF
×学びを止めない
○託児所機能を止めない

学校を止めるだけで経済がストップし国家大混乱に陥る脆弱な社会です!と正直に言えよ笑
0820実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:10:31.29ID:sqYi6eOu
上野先生に今日も夢の中で愛された
0823実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:10:00.23ID:7yaNZ6r5
パキスタン人とかインド人がALTの学校あるよね
訛りまくってて最初全然わからんかったわw
0824実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:06:34.41ID:Brh2maqY
オンライン授業が続くと非常勤講師は自宅待機で無期限失業状態に陥る。
0826!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/05(土) 19:18:27.43ID:YM0zIMaJ
新型コロナで臨時休校している公立学校は1114校
2/5(土) 13:35配信

TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

オミクロン株により学校などでの子供の感染が急増していることを受け、文科省は全国の公立の幼稚園と小・中・高等学校などを対象に休校などの状況を調査しました。

その結果、先月26日の時点で全面休校となった学校が全国で1114校にのぼったことがわかりました。また、学級閉鎖や学年閉鎖を実施している学校は4727校で、全体のおよそ13%にあたるということです。

こうした状況を踏まえ、文科省は、全国の教育委員会などに対し長時間の対面形式でのグループワークや合唱やリコーダーなどの演奏、部活動での練習試合や合宿などを控えるよう、通知を出したということです。
(05日10:54)
0827実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:47:13.80ID:z8aDlgyY
公立小中は託児所だから休校にはならない。
しかも変な確認作業、謎基準の認定作業、アホな保護者からの問い合わせも
増えて更にブラック化しとる。
働き方改革ワロタ
0828実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:55:25.91ID:vGANwuhD
小学校などでは、箸の持ち方まで学校で教えるのが当たり前の時代になってますから
昭和の頃と比べたら、仕事量や内容が多様化した上に量も多いです
0829実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:55:49.57ID:fbgSTh4w
小学校、中学校の常勤やるくらいなら高校非常勤でいいわ
0830実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:03.69ID:1uS69GOe
>>825
そんなニュースしても労働改善なんてされないしそれどころか教師のなり手が余計にいなくなるだけだぞ
0831実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:07:08.40ID:fbgSTh4w
小学校、中学校はほんと託児所ってピッタリ
0832実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:08:17.45ID:XB9QS84B
臨時休校する学校と臨時休校をしない学校との格差ってコロナを子どもが感染の原因と考えている学校とコロナはただの風邪と考えている学校の差ってこと?
臨時休校しない学校に入れたい共働きする親は今後は子どもに入学させる学校を選ぶときには臨時休校していない学校を選んで入学させるようになる?
0833実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:40:28.32ID:UZ4aU/ns
>>832
うちの校長は学校で広まったか、学校外で広まったかで線引きしてる感じ
今は親→子への感染が多いから学級閉鎖止まり
これが子ども間で広がってたら休校を視野に入れると
0835実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:07:28.13ID:dOpbaMvR
陽性者数が休校時点より(何人か)減少したので再開するだってさ!
0836実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:49:18.47ID:Brh2maqY
ロンドンとデンマークではマスク無しでコロナと共存共栄なのに、日本もコロナを受け入れて来月からマスク無し休校、学級閉鎖無しで学校を再開しそうだ。60歳未満でオミクロン感染死亡者がゼロなんだから学校休校、学級閉鎖する必要はありません。
0837実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:53:19.44ID:Ydou+5Ni
>>836
日本ではそもそも
大票田の60歳以上の高齢者様の意向を政策決定の基準にしてますので
海外の事例は考察に当たらない
病床逼迫は選挙強者の老人様の逆鱗に即触れますゆえ、、
0838実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:57:22.79ID:CgaNp7GI
公立私立の中学の常勤講師の経験がある方がいたら伺いたいのですが、
公立と私立だとどんな違いがありますか?
0839実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:33:11.79ID:FavszWFw
>>827
同意。託児所なのに妙にハリきって意識高いこと色々して自分達の首を絞めてる所もある。そんなこと見られてもいないし感謝もされない。賢い所は程々にやってる。
0840実習生さん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:30.21ID:kdtefaRE
>>839
そうそう
家庭でのオンライン学習なんか誰も求めちゃいないんだよ!いいから昼間ガキ共預かれや!
ってのが有権者様方の意向だから
上も休校の条件をガンガン絞りに来てる
0842実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:33.94ID:B2fEfjCk
>>837

いい加減、シルバー民主主義への怒りも増大しつつあるよ。
年金だって引き下げられたし。

それはさておき、今回のオミクロンでは、自粛より経済回せの声も日に日に大きくなってきている。
経済まわすなら、まずは学校など公的サービスの再開・維持が急がれる。

今回、政府も緊急事態にまでは踏み込む気がないことからも、それは伺えるわな。
0843実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:11:09.88ID:6vvTR181
むしろ現場の教師の大変さをリアルに報道してくれでそれでも教師になりたいという若者こそやる気のある教師になると思います
安易に教師を目指されても現場に出たら病んだり休んだり、適当に周りに頼った挙句フェイドアウトしたりする人が減るのでいいことだと思います
0844実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:12:40.02ID:B2fEfjCk
ゼロリスクなんて、もはやあり得ないのだからな。
インフルエンザでも毎年何万人も死んでいるのだから、その程度のリスクは仕方ないな。

教職員たちが、より一層感染対策に配慮し、気を付ければ、良いだけの話
0845実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:16:58.26ID:XHDk6ly8
新型コロナワクチン接種の対象は、接種の日に満12歳以上の方です。このため、12歳に満たない方は、新型コロナワクチンの接種の対象にはなりませんって、そりゃ子どもにコロナ感染が広がるって誰だって予測できるだろコレ!
0846実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:42:36.22ID:XEg6fIwx
>>843
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
0847実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:08:12.63ID:miDYASos
学びを止めない!キリッ

本当に教員って真面目過ぎるんだよなー。
なんでも抱え込んで、自分で自分の首絞める。
保健所の真似事して子守が何考えてんだがwwwwwwww
0848実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:54:26.32ID:Qqz+nfL1
コロナワクチン打たないとクビにする。
日弁連による人権・差別問題ホットラインによると看護学生については実習を受けさせてもらえず、単位が取れなくなるという相談が7件、医学生が寮からの退寮や病棟実習を受けさせないと言われた、看護師については接種後の感染は給与補償があるが受けずに罹患したら自己責任、介護施設では部署替えを求められ退職した人がいた。
0849実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:00:40.36ID:Qqz+nfL1
文部科学相は記者団に、「学校における、特に感染リスクの高い教育活動は、感染レベルにとらわれず基本的に控えていただきたい」と説明。「例えば、合唱とか、管楽器の演奏とか、調理実習。それと部活動では密集する活動。近距離で組み合ったり、接触をしたりする場面があるといった運動。大きな声とか、あるいは激しい呼気を伴う活動については控えていただきたい」と語った。
0850実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:11:10.18ID:GWw9SzP5
>>844
262回荒らしのガイキチ君が「礼節」だそうです(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
0851実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:13:03.03ID:B2fEfjCk
>>843=846=850

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「誹謗コピペ」で、レッテル貼って他人を貶め、レッテル貼っての印象操作手法に励む工作員ですww

自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、工作員の荒らし行為には、十分ご注意ください。
0852実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:16:44.97ID:tvrop4s5
>>843
そやね
ゴリゴリの体育会系をどんどん採用して欲しいわ
0853実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:30:02.25ID:B2fEfjCk
体育会系もアレだが、それでも「労働者の権利、待遇改善」を叫びつつ、いかにして手を抜き、仕事を非正規や若手に押し付け、自分が楽ができるかしか考えていないような、団体組織の人たちよりははるかにマシだわな。
0854実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:32.85ID:cJmigmCd
>>853
262回荒らしのガイキチ君が「礼節」だそうです(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
0855実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:46:41.24ID:B2fEfjCk
>>854

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「デタラメ誹謗コピペ」で、レッテル貼って他人を貶める印象操作手法に励む工作員ですww

また、他人さまに対して「お前」呼ばわりを平然と行う、礼節すら知らない卑しい人間ですww

自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのageでのコピペ貼り逃げ」です。
世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したことを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペをageでの連投を仕掛けてきています。
ageで連投するから、表示順番が大きく変わるなどの迷惑を皆さんにかけています。
(こちらは、卑しい工作活動を皆さんに周知するとき以外は、原則sageで書き込んでいます。)

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、このような経緯を正しくご理解いただき、力をあわせて組織を背景に暗躍している工作員を5ch教育板から放逐しようではありませんか。
0856実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:09:03.80ID:Ozpq/fNs
ジジイ同士の醜いケンカは別スレ立てて2人でやってろ
0857実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:24:30.31ID:cJmigmCd
>>855
262回荒らしのガイキチ君が「礼節」だそうです(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
0858実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:09:37.82ID:B2fEfjCk
>>857

品性下劣のデタラメ誹謗コピペで、レッテル貼りしてネガティブイメージを刷りこもうとする工作員です。
必ずこのような誹謗コピペを、連投であちこちのスレに貼り逃げしてマウント取ろうとしています。
この行為で教育板が荒れています。
(こちらは、原則sageで迷惑をかけないように配慮しています)

みなさん、こういった状況を正しくご理解いただき、卑しい組織の工作活動員を、教育板から放逐いたしましょう。
0859実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:35:43.67ID:HKzQIxYp
>>858
みなさん、じゃねーよ
絡んでくんなアスペジジイが
お前らゴミ2人放置スレかどこかで勝手に言い合ってろ
0860実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:37:19.19ID:yOyiUCqU
「都心ならでは」の小学校完成…校庭9階・体育館7階・温水プール6階
2/6(日) 13:36配信

読売新聞オンライン
4月に開校予定の港区立芝浜小学校。地上9階建てのビルとなっている

 東京都港区芝浦地区に今年4月に新規開校する「区立芝浜小学校」が完成し、
5日に地元関係者ら向けの内覧会が開かれた。同区立の小学校が新設されるのは
26年ぶりのことで、高さ55メートルのビルの校舎の中に校庭やプールを備える
都心ならではのつくりとなっている。

屋上には校庭が設けられている(いずれも5日)

 芝浜小は開校当初、学年ごとに最大4クラスが置かれる予定で、児童計約380人が
通うと見込まれる。区の複合施設「みなとパーク芝浦」の隣に建設された地上9階、
地下1階建ての校舎は、延べ床面積約1万2000平方メートルを誇り、6階に
25メートルの温水プール、7階に体育館、9階に95メートルトラックを
備えた屋上校庭が、それぞれ設けられている。

 芝浦地区では相次ぐタワーマンション開発などで子育て世帯の流入が続き、地区
唯一の小学校の芝浦小では、児童数がこの10年で2倍以上の1255人に急増。
校舎の増改築だけでは対応できなくなったため、区は芝浜小の新設を決定。現在
芝浦小に通う児童たちのうち、芝浜小への通学を希望する児童は転校できるという。

 5日の内覧会には、自治会などの関係者約80人が参加。真新しい校舎を見学
した人たちは「新しい設備で驚いた」「良さそうな校舎で安心した」などと話していた。
0861実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:27:52.16ID:21gyUegK
>>853
そんなやつ見た事無いけどなあ、
どこにいるんだ?
0862実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:04:19.17ID:LgFV8qzd
むしろ臨時は気を遣われてるよね
特に男の臨時は、腫れ物扱い
0863実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:04:51.36ID:LgFV8qzd
仕事任せてもらえないから暇で暇で仕方ない
0864実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:24:27.27ID:yOyiUCqU
学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘
2/6(日) 15:57配信

共同通信
新型コロナウイルスが流行する中、対面授業が再開した学校の様子=1月31日、コロンビア・ボゴタ(ゲッティ=共同)

 【ワシントン共同】世界銀行は新型コロナウイルス禍の学校閉鎖などによる
学力低下で、生徒らが生涯を通じて得られるはずだった収入を失い、世界全体で
損失額が17兆ドル(約2千兆円)に上る可能性があるとの試算をまとめた。
6日までに公表した。コロナ危機で世界中の教育システムが停止し、16億人以上が
学校閉鎖の影響を受けたと指摘。損失額は世界の国内総生産(GDP)の約14%に
相当するとした。 

訪日客減少で20年の経済損失11兆円と試算

 世銀は、学習機会を失った子どもは読解力や計算能力が低下したとし、学習危機が
長引いており「子どもや家族、世界経済に壊滅的な影響を与える可能性がある」と
警鐘を鳴らした。
0865実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:57:15.46ID:2Ghs0IAV
ゆうて世の中のほとんどの労働は
中学生レベルの平均的な読解力や思考力があればほぼ何とかなる部分はある

それよりも学校での集団行動や人間関係から学ぶことのほうが大きい
0866実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:02:11.54ID:jLwMTcZV
ぁぁぁ…
まだ1ヶ所も講師登録していない
話がなくなっていく

来年度無い事は確定してるのに
土日は駄目なんだもんな
0867実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:20:44.51ID:gqo4pq5B
小学校、連絡帳に長文書いてくる親よくいるが朝の僅かな時間に対応と返事こなせると思ってるから不思議。中にはすぐ対応して返事くれという奴までいる。そうすると授業が止まることを考えてない。完全自己中のど阿呆。
0868実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:59:04.66ID:7PERK368
>>867
長文書いて返事しろと言ってくる親は、その時点でヤバいから、ブラックリスト入れるのに役立つから、むしろありがたい。
0869実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:45:47.74ID:w4u3xYtZ
実際モンペとか糞ガキなんか屁でもないよね
勘違い正規教員でしょ我々の一番の敵は
俺講師したことないけど分かるよそれくらい
0870実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:03:11.14ID:BYqnBbCl
いつもお世話になっています。日曜日,喫食時の咀しゃく中に痛みがあり,耳下部に腫れがでてきました。そのため,救急の耳鼻科を受診ししました。CT等の検査の結果,息子は「おたふくかぜ」だと言われました。ただ,熱がででいないので,おたふくかぜかどうか,病院の先生もはっきり判断しにくかったようです。先生が腫れがひいたら登校してもよいと言われました。登校許可証が必要でしょうか。もし必要でしたら,お手数ですが,連絡袋に入れていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。


お大事に^^;
0871実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:13:17.38ID:ov38DUmA
>>870
連絡帳の返事はそれくらいでいい
0872実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 05:51:19.32ID:J77CfsEb
>>870
学校「疑わしいので学級閉鎖します。」
0874実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:21:56.56ID:t6VPYXPs
今時にもなって連絡帳に拝啓とか季節の挨拶書く父兄もいるからな
文通じゃねえんだぞw
0875実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:22:14.78ID:0GFuMMvs
>>869
自分より遥かに低レベルな大学出身なのに、親が教師だからコネ採用された奴は敵だと思ってる
0876実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:42:38.30ID:J77CfsEb
基本的に実施を控える学校での活動

長時間、近距離で対面形式となるグループワーク

室内で近距離で行う合唱やリコーダーなどの演奏

近距離で活動する調理実習

密集する運動

近距離で組み合ったり、接触したりする運動など
0877実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:43:30.50ID:J77CfsEb
学校での部活動で控える行動

大きな声を出したり、激しく呼吸したりする活動

学校が独自に行う他校との練習試合や合宿

部活動前後の集団での飲食

部室などの共有エリアの一斉利用
0878実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:46:35.01ID:t6VPYXPs
安定のマラソン大会です
0879実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:58:20.81ID:GCEgM8HJ
>>874
うけるね。笑
0880実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:19:54.29ID:eV7AnwX1
でも「いつもありがとうございます」すらなくて、
いきなり用件を書いてるのは、目にしたとき、ちょっとインパクト感じる
全然悪い親じゃなかったけど、挨拶文って必要なんだなと学んだ
0881実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:23:52.43ID:pKOMLC5F
小学校の保護者への配布物
「児童」か「ご子息ご息女」のどっち?
0882実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:39:35.63ID:VhczrSZC
そんなのお前が考える必要はない
死ね
0883実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:41:02.75ID:VhczrSZC
この定期的に質問してくるキチガイくんは自営くん?
死ねばいいのに
0884実習生さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:41:47.46ID:Uf7iAkrU
上野先生愛してるチュッ
0885実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:31:10.87ID:wpyId9iI
アプリの不具合でアンカがずれるから書けん

面接も兼ねてるから郵送じゃ受け付けない
以前履歴書を郵送したら、そう言われて登録してくれなかった
0886実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:32:18.95ID:wpyId9iI
という訳で、普通とは?
0887実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:25:32.73ID:cfak2+hT
>>885

自治体にもよる。
郵送、近年はネットからの登録だけでもOKのところもあるよ。
0888実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:29:51.22ID:PqZEYZh6
>>885
うちは電話して履歴書持参で面接だわ
0889実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:28:51.97ID:1rwOBEfx
>>887
自営君は2月7日も「112回荒らし」(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220207/cE84Ris4MjU.html

午前0時台に15回
午前1時台に10回

真夜中に書きこむのは「卑しい工作員」という口は何処に行った?
0890実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:31.80ID:cfak2+hT
>>889

必死チェッカー持ち出してきて、毎日他人の書き込み回数や時間帯をチェックしているキミも「尋常ならざる人物」だと警戒されていますよww
キミは「ID変えている」だけでしょww

恥ずかしい書き込みは、結局ブーメランになって刺さってきてますよww
また、所属組織の悪評判にもなっていますよww

いい加減、匿名掲示板で自分の身の安全を確保して、おかしなコピペを貼り逃げして、都合よく世論を煽ろう、という卑しい行為は止めたらいかかですかね
0891実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:50:44.57ID:xE7kBhns
>>889
>>890
共謀してスレ潰しを狙ってます?
ここにたどり着いて、心の糧にしている先生方も
おられると思うのです。
書き込むならこのスレの先生方の境遇や
苦しい心を慮って。
頭の悪い書き込みはyosodeyare
0892実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:23:58.79ID:/H42+M2K
>>891
「よそでやれ」ぐらい日本語で書けカッコマンww
0893実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:55:46.68ID:qCyjnjoJ
ちょっと話題変える
運動部、とりわけ野球部とかバスケ部って
若い男性や社会科の先生が駆り出されるイメージなんだがみんなんとこどう?
例えば数学科の先生が野球部とかほとんど見ない
0894実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:59:34.93ID:b07KpSsu
>>893
高校で野球専門にやってる人たちだけど、数学、英語、国語知ってるな
0895実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:04:38.11ID:d4BI90Wq
野球やってた奴が体育、社会に多いだけでしょ
0896実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:11:59.04ID:qCyjnjoJ
社会や地歴公民って非常勤もきつい?
0897実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:14:11.29ID:ilqGnEGX
>>893
本採先生の、運動系の部活に体育以外の教科関係を特に見いだせないなあ。
常勤・非常勤の運動系は、若くてやる気のある、または経験者が多いなあ。
0898実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:51:13.10ID:QSvRN9nY
帰って2chかyoutubeするくらいなら、部活顧問やったほうが幸せじゃないかなって思えてきた
0899実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:55:11.72ID:wVDTpDLn
>>890
自営君は2月7日も「112回荒らし」(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220207/cE84Ris4MjU.html

午前0時台に15回
午前1時台に10回

真夜中に書きこむのは「卑しい工作員」という口は何処に行った?
0900実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:21:34.92ID:8zG1yWs7
うちの場合
野球、女バレ→国語
サッカー、男バス、女テニ→社会
女バス、剣道、水泳→体育
陸上→理科
男バレ、バド、卓球→英語
あと何かあったっけ?忘れた
0901実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:44:03.58ID:u3VtQkC1
理系担当で体育系なんていないだろ
0902実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:02:46.90ID:PowzfhdK
正規で働いていたのですが、出産を機に一度退職しました
育児が落ち着いてきたので講師登録しようと思うのですが、講師として働く時に気をつけた方がいいことなどがあれば教えていただきたいです
0903実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:08:05.65ID:f4CkkvkY
独身お局さんに目をつけられないようにあまり子どもの話をしない
常勤で担任持つなら子どもが〜って言って定時でさっさと帰ると周りに負担がいって良い目で見られなくなるからやるなら非常勤をオススメする
0904実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:18:40.04ID:GytdI8lO
>>902
育児を理由にしないことです。仕方ないと分かっていても、みんな心では良く思っていないから。産休育休がとれるのになぜやめたのですか?
講師はお休み=首ですよ。
0905実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:18:47.21ID:mzQWyABF
ここに初めてきました。
素人なので一つ教えて下さい。
先日最近、教師が不足しているという報道がありました。
なのに非常勤や常勤講師の方がたくさんいるのはなぜですか?
みんな主婦業と兼業とか別に副業とかがあるからなのですか?
0906実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:24:57.94ID:eJWxILCR
>>905
産休、育休、病気療養者の補充者がいないことを教員不足って言ってるらしいよ
正規の産休育休病気療養者は切れないし、その分を正規で補充できないからどうしても講師頼りになる
でも必要数に対して講師の数が少ない=教員不足
0907実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:28:43.19ID:PowzfhdK
>>903
ありがとうございます
あまり家庭の話をしないように注意したいと思います

ワーママで常勤は大変ですよね
体力的にも持ちそうにないので、非常勤での勤務を希望しようと思っています

>>904
ありがとうございます
独身でも大変な仕事だったのと、子持ちの先輩たちを見ていて育児との両立は難しいと判断して退職しました
周りにご迷惑をかけることのないようにしたいと思います
0908実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:33:22.40ID:/RPdpCi5
小学校専科だけど
余った時間でみんなで伝言ゲームしてたら怒られたんだが
0909実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:45:22.27ID:mzQWyABF
>>906
ありがとう。
もしそうなら、正規や講師の給与を飛躍的に上げて教員のなり手を増やすしかないなのに、
文科省は何も対策なし?
ありえないことだが、仮にわかりやすく言えば、
医者や弁護士の倍の給与になれば、言わなくてもなり手が増えて買い手市場になるはず。
でもそうなれば、今講師の人が職を失い一層大変になるか?
よくわからないです。
0910実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:55:12.72ID:mzQWyABF
先ほどからいる主婦で正規を辞め、講師希望の方。
疑問なんですお聞きしますが、
あなたのおうちでは夫の役割や子育てへのかかわりはないのですか?
今や、男性もジェンダーフリーでお勤めでも育休が堂々ととれるのでは?
0911実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:29.19ID:X2rgC219
正規辞めるなんてもったいない
0912実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:10:30.68ID:qCyjnjoJ
女性だと正規辞めてる人いるね 自分の周りは
0913実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:10:35.04ID:Pj6L8Nwn
>>908
完全に遊ぶのは学期最後の授業とかにしとけw
0914実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:11:09.19ID:0egh6Knu
>>910
たしかに前時代的な家庭かもしれないです

夫も教員なのですがバリバリの運動部顧問で激務のため、共働きで家事育児を一緒に分担するのが難しく、私が退職することにしました
夫は忙しくしていますが、家にいる時はよく子どもの相手をしてくれます

育休については、夫の職場でも私が働いていたところでも、男性で取得する方はいませんでしたね…
育休期間の代替教員が見つからないと、他の方に負担がかかってしまうからではないかと思います
0915実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:13:19.86ID:0egh6Knu
ID変わってしまっていますが、902です
0916実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:32:27.57ID:F4BemlHe
うちの職場、来年男性教諭が1年育休取ります。生徒の保護者からめっちゃ「よく取ると決めた!」と褒められてたw

とりあえず非常勤から、のんびり働かれたらいいと思いますよ。色々言う人もいますが、お気になさらず。気軽にやりましょう。
0917実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:36:20.62ID:r2L42J0B
>>916
いるんですね!
1年だと代替の先生も見つかりやすそうですね

ありがとうございます
授業がとっても好きなので、お話が来たらいいなあと楽しみです
0919実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:35:10.57ID:mzQWyABF
>>914
そういう場面でウーマンリブ団体が男性の育休取得促進運動をもっとしてほしいですね。
自分の子供の世話もできない人間が人の子供を育てられない。
部活動命の先生は自分のやるべき仕事についてよく考えるべきです。
究極言えば、部活指導は教員のすべきことではない。
下品だが、マスかいているに同じ、部活動命教員は自己満足。
本来休日である土日や勤務時間外に使命感や自己満足で
部活動の指導をすること自体が労働者の権利を自ら崩壊させていることに気づくべき。
職務外の部活指導に熱中する先生は、
本務の教科指導など教育活動にこそ力を入れ、同時に自分の家庭も顧みるべき。
教員は土日の自分の家庭が母子家庭(まれに父子家庭)になっている。
部活動の専門性を持つ民間の指導者に部活動は早く移行すべき。
部活動は教員の職務としてやってはいけない活動の範囲。
文科省も部活動は教員にやらせてみて見ぬふり。
ろくな手当も出さず、身分保障もしていない。
それにまんまと乗せられているのに気づかないのが部活命の教員。
0920実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:39:48.09ID:mzQWyABF
>>914
あなたのお宅でもその辺のありようや将来像を話し合ってみるべき。
夫婦ともに正教員だったなら、結婚前にそのありようについてどんな共通理解をされていましたか?
0921実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:48:20.76ID:GQ6xFQjr
>>908
遊んでたことを怒られたのではなく、ディスタンス的に怒られたのでは?
0922実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:02:09.67ID:X03kfEHn
なんか教師の労働についてマジレスしてる奴いるな
そういうのはTwitterで教員垢でも作って悲劇のヒロイン面した暇な教師たちと仲良くグチグチと戯れてくれ
0923実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:08:36.05ID:BioFjo1g
むしろ、常勤どころか非常勤ですら学校勤務してない人がなぜここにくるのかわかりません
スレタイを見れば、講師や臨時教員が語るスレとわかるのに
うどん屋にきて、うどんは不味い、ラーメンにしろと言ってるくらい場違いだと思います
0924実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:21:05.10ID:cfak2+hT
>>919

いくら匿名掲示板だからと、デタラメは止めような
部活は、学校の教育活動の一環としての位置づけですよ。
教員が面倒見るのは当たり前
一部の教員に負担が集中することを避けて、皆が公平に顧問を引き受ければ一人当たりの負担は激減できる。
少々の時間外・休日出勤は、教員という職業の特殊性に鑑みて、甘んじて受け入れるべきこと。
それが嫌なら、少なくとも常勤職としての教員は辞めたらいい
教科指導がしたいのなら、非常勤講師か塾講師に転職すればいい
もっとも、給料も「それなり」の額に減るでしょうけどねww

給料は減らすな、仕事(部活顧問)だけ減らせ、などという「わがまま勝手」は通用しないよ。
0925実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:21:18.96ID:cfak2+hT
>>919

いくら匿名掲示板だからと、デタラメは止めようなww
部活は、学校の教育活動の一環としての位置づけですよ。
教員が面倒見るのは当たり前
一部の教員に負担が集中することを避けて、皆が公平に顧問を引き受ければ一人当たりの負担は激減できる。
少々の時間外・休日出勤は、教員という職業の特殊性に鑑みて、甘んじて受け入れるべきこと。
それが嫌なら、少なくとも常勤職としての教員は辞めたらいい
教科指導がしたいのなら、非常勤講師か塾講師に転職すればいい
もっとも、給料も「それなり」の額に減るでしょうけどねww

給料は減らすな、仕事(部活顧問)だけ減らせ、などという「わがまま勝手」は通用しないよ。
0926実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:29:31.04ID:BioFjo1g
そもそも教師は労働者なので労働基準法によって労働時間は有限です
教育職として少し給与が一般職よりも優遇されてる分、残業手当がほとんどでないシステムになっているのがおかしな話なのです定時の勤務外に本来の労働者と同レベルの残業手当を出さなければならなくなると時間外に課外クラブをさせる自治体は無くなると思います
そんなことに追加予算を出せるわけありませんから
0927実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:58:54.55ID:mzQWyABF
>>926
教員のボランティアに頼る部活動はダメ。
位置づけと手当を明確に。
出来ないなら教員の手から離し、部活指導者を民間に委託し民間活動に移行すべき。
0928実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:10:24.04ID:pRwu8l6g
>>926
定時ももっと早めるべきだよね。遅すぎるから。うちなんか16時20分に抜けれるよ。
0929実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:28:08.96ID:ilqGnEGX
ウチの近所の小学校、始業前は児童登校禁止とし、8時15分以前の登校を禁じています。
いくら働き方改革とはいえ、早朝少しくらいいいんじゃないかという気はする。
先生だって早く来る人もいるでしょう?

皆さんの地域ではどうでしょうか?
0930実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:30:06.53ID:ocmNgZ/X
>>929
その先生が来なくなったり、異動したりしたらどうするの?
学校を私物化したらダメだよ
0931実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:32:12.26ID:ocmNgZ/X
あ、ちがうな。
私物化や一部私物化を認めるなら、それに合わせて、
出勤退勤も自由にしないとね。サービスで早く出勤したから、自己判断で早く退勤するとか。
保護者から個別に金銭を受け取るとか。
プラスがないのに、マイナスだけ押し付けるのが歪みの原因。
0932実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:34:28.69ID:pRwu8l6g
>>931
その通りー。
0933実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:36:07.37ID:MKaP/xVn
>>924
ハイハイ

何時もの「いやなら辞めろ」「黙って働け」という人だよね

いちいち興奮して青筋たてて喧嘩売らないww
はいしどうどう、はいどうどうww
0934実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:41:22.59ID:cfak2+hT
>>927

今の高すぎる教員給与を見直して、保育士・介護福祉士並み(平均年収300万程度)に引き下げれば、部活指導員の手当てくらいは十分出せるよ。

むしろ、別に手当てが貰えるなら・・・と、教員の中から志望者殺到するんじゃないのかなww


教員がぶつくさ文句を垂れるのなら、労務対策の視点からも、公務員雇用は止めて民間業者に学校運営を委託することにして、教員を運営会社の契約社員化すればいい。
民間では、労務管理に優れているから、おかしな人はいくら人手不足でも排除するわなww
0935実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:50:04.64ID:cfak2+hT
>教育職として少し給与が一般職よりも優遇されてる分

そもそも、時世に合わせてこのあたりから見直す必要があるのではww
もはや学校教員の社会的地位は大きく下落している。それは否定しようのない事実
で、この教育界に来る人材の質の下落は仕方のないこと
では、どうするのかといえば、もはや労務管理の強化で臨むしかない。
質が昔に比べて落ちているので、今まで以上に教員の自由裁量権をはく奪して、管理職を増やして管理・監視の目を増やすしかない。
で、この教育界からも追われたら、もはや大学出た意味のないような仕事に従業するしかないような状況に、教員を置けば、少しはまともに働くようになる。

昔のように、黙っていても優秀な人が集まる職場ではないのだからね。
昔のような教員の自由裁量権を広く認めることは避けなければならないな。
0936実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:59:11.72ID:cfak2+hT
>うちなんか16時20分に抜けれるよ。

完全に職員勤務条例違反、休息時間の「後付け」禁止になっているはず
生徒の登校時の辻立ち当番とかで、通常の校長の職務命令で勤務開始より早出した当日以外は、早帰りは認められない。
任意の日に「繰越す」ことは許されていない。現場の勝手な労使合意で行われているとしたら、それはそれで問題だ。
市民オンブズマンや保守系市議にバレれば、新聞沙汰になる話
0937実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:09:01.33ID:dUqR/VG3
こんな便所の落書きみたいな掲示板で労働や権利を訴えたところでしゃーないだろ、馴れ合いのTwitterとかで可哀想って同情してもらっていいね沢山貰っとけよ鬱陶しい
郷に入っては郷に従えだし講師の身分なんだから文句言わずにそれぞれの学校の管理職が決めた業務形態に黙って従えよ

うちの学校は早く帰れて〜とか近所の学校が〜とかぶっちゃけどうでもいいんだわ
0938実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:12:01.56ID:ilqGnEGX
>>今まで以上に教員の自由裁量権をはく奪して、
>>管理職を増やして管理・監視の目を増やすしかない。
この論だいぶ前からあなたですか、振り撒いてますね。
管理職増やすことは、学校教育にほとんど意味がなく、予算の無駄です。
あなたどっかの安物の一般企業と教育現場を混同していますよ。
自由裁量権ってどこにあるの?
決められたカリュキュラムをこなすのに皆必死ですよ。
中高などの授業の空き時間がそれに見えるなら、素人考えにすぎません。
朝テレビに出るアナウンサーは、しばらく休んで夕方に出ます。
演劇の一役は、その役が済むと楽屋で次の出番に備えますよ。、
0939実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:28:37.69ID:jLUmeUaf
上野先生…お元気ですか?
0941実習生さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:29:00.37ID:jLUmeUaf
この気持ちは変わらない 永遠に
0942実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:24:30.07ID:pz+XHIvK
公務員は自分たちの生活の保障ばかり主張して向上心のかけらもない。
まるで共産主義的思想。
教職は国鉄、郵政につづき壊すべき。
0943実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:41:27.73ID:PGZz/Dup
民営化の結果、JRは地方から路線を切り捨て、路線保全もやめて存続させたければ3セクにしろと地方に言い切り、儲かる大都市圏だけサービス向上させて利益最優先
郵政なんて貯金の非課税がなくなった上に一部ATMの時間外手数料有料化の上に小銭の入金に迄手数料を取ることになりました
果たして、民営化の結果が顧客である利用者の中でも地方や社会的弱者に対してやさしい結果になったのですか?
それとも教育も民営化して日大みたいに利益優先、私服を肥やすシステムでいいというのですか?
民営化すればなおさら労基法の対象になるので法的な労働時間だけ教師は働くことになるでしょう
0944!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/09(水) 05:01:23.56ID:tevW8ORt
新型コロナ 小学校はリモート学習一本化 茨城県教委 18日まで延長 部活も禁止
2/8(火) 22:12配信

茨城新聞クロスアイ
茨城県庁=水戸市笠原町

新型コロナウイルス感染急拡大を受けた茨城県内小学校へのリモート対応などの要請を巡り、県教委は8日、要請期限を10日から18日に延長するとともに、感染対策の内容も分散登校を取りやめ、原則リモート学習に一本化するよう市町村に要請したと発表した。通常登校を継続する公立中や県立学校についても制限を強化し、部活動の原則禁止や感染リスクの高い活動の自粛などを求めた。

県教委の要請に基づき、県内小学校では1月31日から一部の市町村を除き、リモート学習や分散登校が行われている。

ただ、児童らの感染は減っていない。県教委の調べでは、同日から2月6日までの1週間に感染が確認された児童は1128人で、直前の1週間に比べ277人増加。「引き続き(小学校で)新規の集団感染が出ている状況」とし、児童同士の接触が生まれる分散登校を避けて、リモート学習への一本化を要請した。

公立中や県立学校への部活動禁止の要請は、県独自の「非常事態宣言」に伴い全面禁止を求めた昨年8月以来。期間は、茨城県へのまん延防止等重点措置の適用期限の20日まで。

今回は原則禁止で、本年度中に大会を控える部に限り、自校のみの活動を認める。自校を含む2チーム以内で可能としていた他校との練習試合などは、新たに自粛を求めた。ほかに、感染リスクの高い活動として、室内で近距離で行う合唱や管楽器演奏、密集・接触する運動なども自粛を要請した。

茨城新聞社
0945!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/09(水) 05:35:35.56ID:tevW8ORt
塾で講師 約700万円受け取る 男性教諭減給処分/埼玉県
2/8(火) 21:54配信

テレ玉
 県教育局は兼業の許可を得ることなく学習塾で講師として働き、およそ700万円を受け取った県立高校の男性教諭に、8日付けで減給6か月の処分を下しました。

 減給処分となったのは、県立越谷北高校の62歳の男性教諭です。

 男性教諭は2018年12月頃から去年4月3日までの間、兼業の許可を得ることなく週に4回から5回、都内の学習塾で講師として働き、報酬と交通費、あわせて694万4240円を受け取っていました。

 去年4月5日に外部から学校に通報があり発覚しました。

 男性教諭は「兼業が認められないのは分かっていた。塾にも職業を伝え何度も大丈夫なのか聞かれたが、お金が必要と説得した。お金がなくて困っていた」と話しているということです。
0946実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:27:24.68ID:JTmtaHue
>>925
>>926
ここに常駐して、ず〜と同じことばかり言い続けて悲しくないか?
もうやめて他のことにも目を向けなさい
人生を無駄に過ごしてるぞ
0947実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:40:33.90ID:GxScMCKT
>>938

>管理職増やすことは、学校教育にほとんど意味がなく、予算の無駄です。

具体的なソースを示せない以上「あなたの個人的な見解」ですね。
逆に「管理職を増やす」のは、すでに実現された「当局の規定事項」ですね。

→古くは教頭の管理職化、主任制導入、副校長制度の創設、複数教頭・副校長の制度化、主幹・指導教諭の法制化など

当局がすでに「管理職が少なく組織の統治ができず、職場規律が維持できない」との認識があり、法制化され導入されていますよ。

いくら、匿名掲示板でもデタラメを垂れ流して、世論を煽って、組織や組合員の卑しい利益につながる世論誘導行為は駄目ですよ。
0948実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:50:53.15ID:GxScMCKT
>朝テレビに出るアナウンサーは、しばらく休んで夕方に出ます。

民間企業は自由ですよ。
逆に、公務員である公立学校教員は、法令は「厳守」しなければなりませんよ。
仕事がきつかろうか、勤務時間内は手抜きは許されませんし、決められた時間以外に休憩・休息を勝手にとることは許されません。
公務員は、特に定められた研究職など以外では、勤務時間の自由裁量は認められていません。
本来、執務時間内に用便などで部屋を出るだけでも、その都度管理職の承認を得るような労務管理が適用される対象です。
それは、下っ端労働者の宿命です。これは官民問わず「サラリーマン」の常識です。
いい年になっても、そんな扱いが嫌だから、みな頑張って「管理職になろう」とするわけですよ。

いくら、世間知らずでも、あまりあなた方の権利主張は非常識過ぎますね。
働いて給料もらうといいうことは、それくらい厳しい労務管理をうけるということですよ。
0949実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:58:57.59ID:NpJ9sZEQ
いつもの労務管理男だろコレ↑

NG推奨だな。
読むのも時間の無駄。
0950実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:09:18.68ID:JTmtaHue
>>948
ならば、答えろ!
勤務時間内を必死で働く義務があるというなら、
勤務時間外や土日の部活動はしないでいいな!
おまえの主張は矛盾だぞ!
答えろ!
0951実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:29:39.48ID:JTmtaHue
民営化せよというやつがいるが、民営化したら、
運動部はもとより、特に吹奏楽部でも美術部でもべらぼうな芸術講習料が保護者や生徒にかかる。
民間の音楽学校や絵画教室では30分でもうん千円、高ければうん万円。
毎日講習を2時間受けるとなれば、何十万円にもなる。
掛け算くらいできるよね。

そこんとこ、どうするのか説明せよ!
0952実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:54:30.97ID:JTmtaHue
高額講習料だけでなく、
今までなら学校で借りることもできた
野球で言えばベースやバット・ボール代・楽器やピッチングマシン等々の高額な備品も民間ならその都度保護者負担。
0953実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:50:02.09ID:+QO8oAa9
校長面談あったが、とりあえず来年度残留。
久しぶりだけに気が楽になった。
0954実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:48:53.13ID:0stc+Kkq
教員不足がやばい某市ですけど
小学校非常勤は午前中のみとか指定するのはさすがにマズいと思う?
時間割固定されてるから採用してくれないかな?
0955実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:58:09.55ID:soFdsG5F
話がある人は良かったね。自分は3月いっぱいで無職になる可能性大。
高齢講師だから余計つらい。まあ、今から旅行の予定たてまくりだけど。
0956実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:41:13.83ID:JTmtaHue
>>955
コロナだから自粛すべきです。
0957実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:06:25.79ID:UsIAf3Cy
>>954
午前どころか曜日まで指定してるけど毎年話来るわ
0958実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:12:11.72ID:ScLDIQAV
子どもが感染源なんだから自粛して引きこもってろ!
0959実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:53.35ID:xbEH+WD4
教職員をワクチン優先接種の対象に 文科省が都道府県に通知

岸田文雄首相が新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を加速させる方針を表明したことを受け、文部科学省は全国の都道府県などに対し、国公私立を問わず幼稚園や小中学校、高校の教職員を優先接種の対象とするよう通知した。通知は7日付。変異株「オミクロン株」の拡大によって学校での感染が広がっており、教職員の感染防止も重要だと判断した。

ワクチンを打たない非常勤講師は契約更新しませんって来月あたり来るかもよ。ワクチン接種証明書を提出するように学校が求めてきたら注意するように!
0960実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:49.66ID:UsIAf3Cy
ワクチンは感染防止に何も意味ないでしょw
重症化しにくいってだけで
0962実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:31:18.11ID:2/RDVBBW
62歳の公務員が、「お金が必要」って何だろう
0963実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:20:15.23ID:tevW8ORt
若手教員の授業を数値で評価へ 大阪市教委、子どもにはアンケート
2/9(水) 17:56配信

朝日新聞デジタル
大阪市教育委員会がはいる市役所本庁舎

 大阪市教育委員会は4月から、若手教員の授業を数値で評価する事業を全市立
小中学校で始める。元校長らが評価し、児童生徒にもアンケートで授業の
「わかりやすさ」などを尋ねる。

市教委によると、他の自治体で同様の取り組みは把握していないという。
0964実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:26:52.33ID:8gZs6hlY
昼に電話が掛かってきて4月からの勤務校がほぼ確定して今週か来週には学校から電話が来るとのこと
教採も受けてないし新卒ですらないのにこんなに早く決まるとは思ってなかったしとりあえず一安心かな

とりあえず残り1ヶ月ちょっとニート生活楽しみまーす!
0965実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:31:15.72ID:o0mBMG8X
教師は無能でも、とにかく大きな声出してれば優秀に見える
あら不思議
0966実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:59:49.74ID:N3Nmq3mw
「管理職が少なく組織の統治ができず、職場規律が維持できない」
一時期、この時期や地域・学校がありましたね。この職場規律を維持して、さて肝心の学校教育がよくなったという
『「具体的なソースを示せない以上「あなたの個人的な見解」ですね。』
その「当局の規定事項」の良否が問われていますね。

『匿名掲示板でもデタラメを垂れ流して、世論を煽って、組織や組合員の卑しい利益につながる世論誘導行為は駄目ですよ』
いつもあなたは、これを水戸黄門の印籠のように付け足して満足しているように見えますが、
この印籠を出す行為に、既にあなたの論の弱さが露呈しております。
あなたの、昭和頭を世間に晒して恥ずかしくないのでしょうか? 
0967実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:17:48.84ID:N3Nmq3mw
>民間企業は自由ですよ。→これは官民問わず「サラリーマン」の常識です。
これ矛盾してませんか?

>法令は「厳守」しなければなりませんよ。
>勤務時間内は手抜きは許されませんし、決められた時間以外に休憩・休息を勝手にとることは許されません。
>部屋を出るだけでも、その都度管理職の承認を得るような労務管理
あなた、少しは教育の現場知ってると思ってましたが、全くの御素人さんですか?
皆さん法令は遵守してますよ。しかし逆にこんなことしたら、管理職を困らせるだけの嫌がらせです。
>下っ端労働者の宿命です。
これは、十分に皆さん思い知ってますよ。
私の周辺の人は「現場の先生」と「管理職」は別職と思い、その方面に興味のない人が多く、
強いて、教育職から離れたくない人が多いようですよ。

>世間知らず  はあなたの様ですね。教育現場の事をチョット垣間見た一時で全部を量ろうとしています。

>それくらい厳しい労務管理をうけるということですよ。
十分に労務管理を受けてますよ。安心してください。
0968実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:22:35.82ID:cUSDYV4J
<教師が観るべき映画5選>
・子宮に沈める
・先生を流産させる会
・悪の教典
・女王の教室
・許された子どもたち
0969実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:45:33.97ID:kWGJ0kmA
>>957
>>961
釣られてホクホクやってくる便利屋として安く使われているだけ。
正規を目指すべき。
0970実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 04:31:25.91ID:byoIMGW5
国民の税金で給料が支払われている教師は税金泥棒?
0971実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:45:07.46ID:kWGJ0kmA
もしそうなら、それは税金で講師も同様ということだ。
0972実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:26:05.96ID:TU7lpJlW
>>970
国家収入の9割強は大資本家投資家等の超高額納税者と外資外貨等運用益から成る
一般庶民の微々たる納税額では庶民自身の福祉すら賄えていない

公務員の給与は高額納税者様と国家の運用益から出てるので
一般庶民にあれこれ言われる筋合いは全く無い
0973実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:31:28.74ID:IHh6kML5
お前らの税金で働いてやってるんだ、もっと感謝しろ
0975実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:00:21.40ID:kWGJ0kmA
俺は967に同感。
0976実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:48:16.03ID:kWGJ0kmA
講師の皆さんへ

正規の退職金はいいと思っているかもしれないが、
もらう退職金の9割がたは毎月の自分の給与から5万円以上長期共済金として積み立てたもの。
それを返してもらうだけ。もともと自分の賃金の金だ。
〇円×12か月×38年=    
算数計算はできるよね。
0977実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:45.28ID:vJ54lXaW
>>976
そもそも、非常勤には退職金関係無し。
何でいきなり退職金のはなし?
0978実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:46:55.58ID:Zr1VHFki
もう無理、どうしても合わない子がいてそのクラスに入るのが苦痛
嫌いな教科でやる気もなく問題行動ばかりで誉めるところがない
もう関わりたくない
次も続投の話が出たけどその学年とだけは関わりたくないと言ってしまった
0979実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:47:42.14ID:j+LP+Y+i
学校から次年度の講師の件で面接したいと声掛けていただいたけど面接して不採用ってことある?余程めちゃくちゃなこと言ってるなら断られるかもしれんけど
0980実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:01:20.66ID:kWGJ0kmA
>>976
臨時の立場の講師の中に、「正規は恵まれているな~。」
という間違った認識がある。
それに対して「そうではないよ。退職金ももともと自分の金。」
ということを知らせたのよ。
0981実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:39:23.42ID:D/JKC2SI
毎月5万円、天引き強制積み立て投資で38年間運用(元本2280万円)すれば、
38年間の平均リターンが3%であれば4200万円になる。
もし5%なら6700万円になる。
こういう計算は投資信託のサイトで調べれば簡単にシュミレーションできる。
給料のほぼ4分の1投資法は、きついかもしれないが、本多静六はそれをやって巨万の富を築いている。
時間の経過を味方にして複利のマジックにかけたほうがよい。特に講師は。
0983実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:29:54.86ID:kWGJ0kmA
>>982
そりゃあ103歳無職だから暇といえば暇ね。
0984実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:53:56.19ID:dlMRadSw
>>978
あるよねー。
指導力がどうたらこうたらだからとかマウントとってくるのもいるけど、人間だから相性ってあって当然だと思って諦めてる。
0985実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:19:36.99ID:vJ54lXaW
>>980
恵まれていると思うかな?
非常勤から見ると、だいぶ大変だと
思うよ。
0986実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:24:09.34ID:P7In11i0
むしろ正規の働きぶりをみて常勤すら嫌だわと思って非常勤なんだがw
0988実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:08:26.67ID:kWGJ0kmA
>>986
何から逃げてるの?
何に向き合いたくないの?
楽したいの?
キミの最終到達目標点は?

この4つに答えなさい。
0990実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:32:45.03ID:p8ovU1Iv
>>963
なんで、若手だけなんだろう?
やばいのは年輩者だのに。
それと、評価するのも年輩者たる退職校長
そして、子供の評価は、なかなか的を射ない、
数値評価すること自体は悪くないと思う
0991実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:47:59.98ID:kWGJ0kmA
>>990
ちゃんとやってるというアリバイ・証拠作りなんだろう。
時間の無駄。
まあ、いまだにアベノマスクの欲しい人には送ってるような政府だからな。
やることマヌケすぎ。
0992実習生さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:54:21.66ID:7cJ8AD7z
>>991
ちっさくて無理顔でかいもんやだもん。
0993!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/11(金) 06:54:03.11ID:jup1Jtvy
教員の「持ち帰り業務」 「月1回以上」が7割超 県教委調査
2/11(金) 6:04配信

上毛新聞
 群馬県教委が県内小中高・特別支援学校での「持ち帰り業務」の頻度を初めて調べたところ、教員の7割超が「月1回以上ある」とし、2割が「月10回以上」と回答したことが10日、分かった。一方、これまで集計している時間外労働は減少傾向にある。学校関係団体でつくる「教職員の多忙化解消に向けた協議会」は調査結果などを踏まえ、「データ上の時間外労働は減ったが、実感できるようにする必要がある」としている。

 持ち帰り業務を巡り、昨年11月に教職員2793人を抽出して調査し、2482人が回答した。校長や事務職員らを除く教員の回答内訳を見ると、「なし」と「月1〜2回」が共に24.1%、「月3〜5回」21.6%、「月10回以上」20.8%、「月6〜9回」9.4%だった。持ち帰ったのは授業準備や採点業務が多かったという。

 一方、教職員が学校内で時間外労働をする時間は減っているとされる。2018年10月(抽出調査)と昨年10月(全校調査)を比べると、県教委が上限の目安と定める「月45時間」を下回った教職員の割合は、小学校が47.5%から71.4%、中学校が24.7%から44.1%、高校が53.0%から69.6%、特支が93.4%から94.7%と、いずれも改善した。

 昨年10月に「過労死ライン」の月80時間を超えた人は、中学校が12.5%と最多だったが、18年の38.1%からは減った。

 協議会は時間外労働の減少を「コロナ下で活動が限られた影響と、これまでの取り組みの成果」と分析。データの蓄積で、春の年度替わりに多く、夏休みに少ないことも裏付けられたという。校種別に見ると、特に中学校で春に多かった。部活動指導で不慣れな新入生を迎える上に春季大会を控え、新入生関連の事務処理が重なることも理由と推測されている。

 持ち帰り業務を把握するため、県教委は勤務時間を記録する電子ファイルの特記事項欄に持ち帰ったことを記すよう促している。だが協議会は、周知が不足して記入が徹底されていないとした上で、「関係機関が連携して持ち帰り業務の縮減を進めるべきだ」と指摘する。

 協議会はこれらを提言にまとめ、10日に書面開催された35市町村教育長の会合で報告した。
0994実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:25:29.51ID:X7RqFb3Z
スノボの冨田せなもその典型だが、
スポーツ選手はほとんど全員と言っていいほどインタビューの時
必ず「そうですね」が話の最初の言葉になる。
いかがなものか?
教育者なら講師も、特に国語の先生はそれくらい会話の注意点として指導してほしい。
スポーツ選手の脳みそは筋肉なのか?
会話が貧困すぎ。
0995実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:38:17.36ID:iK+CCsQ8
>>984
そう言ってもらえて少し楽になった

ほんと指導力とか言うなら講師にも初任研みたいに時間かけて研修指導しろよって思うし、授業邪魔する子は教室から締め出してokとかにして欲しい
心の余裕がなければ指導力の向上も何もないわ…
そいつに注意して、先生に注意されたから死にますって言われた時はマジで死ねよと思ってしまった
0996実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:43:05.33ID:X7RqFb3Z
>>995
まあ究極言えば、
「どうありたいか?どうなりたいか?」
それを自分に問いかけてみることだと思う。
自分が自分の人生の主役なんだから。
0998実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:11:05.92ID:X7RqFb3Z
休んでプラスになるならそれもありだ
0999!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/11(金) 11:21:07.60ID:jup1Jtvy
「特別支援学級に行きなさい」 小1不登校問題、盛岡市教委が謝罪

岩手
毎日新聞 2022/2/11 09:48(最終更新 2/11 09:54) 864文字

 盛岡市の小学1年の男児が同級生の嫌がらせや担任教師への恐怖心から不登校になっている問題で、同市教育委員会が担任の威圧的な言動や校長の対応は「不適切だった」と認めた。市教委や保護者への取材で分かった。男児が通う小学校は8、9の両日に保護者説明会を開き、副校長が謝罪したという。市教委はいじめ調査委員会を設置し、改めて調査を進める。【日向米華】

 説明会には保護者ら約90人が出席した。校長と担任は出席せず、副校長が「皆さまの信頼を裏切るような行為をしてしまったこと、大変な心配をかけてしまったこと深くおわび申し上げる」と謝罪した。


 市教委は経緯や不適切な指導の内容について説明。担任が「指示が届かないいらだち」から児童の腕や手首などをつかんで教室から廊下などに連れ出し数分から数十分にわたり放置したり、プール学習で児童の腕を強くつかんで水から引き上げたりしたことを確認し、「人権や人間性を軽視し、児童の学ぶ権利を保障していない行為」と認めた。

 また「幼稚園・保育園に戻りなさい」「特別支援学級に行きなさい」などの発言や必要以上の叱責もあり、「児童に対し恐怖感、侮辱感、人権侵害等の精神的な苦痛を与えた不適切な指導」とした。


 一方、校長は担任が着任した2019年度から不適切な指導について認識していたが事実上放置し、3年間にわたり1年の担任にさせていた。男児の父親から相談を受けた際に校内で情報を共有せず、家庭訪問や電話連絡も怠ったとして、「実態に誠実に向き合い、学校を組織として動かしていくのは校長の責務だが、校長の対応は全く相反するものだった」と言及した。

 市教委によると、担任教師と校長は不適切な言動があったことを認め、1月中旬から自宅待機となっている。校長の職務は副校長が代行し、1年の担任は別の教員が務めている。市教委は毎日新聞の取材に対し、「詳細は慎重に調査する」とした上で「保護者には担任を替えるなど迷惑をかけてしまったので、伝えられる部分は誠意を持って説明した」と話した。今後、報告書をまとめ県教委に提出するという。
1000実習生さん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:21:13.73ID:Q+cpjG11
教員は低レベルの人間がやっていることがよくわかるな
やはり、教員の管理強化が必要だわなww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 58分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況