X



トップページ教育・先生
1002コメント302KB

令和2年度東京都中高教員採用選考(令和3年度採用)2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:10.36ID:n3357r+/
よろしく
0972実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:44.38ID:kGkgzUgH
10時に発表でしたよね?
1次の時もジャストには出なかったから
10時5分くらいかな。
0973実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:49:27.78ID:kGkgzUgH
新スレ立てておきました。
0974実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:41:11.89ID:fPBaY5vy
>>973
スレ立て乙です
ありがとうございます
0975実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:53:51.97ID:UJACu0r+
勤務校の管理職たちから、発表明日ですね〜って今週入ってからずっと言われ続けてお腹痛いよ。
0977実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:33:46.14ID:hPtDpVJj
>>969
同じくです。
気になるけど、放課後にしようかなと思ってます。
ただ、同僚にも同じ立場の人が数人いるわけで、話題のタイミングによっては…ですね。
0978実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:41:01.44ID:Dj1CkCgj
期限付き任用でした…
経験年数が足らず、来年また一般枠で受験するのは辛い…
0979実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:58:10.51ID:7PVnvNP9
30代でずっと教員やってきた人で受かった人いる?
0980実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:47:47.06ID:Thi00F+e
試験結果 倍率=応募者べース  ※2019年実質倍率

美術 2.8倍 ※3.3倍
物理 2.9倍 ※4.3倍
英語 2.9倍 ※2.7倍
化学 3.1倍 ※3.8倍
国語 3.4倍 ※2.7倍
数学 3.5倍 ※3.4倍
音楽 4.0倍 ※3.2倍
生物 4.1倍 ※4.3倍
保体 5.6倍 ※6.8倍
地歴 6.7倍 ※5.9倍
公民 8.1倍 ※6.2倍
0981実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:06:33.98ID:KjPyBKGd
>>979
講師と期限付きの経験あるけど落ちたよ
期限付きすら引っ掛からなかった
0982実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:50:31.49ID:DM624xEV
これ東京都って年齢だけで落としてる説あるな
もう東京は受けるの辞めるわ
0983実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:37:21.02ID:jUZyNhLe
受かりました!中高です。
0984実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:27.43ID:DjjnR/1h
>>982
厳密には「一般枠年齢オーバー」特例組で、
かつ「他県非常勤講師経験者」「社会人経験者」での「一次面接なし、小論文あり」の受験者だな。

論文採点基準がメチャクチャ辛い(厳しい)という噂だな。
同じ論文出してるのに、一般枠での一次通過率に比べて、この特例枠の一次通過率は非常に低い、おそらく「何かが」あるという推測だね。
ま、一般と同じ基準にしたら、おそらく講師経験豊富でキャリア積んでるベテランが、専門教科で高スコア出して、逃げ切って若手の枠を奪ってしまうからだと思われる。
ま、東京は論文の出題も独特だし、邪推なのかも知れないがな
他県の論文はAやBで余裕で通過できているのに、東京の論文はVばかりだったという話はよく聞くね。
0985実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:31:03.11ID:DM624xEV
>>983
30代?
0987実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:41:46.20ID:ZWEpqFOd
今ってこんなに倍率下がってるんだね
いい加減かなりヤバい予感
0988実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:56:38.04ID:+x3BA8gI
結果を見ると1次合格者はほぼ期限付き合格者になっているな
0989実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:01:38.12ID:jUZyNhLe
>>985
20代半ばです。
0990実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:53:14.90ID:DM624xEV
コロナで受験者数相当減ってるな
0991実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:47:30.91ID:TKLfHj8u
受かりました。30代です。
0992実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:50:49.25ID:DM624xEV
>>991
社会人経験枠ですか?
0993実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:44:01.90ID:qdprZdNm
30代・一般枠受験者です。
過去に教諭経験あり(現職は違う)けれど合格(名簿搭載)しました。
一般枠も受けられなくなるところだったから、本当に受かってよかったです。
0994実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:52:01.36ID:DM624xEV
>>993
一回正規採用されてるって事ですよね?
0995実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:45:14.06ID:ceqMC2JZ
>>994
そうです。正規採用されたけど辞めて、違う仕事に就いてました。
自分の知り合いにも30代で一度正規採用されたけど辞めて、違う仕事に転職した後に再度合格した人いますよ。
0996東京都
垢版 |
2020/10/24(土) 06:30:33.99ID:EcJomlBF
合格しました。特支中高保体です。
現在臨任ですが、最近は期限付きの人がほぼ合格してますね。臨任の人でも職場の周りは全員不合格。自分が受かったのもよくわからなくなってきましたがとにかく一安心。
0997実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:23:47.64ID:BMiAifkE
31歳、民間からの転職組で現在は他県で臨任やってますが、一般選考で合格しました
0998実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:56:38.88ID:P4L7xVRw
>>927
地方高齢受験者です。
期限付き任用登載でした。
合格率1%には入れなかったです。
いつ声がかかるかわからないのに東京に乗り込んでもいいものなのか、高齢でも期限付きなら、来年度一次免除で、まだチャンスあるのか、賭けですかね?
0999実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:01:41.51ID:P4L7xVRw
>>982
そうですね。50over、地方受験者。一次は受かっても、二次は人物重視ですものね。どうしても同50over受験者採用しなければならないとしても、東京在住者か、やはりピチピチ20代採用しますよね。
1000実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:51:29.25ID:J7obBJaE
>>998
特支の臨任なら高齢であったとしても話はあると思うので(なお自分もまあまあの高齢で臨任)、期付もしくは臨任で繋いで、来年の試験を目指すのもよいかと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 17時間 19分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況