これから9月中に仕分け(校長面談)ですかね。定年の方と再任用終わりの方、今年度末で何らかの理由で退職する方の人数がその仕分けによってほぼ確定するから、その人数分が合格者として発表される。

近年、定年の方は再任用として残るから辞めない。(小学校以外)実質、再任用が終わりの人の人数分採用される。

採用見込み数は、あくまでも全都で定年を迎える人の人数なので、見込みよりも少なくなることもある。

そりゃ、年金受給出来る年齢を上げられたら、残って働きたいって思うでしょ。でも、これが新規採用の妨げになっていることは事実。