X



トップページ教育・先生
1002コメント362KB
予備校講師やっているんだけど50講
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:24:10.44ID:sIeFto+J
いろいろ話し合いましょう!
0851実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:45:00.06ID:V8KqOmHa
文学部卒に医系の論文の添削させたりというのはまだやってるのかね。
0852実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:51:35.84ID:2k8u5VKS
コマ減らされるって嘆いてる連中はなんでこの仕事選んだの?
人気も実力もない講師がコマ減らされるとかいいことしかないじゃん
さっさと消えて欲しいわ
0853実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:58.77ID:MqrtZGFZ
>>849
学歴と合格実績と指導年数と科目によるけど大雑把に言えばどちらも初任給は時給換算で5kから6kかと
0854実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:08.06ID:YxoYrWFW
総コマ数(講習会含む)は3割減。
0855実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:57:28.34ID:6d5NORLg
>>796
本当に馬鹿だな。「文法」って勉強したことないだろう。
それから、教材の文法項目順と習得の順序は関係がないはSLAの常識。
ずいぶん馬鹿ばっかりになったんだな。それじゃ、SEGの若い講師以下だろう。
0856実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:10:00.30ID:Y/pfsz1V
>>852
君は逮捕された中本勇気みたいなキャラだな
予備校講師なんてどーしようもない終わった職業でマウントかよ笑
君みたいに講師として「成功」した中本勇気のあとを追って東京秘密基地で男娼として働けば?
彼はそこでも「成功」してるようだよ
0857実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:50:27.49ID:oGvOsfoG
コマ減らされたからって嫉妬するなよー
0858せんちゃそ
垢版 |
2020/11/03(火) 23:24:02.74ID:O1IjAKji
まぁ暇つぶしにあてくしこのスレのっとるよw
0859せんちゃそ
垢版 |
2020/11/03(火) 23:27:00.26ID:O1IjAKji
いよいよ何でも20年前倒しになってきたのう

わがしょーぐんさまが生んだYはどーなっちゃうんかねえwww
0860せんちゃそ
垢版 |
2020/11/03(火) 23:33:12.79ID:O1IjAKji
ンデネ、あてくしがちゅーもくすんのわ、高コストたいしつがやヴぁい
水準まできちゃってる大手がどこで路線てんかんするかちう事よ

90ねんだいのごーか校舎にえーせい・映像化、んでもって
21世紀のコベツ配信化にきょーざいクラス複雑化

そのいっぽーで

せーとさまは減りまくり&もし消滅&高校はけんもいまいち低チョー

なんで売上激減なんでぷな

売上アゲアゲするか、けーひsagesageすっかの2拓しか
残されてないんでぷ
0861実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:53:54.89ID:JFX5w6Pv
>>855
とかなんとか言いながらまたこのスレにやっぱり戻ってくる辺り、あなたも結局底辺である自覚をもとうね。
有能で活躍してるならこの時期にこんなところに何度も来たりしないっての。SEGの若手の方が少なくともあなたよりは優秀。
0862せんちゃそ
垢版 |
2020/11/03(火) 23:56:19.78ID:O1IjAKji
んで売上ageagehはムリどころかコロナぱわーでsagesage確定だから
けーひをサゲサゲする路線以外とりよーがなくなりまぷたwww

ただもうけーひもサゲサゲは限界でぷ

テキストは学さん以下、こーしも採用5年以内は鼻くそレベル
クラスがっぺーもこれ以上やったらJAROに訴えられるよwwww

ちうわけで、まったく、身動きがとれません

とはいえ、くってく金ぐらいならある。特にKは

なので、ひとまずドラスチックな改革もどきは100%おきねーので
安心してくらはい。もう誰もそんなことする気力ねーからwww

あとわ、だらだら死なないてーどにいろいろへーそく感ある状況に
なるのが10年ぐれーww続くから、それにじっと耐えてくらはいねww

まぁ、そーだな、一回会社づとめしたけーけんがある人なら
じゅーぶん耐えられるでしょう
0863実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:28:16.03ID:wuWYDH0Z
この辺で不良在庫一掃しておかないと潰れるよな。コスパの悪い耐用年数の少ない講師が切られるのは必定。看板に価値があるうちに早く転職するか移籍しろ。特に蓄えのない奴ら。若手は10年後を見据えて他業種へのチャレンジを検討せよ。住宅ローンは借りるな。借りてるヤツは清算しとけ。身の丈にあった暮らしをするんだ。
0864実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:45:45.08ID:Hm/tdNmH
>>861
全然理屈になってない負け惜しみかよ
文法体系やらSLA理論とか勉強してから物を言えよ
0866実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:22:42.99ID:tvfC8cPv
糞糞糞糞
0867せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 08:44:14.01ID:6+IDFAUR
んま、ほーじん格維持とせけんてーwwとのかんけいで
生じぎょーをしきしょーできねーのにしきしょーしない事態が
ダラダラ続くのはまちがえねーでぷ

すたがって無茶な校舎かんいどーがダラダラ続くのも
まちがえねーでぷ
0868せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 08:48:16.85ID:6+IDFAUR
ンデネ、これがおそろしー事態をまねくわけでぷよ

「よーやくおれさまもおーてで生き残れるなプ〜」

みたいなちゅーけんが体こわす事態が相次いでおる

しってるのでもむつかしー病気もちで死んだのが数人おるよ
とくにせんたく科目と国語

かしこい人はすでにそーしてるけど、めいよサゲサゲ&きゅうりょう
3割ダウンでも私立医学部かんけーとか巨大町塾レベルにコンバート
するのも悪くない選択だとおもふよ

手取り35まん少なくとも5年先までは見えてるよーな条件で
SKYで勤務するメリットがどんどん少なくなっとるのが現状でぷ
0869せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 08:51:52.82ID:6+IDFAUR
はためでみとるとね、実は講師はけっこーあんてーしこーなのよ

ネット限定で話題なwww不動産とーしでうはうはとか
ようつばーになりたいなんてのは50人に1人ぐらい

そらそうだ。みにゃさんそこそこ高学歴だからそら安定を求めるわな

んで雇用サイドもそれを満たすべく、賃金でわなくww
ろうどー時間確保でなんとかのりきってきたわけでぷ

けどそれがいまや逆のほーこーに作用しておるのも事実でぷな
0870せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 08:55:15.37ID:6+IDFAUR
んまにゃのでねデネ、40さいをモデルケースにすっと

・じゅぎょーは週8〜10コマ
・しっぴつ少々
・こうこー派遣その他が隔週で1回
・しゅっこー先の雇用かくほわ5年先ぐらいまでは読める

以上で手取り35万ぐれーが一番働きやすんじゃね?

りけー講師でこんなカンジでやってる人は少なくない

んで実働週4ぐらいのカンジかね
0871せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 09:00:51.18ID:6+IDFAUR
逆にみててきつそーなのが

・若手で単価やすーいのに大学の同期なみの収入確保しよーと
 思っていろいろ必死なひと

・妻子ありでなんとかねんしゅー700万ぐらいにのせよーと
 ひっしなおさーん講師

か、ねぇ。。このシゴト、朝が比較的遅くて、時間のじゆーが利くのが
最大のメリットでしょう?いまや短期で稼ぐには向かないのよ。加えて
5年先10年先のあんてー雇用第一で働くにも向かない

だからカネ以外のこつにモクテキを見出さないと厳しいんじゃね?

ただ30年前なら大企業でやや出世に遅れてたレベルの賃金が
ほしょーできたのに、いまやスーパーの社員に劣るからねぇ生涯賃金では

でもじゆーな時間はリーマンの3倍以上なんだからいーと思うんだがな
0872せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 09:08:45.54ID:6+IDFAUR
ダ塾ほーかい後の若手しんきさんにゅー者の現状@:

00年代はそれこそ「めざせ吉野ニシタニだー!」みたいな
くるくるパ〜がけっこーいますた

でもいまやほぼゼロです。いーことだ

で、ぎょーかいに対する期待値がすげー低いわけ

ほぼ全員が「俺はこーむ員レベルも稼げないよな。すたがって
いろんなほーめんで、能力、ないよなww」と実は達観しております

けどこりはこりですげー大変なのよ

なんつーか、万事にわたって煽らないし、万事に渡ってこちらの煽りにも
乗らないからね

これだと活気がでませんよ予備校じゃありませんよー^

で、全体のふんいきがてーたいして、現役せーがあつまんない

こういう傾向わ、まちがいなく、ありまぷ
0873せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 09:36:39.19ID:6+IDFAUR
nでね、生じゅぎょーはぜったいに残るので(そらそーだ。
強制力がないと中間そーは勉強しません!!)もんらいわ、
生じゅぎょーの低コスト化をどーすすめるかだ

教室せーそーはもちろん朝いちのかぎの開け閉めから
教務のシゴト全部はもちろん便所そーじwwまで
講師にやらせるぎょーたいが冗談抜きでしゅつげんするとおもふよ

んでね、今の30歳ぜんごはまちがいなくこりを
喜んでひきうけるそーが大半でぷ

もちろんタダでわないよ。こよーは7、8年保障の社ほ年金あり
だかんね。きゅうりょうは手取り28万ぐれー。茄子もあり

もうね、専業講師がこのぎょーかい目指す若者にとって
魅力的なそんざいじゃねーのよ

それよかあんてーだからなぁ。ぷりゃす日本人なら誰でも知ってる
ゆうめい予備校勤務なステータス+あたまを使う・おしえる仕事で
虚栄心wwをくすぐるのだwwww

まぁこんなとこだろうね
0874せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 09:42:09.23ID:6+IDFAUR
まーにゃので、NTTみたいなカンジかねえ

正業のデンワもやる・人材派遣の会社もやる・社内メンテ専門の
子会社もやる・販社もやる・紺サルもやる

みたいなとこ。で、ほけんしょ年金がほしかったら、複数の業種を
こなせるよーになれ、単独業種だけならよほど売上がとれる人間で
ないと、イラネーヨってことよ

なんつーか、思ったよかふつーの会社になりますたなー

でも、こりこそが、若手こーしの大半が望んでるコトだし、
保護者さまが望んでることだからしょーがない

きんぴか先生は化石だし、ニシタニさんも吉野君もすでに
過去の人で、わかて講師も保護者さまも誰も知らない

つきなみだが、やぱ学校なんでぷな〜予備校といえど
0875せんちゃん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:45:32.72ID:6+IDFAUR
It化につきまぷて:

コンプです。以上。経費かかりすぎでぷ。以上

ぷりゃす、すてーきホルダー対策の目くらまし程度だね

今後も生授業が生命線であるのはざんねんながら不滅でしょうな

SKの35年にも渡る大実験大会ですうじう億いやもっとか
な金を投入して出たケツロンらから、しょうがないわな
0876実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:09:25.15ID:R5SX71nT
お前真っ当な日本語書けよ
昔からいると思うけど
0877実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:45:18.72ID:03eTUQBe
ココ雰囲気変わりましたね
以前はKが主流でわりと有意義な討論の場でしたが今はホントにあなた講師?て方もいらっしゃって…
0878実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:08:32.07ID:zRs7thBn
>>854
>総コマ数(講習会含む)は3割減。

そんな単純な話かな?

そこそこまともな授業やってる若手のコマ単価安い講師はコマ数は安泰かな。
映像でもやってたらますます安泰だろう。

良い授業やってても50代後半の講師は、コマ単価が高い。
余程の実力者(教務とのコネ含む)でない限りは、コマ数の大幅減は避けられない。
早く引退しろと言わんばかりの待遇になると思うよ。

40代講師はアンケート結果で大きくコマ数は変わってくるだろうなあ。

というか俺は40代なんだが。。。 ww
0879実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:50:41.01ID:zRs7thBn
>>843
>なんだ、俺以外まだコマ激減してないのか?

ちらほらコマ削減の話が来てるみたいだね。
俺にはまだ来てないけど,周囲には話が来た講師がいるよ。
0880せんちゃん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:09:42.52ID:6+IDFAUR
つぃなみにね「講師のきょーむ化ちうたー化」を予言してたのわ、
あてくしではなくて、さるゆーめー講師(故人)なのよん

そうKの牧野さん

彼わ95年ぐらいにそういう将来がくると予言してたから

ぷりゃすあてくしは財務面の分析+ここはあくまで日本なんで
SKYまで組織でかくなるとゼネラリストが勝利する体制がひつよーだ
とかんがえていたわけよ

ただ現役むけにここまでこーしゃげきぞーをやらかすとは
おもわんかったけどね
0881せんちゃん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:16:12.61ID:6+IDFAUR
そうそうウソウソ大嘘ww

こま激減なんてねーよw

だって総こま数へらすのは
どこも5ヵ年7ヵ年10ヵ年けーかくにはいっとるもん

ほんじゃいーチャンスだから前倒しすっか?

じつわそれもふかのーw

なぜならきょーむカリきらむその他万事がおいつかねーから

SKYどこもじつわしきしょー体制を見込んで緊縮モードに
はいってはや10年いじょう。せーとさまが半分近くになっても
とーざそーだな5年はよゆーで金が回る体制ではあんの

だから逆に「ちょこっと伸びてきたちゅーしょーやらTSを
けちらすいーチャンスだ」とおもっとるわけよ。なんつっても
かんきょー対策は大手の独断場だかんね

ただ、自然減ぶんを見込んだこま数減はけーかく通りに行いまぷ
そこんとこ誤解しねーようにね
0882せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 14:22:05.60ID:6+IDFAUR
ぜんかいの祭り(とおい目w)のときゃだいぶ前にこの場で
事前けーこく発してやったのに、逃げ遅れたバカがぞくしつ
したからな。あんとき逃げ先確保にはしりゃーしうにう5割減w
じゃなくてせーぜー2わり3割りですんだものをwww

でも今回はしもじもが勝手に騒いでるだけだからぎせーしゃゼロ
とわ・・・いかんだろうなぁ・・・

SKの4,6,8こまこーしがこれを気に独立しちゃえ〜ちうしょう
移籍だあとかはやまったバカ行動をするだらうねwww

うりゃ返すとKは新規さんにうのチャンスかも
なぜなら、買い手にみせかけて、じつわ売り手市場だかんね
0883せんちゃそ
垢版 |
2020/11/04(水) 14:31:26.90ID:6+IDFAUR
んま、あとわ、やぱ強化めんだな

50代こーしに頼らざるえないわけよ

つきなみだが灯台兄弟のもはんかいとーがてーせーゼロで書けて
なをかつ出題者のミスまで指摘できて初めてSKYの価値があるわけでね

ところがこの手の強化のエキスパートは40台だとほぼゼロに近い

ていひょーがあったSKのそくほーですら大学のニンゲンからわ
「うーん、今の予備校こーしって、学部せいの駒場以上本郷みまんな
 レベルですねw」とぬかされる始末www

むかしみてーに、博士と予備校どっちがどっちでお金に釣られて
みたいなケースは完全ゼロwww院といってもロンダばっかで
履歴書もーみたくないでぷ

いっぽーで進学校のせんせーからテンショクルートもゼロ

どしたもんかねえ・・・
0884実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:55:06.94ID:Fu7HtF/T
ttps://go-kichi.com/tokyo/boys/view/836
0885実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:28.10ID:8w5Q8oOa
無能ってみんな独りよがりで寒々しい長文を連投するのな
時間内に終わらせるのがプロだよ
0886実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:03:57.95ID:S4Xr4AC0
>>854
>総コマ数(講習会含む)は3割減。

俺は25%カットと聞いた。
0887実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:00:55.31ID:21ZKqh9p
SとYの内部情報な。前者の数字がSで後者の数字がY。Tはもともと対面授業数が少ないので削減は20%程度か?
Kは10コマ以上に関しては「平等に」1コマ減になる可能性が少しあるが、例年、決定は三月の最終週なのでほぼ未定。

「予備校講師首切り祭り」「チョーク芸者」の白痴表現を20年前から連呼して不安を煽るだけ煽って溜飲を下げ、
相手を「君」呼ばわりして得意げになっている外部ドシロートを産み育てた母親の躾の卑しさ、生育環境の卑しさが物悲しい。
0888実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:34:22.21ID:S4Xr4AC0
コロナの来年度の募集への影響がどれくらいになるか全く読めない。

>>887
>Kは10コマ以上に関しては「平等に」1コマ減になる可能性が少しあるが

その話は俺も聞いた。
でも流石に「平等に」って時代では無いと思うよ。
0889実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:46:59.05ID:SudmwVx+
>>887
>「チョーク芸者」の白痴表現を

だって予備校講師ってそんな程度でしょ?
本気でアカデミズムに貢献できていると思っているの?
思っていたらそれこそ白痴でしょう。
0890実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:00:08.02ID:S4Xr4AC0
"チョーク芸者"
"チョーク芸人"

でググれば結構一般的な蔑称だと言える。
2ちゃんで出たのが初めてだとは知らなかったけど。

どんな職業にも蔑称はあるものだし、
個人的には、この蔑称嫌いじゃない。
0891実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:09:32.97ID:S4Xr4AC0
蔑称を使うのは、マウンティングの一種だろうね。
予備校講師は不安定だし、高給でもない。
そんな職業にマウント取るのって、どういう理由からだろうか?
と思ってしまうよ。
0893実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:51:58.69ID:iknxfkIo
本当に部外者ばっかりなんだな、と思う
特に長文を書いてた人は一昔前くらいの聞きかじりの知識で書いてそう
全然新しいことが書けてない
まあそういうところよねここは
0894せんちゃそ
垢版 |
2020/11/05(木) 19:20:22.49ID:iXkFNgvc
などと、「がいぶ」のおばかちゃそがぬかしておりまぷたwww

ちなみにこーしもきょうむのぶちょうクラスも
がいぶのニンゲンでぷww

なぜならがっこー法人だから

ワカルカナ〜?このリクツwww
0895せんちゃそ
垢版 |
2020/11/05(木) 19:23:42.28ID:iXkFNgvc
すぃたがってでぷな、このごのよびこーのせんせーは

「おもしろおかしくて
 ちょびっとあたまがいい
 がっこーのせんせい」

になるとおもいまぷよ。少なくともえらーい人たちが
望むのはそーいう人たちね

んでそれとは別わくでカケンのそーだなBあたりが
とれちゃうレベルの研究者くづれが各教科に1人
いればOK

んで、前者のQ料はB級こうこうのせんせーなみ
後者のちんぎんはめーぢ法政のじゅん教授なみ

になりまぷ。市場げんりわ思ったよか賢いのだww
0896せんちゃそ
垢版 |
2020/11/05(木) 19:26:04.22ID:iXkFNgvc
ちうこつわ、ふつーの講師わ

・実ろう週5
・3〜5年けいやく

で、40歳ねんしゅー600万ぐれーな
カンジになるでせう

おもったよか実もふたもないごくふつーの
ケツロンですたなぁ

高度でないサービスぎょうの賃金水準と
まったく同じです
0897実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:54.33ID:iknxfkIo
いや、だから何も新しいことが書けてないってのに何を自慢げに書いてるんだろうね
そういうことが書ければちょっとはおっと思うんだけど、知らないことを長文で馬鹿でも言えるような妄想で誤魔化してるだけだもん
0898実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:39:14.87ID:YeV9tmKs
40歳以上で年収400万円以下の自営業が
追徴課税の対象か
0899実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:41:30.75ID:znxprtcM
>>896 さすが予備校講師。文面が知性に
あふれていますね。
0900せんちゃそ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:59.64ID:0VtKt0KR
このぎょうかい、アタマでっかちのよーにみせかけて
アタマがそもそもちいさいのが多いから、インスィデント
があるたんびにオー騒ぎするのがおおいんだよ

けど、前回のY大粛清とは違って今回のはしぜんげんしょー

さわぐほどのことじゃない

それよか業界というより日本ぜんたいのしきしょー均衡を
よみといているかどーかが問題だとおもふよ
0901せんちゃそ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:12:00.96ID:0VtKt0KR
ぷりゃす、ちういせにゃいかんのわ、
ここすーねんますます変化のなみが早く
なっとる点だらうね

保護者さまの入れ替わりがおもったよか
早くて、よしのクンニシタニさんはおろか
「ほうせー大学の推薦とんのにダ塾で150万
つかいまぷたー」なんて話が今の保護者様には
都市伝説と化している

すぃてがって、てってー的にローコスト運営にして
授業料さげないともう客が来ないのは必然でぷ
0902せんちゃそ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:14:47.90ID:0VtKt0KR
とゆうてもね、じゃあすぐ「スマホおんりぃだぁ
たけだ塾だぁ」でわないのよ

招待無料むだい授業講習みたいなめくらましを
やめて、本体の授業料をどのポイントで下げるか

そのためにはどのポイントでてってーした
ローコストうんえーに切り替えるか

そのタイミングがコロナで早まったちう感はあらーね

すわぁて、アテクシのよーなえろい人wwは
あと数ヶ月おーいそがしだよ大変だよwwww
0903せんちゃそ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:18:58.59ID:0VtKt0KR
にゃのでね、講師のしごとがいきなし激減する
ということわ、ありません

日本ちんぼつがないのといっしょ

しかし、日本のじばん沈下は確実にすすみます

そんな中でわ、むちゃくちゃなムリをしないこつ
ですな。何じみーに生きればへーきん的講師なら
じみーには生きてはいけますよ

こういうご時勢、無責任な雇われ外様ぎょうむ委託
講師みたいな立場がいちばんきらくよ

あてくしみたいなエロい人になると大変だよww
0904せんちゃそ
垢版 |
2020/11/06(金) 00:21:44.92ID:0VtKt0KR
にゃんでねかちうと、この業界ぎょうたい転換が
できないんよ

だたーらばっさり全部やめてひきこもるというのも
できない

だから地盤沈下とともに生きていくしかない

そのためのほーさくを各社のえろい人たちわ
いっしょー懸命かんがえているところなんでぷよww
0905実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:57:05.89ID:djY194TA
もういいよ
何も知らないってことはよくわかったし
妄想は日記帳にでも書きなよ
上の方でちょっとわかってる人はいたな
0906実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:25:38.35ID:4uDMAUgu
中国人講師の大量採用の脅威
0907実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:18:06.29ID:Z7PvAyI0
>>854
>総コマ数(講習会含む)は3割減。
>>886
>俺は25%カットと聞いた。

似たような『噂』が飛び交っているのは知っている。
削減するクラスがまだ確定してない段階で「何コマ削るか?」なんて決めようがない。

>>887
>Kは10コマ以上に関しては「平等に」1コマ減になる可能性が少しあるが

例年遅いけど、今年は特に各講師のコマを何コマ減らすかは開講ぎりぎりまで決まらないのでは?
校舎長はコロナの影響が募集にどの程度影響するのか心配してる。

講師のコマの削減は既定方針ってこともあって、彼らの心配事ではないようだ。
0908実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:18:06.88ID:Z7PvAyI0
赤字クラスは閉鎖します。
これは当然で誰も文句は無い。
しかし

『(余った講師は)適性により学習スケジュール作成とかやってもらう』

と言ったのは拙かった。
コマ削減の事前警告のつもりだったのだろうけど。
0909実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:43:02.30ID:9sXWBLzz
3050マンの次はむにゃむにゃ語か、人材豊富だなw
言葉のセンスから50代と予想〜
0910実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:42:19.43ID:Z7PvAyI0
>>909
>言葉のセンスから50代と予想〜

確かに加齢臭がする w
0911実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:42:20.75ID:9cEmNC/I
代ゼミ凋落スレだかにもいなかったっけ、こんな人。
なにか伝えたいことがあるなら普通の言葉で語ればいいのにね。すっごくシャイなのかリアルに頭飛んでるのか。
0913実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:28:09.00ID:Z7PvAyI0
>>911
>なにか伝えたいことがあるなら普通の言葉で語ればいいのにね。

同じようなことしか書いてないのを流石に当人も分かってる。
だから書き方変えたんだろう。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1512637246/
0914実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:38:21.13ID:2Nyr8bE0
なんでも予備校側のせいにしているのがいるけど、究極的には本人の意志の問題だよね。これまでの生き方の選択もふくめて。
0915実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:13:08.38ID:1F1HyKlR
moritetuはしんだほうがいいの?
0916実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:44:37.77ID:it1MImKY
模試の結果を見せともらったがコース認定がいい加減すぎる。
同じクラスに偏差値40台から70台までいる。クラス平均もパンフの模試認定の水準にさえ達していない。

これでは生徒も父兄も可愛そう。
生徒もコロナの中一生懸命予備校に来てるのに全くレベルの合っていない教材や授業を受けさせられてこれでは成績が伸びるはずがない。予備校なんて行かずに自分のレベルに合った参考書でもやっていたほうが余程いい。

講師もどこに合わせて授業をすればいいんだ。依頼されたレベルと実際に教室にいる生徒のレベルが全く違うのにこれをアンケートで評価するなんて詐欺だ!フェアじゃない!

これじゃあ生徒が減るのも当たり前。
こんなめちゃくちゃんレベル認定なら俺が親なら予備校に絶対に行かせない。
金と時間の無駄だから。

まさに認定バラマキ商法!
こんなことやってるから進学校から信用をなくすんだよ。
0917実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:11:55.43ID:djY194TA
こいつはこいつで同じことばっか書いてる馬鹿だな
0919実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:25:09.93ID:it1MImKY
>>917は講師ではなくて生徒集めのノルマに追われて生徒を認定という餌で釣って口に糊してる予備校職員だろw
生徒に愛情を持って直接接している講師ならそうは考えないだろうからね。
0920実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:58:59.66ID:it1MImKY
講師はみんな教えている生徒は一期一会。
成績を上げて志望校に合格させてあげたいと願っている(と信じたい)。
0921実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:27:12.57ID:lW873+QH
>>920
>成績を上げて志望校に合格させてあげたいと願っている(と信じたい)。

賛成。
0922実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:33:40.65ID:lW873+QH
>>908
>(余った講師は)適性により学習スケジュール作成とかやってもらう

適性という言葉がスガの答弁並みに意味不明だ。
『アンケート結果により学習スケジュール作成とかやってもらう』
ならば誰も文句は無い。
根拠は数字でちゃんとでるのだから。
0923実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:56:25.42ID:YcXE6pAG
スケジュール作成よりも、四谷みたいに個別&添削講座を作って、
そこにアンケート低い講師を充てればまだ良いと思うんだけど
0924実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:48:47.39ID:DMVc2RB9
>>923 それがいいね!
0925実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:00:36.32ID:wQVDS5H7
何やって生徒の学力レベルと教材、授業のレベルが合っていない塾や予備校には生徒は来ないよ。
経費節減で講座のレベル分けを減らせば減らすほどそのミスマッチが増えてそのせいでまた生徒が減るという悪循環。
そんな状況で細かい特定大学の講座を設置してその大学を志望している生徒も曜日や時間も限られて一層通いにくくして生徒減らしてるわけだから。
バカすぎる。
学年も特定大学講座もやめて、余計な境界をなくして単に習熟度あるいは進度や単元別に分ければ
設置できる曜日や時間の選択肢も増えて生徒は受講しやすくなるのに。こんなの1円もかけずにできる話。
特定大対策は講習会で集中的にやればいい。
講習会は途中から入ってきた生徒用の通常授業のキャッチアップや復習講座と
志望校がはっきりしている生徒用の過去問解説講座で今よりやることが明確になって十分集められると思うが。
集まらない集まらないぼやいてアクティブやら4技能やらタブレットやらに無駄金使う暇はあるのに
こんな簡単なこと何故やらないんだろう。
映像授業の方は今や皆こんな講座設定でしょうに。その方がニーズに合っているからそうしてるんじゃないのかねえ。
ニーズに合っていないから集まらないんであってニーズと関係ない方向に無駄な努力していて馬鹿じゃないかと思う。

それを講師のせいにされてもねえ。。。
0926実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:04:19.10ID:lW873+QH
>>923
>スケジュール作成よりも、四谷みたいに個別&添削講座

やってみる価値はあるね。
しかし個別は個別でノーハウが必要だけど、不要講師にノーハウ習得の柔軟性があるか?

次年度はコロナの経済への影響が本格化する。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012698951000.html

無い袖は振れないから、各家庭も教育費を絞ってくるだろう。
次年度は募集がかなり厳しくなる。

でも間違っても「これからは映像重視だ」とか言わないで欲しい。
アクティブは論外としても。
0927実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:11:41.87ID:uJLZys7E
>>923
教える以外の仕事をやらせて追い出したいのにそれはないでしょ
0928実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:14:41.55ID:uJLZys7E
>>925
集めてる人はめちゃめちゃ集めてるよ
今のご時世細かくレベル分けなんか不可能だから映像でラインナップを揃える話が出てるわけで、対面はガバガバレベル分けでも集める能力が要求されてる
つまりその能力がない講師はバイバイなのよ
集まらないのは大半が講師の責任だよ
0929実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:37:58.84ID:wQVDS5H7
そりゃあ誰でも入れて生徒のレベルに合わせて遊ばせてれば集まるよ。俺もそうしてる。
でもどんなに集めてもでもそれじゃあほとんど志望校には受からない。
他の人は知らないが俺は罪悪感を感じながら授業をしている。
受かった少数より落ちた多数がSNSでネガキャンするからそれで予備校自体の評判が落ちて受かりそうなレベルの子まで来なくなり実績も落ちて生徒集めがどんどん難しくなる。それを講師のせいにされても困る。

認定ばら撒きは予備校としては麻薬みたいなもの一度手を出すと止められなくなるが
結局最後は身を滅ぼすことになる。
0930実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:18.27ID:uJLZys7E
>>929
それはアナタのレベルが低いんじゃないの?
ちゃんと満足させていれば落ちてもネガキャンはしないよ
だって「いい授業」を受けたんだから
そして入試科目はその科目だけじゃないしね
てか多少レベルガバガバだろうが文理同クラスだろうが満足もさせられるし成績も上げられるし合格もさせられるよ
0931実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:25.36ID:wQVDS5H7
他にもっといい治療法があるのにそれができない。今の薬では助からないっと分かっている患者をだまして治療しているお医者さんみたいな感じ
罪悪感
0932実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:45:25.16ID:wQVDS5H7
>>930
俺の話じゃなくて予備校の一般的な話よ。
俺は仕事も増えて順調だからもらい事故みたいに巻き添え食いたくないからちゃんと経営してほしいのよ。
0933実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:18:21.75ID:rgCFV9Mw
>>931
自分もそう。だから、気持ちのうえでもある程度距離を置くことにしたら楽になった。
0934実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:57:35.72ID:XP5CW/5C
少子化で私立進学校も競争が激化している。
父兄も高い学費出しているのに受験教育が手薄では納得しない。
そのため補講時間や宿題が増えて放課後予備校にまで通う余裕がない。
旧帝国大学や早慶に進学する子らは高校の中で受験勉強が完結している。

結局現役で予備校に来ているのは受験教育が十分でない公立の成績中位以下の子達が中心になっている。
0935実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:13:30.36ID:qUdhxWmm
地域差もあるんでは?公立優位地域で教えてるけど優秀な子多い。
0936実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:24:22.53ID:XP5CW/5C
>>935
>地域差もあるんでは?

はい,あるでしょう。
公立は教員の過剰負担につながる受験指導は困難でしょう。
首都圏とか但し書きしとくべきだったですね。
0937実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:38:38.06ID:IVWLRz3u
>>934
>少子化で私立進学校も競争が激化している。
>父兄も高い学費出しているのに受験教育が手薄では納得しない。

同じことは予備校にも言える。
私立高校は入試で選抜した上でのきめ細かい習熟度別レベル別授業でサービスを向上させてる中
予備校は経費節減でサービス低下じゃあ生徒減少が加速させるような施策しか打ってないこれでは高校との競争にも予備校同士の競争にも勝てないわな。

学校と差別化して存在意義をアピールしなきゃいけないのに底辺高校から超進学校まで同じクラスみたいな学校の習熟度別にもはるかに劣るレベル認定やレベル分け。
アクティブや4技能や使いにくいタブレット教材とか金かけて学校の劣化版。
その失策のしわ寄せを講師に負わせるとは理不尽。
0938実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:17:41.34ID:XP5CW/5C
ご意見に賛成。
こんな馬鹿げたことを始めた時点で誰かが止めるべきでした。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784798912332

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784798913797

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784798900681

戦犯はちゃんと反省して頂きたいと思います。
あえて名指しはしませんが。
と言うか関係者はみんな知ってることですが。
予備校が何を期待されているのか,残念ながら全く理解していないように思えます。
0939実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:51:04.07ID:IVWLRz3u
アクティブ・ラーニングは大学のゼミみたいなものだから相当均質な集団でないと成立しない。予備校でやるなら毎回授業開始時にテストをして成績別にクラス分けしてほぼ同じレベルの生徒同士で議論する形でないと無理。
そうでないと学校の体育の授業みたいにスポーツが得意な生徒だけがボールを持って他の生徒は蚊帳の外のような状態になりボールが回ってこないので上達もしない。下手くそなやつが多ければ上手な生徒は退屈する。
なのに実際は無試験で全入にしてアクティブを導入したから現場は大混乱。上位層が来なくなりその後慌てて一応認定制にしたけどその認定はガバガバだから授業内容は上位生にも下位生にもレベルが合わず学校の劣化版みたいな状況になり生徒が離れる原因になった。だから自分のレベル合った授業が受けられるようにしっかりとした定期的な学力診断とレベルう分けやクラス替えが大切なんだがそれが全くできてない。
しっかり選抜したりクラスの入れ替えしている厳しい塾はこのご時世でも生徒が増えてる。それはあそこの塾のあのクラスについていければ大丈夫という授業レベルと合格実績に信頼を得ているから。
生徒も父兄もみんな成績を上げて志望校に合格することを望んでいるのだから
金とってもそれに答えられない予備校にわざわざ金と時間を払うのは情報弱者だけ。
ぐるなび同様SNSの時代だからあそこ行ってもレベル分けがいい加減だから生徒のレベルが低いから受からないよといった悪い情報はすぐ広がる。
どこの予備校とは言わないが。
0940実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:59.44ID:n164pd94
アクティブはないね。

高田馬場で質問しようかと思ったくらい違う。
こんなことやっているから、生徒が離れていくのは分からないのかね?

講師からも理事を数人入れた方がいいんじゃない?
かなりおかしな方向に行っているよ。

このまま行ったら、潰れる。
0941実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:15:11.29ID:bjPgY8cH
言うほど私立高校が少人数習熟度別でやってるか?
0942実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:53:03.21ID:ldSGrdQ2
939と940の指摘が全てだと思う。あとはこれが運営サイドの人間まで届くかどうか。
0943実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:00:52.54ID:p8TkUXkt
怒怒怒怒
0944実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:23.39ID:XP5CW/5C
恐れるに進むんだそうです。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO044271/20200602-OYT8T50007/

校舎には,生徒同士で「議論」やグループワークができる「ラーニングコモンズ」がありますね。
https://www.kawai-juku.ac.jp/admission/school-meieki/

アクティブの実践の場だそうです。
真面目が生徒はこんな雑談の場には行きませんよ。
うるさくって勉強できる環境じゃないですね。
どうしてこんな単純なことが分らないんでしょうか?
0945実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:05:30.50ID:AtFH6i59
アクティブとかもうどこもやってないのになんで粘着してるんや気持ち悪いなこいつら
アホちゃうか
0946実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:06:39.13ID:VikeUPHG
三人寄っても馬鹿は馬鹿だからな
Sに水をあけられるな
0947実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:32:41.83ID:Ssx5IT6s
コロナ 6日 京都
  
川越 新宿 麹町 津田沼 秋葉原
池袋 横浜 吉祥寺 水戸 西大寺
京都
0948実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:33:36.85ID:TAvSPR12
感染したら困るから冬期と直前は受験生は殆ど来ないだろう。
0949実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:27.58ID:jdWaY0eZ
俺的には、
 入試に出たことの後を追いかけるのが予備校。
 まだ出題されてもいないことを「腰だめ」で打ってもハズレが増えるだけ。

なお、本当は使いたい言葉があるが腰だめとした。
0950実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:55:27.63ID:BtjAh3hI
>>934
>少子化で私立進学校も競争が激化している。
>父兄も高い学費出しているのに受験教育が手薄では納得しない。

首都圏は確かにそうだ。
公立優位の地方でも父兄の希望で受験指導に随分力を入れている。
コロナの影響で来年度は余裕が無くなる家庭が増えるだろう。
募集は厳しくなるだろうな。
0951実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:56:47.85ID:BtjAh3hI
>>948
>感染したら困るから冬期と直前は受験生は殆ど来ないだろう。

俺なんか年明けから暇を持て余しそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況