X



トップページ教育・先生
1002コメント436KB
常勤・非常勤講師 Part145※現役講師限定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実習生さん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:00:26.32ID:1Ag3gLGv
皆さんお疲れ様です。
以下の鉄の掟を守りつつ、今日も頑張りましょう。

・正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶
・飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる
・学校が開くと同時に出勤。というかお前が開け閉めしろ。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後
・年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も
・部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。指導引率会計顧問会議全て1人でやる。土日は必ず活動
・会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる
・男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない
・髪型は坊主、短髪
・勤務中に携帯を見るのはもってのほか
・通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は中古の軽自動車を使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)
・男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない
・空きコマや昼休みはずっと校内巡回
・校長や他の先生に欠かさずお茶を入れる
・職員室の電話は必ず取る。教諭様に取らせない
・分掌教科学年関係なく常に教諭様に「何かお手伝い出来ることありませんか?」と聞いて回ること
・設けられた空白日も当然出勤

講師である以上常勤非常勤関係なくやれよ!
非常勤だからといって授業だけやって帰るなんて舐めた真似は許されんぞ!
嫌なら辞めろ!代わりなどいくらでもいるわ!

前スレ

常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1587793413/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1590726060/
0855実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:43:37.05ID:Sj48WxYt
みんなの自治体で夏休みは自宅勤務になった人いる?
0856実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:18:42.43ID:rW6uJSQd
夏休みは特別休暇と代休でいっぱい。年休使う暇もない
0857実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:20.72ID:Jh0mt/Ku
>>856
自分んとこは4週間近く休みになった
0858実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:28:31.69ID:rkUmFig3
>>852
わざわざドヤ顔で言うほどの内容でもない。
0859実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:24:11.74ID:0qvIPBlG
今日から個人懇談会です
五日間は午前中授業で来週木金は40分授業の6時間授業で終業式は金曜にします
2学期は8月25日からですが、初日から40分授業の6時間授業です
いつもの夏休みだと、教育センター主催などの研修に参加したりするのですが、今年はそれもないので、しっかり特休と年休を使って当番勤務日以外は休みたいと思います
0860実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:38:38.90ID:+P2QXGL/
>>858
お前いちいちキモいな
0861実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:24:28.23ID:rLb6p+r8
tps//youtube.com/watch?v=QP57i_z-GKA
0862実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:23:23.53ID:Xw0QcuNE
>>585

あんた、組合の方?
何か、職場からの無断離脱を是認するようなレスが目立つけど
(退職願い送り付けて良い、とか、退職代行を使え、とか)

どんな労度ぷ条件が悪い職場でも、人として非常識な辞め方は、窘められて当然だろう。

アンタは、今の学校現場の労働条件の悪さや、非正規雇用者(講師)の待遇の悪さを、ことさら強調して、ネガティブなイメージを刷り込みたいがために、非常識な辞め方推奨するレスを書いているんじゃないのか、と言われても仕方ないと思うぞ。

人として、非常識なふるまいを推奨するようなレスは止めようや
0864実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:32:13.72ID:Il90R4/Y
>>862
なんでも組合とキモいぞお前も。
0865実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:35:28.72ID:Z1PgXGjw
>>862
体調不良の人であるという前提を忘れてないか?
命を守る行為はなによりも優先される。
0866実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:30:12.41ID:bztl8KGX
医者の診断書がある人は別だよ
それくらいは判れよ
0867実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:51:31.43ID:K9KzYeHS
1次の合格発表続々出てるね。

川崎市
http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000119614.html
横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/bosyusaiyou/seiki/kyouinsaiyou/kyoin.html
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/y4g/cnt/f7272/#0210
千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/saiyou/kyouin/index.html
滋賀県
https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/303811.html
和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top.html
静岡県
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-060/saiyo/syokuin-saiyou.html
0868実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:25.12ID:RCngzEpq
一次合格しました。二次集団討論に向け対策方法をお願いします。
0869実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:29:40.56ID:RCngzEpq
コロナ感染拡大の中、二週間後、集団討論、実施されますか?
0870実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:34:31.19ID:1F3xR1Gc
一次落ちした。なんか、一年くらい移住して沖縄の小学校講師できないかなって思い始めた。正規じゃないからそういう自由効きそう。
0871実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:45:20.07ID:wSd+rBZ0
>>870
一度、沖縄に入ったら内地に出れなくなるのを覚悟で言っているのか?
本島の大卒初任給が民間では200kいけば良い方だな。自ずと公務員人気が高まる。
0873実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:02:08.72ID:cvCs7QCo
今年も一次は受かった。でも、私は二次の討論の盛り上げ役。現役生の若さがうらやましい。
0874実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:09:10.48ID:gJnCmoW0
うちはコロナで討論なし
小論文と個人面接だけだ
0875実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:01:32.43ID:mzAg/GJ5
1次落ちたら、常勤講師で4月から働くのは不可能?ちな新卒の小学校希望
0876実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:07:58.03ID:HEzfz6ny
昨日無事に学校を退職することができました。この1週間は、薬を飲みながら、
何とかやりました。職員室にクーラーがないので、体調が全然よくならないです。
英語の外人講師の話では、近くの他の学校はちゃんとエアコン入ってるそうです。
採用試験結果を見たら、ほぼ全員1次受かってました。ブラックだから人気ない?
0877実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:12:20.70ID:BogCNgxG
>採用試験結果を見たら、ほぼ全員1次受かってました。ブラックだから人気ない?

辞める人間が、このような 煽り を書くなよ

それとも、辞めるもネタで、第三者に学校現場に対して「ネガティブなイマージを刷り込もう」という工作活動ですかww

恥ずかしい 煽り を書き込むなよ
0878実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:44:32.68ID:3tPSP37e
>>877
お前の書き込みの方が教員の世界にネガティブなイメージ植えつけてるだろ。
0879実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:50.42ID:BogCNgxG
ネガティブイメージの植え付け ではない

キミたち組合員教師たちの 匿名掲示板で自分の姿を隠しての「世論工作活動」を座視できないから、「その旨の指摘のレス」をしているだけだ。

キミたちが、卑しい工作レスを止めれば、済むことだ。
0880実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:38.91ID:3tPSP37e
講師が組合入れるところなんてほとんどいわ
0881実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:02.79ID:HEzfz6ny
自分の学校が、劣悪な環境で我慢っしなければならいことを言いたいだけ。
この糞暑いのに、エアコンもなし、扇風機も切られ、挙句に電気も消された。
どうやって、テストの採点するん?暑いし、暗いし、あなたはやっとれるん。
この自治体が全部そうだと思ったら、他校はエアコンついていたことを知り、
あくまでも、自分はハズレの学校に来たことを再認識したと書いただけ。
0882実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:34:28.50ID:BogCNgxG
>>880
直接的な組合への勧誘とは限らない

要は、彼ら(組合員=正規教員)たちに、不利益な世論構築(たとえば、同一賃金・同一労働や任期制正規教員制度の導入など)を阻止できれば良いわけ
正規と非正規は立場が異なるから、微妙に雇用や待遇の在り方に齟齬が生じている。
こういった部分の議論を深めて、正規の側の恵まれている部分を、非正規の待遇向上のために、一部を切り下げよう、という考え方もあり得るだろう。

が、こういった考え方の立場から、議論のためのレスをすると、とにかく論者を人格攻撃して、叩いて、黙らせよう、という「人間として、卑しい行為」を行うのが、ここでも彼らの工作活動ですね
0883実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:36:12.72ID:3tPSP37e
>>882
あなたは非正規の待遇下げの話ばかりしてるんだけど。
0885実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:14:55.16ID:K5xMr8M7
>>881
まあお疲れ様でした。
非正規なんだから正妻様にできないような勤務方法があってもいいと思うよ。
身軽で責任も少なく適当に最低限な仕事で行きましょう。

小の教員はまじめすぎる。仕事を自ら増やしているよ。
社会や家庭もなんでもかんでも小に振りすぎ。
少しは家庭で躾しろと思う。
0886実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:07:24.56ID:HEzfz6ny
>>885 ありがとうございます。881です。ちなみに、小学校勤務でした。
昨日の夜から気持ちが楽になり、心にも余裕が持てるようになりました。
みなさんもコロナでいろいろ大変だと思いますが、お体だけはお大事に。
0887実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:25:08.16ID:4c6YW9QH
>>882
死ねバカ(直球)
0888実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:21.37ID:xauPgYg3
>>882
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0890実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:06:47.47ID:LJ0T7tq3
>>888

↑ 他人の誹謗中傷しかできない 組合の工作員 乙ww

そんな「毎度のコピペレス」で「スレ維持・age」したところで、一般の人は「退く」だけですよww

そのようなことばかりしているから、組合組織というものに嫌悪感を持つ人が増えるのですよww

恥ずかしい、誹謗コピペは止めた方が、身のためではww
0891実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:22:52.80ID:MkPnwDgQ
今日から夏休み。日給制故、8月分の給料は10万切る。定年退職後フルタイム再任用4年やって、短時間勤務になり講師転職w 兼業可能なので生徒に「駅前の塾で会おう」って言ったら笑ってた。共働きで自分が主夫やって、差し当たって生活の不安はないが、若い人だと大変だと思う。有料ボランティアだが、勤務時間が終わればサッサと帰る。校務分掌は当然無い。あったらやってないと思う。メリットは社会保険の負担がかなり減ることかな。国保の負担が40万位になりそうだったからね。
0892実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:55.70ID:3cMDeiiq
定年再任用や育休明けの時短勤務に校務分掌あてがうのはまだ分かるが、
非常勤講師に校務分掌あてがうところあるからね。
8月に無給労働させるなよ…
0893実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:16:29.25ID:1G4/FhQY
>>883
>あなたは非正規の待遇下げの話ばかりしてるんだけど。

こんなことを書くから「嘘・偽りで、印象操作・レッテル貼り」「工作活動だ」と言われるのと違うか?

非正規の待遇下げ ではなく、非正規の待遇UPのため、「正規の待遇を下げて、それを原資にして、非正規の待遇を上げて、正規・非正規を揃えよう」ということだよ。

この考え方が、経営者側には一番受け入れられやすいからだ。
経営者側も賛成しているのに、これが実現しないのは「今の既得権にこだわる」正規の側ということになる。
0894実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:19:14.88ID:jENojaev
>>891
おじいさんも5ちゃんみてるんだ。
0895実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:30:16.05ID:1G4/FhQY
>>892
非常勤講師(というか、もうこう言った職種はないよ、今は会計年度任用職員だ)でも、2種類あるぞ。
いわゆる時間講師と近年出来た常勤講師の時間短縮版(以前は週29時間とか30時間非常勤と呼んだ)の講師だ。後者は基本常勤と同じ分掌も引き受けることになる。
ただ、フルタイムではないので、身分上は「非常勤職員」となっていただけ。
今は、両者とも「会計年度任用職員」となった。
フルタイムの常勤講師の、臨時的任用職員は変わらずだ。
0896実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:37:11.23ID:1G4/FhQY
>8月に無給労働させるなよ…

8月に任用期間がある場合は、きちんと給料は払われる。
その代わり、学校がある時期と同等の労働時間の勤務を要求される。
いわゆる無給労働ではない。

ただし、自治体によっては、8月の任用がない条件で契約する場合もあると聞く
この場合は、ノーワーク・ノーペイだ(出勤しなくていいが、給料も払われない)

旧時間講師の会計年度任用職員の場合は、自治体ごとの規定による
(今は、出勤した日数・時間分だけ、給料が発生するところがほとんど)
0897実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:54:06.73ID:MkPnwDgQ
>>895
詳しいね。僕は後者に近いが、校務分掌は無い。机は都合で担当学年のシマに有るが、校務分掌は無いので副担任の業務は無いし、絶対にやらない。学年主任はそれが不満みたいではあるが、僕が入ると他学年からクレームが来る可能性がある。何であんなにあの学年だけ手厚いんだと。定期試験の監督程度は入るけどね。
0898実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:04.80ID:gquso3Y2
>>891
教えるの好きだねえ
俺は畑違いの仕事しかしねえわ
0899実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:50:51.24ID:oXDrY11y
>>886
おう
次は暑さに強いやつを雇うわ
0900実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:52:46.77ID:iT4tYvyR
同じ会計年度任用職員でも勤務条件の異なる職はありますよ
0901実習生さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:39:16.40ID:Vol9HiEe
>>893
自営君ってさw

貧乏人のくせに、「経営者」の味方して、なんか偉くなったような幻想でここに書き込んで
それで一生おわるつもり?
お前教員でも何でもない訳でさw

幾ら幻想を書いても実現は絶対ないわけよ。
因みに、「公設民営学校」ってその後どうなった?
これが出来れば正規は待遇が物凄く悪くなってお前(自営君)の思い通りだ、って散々こいてたわな?

各県に一校ぐらいはできたかい?
大阪の中高一貫奴も、精々偏差値60前後で「自称進学校」程度だよな。鳴り物入りの割には。
0902実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:31:53.17ID:cx94MWGf
そもそも教師ですらない人と確認できた時点で相手にするだけ無駄だと思いますが
0903実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:53:03.62ID:khoTBmLr
自営と言っても
転売乞食のエロサイト管理者兼
塾の非常勤不人気講師っていう笑
0904実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:57:19.64ID:E3yYqmLB
職業に貴賎はありませんけどね
特に教師という仕事をしてると子どもの親の職業も多種多様です
暴力団の人や犯罪を犯して刑務所に親がいる場合もあります
そんな家庭とも子どものことで共に考え、仕事をしていくのが教師ですから
学校は保護者である限り、暴力団や刺青がある人の立ち入りを禁止させることはできないのです
0905実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:35:02.17ID:+OeSei73
>>896
待遇悪いところはノーワークノーペイの原則崩して出勤させてるんだよ。
0906実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:52:20.82ID:eb/Jkk2o
>>904
職業に貴賤は厳然としてあります。
正直そういう現実離れした綺麗事が世の中悪くしてます。

保護者がゴンタクレだからと立ち入りは禁止できませんけど、
保護者だろうと時には「法戦」を敢行するのが大切です。
0907実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:18:05.03ID:aSZ1iYWO
職業に貴賎はないですが、人として善悪と人間性の上下はあるとは思います
貴方の思考は下の下ですけど
0908実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:12:51.12ID:nu9tqc2K
親の影響をもろに受けるからね子どもは。
子どもを見ていると親の様子や躾、経済状態、学歴が感じられるのが楽しい。
ワトソンじゃないけど環境優位じゃないけど、子どもは親の鏡ですなぁ。
0909実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:03:45.02ID:s8LWVia2
>職業に貴賤は厳然としてあります

では、小中学校の学校教師は、かつてとは異なり「もはや、賤業と化した」でOKですねww
そんな、賤業に就く者が、分不相応な高望みのレスを書き連ねることが、批判の対象では?
0910実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:04:20.91ID:s8LWVia2
>職業に貴賤は厳然としてあります

では、小中学校の学校教師は、かつてとは異なり「もはや、賤業と化した」でOKですねww

そんな、賤業に就く者が、分不相応な高望みのレスを書き連ねることが、批判の対象では?
0911実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:31:12.55ID:s8LWVia2
>待遇悪いところはノーワークノーペイの原則崩して出勤させてるんだよ。

そこまで言うのなら、具体的な「学校名」「自治体名」をきちんと挙げましょう

それができないのなら、「断定調で書くな」

具体事例が出せない以上「嘘・デタラメ・印象操作」の可能性が疑われますよ。
そんな「学校職場がブラックだ」と、煽りたい工作員がいるのですよ。
匿名掲示板で「自分の姿を隠して」発言する工作活動員がいる以上、いい加減な書き込みは止めるべきです。

万一、具体的な証拠を掴んでいるのなら、これは法令違反が疑われる事例ですから、こんな匿名掲示板で煽りのレスを書くのではなく、
その証拠とともに、「自分の所属氏名を明らかにして」設置者なり、労働基準監督署なりへと持っていくべき事例です。
これで、問題は解決しますよ。

まだ、事実すら確定していない「噂」の次点で、このような匿名掲示板で煽る行為はお止めなさい。
0912実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:05:27.41ID:iGBf1doU
新潟は8月に一旦任用切りしてたが、
会計年度職員になって変わったのか?
0913実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:08:00.76ID:+xtiSK+7
>>907
生徒の方が現実しってるぞ。教わって来いよ。
0914実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:11:05.41ID:iGBf1doU
>>913
賤業ってなんだよ
0915実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:11:23.57ID:+xtiSK+7
>>911
お前何様?
随分と偉そうだね。

夏休みの中学生かな。
0916実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:24.85ID:+xtiSK+7
>>915
辞書で引け。
0918実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:58:13.07ID:+xtiSK+7
>>917
中学生は分際を知ろうね。
0919実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:03:01.11ID:s8LWVia2
また、何の根拠も出さずに「中学生」と印象操作・レッテル貼りだなww
そんな、手法を使うのは、この教育板に常駐している組合の工作員だなww
0920実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:35:12.35ID:+xtiSK+7
あ〜あ工作員だって。

将来ろくなものにならんねお前。
0921実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:04:24.83ID:9FHMBUV/
小学校もう飽きてきたわ。毎年同じことの繰り返し。
算数専科は楽でよかった。
0922実習生さん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:43:11.62ID:kg/SifZD
>>898
スーパーの品出しよりはずっと高給だろ。今月は10日間位しか勤務ないから、塾講師の口があるなら行ったかもね。コロナで旅行も行けないし。取り敢えずはお休みだw
0924実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:09:42.58ID:WBk21V60
小学校、毎日あるわけではない教科の教科書を忘れて来る子、絶対時間割合わせてないと思う。隠れて置き勉してく子も。親も見てないんだろうな。
あと、給食で食べ終わるの遅くて片付け完了した後に、一目を盗んでこっそり食器に残したまま片付けずにワゴンに乗せる子、もっと酷いのは飲み残しのある牛乳を他の子の机にこっそり置くやつ。
全員に聞いても誰も見てないところが本当にすごい。隙を付く確信犯はもはや犯罪的。
きっと家庭でも片付けなんてしてないんだろうなと哀れにさえ思えてくる。
0925実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:10:31.29ID:RlTp0OeH
やっぱ小学生は明るくてなんぼやな。今年の学級、女子がおとなしすぎる。
多少の悪さがあってもキャピキャピしてる方がいいわ。
0926実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:41:48.48ID:yyP23yuX
エアコンなしで8月後半から始まる学校どうするんだろ。
マスク付けて運動会練習して・・・死ぬよ。
0927実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:59:35.50ID:LuoAW9Ju
今時、クーラーの無い学校なんてあるのか?
底辺高でも殆ど付いてるだろ
0928実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:07:11.12ID:LU66h9jW
準備室にクーラーがない。。
0929実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:56:44.14ID:WfTMi96K
特別教室は一つもついてないから地獄だわ
0930実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:34:52.13ID:3Z94iBYw
>>925
高確率で女子集団に嫌われてる可能性
面倒やでー女子達敵に回すと
0931実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:51.25ID:UaQYY1ui
>>930
お前はそれちゃんと指導してるの?
してないだろ?w
0932実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:13:47.28ID:aHf/y1wQ
男子校のほうが気を使わんでええわ
女子校行きたがるやつって好かれる自信あるんかな
0933実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:22:13.26ID:+mROY2SR
感染者がほとんどいない地域のテレビでも連日コロナの報道やってるの?
いちいち東京の情報流さないで欲しいわ
0934実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:13:18.10ID:lcHkwKr5
資本主義の世の中、結果が全てなのだろうか。人が歩んだ道を見なければ、本質を見失ってしまう。中身のない世の中になってしまう。
0935実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:03:13.23ID:vMqS2js0
俺はだから私立学校には行かないぜw
0936実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:10.96ID:XHIfSa+Z
中高一貫の私学で働いてるけど、公立と比べて私学のメリットって未だによく分かんねぇな
校舎が多少はキレイってぐらいかな
カリキュラムは若干スピーディではあるが、やってる中身自体は全く同じだし
人間の脳の構造だって同じだから出来ない奴は出来ないし
もっと頭の良い奴は公立にだっていくらでもいる
0937実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:15.58ID:RKpU7X2T
>>936
・公立と比べてボスが長期政権なので、経営方針が一貫しやすい
・同じく職員も一か所に長いので、学校の雰囲気や、来る生徒の層に合った指導がてんかいしやすくなる
・準備から長い時間がかかるプロジェクト(SSH等)を動かしやすい
0938実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:36.06ID:RKpU7X2T
あ、生徒保護者にとっては高校受験がないのがいいらしい。受験てストレスだから。
(しかし中学受験は高校受験以上のストレスだと思うんだけれども…)
0939実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:51:01.02ID:RSxFvZJM
私学は金がいい
0940実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:55.67ID:XKDmR5QW
>>937
なるほどね
校長教頭クラスは分からんが各教科の主任クラスのボスが古参だとやりやすいかもね
まぁそれはそれで生徒が年々アホになっていくのを実感するという悲哀があるが

中学受験はどうなんだろうね?
俺自身はやったことないけど、聞いた話では四谷大塚とかに足繁く通う過酷な修行らしいが

あと今の勤め先が女子校だからなのか、書道や華道があるんだよな
そういうのも私学独特のスタイルなのかな?
公立中学から県立の男子校に進んだ身としてはカルチャーショックだった
0941実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:50:26.69ID:8mdWAex7
>>940
管理職の長期政権は、(管理職が有能という前提だけど)いいよ。2年3年で代替わりする公立だと、管理職自身も長い時間がかかる改革に粘り強く取り組む意欲が湧かないよ。

あと、課題研究系は、(それに特化すると決めた)中高一貫がすごく強い。13歳から5年以上かけて研究手法やプレゼン、論文執筆の訓練するわけで。上位国立AO入試は特化型中高一貫校の独壇場。

部活もそうだけど、個性が出しやすい。
合ってないと地獄だが、合えばすごい成果が出る。
0942実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:39:15.61ID:UU3gkjEM
公立小学校、夏休み中に教科書が届きますか?(教科書担当の先生が、
教科書のクラス分けで休めないとおっしゃっていました)
0943実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:41:03.28ID:UU3gkjEM
6/25から体調不良で休んでいた常勤講師の先生、7/松付で退職された。
本人の机上にはアニメの置物、カーディガン、その他残ったまま。
着払いで郵送するのかな。
0944実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:50:12.25ID:UU3gkjEM
7/末
0946実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:33:30.29ID:XKDmR5QW
>>941
AOねぇ
そういや「あんま成績が悪いと推薦に響くからテストは甘くしろ」なんて言われたっけな
この程度の問題が分からねぇようなら推薦もクソも無ぇだろって常日頃思ってるけどな

「ここで1を付けたら推薦がパァになるからいつも居眠りするような舐め腐った奴にも考慮しなきゃいけないのは腹立つ」
って教科会議で不満をぶちまける先生もいたよ

管理職、担任、保護者にとってはAO特化ってのは良いモノかも知れないけど
教科担当にとってはイラつく縛りだわ
0947実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:47:47.35ID:8mdWAex7
>>946
そんな負担を教科に押しつけたら駄目ですね。そりゃいらいらして当然ですわ。
上位国立AOは共通テストのスコアが必要な所も多いから、もうちょっと生徒も必死で授業に食いついてほしいね。
0948実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:37:03.66ID:yVNGnEWO
>>943
着払いなんて聞いたことない。
基本は退学した生徒と同じく本人連絡して取りに来させる。それでも来なければ予め言っておいて処分する可能性が高い。
0949実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:52:07.47ID:AfCtIG2h
>>946
1つけてやりゃいいんだよ
それでクビになるんだったら上等だ
クビかけてでもそいつを1にしてやれ
0950実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:06:41.34ID:SCtV0Jdx
>>948
依頼があれば、管理職が着払いを手配する。
明かな私物なら、返す義務があるよ。
生徒じゃないんだから、個人の財産を勝手に捨てることなどはできないよ。
取りに来い、という一方的な決定もできないよ。
0951実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:05.43ID:Y/GhcAVs
>>950
法的にはその通り
だが現実には取りに来なければ勝手に捨てるケースが多い
0952実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:37:02.15ID:QXASJGr2
>>948
精神的に来れなくなった講師の私物を着払いで送るのを手伝ったことがあるw
家族がとりに来るケースも見たことがある
0953実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:01:18.70ID:yH+mbse0
>そういや「あんま成績が悪いと推薦に響くからテストは甘くしろ」なんて言われたっけな

そのように露骨には言われないが、テスト前の会議では、管理職の指示を受けた教務主任が「テストの平均点が60点前後に落ち着くように、ご配慮ください」と、くどいほど言うな
0954実習生さん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:35:29.98ID:UtKKh9nC
>>946
そう言われたことあるから、今年で4年目だけど、
1と2はつかないようにつけてる。
成績付けが一番嫌な仕事だと思ってるし、
不公平もあって、どうも納得いかない。
でも、適当にその学校の自分の教科で使ってるエクセルに数字入力するだけの作業
と思って、それ以外の事は考えないようにしている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況