>なら年収300万円にしない国が亡ぶなんて言わないことだ(笑)

このよううに「嘘・デタラメで印象操作・レッテル貼り」するから、あなた方工作員たちとは「まともな議論はできない」と言っています。

年収300万にしなければ、「国が滅ぶ」などといったことはありません。
「程度の低い仕事に、分不相応な厚遇をすれば、(社会がモラルハザード状態になり)、国力が落ちる」というのが私の主張です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>中学校での成績は上位20%以上にはいた人間だ。
 
そんなことを自慢げに言われても困りますよww
で、高校時の成績はどうだったのかなww
さらには、どの程度の大学へ進学されたのですかね。
また、中学校の先生をされているいたようですが(現職なら、今この時間に出てこれるわけがないww)、「なぜ、高校教員を選ばなかった」のですか?
高校ならば、きつい学校もありますが、そのうち人事異動で「気楽な学校」へ移れるチャンスもあったと思われますがねww

義務教育程度の「正規教員に採用された」ということを、自慢げに言われても、本当にこまりますねww
小学校教員と同じく「2年制短大出てても、取れる資格」じゃありませんかね。

そもそも、義務学校教員は、公務員雇用にはふさわしくない職業でしょう。
実際に、公立の幼稚園・保育所はどんどん民間移管されましたから、次は学校だという方向性を、政治には打ち出してほしいですね。

自分の雇用が危うくなるのが分かっていれば、組合活動に関わるような人は、まずいなくなるでしょうしね。、