9月入学に強制移行すると、マンモス学年が生まれる そこはどう対処するのか?


正直、マンモス学年は、私の低スペックのオツムではすぐに気づけなかった
4月29日に前の文科省事務次官の前川喜平氏が指摘したのが、最初だったか
ネット上では、4月28日にいち早く指摘したブロガーがいた 賢人である

少子化がさらに進む10年後に移行することを発表した上で、
早期入学、飛び級などを先に導入し、一部の大学だけ先に移行させるなど、
社会全体への影響が最小限になるようにすべきである
その前に、議論10年、計画10年だ そこまでしてやる必要があるならやりなさい

まあ、俺は「3月卒業」派だから、
こんな無駄なことをする意味はまったくないと思うが