X



トップページ教育・先生
1002コメント265KB

広島県・広島市教員採用試験8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:57:25.66ID:AXkBdiLw
大丈夫じゃないよね
0578実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:29.28ID:kmsu9byN
>>577
教委は、それでも臨採でその場しのぎ的な
採用、任用しかしない。
まあ、仕事をまともにくれりゃあまだましか。
0579実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:10:34.03ID:kmsu9byN
3月末で辞める新採、並びに臨採が何人出るか。
まあ、軽く100人はいると思う。
0580実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:13:39.75ID:qaTGLPMh
会計年度任用職員の条件が悪すぎる。
きっちりしてほしい。

結局有期雇用で給与や賞与もやすい。それを変えなきゃ
何も変わらない。
0581実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:00.68ID:qaTGLPMh
何も知らない若手や、よっぽど経済的に
しんどい人しか仕事は受けないやろな。
0582実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:58:39.73ID:n7cU3cpx
>>580

それなら正規と非正規との格差を縮小するため、正規の待遇も切り下げろ、という話になる
県も金が無いのだから
0583実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:48.28ID:s0B3PGLt
じゃあますますなり手が減るよ
結局、予算増やすしかない
0584実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:12:21.99ID:ryhDAGlN
それができれば苦労はない
結局のところ、パイの取り合い・分け方の議論に終始するしかない。
無責任な夢物語(左翼がよくいう「軍事費を削って云々・・」など)と同レベルの議論で終わらせたくないのなら、もう少し真剣に考えるべきだろう。

非正規雇用者の待遇が劣悪というのであれば、ここは正規雇用者の側が自分たちの取り分を非正規側の待遇改善の原資として「進んで提供」することで、底上げを図っていく方向性しかないと思う。
現実に、日本郵政などは、正規雇用者の待遇引き下げ(転勤を伴う総合職以外の住戸手当の廃止)とセットで、非正規雇用者の待遇改善を進めた取組例がある。
0585実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:57.58ID:tGVOaRwI
>>582
仕方ないよね。
人間はそういう生き物
0586実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:29:29.83ID:tGVOaRwI
>>583
予算増やすか、仕事減らすか。
当たり前のこと。
0587実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:31:23.75ID:tGVOaRwI
3月末で切れる身からしたら、やる気もへったくれもない。
2ヶ月無事に過ぎたらいいかな、くらいにしか
思わない。
0588実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:59.68ID:lBkPB17R
>>586

労働者の生産性を上げさせる、そして人減らしにつなげるという手もあるよ。
0589実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:16:23.69ID:u3t52zb/
>>588
生産性は充分に高いでしょ。
残業までタダで(教職調整額のみ)やってんだから。
これ以上求めたら誰も来ないよ
0590実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:27:08.82ID:caTcQ/Ca
ただ、ちんたら仕事はなんとかしないとな
民間では手空きの1分、1秒でも仕事することが求められるぞ
0591実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:28:19.33ID:/+4qtWGY
それは民間のブラック企業ね。ブラック企業に合わせる必要なし!
0592実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:00:32.86ID:y+fCw0Ow
自分たち(公務員)より厳しい労働条件・環境を、何でもブラック企業とレッテル貼りする癖は改めた方が良いと思うぞ。
だから、教師は世間知らず、といわれるんだろう。
自分たち(学校教員)の雇用条件は、非正規でもまだまだ恵まれている部類だ、ということを肝に銘じた方が良いな。
0593実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:23:43.46ID:NpMdjMul
退職手当の調整額って結構あるもん?
0594実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:57:52.10ID:FXG55sGM
金があればとりあえず休みたい
0595実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:05:14.88ID:/97IuSQB
4月からの臨採は、退職手当対象の
見込み。(半年か1年以上継続勤務の
者。)
0596実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:11.28ID:lxDxC60K
6月から住民税を強制徴収へ。
臨時的任用教員や、非常勤も。
0597実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:23:00.97ID:k8HoYumv
税金の高さに驚く。
うちの親は、自営だからまだ自分はましなんだ
ろうが、300〜350しかない親に国民保険や、
年金で年70万。
住民税入れたら100万。は?だろ。
0598実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:59:19.12ID:tUNFRDEi
だから、非正規でも社会保険のある常勤講師はまだまだ供給があるわけだ。
常勤講師1年続けて、次の年は常勤講師やめて、非常勤になるなり、アルバイトでしのぐとしても100万円ぐらいは預金がないと、生活が破綻する。
採用試験に受かって正規採用されるか、民間の社会保険のあるところへ転職できるか、そのどちらかでない限り、ずるずると言われるままに常勤講師で働くしかなくなる、もともと学校教員はプライドばかり高くて、つぶしが効かないからな。、
0599実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:11.43ID:hgtps6nO
>>598
非正規の職員が増える制度を国が
勝手に作り出している。恐ろしい
サラ金会社だ
0600実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:02:40.90ID:1Do6qU8j
税金を減らすには子どもを増やす政策が
不可欠。早く何とかしてほしい。
0601実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:08.37ID:BFTGlN0G
>>599
いや、自業自得というものでしょ
常勤講師でも金ためてる人は貯めてるから
で、金貯まって、見切りをつけて転職する人だっているしね
本人の自覚しだい、学校現場の非正規だけが悲惨なわけではないよ
0602実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:15:09.10ID:aB6H5VZw
>>601
金貯まったのか
0603実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:01:12.25ID:41MOomdb
広島県で昨年度(2018年度)に、臨時的任用された職員(小中学校)は、500名を越えると県の教育委員会がHPを介し、的場委員の質問に
回答した。

2018年度は、呉市の吉浦中学校で授業ができないなど、教員不足による影響が大きく出た。

また、4月1日から欠員補充で臨時的任用されている教員は、約7%と依然として国の水準より高い。
0604実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:54.47ID:41MOomdb
個人的にそれを見て感じたのが、500名も正規の代わりが必要という現実。

それがこれからも続けられるか。絶対に無理。
今の学校も定数に対し、二人足りない。

教育委員会も見てみぬふり。4月からはきちっと配置してほしい。
0605実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:37:25.62ID:952BOCZ8
金があればこの職業を続ける
理由はない。
0606実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:48:32.65ID:se/3mmNS
教員を増やせないのは、何か理由があるわけだ。
非正規教員が劣悪な条件で(人が来ない)なら、そこにも理由があるわけだ。
一方、正規の採用試験にはそこそこの応募者がいるわけだ。
このあたりの事情を考えてみれば、解決策があるかも知れない。

非正規の待遇改善のために、正規の採用数減らすとかな。
無責任に「正規の採用増やせ」と叫んだところで、問題の根本解決にはならないと思う。
県民にも受け入れられる解決策を、真剣に考えるべきだな。
0607実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:23:15.89ID:Gps6v8Y0
臨採だが、この時期もう辞めて
いいよな。必要ないみたいだから。
0608実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:25:33.15ID:Gps6v8Y0
片道二時間の場所に行かされた時点で
嫌がらせだと思ったし。

どうせなら適当に都合つけて、明後日までに
自己都合で辞めて4月から他所行くかな。
0610実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:44.90ID:1f+ChWtO
>>606
いつもの正規の待遇ガーっていう人でしょあんた。
0611実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:15:24.07ID:VofeODUn
明日の帰りに退職願おいて帰る。
1月末付けで辞める。

4月から何しようかな。
0612実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:16:47.54ID:VofeODUn
こんだけ扱いひどかったら4月以降も、
広島の学校は欠員だらけだと思う。
0613実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:21.21ID:aVbcWkZI
>>611
そんなにきついのか。何市だよ?
尾道やら福山ならしゃーない
0614実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:39:00.68ID:uPaLs71/
>>613
辞めてきた。正式には病気からの傷病手当金申請予定
事務処理は2月からするらしい。

何も言われなかったから2ヶ月、適当
に回すんだろうな。
0615実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:39:40.24ID:uPaLs71/
働く気が起きればまた働くかな。
0616実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:06.93ID:uPaLs71/
尾道なら知り合いがいるが、秋には辞めて
いたな。
100時間近い残業らしい。
0617実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:07.29ID:fSCmv+9E
尾道は研究がなぁ...
あれじゃ続かないよ
辞めた人は何が原因?
0618実習生さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:13:42.92ID:u8kjdFK6
まさしくこいつは病気だよ
0619実習生さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:35:27.62ID:51YlaDSK
病気なのか
0620実習生さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:37:06.88ID:51YlaDSK
2月から傷病手当金が出る決まりらしいがな
共済組合に。

少なくとも半年から1年くらい休むだろう。
0621実習生さん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:22.44ID:51YlaDSK
休職&退職した時に助かるのは、
傷病手当金や、失業給付、また就職するあてがある人は、再就職手当などがもらえるからな。
まあ、気長にやる。
0622実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:48:40.11ID:6PyFp/Ei
明日から有給&傷病手当金で過ごすぞ
0623実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:55.62ID:unTRQsue
広島は、講師採用前や正規の採用試験で各個人の前歴や勤務態度等電話で確認して細かく詮索するから行きません。現場もブラックで管理主義なのでしょう。
0624実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:01:19.27ID:RO9xcTcd
>現場もブラックで管理主義なのでしょう。

仮に、そうであるにしても、因果応報なのでは?
組合が、やりたい放題やってきた過去の歴史がそうさせているのでしょう。
0625実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:16:03.07ID:5fSJi1U1
日教組、頑張れ。
0626実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:53:59.86ID:m00u+2gi
>>642
何で組合が?
昭和の話でしょ日教組全盛ってさww
0627実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:29.05ID:FEIyO/YO
>>626
奴らが解同と組んだ結果の反動で今が有るのがわからんか?
政治的でなく労働問題を扱っていればええものを…
0628実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:10:25.58ID:cTTrKIpb
有給消費中。
とりあえず3月半ばまでは有給。
その後、診断書で傷病手当に切り替わる。

まじで1年休めるんだな。
0629実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:03:27.64ID:2Zlm0Uj6
>>613
尾道、福山きついんですか?
0630実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:25:57.65ID:6Gi7N5EZ
>>629
きついで。覚悟してから行きなさい
0631実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:26:38.20ID:6Gi7N5EZ
2021年春まではゆっくりさせてもらう
わい。
0632実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:32:46.60ID:9l59J38i
>>630
何がきついの?
0633実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:37.75ID:y97Nqh9g
>>632
労働時間。
0634実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:56:01.08ID:WouSLeys
>>629
尾道は研究させられまくり。帰れねーよ
福山は昔からあかん所
全国紙で叩かれるくらいの解同がはばきかせてたし
0635実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:05.85ID:3vuuGZF3
とりあえずさっさと帰るやつが勝ち。
0636実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:24:39.09ID:fWnpaXKt
2月、3月はどう過ごすかな
0637実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:42:49.48ID:KIymjs4F
毎年、担任がいなくなると子供が
言ってたな。

それだけ臨時採用に頼ってるんだな。
0638実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:15.04ID:S6mwSRMg
4月からの話は、いつからスタート?
やっぱり3月?
0639実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:16:39.68ID:S5kJMr/T
年休っていつ使うんだ。
40日の人ばかりだよ。
0640実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:06:40.06ID:tJCdG2hP
わしが今日、研修先で出会った大ベテラン
先生。
→入院してた
なのに、病気休暇がなかなか認められない。
年休を使わされる。

あり得ない。
0641実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:12.74ID:tJCdG2hP
どこからが病気休暇かは知らないが、
しっかり体制を整えないとヤバい。
と、つくづく思う
0642実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:37.03ID:3rsNSQSt
教育委員会は、本務者のベテランでも
そんな適当な対応。
若者なら職場にいきずらくなり、辞める
可能性だってある。

臨時採用なら、1週間以上休めばクビ確実だわ。
0643実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:58:52.37ID:3rsNSQSt
そんな所に好き好んでいく人が増える
とは思えない。
0644実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:50:47.17ID:1fRNdBZO
>>634
福山に飛ばされた友達は
半年でやめた
0645実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:38:29.74ID:1fRNdBZO
新卒の人はぼちぼち連絡がある頃。
0646実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:16:12.81ID:iIJ7QtIF
2月14日に県の議会で令和3年度採用試験
の日程が発表される。
HPにも公開予定。
0647実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:59:49.54ID:kxJVeLWj
4月からはどうなるかのう
0648実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:45:53.05ID:asrX5Uey
予定通り来年度の採用試験の日程が
公表された。

最終合格発表日9月25日。
早い。今年も新卒を優遇かな。

コスト重視だからな。
0649実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:19:29.11ID:ljhJAINQ
いっそのこと、
「35歳以上は、若干名です」と明記してくれた方が、まだ正直。
0650実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:36:45.51ID:vsxp6RxP
>>649
それな。受験番号や公開資料から
6割は新卒。25才くらいまで入れたら8割。
0651実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:39:18.49ID:vsxp6RxP
新卒は使いやすいうえに、低予算。
これほど楽チンな採用はない。

世の中知らないんだもんな。かわいそう
企業を1つでも経験して教員したら、は?
みたいなことが山のようにある。
0652実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:48:31.42ID:XFRR8dhU
ヒマがあったら数えてみたいが、
「名簿搭載者数」ー「新聞発表の新規採用者」=採用辞退者数
おおまかな人数ならわかるだろう。
0653実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:04:31.65ID:vsxp6RxP
>>652
500名以上、小学校なら名簿搭載しているが
その半数近く辞退している。
0654実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:38.30ID:vsxp6RxP
辞退することを頭にいれたうえで
毎年欠員補充するしかない状態。
0655実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:50:05.80ID:XFRR8dhU
>>653
情報ありがとう。
昨年のデータ探して、自分なりに確かめてみる。
そろそろ2月県議会+予算委員会。
この件(採用辞退者数多い)を議員さんから聞いてほしい。
0656実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:03.32ID:XFRR8dhU
ネットに載ってた、去年(H31 四月採用)・小学校に絞って調べてみた。
名簿搭載者数496人。うち1年延長14人。また、前年度猶予16人。

広島市小学校174人。広島県289人。計463人。
『人事異動』のページから、▽の数を数えた。

間違いの可能性あり。
穿った見方だけど、赴任前の時点で、約20人くらい辞退していると思われる。
0657実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:04:45.40ID:FVCFq2s0
>>655
議員と知り合いだが
半数辞退というのは、採用されたあと
数年以内に退職や休職を含む
0658実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:09:14.34ID:FVCFq2s0
>>656
20人の辞退というのは、採用者面談に
来なかったものだろう。

あとから、学校が決まってもその学校の雰囲気や、長時間労働に耐えられないものがかなりの数いると聞いたよ。金曜日。

だから広島市なんか、受けた人全員が臨時的任用の試験受かってしまっている。
県は試験はないぶん、場所さえ選ばなければ
どこでもwelcome状態。
0659実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:50:17.74ID:16xvzQ4W
明日は大雪警報がでるみたいだが、
休みになるのか?
小中学校に限る。
0660実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:21:16.83ID:3hZIqBYV
山口は大雪警報出た。
広島は全然だな、
0661実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:13:16.48ID:3x/jWaEs
警報とかどーでもええ
教採に関することかけよ
0662実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:06.39ID:FZiI6Swv
教採は若いのが受かる。
年よりは落ちる。30以上はきつい。

あと、何回も転勤してる人とか。
転勤が多い
→能力がない。
0663実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:43:45.88ID:FZiI6Swv
新卒で落ちたら負のスパイラル。
高校ならまだ仕方ないが、
小学校、中学校は今倍率がひくい。

低い時期に新卒で(安いコストでも落ちる)
となると、先がしれてる。
0664実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:25:08.67ID:yokYBJnM
広島の小学校受けるんだけど、
1次なんてんとれば2次もうかる?
150とか?
0665実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:25:43.82ID:nrH8Z+6f
20年上の先生のクラスの子どもを今日、
たまたま指導した。授業時間だった。

ただ、授業時間に指導するのはいけない
こと、と子どもに説明したようで、自分を
子どもたちが心配してきた。

人間関係の不仲が、子どもたちにも伝わって
いる。
0666実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:26:38.10ID:nrH8Z+6f
>>664
3割でも新卒なら受かる。
0667実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:26:57.44ID:nrH8Z+6f
200点満点の60点
0668実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:28:14.45ID:nrH8Z+6f
広島の小学校は、めちゃくちゃ倍率低い
誰でも若けりゃ受かる。

年よりは落ちる。高いから。
0669実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:28:13.77ID:ts9KvnLn
>>667
300点満点で!
0670実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:29:00.19ID:ts9KvnLn
>>666
3割だと2次で落とされるのでは??
119/300で1次は受かったけど、2次落ちた時いたんで
0671実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:16:24.86ID:Lz58GJn6
>>670
いつの時代か知らないが、今は、よほど
ヘマしなければ受かる。
0672実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:17:34.28ID:Lz58GJn6
あと、臨時的任用の職歴があれば
校長のひと押しがあるかはでかい
0673実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:35:59.13ID:fmInFGjA
>>671
自分の大学34人中4人落ちてた
0674実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:36:35.24ID:fmInFGjA
受かりてえ

1日2時間くらいしか勉強してへん。
0675実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:52:44.92ID:NFnjnBaB
>>673
時代だな。
よほど人が足りないんだ
0676実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:53:05.35ID:NFnjnBaB
>>674
充分受かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況