X



いじめって言うとさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:19:19.69ID:kwAMoM2h
ドラマや漫画でよくある、「何も悪くない被害者が、加害者の楽しみのために虐められている」ってイメージが強いよね。

でも実際の所、虐められている子って盗癖があったり、虚言癖があったり、失礼な事を失礼と思わずにズケズケ言うような子が多いんだよね。発達障害を親が認めないようなタイプの子も多い。

だからこそ加害者は自分がしていることがいじめだと気づかないし、頭ごなしに教師が叱れば「何も事情を知らないくせに」と、教師への反感が高まるだけ。
かといって、丁寧に話を聞いてから指導をすれば、いくら後からいじめ行為をしかったとしても「学校は加害者を擁護している」と言われてしまう。
0002実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:22:10.65ID:kwAMoM2h
そうして、仕方なく頭ごなしに叱っていく結果、いじめは無くならず「学校は何もしてくれない」とのお言葉を頂戴する。

まあ悪循環。そこで私は改善策を考えた。
0003実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:25:34.91ID:kwAMoM2h
それは「いじめの定義を狭める」ということ。
今は何でも「被害者がいじめだと思えばいじめ」である。これを加害者の立場の子が完全に避けるのは不可能だ。だって「みんなが睨んできた」と言われたらもうおしまい、「いじめです」なんだもの。
与えられたラインを守るのが不可能であれば、その先にラインが無いためどんどんエスカレートする。
0004実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:31:03.75ID:kwAMoM2h
だから、
@暴行
A持ち物の窃盗、破損
B身体的特徴に対する暴言
C不特定多数の前での侮辱

以上の事に当てはまらないものは、いじめとしない。くらいにスッキリさせた方が、指導も分かりやすく、子どもたちも「どれだけムカついても暴力はしちゃいけない、人の物を勝手にいじったらいけない」という内容なら納得しやすいと思うんだ。
今は「無視した」「遊んでくれない」ということまでいじめになっているから、子どもたちは嫌なやつから離れる手段を持たない。結果、大きないじめに繋がるんだと思う。
0005実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:33:25.29ID:6XMX+c1Q
底辺ロリコンどものスレwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
0006実習生さん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:59:46.92ID:Iivsqtdq
殆どの親はそうだよ。 人としての発達に気づかないまま。 
何かおかしいなと思い始めた時点で精神科にも掛からず人間関係が詰んだままになる。 つまり,正常が何か解らない。
0007実習生さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:50:01.39ID:iKlWs4xt
>>4
まずその4つの行為を受けた場合に相談するのは学校ではなく警察じゃないか?
学校から一歩外に出たらそれらの行為は犯罪なのだから学校内で対応することの方がおかしい!
それにいじめの対応で肝心の勉強や部活の時間が削られるのは本末転倒だし
何より被害者はカウンセリングやセミナーでいろんな知識を知れるけど加害者は野放しのままなんだぜ?
会社も学校もまずは加害者の教育が最優先だと思うよ
0008実習生さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:28.75ID:I0yGFtZD
>>7
今は教員が、授業の他に医療業務も親業務(しつけ等)も事務も警察業務もやらなきゃいけない状態だからね。
その中の警察業務を少しでもやり易くするための方法だよ。
警察業務としつけ業務を同時進行しようとするからおかしくなる訳だ。

加害者側の指導はあまり世間に目を向けられていないよね。学校側としては一番力を入れている所だと思うんだけど。
0009実習生さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:45:23.49ID:x/w8XBuk
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
0010実習生さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:14:08.96ID:wYdCXZd/
>>8
同意!
欧米の教師は教科だけ教えとけば良いのに日本は総合職並みに何でも丸抱えだもんw
逆に生徒の保護者は会社では一般職の平社員止まりが増えてクレームだの運動会で家庭用のテント立てるだのやりたい放題。
年功序列の時代は小学校では係長のお父さんも多かったし中高では課長のお父さんも多かったのにな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況