X



中学校女性教師(29)歳、水泳授業で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生さん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:04:29.03ID:lzJzMyWy
【悲報】中学校女性教師(29)、体育の授業で水着を忘れてやむを得ず生徒用の水着を着用するもパッツパツ
0004実習生さん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:17:15.44ID:93sQnFmQ
画像はないのか?
0005実習生さん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:47:34.87ID:O/AgJ4+9
0006服部光浩
垢版 |
2019/04/28(日) 17:01:41.11ID:DZYIvhC6
ハアハア(*´Д`)。頼む、画像をアップしてくれ
0007実習生さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:46.12ID:/p6s8sOW
115 通常の名無しさんの3倍 2018/03/12(月) 14:01:44 ID:FE/nvXJP0
昨日林修の番組で「高級な店で敷居が高い」が辞書に載ったと言ってたぞ

116 通常の名無しさんの3倍 2018/03/13(火) 15:21:12 ID:oZmzPyl60
この話もねぇ
俺も暇つぶしに辞書読んだりするタイプだけど、「敷居が高い」の説明で「不義理や面目の立たない事『など』が原因で」って、一例みたいなニュアンスで書いてて
敷居が高くなる(そこに行きづらいと思う)原因を不義理不面目に限定してない辞書って昔からかなり多いんだよねぇ

つまり、この「敷居が高くなる原因は不義理限定」という件も、誤用ハンターのみなさんの先走り、勇み足の類じゃないかと
文系の頭のいい方というか、Fランじゃない文系の間ではかなり以前から疑問が出てたんだよねぇ。

243 無名草子さん 2018/03/15(木) 15:27:00
手近な資料だと1995年の大辞泉が「など」付きなのに2012年には断定になってる
たしか文化庁が突然「敷居が高いを誤用している人が多い」と発表したのが2008年

文化庁のアンケートに設問の不適切さやデータの誤用は無かったの?
大辞泉は文化庁に忖度しちゃったの?

152 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/03/16 00:13:51
【悲報】「敷居が高いは不義理や不面目があった時だけ使う」説、出来てから十年位しか経ってない
0008実習生さん
垢版 |
2019/04/30(火) 03:02:38.81ID:hU+z3OMr
水泳授業
0009実習生さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:30.07ID:WyjaOgFR
中学の時、担任の家庭科の女教諭(34)が、後から思えばド変態だった。
夏休みのプール開放の時にカメラ持ってきて男子の写真撮っていたりしたんだが、
一番アレだったのは本人も女子生徒と同じ指定スクール水着を着ていたこと。
ふくよかなお体にピチピチの濃紺スクール水着姿は、妖艶ではあったのだが。
どこか、怪しさと同時に身の危険を感じるお姿だった。本人は嬉しそうだった。
おおらかな時代ではあったのだが。今なら親が出てきてアウトな案件だろう。
なお水泳は得意で、スクール水着姿でバタフライだの潜水50mだの披露してて
別の意味でも凄かったのだが。
0011実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:53.39ID:gKxXmtc+
画像はないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況