X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

常勤・非常勤講師 Part115 ※現役講師限定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:26.80ID:kuAzP//6
>>951
塾は割と教えられる科目が多くないと需要がなくて、授業すらまともに組んでもらえないことがある。理想は中学5科+大学受験の5教科7科目(もしくは文系3科、理系3科)教えられること
0953実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:13.04ID:68lOiF7q
小規模から大規模に行くから不安しかない…
0954実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:24:56.49ID:WMFN7YKk
>>946
行かなくて大丈夫でしたよ
0955実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:27:11.07ID:pcmnddJ0
>>947
いや、むしろ英語は受容あるよ!
少人数制とかT2やってる学校あるから狙い目。
社会科教員になりたかったけど、英語の免許取って英語にした人とかもいる。
0956実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:34.42ID:8hd4iwzV
>>946何かワロタ
清宮くんみたいに腹膜炎で入院すればいいw

病は気から

嫌だ嫌だと念じていれば、本当に病気になれるかもしれんぞw
0957実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:41:27.20ID:1oeerqDs
学校変わると不安だわな。自分は来年度も同じ学校だから
まだいいけど、初めてのところにいくとなったらいろいろ
面倒だろうなと思う

初めてのとこが近くならいいけど、自分の場合新しい講師先が
500kmぐらい離れた他県だったから、最初の1週間は高速
使って片道3時間ぐらいかけて通って、その間賃貸探したよ
0958実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:46:03.61ID:y/3hdNvs
これからの英語教師はTOEFLかIELTSのスコア必須になるやろなぁ
必須にはならずともハイスコア持ってたら引く手あまたやろなぁ
0959実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:46:15.53ID:KQ6v6cqN
>>955
社会科教員はホントなるの難しーからね
非常勤でさえ
0960実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:10.17ID:vKCUujBZ
3部制の定通高校に決まった
夜間部はガラ悪い言うから避けたい
0961実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:04:50.90ID:HMM7Yj82
>>958
TOEICや英検で有利になる自治体かなり増えたよね。
0962実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:14.17ID:+zJGljse
要録めんどい
何回書き直すんや。明日通らんかったら、もう行かない
0963実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:58:40.51ID:m+pbg4sl
需要は英>数>理>>>国>>>>>>社かな。
0964実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:07.37ID:LL9v5bQX
>>942
ICレコーダー云々言っていてICレコーダー壊されたらどうしたらいい?
0965実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:16:17.90ID:IMYXzhp2
日駒以下の社会科は教員になれないのか。。
0966実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:43.93ID:neDtlKxF
>>934
当然ある。採用する側からしたら馬の骨のような経験のない新卒選ぶより曲がりなりにも現場を持ったヤシに頼んだ方がリスクが低い。
事実、数年前に断った校長から連絡があったが条件が合わなかったため断った!
どこの自治体でも同じ。過去、某教委の人事担当は講師の優先順位がある、と言った!
0967実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:02.42ID:/t/KYk1C
>>966
断った人は見せしめのために容赦なく優先順位落とすとこもあるからなー
0968実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:54.23ID:KQ6v6cqN
ある自治体で断ったら露骨に避けられるというか
電話こなくなったとこはある
だからみんなできるだけ引き受けたほうがいいよ
0969実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:46.32ID:neDtlKxF
↑ちなみに地歴公民科!
965が言っているが私学は難しい。公立は中学校と日・世なら優しい。理由は英語や古典単語と同じで知っていればできるから。
0970実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:40.60ID:7uKXppeM
今更育休代替講師で採用期間が9/30までって気づいたんだが、これって延長されるもんなのか?
0971実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:38:00.74ID:59yqLP7n
>>952
>理想は中学5科と高校5教科7科目

そんなやつそうそういないってwww
塾はどこも人手不足だから英数中学のフォレスタが解けるレベル(教科書の基本例題レベルばっか集めたやつ)でも普通にシフトは入れてもらえる。

さすがに英か数のどちらかしかダメです、とかだと不利かな。
0973実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:04:37.09ID:6Pn8e8Nn
>>970
面接でどう言われたん?1年って言われたんなら
辞令はそうだけど
10月から半年分の辞令が出ると思うよ
0974実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:05:37.32ID:7uKXppeM
>>973
なんとも言われてないんだよなそれが
それを期待してるが、どうも育休とってる人次第なんだろうな
0975実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:31:52.26ID:a0hrTHhI
青砥正佳は神奈川県川崎市教育委員会に詐称の職務経歴書を提出。
これが後にバレテ講師をクビになった。
0976実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:36:32.56ID:vGEfNHXN
>>970
されない 管理職は次を探してくれるとかいうこともあるが口約束なので決して信用しないこと
0977実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:43.15ID:rN4/Avuq
>>958
そもそもそんな奴は教師よりマシな仕事あることも多いけどね
0978実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:57.59ID:iguERY6o
講師は基本半年契約だよ
よほどのことがない限り延長されて一年になる
0979実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:56:33.39ID:7uKXppeM
>>978
いい方ばっかり聞いておくわ
明日また教委に連絡して聞いてみるよありがとうな
0980実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:46:09.81ID:GclOwc7W
>>970
自治体によっては育休代替でも辞令が半年までしか出せない。
確認した方が良い。
0981実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:07:53.82ID:YkHX/aa9
>>960
夜間の方が素直だと思うが?
やんちゃなのはむしろ朝出て昼遊ぶ傾向だぞ
0982実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:11:19.07ID:YkHX/aa9
>>970
育休で10月から復帰?
そんな教諭いるのか
教育委員会や管理職に非はないものの、、、
どんまいだな
0983実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:13:28.87ID:YkHX/aa9
産前休暇
産後休暇
育児休暇
それぞれの期間に辞令が出る自治体が普通だと思う
育休の代替で930までなら継続は望み薄なきがするぞ
0984実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:43:48.56ID:78kVm/D8
>>983
自分がいたところは育休代替でも辞令は半年ごとだったよ。
0985実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:17:50.13ID:9dJFNtyo
>>957
俺は人見知りやから尚更やわ
しかも、底辺校やとすぐキレる生徒がどいつかとかわかんねえからな
0986実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:22:24.18ID:9dJFNtyo
>>971
生徒や講師を選んでる余裕がある塾はねえからな
高校向けは知らんけど、中学対象なら大学名と出来ない科目チェックするだけだ
0987実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:16:06.71ID:o//YUOuJ
朝から聞いてみたら10/1でもう一度辞令がでるらしい
答えてくれた方ありがとう
0988実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:26:48.38ID:Jy7ee1ps
育休代替は、地方公務員法第22条の講師と、
地方公務員の育児休業等に関する法律第6条の講師の
2タイプあるわな。

6条の方で採用するのは自治体によるのかもしれないけど、
一気に2年ぐらい辞令が出ることもある
0989実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:31:26.56ID:1sI1CWS9
臨任(常勤)だとだいたい授業時間数どのくらいの学校が多いかな?平均して
0990実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:09:14.02ID:dqeltkYw
>>989
中高だと16-20
中学だと24なんて事もあるが。
0991実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:17:00.54ID:1sI1CWS9
>>990
ありがとうございます
高校は割と少なくて
中学はなんでそんな多いんでしょうか?
0992実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:31:01.01ID:jtAVlpw1
連絡無いし違う仕事でも探そうかなー
0993実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:10:48.07ID:nxEMkd+n
離任式のとき次の行き先がないとどういう風に紹介されるの?
0994実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:46.01ID:w4/2Jf33
>>993
行き先紹介される?うちのところされなくて、先生が各々自発的に言ってたような。もしくは退職扱いでしょ普通に
0995実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:52:46.28ID:O6pYMTlp
今行ってるバイトの契約更新の締切が明後日
明日までに連絡来ないなら更新する
その後かかってきても知らんわ
0996実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:05:17.55ID:vtFyry9u
>>993
行き先ないとかえげつないよな。
管理職も教育委員会もよく式に参加させるわ
0997実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:12:08.66ID:tHFtfK1f
>>993
二回経験あるが、「ご退職です」「今までありがとうございました」だった。
どっちの場合もザワザワした。教員含めて。
降段したあとに、何人もの正妻から「どういう事なの??」って聞かれた。
0998実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:31:59.87ID:H2wDq15O
>>995
バイトて…
せめて派遣社員くらいやれば?
0999実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:55:24.85ID:O6pYMTlp
派遣で雇ってくれるとこあるん?
ワシ全滅だったんだけど。。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 13分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況