X



トップページ教育・先生
1002コメント291KB

常勤・非常勤講師 Part114 ※現役講師限定

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:19:06.08ID:vWmP4fMY
福岡で常勤連絡あった人いる?
0808実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:27:30.74ID:fF6OyZgY
>>800
やめるつもりで講師登録の更新しなかったら、教委に怒られました。
0809実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:40:59.12ID:pC6VNd1U
やべ大阪府連絡無い
0810実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:50:45.78ID:j5Gd+GJI
>>809
大阪府高校待ちだけどまだない。
一応9日以降が建前だけど早い奴は、連絡あったみたいだしな。
0811実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:59.66ID:Pi0n4ErL
教育委員会どうしってグル?敵?
先月A県教育委員会から状況確認の電話でA県B市の教育委員会(政令都市ではない)で面接の予定がありますって言ったら「じゃああなたはA県の出した条件とB市の出した条件どっちを優先するの??」って言われた
0812実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:25.38ID:svhQA0+5
東京都と大阪府で今週中にこないとかなり厳しいとみていいよ。私の経験上。リミットは3月中旬だから
0813実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:18:17.65ID:fF6OyZgY
>>812
大阪と東京って凄いな。
0815実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:55:28.24ID:pC6VNd1U
5月からでもいいから話こないかな。
いつ連絡あるかわからないから、精神がズタボロになる。
0816実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:57:37.96ID:c4YqyR5E
先月ひとつだけ電話くれたけどめちゃくちゃ遠いから断ってそれ以来連絡ない。不安だけどなかったらなかったでしょうがないと割り切って、ほかの仕事しながら採用試験の勉強頑張るぞ。
0817実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:57:47.69ID:pC6VNd1U
確かに来週大阪府と兵庫県入試だから今週無いときついかも。
0818実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:05:54.08ID:mmwuLYKP
>>803
普通は必要ない
時期になると年末調整の紙を渡してくるが、
「確定申告やるんでこの紙はいりません」で終わり。
副業の相談しろってのはあれでしょ、
近くで副業されて、生徒とかに見られたり知られたりすると面倒だからじゃないの。
詳しいことは本人じゃないと分からんけど。
0819実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:49.70ID:+R/EUedR
>>816
4月に無職だと精神的にかなりキツイぞ
0820実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:57:16.47ID:c4YqyR5E
>>819
前任校の歓送迎会とかに呼ばれたときに無職ですって言うのはつらいね…。
0821実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:59:47.67ID:R2U8YJu/
埼玉連絡ないよ
連絡はもう始まってるんだろうな…
0822実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:07:14.41ID:AGcV27bF
みんな高校待ち?
0823実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:23.43ID:R2U8YJu/
僕は中学ですね…
主要4教科持ちではないですが。
0824実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:40:11.20ID:qmAcVyEZ
>>803
そもそも非常勤に年末調整なんてあるのか
確定申告してください、で放置されるんだが
0825実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:43:05.01ID:Dqs2cOLo
非常勤だけど継続雇用貰えたわ
住んでる自治体ではないけど色んな条件もいいし一安心
0827実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:10:53.86ID:20qfwo5H
週17コマの授業をやることになったけどこれって多いの?
0828実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:13:14.61ID:20qfwo5H
車で通うか電車で通うか迷う
楽だし通勤時間も短いのは車なんだけど、金銭的負担は電車の方が小さい
0829実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:36:00.21ID:pyLjqoMf
非常勤で17なのか常勤で17なのかによる
0830実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:38:13.81ID:pC6VNd1U
職会長いわ。今の学校残れないからマジどうでもいいわ。
0831実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:43:10.03ID:F/21DBCR
通勤に電車、徒歩で1時間半かかります。一人暮らししようか迷ってるんですが皆さんは通勤時間どれくらいかかってますか?
0833実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:12:29.74ID:+R/EUedR
>>831
1時間20分かな
引っ越しも考えた
0834実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:22:34.17ID:0FSt2pVj
>>827
非常勤なら、多いほう。
常勤だとギリギリ定数1。
0835実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:36:10.20ID:F/21DBCR
>>833 通われてるんですね!4月から朝8時までに来いと言われていて頑張って通うか引っ越すか悩んでいます。 慣れるもんですか?
0836実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:47:58.96ID:u4wpSEop
>>835
朝5時起き、6時出勤で8時業務開始なら自宅から余裕じゃないの?
0837実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:56:43.80ID:kQ6HBqRm
>>836
まさに今の俺だわ。
なんか、1年世話になったが年明けから、急に周りが冷たくなってな。
やりにくい。転勤して新たなスタート切りたい。

学年会計を臨採に任せるなや
0838実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:00:28.41ID:tiu06gcX
>>810
俺は非常勤の連絡あったけど、常勤はない…。週18時間って言われた。教採の勉強もしないとあかんし、自宅から30分以内で通えるし、受ける予定。明日までに返事しろって言われた。面接は来週の金曜らしい。ちな、高校英語。
0839実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:00:38.75ID:pfPjpfC7
自分は片道2時間かかるらしいから、さすがに決まってからすぐ
部屋だけ決めて引っ越したなあ。その後休みごとに徐々に
荷物運んでいった。
0840実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:51.27ID:0bm3iGSJ
>>835
朝8時なら自分なら引っ越すかなぁ
自分んとこはもう少し遅い8時30分なんで
なんとか自宅から通ってます
1時間20分かかるんで6時半起きです
6時半に起きて30分で身支度、7時に家を出て8時20分頃着きます
0841実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:09:28.63ID:0bm3iGSJ
ID変わりましたが833です
0842実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:14.62ID:Otz1AN5o
自宅から1時間30分で乗換え4回の学校に常勤決まったんですが、自宅から通うとなると採用試験の勉強するのは難しいですか?
0844実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:01.19ID:20qfwo5H
>>831
車だと10分、電車+徒歩だと20分かかります。一人暮らしです。
0845実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:12.54ID:wC5EGNtY
>>842
乗り換え4回だと、上手く乗り換えられる時とそうでないときがあるし、すげえ疲れるぞ。
あと、夏と冬があるのを忘れるな。
今はまだいいが、真夏や真冬は倍以上に疲れるから
0846実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:44.07ID:kQ6HBqRm
>>844
まだ近いな。うらやましい
0847実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:22:58.33ID:NMBvdKpW
自宅から通うとカーチャンが家事やってくれるってのが強みだよなぁ
金も貯まるし
俺も1時間半のとこ通ってたけど、寝に帰るだけって感覚ならなんとかいけた
運転中何回か寝そうになってやばかったが
0848実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:00.84ID:kQ6HBqRm
>>847
それな。
今の時期さ、起案するもの多いけど好き嫌いで決める人が学年主任だったりしませんか?
0849実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:40.81ID:Otz1AN5o
初常勤の場合は遠くても頑張って通うべきですかね?
勤務校に近いとこに一人暮らしして採用試験の勉強をしようと考えてたんですが甘いですかね…
0850実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:31.35ID:0bm3iGSJ
自分んとこはみんな下ジャージ、上もラフな格好の人多いんだが別にスーツじゃなくてもいいんだよな?
部活も持つみたいな話もあるし
0851実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:52.92ID:kQ6HBqRm
>>849
初なら近いほうがいいかも、、
ほどほどに。20から30分くらいで
近すぎると雑用に使われるから
0852実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:34:25.29ID:kQ6HBqRm
>>850
まあ、自由じゃないかな
0853実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:45:34.91ID:398u6s3C
私立非常勤(高校)で3年やってきたが、正採の話なし。
来年度も非常勤で継続の話もらっていたが、知り合いの公立校長から常勤の誘いがあってそっちへ行くことに。
この選択が正しいかどうか分からん。
0854実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:57:18.66ID:3kIREhVd
>>853
羨ましい。
0855実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:59:55.11ID:SUnPR7ta
来年度もこの地区でお願いしますとの電話があったが
学校が分かるのは3月中旬、しかも契約期間もまだわからんし保険として抑えてるんだようなってのがミエミエだったわ
こんな思いするなら正規になるしかねーわ
0856実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:08.21ID:RuYOD+83
>>855
自分もそのパターン
しかも数年前に「やっぱり枠がなくなった」と言われ 白紙になったこともある
0857実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:16:34.46ID:Z7Ayecir
>>855
非常勤かい?
0858実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:38:17.75ID:SUnPR7ta
>>857
常勤
もちろん職がないわけだからお願いしますと言うしかなかったけど
今年は受かりてーなー
0859実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:41:15.80ID:Z7Ayecir
>>858
今の時期に常勤の話なら普通に考えて4月〜3月の1年契約じゃないか?普通はね
0860実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:04:31.37ID:8okugCCL
>>802
支援学級ならすぐ空きあるのでは?
自分は小学校の普通学級希望です。
0861実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:54:22.20ID:HobqHyr+
856実習生さん2018/03/08(木) 20:11:08.21ID:RuYOD+83
>>855
自分もそのパターン
しかも数年前に「やっぱり枠がなくなった」と言われ 白紙になったこともある

連絡があってから何日後に枠なしの連絡がありましたか?
0862実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:58:07.08ID:iufuEndt
>>860
空いててほしいんですけどね。
来るだろうと楽観的に考えていたので
結構焦ってます。
860さんにも任用の声かかればいいです!
0863実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:23:40.38ID:X/aIZAzC
>>831
車で40〜50分くらい。
1時間半とか思うと文句言えないかな。
0864実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:12.97ID:RuYOD+83
>>861
多分1週間くらいしてからだったと思う
その数日後に別の学校の常勤紹介してもらった
0865実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:26:27.43ID:X/aIZAzC
>>862
今の勤務校で継続の予定だけど、まだ確定ではないのでなんとも。
0866実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:34:37.14ID:iufuEndt
なるほど。
継続なら声掛かりやすそうなイメージです。
今の小学校で、他の講師の人も2月中頃には
校長からどうするって聞かれてましたね。
0867実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:37:29.82ID:whN/OLMT
田舎に住んでるから私立だと家から一時間未満なんてほぼない…
0868実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:42:14.41ID:Z7Ayecir
四の五の言わずに仕事引き受けることだな
選んでると本当に4月に無職になってるぞ

言い訳して仕事から逃げたいだけなんだって
どうしても妥協できないなら断ればいいがな
0869実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:01:48.91ID:whN/OLMT
来年度なら家から1時間以上の常勤が決まってる
大学時代から近くで一人暮らししてる友達が羨ましい
0870実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:04:56.63ID:kVCATV2L
通勤1時間半ってそんなに辛いか?高校大学と1時間以上の通学を当たり前のようにしてたから感覚麻痺してるわ
2時間は流石に嫌だけど
0871実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:16:18.59ID:pyfxBH1z
通勤に1時間以上って限界集落かなんかに住んでるの?w
0873実習生さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:33:51.53ID:dkQJqBjV
常勤講師決まった方は採用通知書?みたいの頂きましたか?
0874実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:02:23.78ID:vDPCen1k
通勤時間一時間以内で文句言ったら贅沢だけど、乗り継ぎ多い30分より乗り継ぎない一時間の方が楽だよね。
0875実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:03:42.75ID:e7Er9Isa
ウザいからライン晒してそこでシコりあってろよ
0876実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:08.51ID:bwS82efI
>>873
常勤講師にそんなものはない。
任用開始に辞令が初めて渡される。
0877実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:23:32.35ID:Vp99g/A9
俺は他に収入があるから常勤は無理っていわれたわ
不労所得やっちゅうねん
兼業規定うぜえわ
0878実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:30:16.27ID:1oN8Lv8z
>>877
兼業なんでバレたの?
0879実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:40:51.71ID:SAEBa7Yb
>>876
一人暮らしする際に証明するものを提示して欲しいと言われたのですが常勤講師の人は何を提示するんですか?
0880実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:51:11.28ID:NdhIy5l3
>>879
提出するものなんか何もないよ。
任用開始前日に約束を反故にすることだってあるんだから、教委や学校は各役所の提出ができない。

事情を話して辞令が出るのを待ってもらう。
待ってくれなきゃ諦めるしかない。
非正規公務員には家を貸さない大家もいる。
もしくは保証人と毎月の保険金の両方が必要と言われたり。
0881実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:51:38.09ID:NdhIy5l3
>>880
×各役所
○確約書
0882実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:00:08.53ID:Vp99g/A9
>>878
バレたわけじゃないけど、打診があったときにこっちから言った
やっぱ二足のわらじは無理なんだな
0883実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:10:38.91ID:SAEBa7Yb
>>880
そうなんですね…、詳しくありがとうございます
学校と不動産屋に正直に話して対応を考えてみます
0884実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:13:33.37ID:YNNHyBTH
>>880
それ聞くと超不安・・・
めったにないことだよね?
てか、どういう理由で反故にするの?
0886実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:25:54.22ID:csmyQXEA
都の時間講師って、非常勤のことですか?

都は時間講師でも夏休みなど給料が出て、ボーナスも出るって本当ですか?
0887実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:40.65ID:YeOeBder
東京都は財政が豊かだからねえ

独自の厚遇規定を作っても、交付金貰ってないから、文科省からも総務省からも文句は出ない
他の交付金貰っているところが規定以上の厚遇すれば、国からの厳しい指導が入るからね
0888実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:29:43.75ID:n7DMWiNc
電話くるとしたらどっからくるの?教育委員会?それとも校長?
0889実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:41:18.57ID:NdhIy5l3
>>888
自治体によって違う。
0890実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:46:30.39ID:fSveYqdV
大阪府、今日電話来ないと流石にヤバいよな……中旬までは待つつもりだけど精神がキツい
0891実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:51:55.95ID:r6qGtcrF
使い捨てだ!
人権無視だ!
奴隷待遇だ!
非正規に仕事押し付けて正規が働かない!

とか散々言っといてこの時期になると必死に仕事下さい仕事下さいか。
そんなんだから教委や管理職に足下見られていいように使われるんだよ。

望んで使い捨てられにいくんだから勤務校決まったら>>485を徹底しろよ。
0892実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:01:48.29ID:NdhIy5l3
>>891
そんなんだと次年度の任用ないぞ!

更新の時期来たぞ!次どうするんだ!

早く更新手続きしろ!

あれ、更新しないの?

お願いだから更新くれない?

困るんだよー。お願いしますー(四月以降頻繁にやられる)


という教委のツンデレに苦しめられた事あり。
0893実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:14:10.45ID:2s1zyUTg
>>853
私立にもよるけど、専任は基本常勤からだよ。スペックが高ければ無いこともないかもしれないけど。教員採用の勉強しないなら常勤。勉強しなくても筆記受かる実力あるならやはり公立の常勤。
0894実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:52:41.96ID:58T2o52L
>>884
急なクラス減がある。
0895実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:36:19.40ID:Sl+NiVgR
大阪市の講師連絡はいつ頃でしょうか?来た方居ますか?
0897実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:25.79ID:KTnJ0ekO
さきほど常勤の電話きました!
待遇は正妻並みって聞いたのですが年次有給休暇ってどのくらいあるか分かりますか?HPにのってない。
あと取っても嫌な顔されんかな?
0898実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:39:39.07ID:NNU51DVW
うーん大阪府まだ連絡来てないのは不安になるけど、一回兵庫県で常勤やってた時に兵庫県の入試の後に大阪府から連絡来たことあるから、希望は捨てたら駄目なのかな。
0899実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:40:17.91ID:2s1zyUTg
>>897
大阪の高校、今日から動き出したところがチラホラあるようです。
0900実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:17:04.90ID:fSveYqdV
今回初めて奈良県にも登録したんですけど、奈良県は例年いつぐらいに連絡が来てるかとかわかる人いますか?
0901実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:31:13.94ID:bb/kchyB
中学数学授業で始めに小テストやるんだが、裏の高校入試問題?が解説できず恥かいた…
普段はT1の先生が解説するんだが、今日に限って始め不在
考えてもいなかった問題だったので、早めに答えも配ってお茶を濁そうとしたら、数学教員でもないのにT2で入ってるおばちゃんが
「この問題分からない子が多いので解説お願いします」
と、逃げられない状況にしてくれた
宿題のチェックがあるので(メインの)先生が来るまでまってね、とあからさまに生徒達の前で逃げてしまった
察した生徒達の反応の冷たい事…

後1週間ちょっとで学校は去るが、生徒に馬鹿にされたまま(教師)やるのがつらい
雑談スレが見つからなかったのでここに
すまない
0903実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:20:37.60ID:ZYjCaUoU
初常勤の手取りって大体いくらですか?
ちなみに埼玉です
0904実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:43:53.38ID:0FN941Ki
大阪市の今年の正規の内示は15日
大阪市で継続任用なら講師もその日に連絡がくるはず
0905実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:30.28ID:58T2o52L
>>903
聞けばいいだろ。
0906実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:48:33.55ID:RYMNzO0D
>>901
そんな時あるよね
でもあと1週間で去るんだし、後ろは振り返らず前向きに!次はきっと答えられるはずよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況