X



現役教師の方来てくださいませんか?受験生です [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:55:34.80ID:Mz9eFiWY
夏休み前には現役じゃなくて一年浪人して地方の国公立かマーチくらいに行こうと思っていました。浪人を考えたのは周りの教師や家庭教師や教育実習生に浪人した人が多く、現役は何かと辛いと言われたからです。
0002実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:57:23.94ID:Mz9eFiWY
しかし、夏に何もやらず、親からも浪人した方がいいと言われ夏が終わり急に不安になりました。浪人して大学にちゃんと入れるかよりも大学生活を一人で都会に行って遅れるのか?と
0003実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:00:35.62ID:Mz9eFiWY
そして、推薦なんてはじめから諦めていたのですが、何とか推薦を受けれるところを探していると姉が通っている大東文化大が目に入りました。
そこなら、一学年上に姉がいて、また、書道のサークルに入っているので雑用で置いてもらえれば孤立はないし過去問も手に入るし(姉は書道学科ではない)ので、安心して暮らせると思いました。また、近くの歯学部に兄もいます。
0004実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:02:40.88ID:Mz9eFiWY
キャンパスが変わっても板橋には親戚もおり、就職に関しては姉と同じで国語教師でいいかとも思いました。父は歯医者で開業しており母は教師でちょうど兄弟が二極化することになります。
0005実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:05:14.55ID:Mz9eFiWY
しかし、一つ問題がありもしこのまま推薦を確実に受けれるなら私が受ける学科は毎年推薦が定員を割っており、また姉が一つ上で母は県支部の会計をやっており、大学からも悪くはないと思うので合格できる可能性は高いのではないかと思います。
0006実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:07:07.78ID:Mz9eFiWY
しかし、一学期のある教科に1がついており、それを解消しないと学校長からの推薦は受けれません。が、一学期の授業態度が常な寝ているだったのでそれを改善しただけでおそらく容易に推薦を受けさせてもらえると思います。
0007実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:10:02.76ID:Mz9eFiWY
しかし、採用試験などでどう見られるかが心配です。まず、私の教わっている先生は片方は現役fラン、もう一人は浪人神戸大学でこれで給料が変わらないならいい職業だなと思うのですが、二人はとても仲が良くよく一緒にいるのを見るし。年も近く、県内出身です。
0008実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:13:29.70ID:Mz9eFiWY
ですが、二人が私達の学年の担任を一つずつ二年の時持ったのですが、fランの方は中退者を出してしまい三年では副担任に回されました。かたや、神戸大学は27で一番アレな生徒が多いクラスを任されています。
おそらく学校長の評価では神戸大学圧倒的優位でしょう。年齢はfランが上です
0009実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:15:22.48ID:Mz9eFiWY
もし、学歴が逆ならば評価は対して悪くならなかっただろうし中退した人も問題があったので…県内の女子校から青春を楽しもうとしにきたブスだったから二年になったら完全に孤立していましたし。
0010実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:17:08.83ID:Mz9eFiWY
てか、うちの学校はイジメや仲間外れが起きないようにみんな優しくグループ活動でもすぐに声をかけてくれるような人ばかりなのにそれで孤立したんから、本人の意思以外ありません。本人はちなみにかなりの馬鹿でもありました。
0011実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:19:38.46ID:Mz9eFiWY
が、結果として中退者を出してしまったのがfランの担任が受け持つクラスだったとすると下手すればとばされるでしょう。
そう考えるとやはり、学歴はあったほうがいいのか?と。もし、推薦が確定しているなら何も考えませんでしたが、うやむやな推薦な上、当初は浪人を考えていたこともあり、どうしようか悩んでいます。
0012実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:22:21.39ID:Mz9eFiWY
また、兄は浪人で歯学部なこともあり、悩みは分かってくれると思います。そして、浪人すれば確実に地元の国公立大には入れると思うのでそうすれば、自宅から通うことも容易です。
大学の方が現在通っている高校より近いくらいなので。地元には私立大学はありません。どこの県かは分かりますね…これだと
0013実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:24:39.55ID:Mz9eFiWY
正直、夏前の進路相談では担任の先生からも学校生活が辛そうだから浪人した方がいいと言われ、初めは、宅浪しようと思っていましたが、それだと、不安で予備校に通おうと思いましたがそれだと学校に通う辛さと変わりありません。
0014実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:26:33.44ID:Mz9eFiWY
ですが、二学期から推薦の為に何とか授業中寝ないようにする為に夜更かしをやめたら案外早く学校生活に慣れました。ただ、学校は課題が大量に出るのでそういったものを簡易的に済ませ早く寝る必要がありますが
0015実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:28:58.99ID:Mz9eFiWY
そこで、さらに悩んだんです。このまま推薦を受けてしまうともう、大東文化大に行くことになるだろうと。
しかし、浪人して予備校に通い、精神的にも体力的にも持つか分からないのに最低学歴以上を確保しにいくのかと。
また、受かる大学によっては一人で生活をしていかなければいけません。
0016実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:31:10.68ID:Mz9eFiWY
私はかなり過保護に育ち、まず、兄弟や両親が近くにいないと到底もてるとは思いません。
しかし、両親は共に還暦ぐらいで、これ以上迷惑をかけずに、県外で兄弟で協力して暮らし、両親に迷惑をかけないようにするのも一つの手かもしれません。
0017実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:34:13.30ID:Mz9eFiWY
今から、現役で受かるとなると恐らく地元の国公立大か大東文化大ぐらいしか行けないと思います。ストレートで大学に行く不安からこれ以外選べません。
が、地元の国公立大は難易度も地元にしてはやはり高く入れるとは思いません。なので、大東文化大のみになります。どちらにしろ
0018実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:35:30.28ID:Mz9eFiWY
しかし、やはり大東文化大は現役でどちらにしろ受かれそうではあるので、受かってしまうと迷わず進学を決めそうで、それは後々の後悔になるのではないか?と
0019実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:37:37.34ID:Mz9eFiWY
しかし、地元の大学に浪人していくと両親に迷惑をかけ、それは嫌なのできっと一人で県外の大学に行くと思います。しかし、一年間のプレッシャーと、県外の誰も知らない人のところで生きていけるのかが不安です。
0020実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:42:23.00ID:Mz9eFiWY
端的に言えば、浪人を迷っているがこのままだと安心を確保するために大東文化大に行く可能性が高い。しかし、学歴は確保した方がいいのか分からない。
教師になる分にはどちらにしようがなれるが学歴による保険はいるのか分からない。浪人して不安と戦いながらも学歴を取るべきか?
ちなみに、うちの県の採用試験では30過ぎて大学を通い教師になった人もいました。働きながらと言っていて、本人の授業も不評で保護者から苦情がきて飛ばされましたが、おそらく大学はお察しでしょう。
0021実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:45:12.70ID:Mz9eFiWY
長々というより小論文か何かというぐらいの長さですが、教員の方から見てどう思われるでしょうか?よろしくお願いします。
尚、学力的には浪人したらマーチは必ずいけるだろうと何故かいろんな先生から評価を貰っています。しかし、マーチ進学自体が留年フラグです。
0022実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:55:23.91ID:filGpwwS
この子は浪人しても大東亜レベルに入りそう
0023実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:39:18.82ID:b30S7c4w
まず、保健室に行くといい。
0024実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:12:18.93ID:Mz9eFiWY
>>22
確かに浪人しても真面目に勉強するのか自分でも疑問ですね…
0025実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:12:53.36ID:Mz9eFiWY
>>23
保健室に行って何するんでしょうか?
0026実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:16:25.08ID:l7YOGCw9
>>24
5km走れない人がフルマラソン走りきることは不可能

今この瞬間に全力で机に向かえてない奴が来年一年間勉強漬けになれるわけがない

なにが自分でも疑問ですね…だ
さっさとやめちまえ
0027実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:53:24.37ID:Mz9eFiWY
>>26
本心を言うと、やりたいこともないまま大学受験をしどこかに受かると、まず私はそこに入れられるでしょうしそうなるぐらいならせめて楽に大学生活を送りたいと考えたのが始まりです。
なので、いくらやっても続かないし、予備校で強制的にやらされる環境に置かれない限り、何もやらないままです。
で、何もやりたいことがないまま教師になったのが上に書いたfラン先生です。
私はそれを着実に追っている。
けど、何もやりたい事や意欲が湧いてこない。周りで勉強してる人はみんな将来の目標があるのに自分だけない現状です。
正直なんで生きてるか分かりません。
父は歯学部に受かったから歯医者になっただけで歯医者になろうとは思わなかったらしいです。私もそれに近いと思います。
どこの大学でも教師免許は取れますからね。
なので、その中でも推薦でいける大東文化大にしようなんて糞な考えです。
0028実習生さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:14:26.37ID:XXTmI5v4
そうですか。

じゃあ行けばいいじゃん大東なんとかって大学に
0029実習生さん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:56:59.35ID:AykOKKcl
思い詰めすぎているのでは?

大学に入った後でも進路選択は色々できると思うよ
教育大でも企業に就職する人もいるよ
今から決めつけてしまうことない。
大丈夫だよ

学校生活がしんどいのかな?
理由はよくわからないけど、無理しないでね
0030実習生さん
垢版 |
2017/09/04(月) 01:02:35.92ID:AykOKKcl
今もし仮に具体的にやりたい事がなくても
興味のある分野とかはあるよね?

やりたいこと=大学=就職ってとらわれないで
もう少し肩の力抜けばいいと思うよ

他のだれかに相談はしていますか?
友達とか兄弟、親でも誰でもいいから、
思ってることのほんの少しでもいいから、
口に出してみたらちょっと気持ちラクになるよ

分かってるとは思うけど。

こんつめて考えすぎないでね!
0032実習生さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:07:40.68ID:RCf7A8H9
自分がそうだったからさ。

スレ主見てくれてるかな?
夏休み終わって2学期入って
気持ち焦っちゃっただけかな

私はこのスレしばらく見てるよ
0033実習生さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:43.23ID:jrlKBU2F
>>27
「やりたいこと」とやらがなければ、バイトでもしてれば?

アホか……
0035実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:26:53.75ID:GxPYROBs
追い詰められると視野が狭くなっちゃうよね
わかるわかる
自分は教師になるつもり全くなかったし、高校の時もセンターすら受けなかったけど、短大の途中で進路変えて4大に編入して今教師やってるよ

人間やろうと思ったら以外と簡単になんでも出来るよ
いつになっても遅いなんてことはないし、取り敢えずリラックスして考えてみなー、
0036実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:47:59.83ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0SLW5
0037実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:29:13.59ID:DbMtXP8A
何この荒らし.
川島和正だって.
3
0038実習生さん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:34:26.19ID:qWFXgG0d
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!


公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況