X



トップページ教育・先生
303コメント88KB

国立大学附属学校の教員公募って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2014/09/15(月) 00:18:08.79ID:Atomm4hY
国立大学附属の学校が教員を募集してる。
http://www.hst.titech.ac.jp/koubo/

そもそも国立の附属学校って、その大学がある県の公立学校から人事交流で行くもんじゃないの?
時期的には都県の採用試験に落ちた人が受けそうな気がするけど、そんな人でも良いの?
それとも公募って形は取ってるけど、実は採用者って既に決まってたりして?
何か情報があったら教えて下さい!
0101実習生さん
垢版 |
2015/02/11(水) 21:23:39.51ID:1wfqS8pl
書類選考で落ちた人は書類不備かな?
0102実習生さん
垢版 |
2015/02/12(木) 22:29:36.65ID:BMEMaQNU
そうとも限らん。〇歳未満が望ましいと書いてあった公募に
年齢を超えて申し込んだら書類選考で落ちた。
0103実習生さん
垢版 |
2015/02/12(木) 22:34:47.82ID:BMEMaQNU
そうとも限らん。〇歳未満が望ましいと書いてあった公募に
年齢を超えて申し込んだら書類選考で落ちた。
0104実習生さん
垢版 |
2015/02/12(木) 23:08:00.84ID:wN+f5Dv0
そういうこともあるのか!

じゃ、書類選考はそれがクリアされてれば

誰でもとおるってことかな
0105実習生さん
垢版 |
2015/02/15(日) 05:17:15.06ID:S5fRQ9RB
そうとは限らん。同じ学校の同じ学科でも、募集する際には条件が毎回
変わっていたりする。
要は今回取る予定の人に合わせた条件を示しているだけの話。
0106実習生さん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:35:28.15ID:cLYE2l0K
てことは、

とることになってる人以外が受けても受からない

いわゆる

アリバイの公募ってことか
0107実習生さん
垢版 |
2015/02/17(火) 09:52:40.91ID:NbbU/MON
公立の応募条件が毎回コロコロ変わるなんてことは無いからな。
どちらかというと公立は条件を少しづつ緩和して門戸を開いてる。
0108実習生さん
垢版 |
2015/02/17(火) 23:13:15.16ID:Guj4PPG/
よくわかる。つまり、実務経験⚪︎年は、取りたい人の実務経験てことね。

だけど、身も蓋もないはなしだ
0109実習生さん
垢版 |
2015/02/17(火) 23:14:14.59ID:Guj4PPG/
文字化けた

実務経験〜年
0110実習生さん
垢版 |
2015/03/13(金) 14:47:03.93ID:TkVWdNIX
附属学校の教員の特徴は、以下の通り。

@地元の教育学部出身・・・自分の都道府県が一番だと思っている「井の中の蛙」人間。
A教育学部附属小・中学校の出身・・・まさしく、井の中の蛙バカ、他県で働いてみるのが怖い。
Bただの教師なのに研究者気取り・・・授業は上手くても、それは研究ではない。
C大学の教官のつもりで偉そうにする・・・おまえら、ただのヒラ教師。

授業が上手くても、指導案の書き方の指導が上手くても、大学の教官にはなれねえよ。
そんなものは、研究のケの字でもないからだ。
研究者とは、学術論文を書くことだ。
0112実習生さん
垢版 |
2015/04/01(水) 19:41:18.08ID:+5WaNiL0
>>1
教職未経験者は採用されないよ
全員経験者
0113実習生さん
垢版 |
2015/04/01(水) 21:04:52.37ID:lDpgf7A5
今年卒業の先輩が付属校に行くって言ってたな。ちなみに教職未経験だけど。
0114実習生さん
垢版 |
2015/04/02(木) 08:59:56.70ID:2LwXdOV4
変に公立のアカが付いた人間よりは他を知らない純粋培養な卒業生の方が使いやすいんだろうな。
0115実習生さん
垢版 |
2015/04/03(金) 00:51:10.33ID:oopiFSzM
教採落ちて付属に拾われたら、初任研や5年次研修が教採落ちた県と一緒でワロタ


ということもあるからね
0116実習生さん
垢版 |
2015/04/03(金) 10:01:41.10ID:uXrDcF0O
>>115
でも公立の連中は
君を附属に行ってるエリートとして羨望の眼差しで見てたと思うよ。
0117実習生さん
垢版 |
2015/04/04(土) 01:51:24.54ID:6fnAnCy7
>>116
その分薄給ですから、そんなことは思われないと思いますよ
転勤したくない勤務先No.1らしいですから、附属はね

普通校も養護学校もそれは同じ

加配もないし、ギリギリの人員しかいないし
0118実習生さん
垢版 |
2015/05/02(土) 11:13:40.45ID:9kg1f25O
四月から公立定時制高校の教員が非常勤講師に来てんだけどマジ使えねえ
0120実習生さん
垢版 |
2015/05/30(土) 10:54:22.46ID:hFFqQdzr
どうせ単に授業が下手なんだろ。
0121実習生さん
垢版 |
2015/06/13(土) 09:30:55.39ID:JHd5ARZg
いくら非常勤講師とはいえ定時制高校の教員なんかに附属の授業が務まるわけがない
0123実習生さん
垢版 |
2015/06/16(火) 07:45:41.91ID:pAQZawaN
大学の准教授にトンズラしたヤシの穴うめだろ。
案内を読む限り大卒未経験者を取る気など無さそうだ。
0124実習生さん
垢版 |
2015/06/23(火) 16:35:46.37ID:XtJD9ay4
>>123
国立付属は基本的に既に本採用の教員経験のある人、つまり中途採用しかとらないよ
国の方針に忠実なカリキュラムをとってる人が採用されやすい印象がある、国の実験校だからね
国立高専とは違うから。
0125実習生さん
垢版 |
2015/06/24(水) 06:30:55.77ID:eOMGmNV6
その学校、そこが教員として初めてという人も結構いるよ。
昔は確かに、初任者研修修了者だったけど。
去年は、そこで実習助手だった人が採用されてる。
0126実習生さん
垢版 |
2015/06/26(金) 09:01:52.37ID:xf93SXeL
ずいぶん詳しいな。その学校の教員か?
0127実習生さん
垢版 |
2015/07/04(土) 11:32:37.09ID:zv/+AXF1
補佐員に卒業生が採用されたらしいよ
0128実習生さん
垢版 |
2015/07/04(土) 13:05:10.27ID:xDlFcbnu
大学教員も8割以上が低脳でクズしかいない!
博士号も無価値、無意味でクソ!!だいたいの学位は糞!!
アカデミックポジションが堕落しているのは
早稲田大学の小保方晴子(笹井自殺)や福井大学の前園泰徳(菅原殺害)
格好だけで中身のない馬鹿が多いんだよねww
0129実習生さん
垢版 |
2015/08/13(木) 06:46:26.01ID:qW3lH//E
>>1

また新たな公募が掲載されてる。と思ったら、去年も同じ公募してた。
採用しても続かないのかな?
0130実習生さん
垢版 |
2015/08/29(土) 01:26:22.95ID:XDx0CqrR
>>124
ほう、中途採用どころか新規かつその大学の卒業生じゃない人材を採用しているマニアックな附属があるらしいぞ
人集まらないから、駅弁国立大から引っ張ってくる時代らしい

人事交流だけで賄って、独自採用しない附属が4割強あるが酷いらしいね
みんな3〜4年で辞めていくから伝統が消えやすいらしい
0131実習生さん
垢版 |
2015/08/31(月) 22:43:36.73ID:Bci4uqyA
マジで受けてみたいんだけど、すでに採用する人が決まっている出来レースなら
受けても無駄なのであきらめようと思う。内部事情の知ってる人いないかな?
0132実習生さん
垢版 |
2015/09/02(水) 23:00:11.31ID:z/qL8E2X
>>1

今度は数学を公募してる。
どうせ取る人間は決まってるんだろうな。
0133実習生さん
垢版 |
2015/09/04(金) 00:10:33.08ID:gAU5lHgV
このスレもしかして内部の人間が公募情報を広めるためにやってる?
0134実習生さん
垢版 |
2015/09/27(日) 23:33:24.22ID:YuhqLG0R
25日に課題研究発表会なるものを見てきたが
グループでやらせないで個人研究させてみなよ
0135実習生さん
垢版 |
2015/10/01(木) 19:44:57.59ID:TVOEbzU6
県がダメだったからダメもとで申し込んでみようかな。
0136実習生さん
垢版 |
2015/10/02(金) 10:48:40.11ID:o1UWxGHy
附属学校の教員の特徴は、以下の通り。

@地元の教育学部出身・・・自分の都道府県が一番だと思っている「井の中の蛙」人間。
A教育学部附属小・中学校の出身・・・まさしく、井の中の蛙バカ、他県で働いてみるのが怖い。
Bただの教師なのに研究者気取り・・・授業は上手くても、それは研究ではない。
C大学の教官のつもりで偉そうにする・・・おまえら、ただのヒラ教師。

授業が上手くても、指導案の書き方の指導が上手くても、大学の教官にはなれねえよ。
そんなものは、研究のケの字でもないからだ。
研究者とは、学術論文を書くことだ。
0137実習生さん
垢版 |
2015/10/04(日) 20:39:42.72ID:a6kYabSZ
昨日その附属校の文化祭を見に行ってみた。
客は保護者と卒業生ぐらいだった。
0138実習生さん
垢版 |
2015/12/30(水) 01:08:15.78ID:JYUOTfpY
>>1

秋に専任を公募していた教科が今度は非常勤を募集してる。
初任者軽減のためかしら?
0139実習生さん
垢版 |
2015/12/31(木) 09:53:36.64ID:WDd/RYaN
公募したけど、まともな人材が来なかったらしい。今どき研究職に就きたい理系の院生が教員免許を取ってるなんて貴重。
さっさと都や県の現職をスカウトした方が早い。
0140実習生さん
垢版 |
2016/01/02(土) 02:40:46.77ID:57qIyuB9
ずいぶん詳しいな。内部のヤシか?
0141実習生さん
垢版 |
2016/01/03(日) 19:27:02.50ID:ahpi5eAS
工業科だと人が少ないのは分かるけど普通教科ならいくらでもいそうな気がする。

でも今の時点で職が決まってない教員志望者って質的にどうなんだろう。
0142実習生さん
垢版 |
2016/01/03(日) 21:00:29.28ID:mkL70Wxv
それこそ附属大の院生をスカウトすれば良し
終了
0143実習生さん
垢版 |
2016/01/04(月) 05:39:41.42ID:a+bO74oz
免許持ってたって教える力量があるかどうかは分からない。
雇ってみて使い物にならなかったらシャレにならない。
だから非常勤で様子見するのでは?
0144実習生さん
垢版 |
2016/01/04(月) 12:40:27.50ID:yKbKe/ZZ
生徒の学力が高く自学自習できるから、教える力量などいらん。単に忠実なシモベが欲しいだけ。実績のある現職なんざ使いにくいだけ。
0145実習生さん
垢版 |
2016/01/05(火) 00:35:21.89ID:Tmzz1+R1
>>143
非常勤は学芸か自分のとこのOBしか取らんよ
あと非常勤も研究に借り出されるので、修士以上で研究好きでないと難しい
教える力量もさる事ながら、研究校なんでね
0146実習生さん
垢版 |
2016/01/05(火) 02:57:26.26ID:tdpVDYE3
>>145
修士で研究好きって、今どき理系なら修士以上はデフォルト
それに研究といっても、理学や工学じゃなくて教科指導の研究でしょ

しょせん公募なんて出来レース
0147実習生さん
垢版 |
2016/01/06(水) 17:04:27.81ID:O8c5Gf+0
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。話ことだけは得意な口八丁野郎。
A博士号無し,あっても博士(学校教育学)・・・笑。(それすら無いヤツは,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合)
G元附属小・中・高に勤務の現場教師。(荒れた学校を知らないメルヘン,ヤンキーを扱えない,殴られてみろよ)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁)

追加
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,ただの統計調査人。研究できない)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話をすることが研究だと思っている,雑談先生)
0148実習生さん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:25:32.13ID:/kfkVMXV
既出。それに大学教員の話だろ。と釣られてみる。
0149実習生さん
垢版 |
2016/01/07(木) 09:00:13.97ID:Lt18G9Pr
>>138
研究者人材データベースにも出てた。待遇的にはポスドク並みだろうな。
しかし、ここでの勤務が後に研究者としての実績になるかどうかは怪しいぞ。
0150実習生さん
垢版 |
2016/01/08(金) 02:23:59.29ID:yE+AnPWP
しょせんは高校教員。研究職じゃない。
0151実習生さん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:11:00.59ID:jxcETuiC
専任として昇格するニンジンをチラつかせて
研究とやらでこき使われるんだろうね
0152実習生さん
垢版 |
2016/01/29(金) 08:44:37.39ID:FbRyShy4
>>1
いよいよ〆切だ。とりあえず非常勤でも良いから申し込むか。
0153実習生さん
垢版 |
2016/01/31(日) 12:42:03.54ID:A3WABspG
>>152
結局、申込したの?
0154実習生さん
垢版 |
2016/02/02(火) 09:07:38.29ID:YkEJHckS
あいつだけは来てほしくない。マジ使えねえ。
0156実習生さん
垢版 |
2016/02/07(日) 22:09:17.50ID:yLxPKeoE
自分とこの大学のOBでもないのに、附属教員に採用する太っ腹な大学もあるんだな

公立学校5年勤務の奴より、新卒非OBをとったらしい

どの世界も新卒が有利なんだね
0157実習生さん
垢版 |
2016/02/08(月) 01:15:31.16ID:PN4Bktqa
5年も公立の経験があると、あれこれウルさい
経験ない方が、こちらの言う事を素直に聞く
0158実習生さん
垢版 |
2016/02/10(水) 17:50:51.38ID:yfQXuhj/
筑波大学の附属に関する情報持っている人いませんか?
特別支援学校も入れると12月頃からよく公募出てますが、やっぱり結構な経験者(研究者?)しか相手にされないのかなぁ(特に特別支援学校)?
あと、附属学校教育局の事前登録(非常勤講師、産育代替向け)って利用者どれくらいいるんだろう?
0159実習生さん
垢版 |
2016/02/10(水) 18:12:43.58ID:Y8DvuZGc
つきまといきちがい :すとーかー

ランドセル黒
髪ショート黒
ダッフルるこーと 紺 火も白
スニーカー 垢
出にむ

早朝  布団たたき(中高年女性) ぱんぱんぱん じかんおいて ぱんぱんぱん

とおおくうえ 駅から15分以上 からくる ぶくらぐみん

声露出狂 マダムら 数組 あたすたちいいひとなのようけいれてあぴのていできもごえきかし
     ほか単独 めんヘラ女  児童から学生 未成年 男 めんヘラ成人男

ほか
カーテン開き 上方で立ち止まり 着替え?ランドセルとを道路において もたもたもた 身支度
にやにやおり 
べらんだでまちめんヘラ小学生 下り ョ時代 ちかん?ちじょ?
ストーカー相手近くの交差点で吹かしまくって 通過後普通 きもおたDQN風きちがいちかんB(A)いく
0160実習生さん
垢版 |
2016/02/11(木) 20:57:02.03ID:iWxOWb0L
>>1
これは教員と違うのか?
時給に換算すると1200円程度だが
0161実習生さん
垢版 |
2016/02/12(金) 10:05:40.99ID:llY7IUfV
今年度の人が辞めるからだろ。
雇用更新しないとなると毎年募集するハメになる。
0162実習生さん
垢版 |
2016/02/13(土) 18:11:05.42ID:WeMQLCeU
どうせ卒業生が採用されるだけ
0163実習生さん
垢版 |
2016/02/14(日) 13:22:53.21ID:uf2P2xeJ
卒業生って皆、大学進学するんだろ。
0164実習生さん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:25:27.14ID:BZHYOkS8
やってみないかと先生から声をかけられますた
0165実習生さん
垢版 |
2016/02/21(日) 22:17:32.03ID:l7wsCz2Z
>>158
特支は慢性的に人手不足
筑波に限らずだが附属は成り手がいない

特支の免許持ちは採用時に優遇されるよ
0166実習生さん
垢版 |
2016/02/21(日) 22:25:42.98ID:l7wsCz2Z
あと、やる気があるなら非常勤講師はやっとくといいかも
非常勤の経験があると、本採用もされやすくなるかも
0167実習生さん
垢版 |
2016/02/26(金) 08:56:13.80ID:q+O91Y4j
附属の非常勤の話って、外部の人間まで伝わるものですか?
その学校の院生に頼んで終わりでは?
0168実習生さん
垢版 |
2016/02/26(金) 17:50:56.91ID:TVJXcDC2
>>165
ありがとうございます。
実は10月に附属学校教育局で事前登録したら、大塚特別支援学校から電話がかかって来たんです。「来年度も人手が必要になると思うから、1月頃になったら、なるべく早めに連絡します」って言われたんだけど、未だに連絡ありません。
もう他の仕事を探し始めてはいますが、国立の人事が動くのがいつ頃なのかわからないこともあって、ずっと気になってます。
0170実習生さん
垢版 |
2016/03/04(金) 00:11:29.82ID:B40mBSiL
>>1
再募集しますた
0171実習生さん
垢版 |
2016/03/07(月) 00:40:03.23ID:LRvXvst0
そもそも、そんな職員必要か?
他の分野と比べても、ずいぶん多いようだが
0172実習生さん
垢版 |
2016/03/08(火) 11:02:01.99ID:S6omJjsI
副校長先生がいらっしゃるから優遇されておるのだよ
0173実習生さん
垢版 |
2016/03/13(日) 19:40:08.09ID:6z2pDZTW
附属学校の教員の特徴は、以下の通り。

@地元の教育学部出身・・・自分の都道府県が一番だと思っている「井の中の蛙」人間。
A教育学部附属小・中学校の出身・・・まさしく、井の中の蛙バカ、他県で働いてみるのが怖い。
Bただの教師なのに研究者気取り・・・授業は上手くても、それは研究ではない。
C大学の教官のつもりで偉そうにする・・・おまえら、ただのヒラ教師。

授業が上手くても、指導案の書き方の指導が上手くても、大学の教官にはなれねえよ。
そんなものは、研究のケの字でもないからだ。
研究者とは、学術論文を書くことだ。
0174実習生さん
垢版 |
2016/03/15(火) 12:52:35.14ID:Jg9cD3yT
新規採用教員が附属学校で勤務することはあるのでしょうか。附属小中学校を持つ国立大学に在籍しています。
0175実習生さん
垢版 |
2016/03/16(水) 09:21:17.78ID:itmpwJzO
>>174
例えば、
>>1 の学校は基本的にそうです。
高校だけなので参考になりませんが。
0176実習生さん
垢版 |
2016/03/17(木) 11:13:20.56ID:nZanW7lN
>>173
授業がうまいって、アバレンジャーやキレンジャーの児童がいないんだから。
台本通りの予定調和なら誰にでも出来る。
0177実習生さん
垢版 |
2016/03/17(木) 18:40:03.04ID:XKczwbe/
〉〉175
ありがとうございます。
0178実習生さん
垢版 |
2016/05/03(火) 20:48:48.09ID:9Ar3IGIZ
>> 1
5月からの採用で、まだ公募掲載してる
また募集が無かったのか
0179実習生さん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:06:56.13ID:ZOkAuEdn
1日付で採用したよ
ご心配なく
0180実習生さん
垢版 |
2016/05/05(木) 01:40:17.12ID:x9N7PjBg
>>179
おまえマジ誰?内部関係者?
0181実習生さん
垢版 |
2016/05/19(木) 15:19:18.47ID:fmr92WUN
要らないもの,失敗したもの・・・教職大学院

まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●     教職       ●  大学淫        ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ  学校が嫌いな低能現職教師の巣窟
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿研究できない大学教員の落ちこぼれの巣窟
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 校長や教育委員会上がりの,自慢話しかできないジジイの巣窟
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
0182実習生さん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:39:42.48ID:7IE+j65R
神○大付属も教員募集してたみたいね。
0183実習生さん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:54:17.59ID:9eNvbN8P
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
0184実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:26:35.16ID:NMO+XNF2
>>1

そういえば、その分野って毎年募集してません?
0185実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:23:36.69ID:M5sXiDeC
よっぽど敷居が高いんだろ。もしくは人気が無いとか。
0186実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 22:08:47.34ID:MYkUdcxs
公募してもマトモな人が来ないみたい。ドタキャンされた年もあったらしい。
0187実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 09:56:11.12ID:NYsZp6dY
>>186
お前は何者だ?そこの教員か生徒か?
0189実習生さん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:13:32.40ID:a7FUzJN9
国立大学付属校の地歴で公募が出ていますが、
専任経験ないと職歴上、厳しいでしょうか。
0190実習生さん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:28:23.74ID:Uu0k0YBx
>>189
まずは応募してみればいいんじゃない?
0191実習生さん
垢版 |
2016/08/13(土) 01:44:45.84ID:FVJWMH7V
大阪教育大付属が募集している。
0192実習生さん
垢版 |
2016/08/14(日) 23:13:05.37ID:jfKi1dpV
別に他の専任経験が無くたって附属教官になっているヤシはいる。
その附属の卒業生か、出身大学が附属以上の大学であれば可能性アリ。
0193実習生さん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:09:16.74ID:JksAZ7od
>>190
>>192
応募する大学と同等の大学出身で、今は早慶クラスの非常勤をしています。
失うものは履歴書と郵送代くらいなので、応募してみます。
0194実習生さん
垢版 |
2016/08/15(月) 23:01:28.94ID:IUnvYV8C
その県の公立教員にあらかじめツバを付けてる場合もあるよ。
取りたい人間が決まっていても形式上は公募せざるを得ないから。
0195実習生さん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:08:29.92ID:bEQMYsQ7
前向きに挑戦しようとしているのに水をさすなや
0196実習生さん
垢版 |
2016/08/18(木) 19:48:02.54ID:qNFs84sa
>>194
その場合は書類選考で落ちると思うので、とりあえず出してみます。
0197実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 21:06:43.18ID:FXUbmJRO
学芸大学世田谷中学校で社会科教諭が募集中。
0198実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:34:30.00ID:YkXrUUXq
国立の教員は研究者崩れが採用されるのかなぁ
0199実習生さん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:48:19.51ID:nWb2tWEz
教授と連携しやすいからな
0200実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 15:52:33.53ID:Jt64UtLy
大阪教育大学附属に応募してみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況