X



トップページ犬猫大好き
1002コメント466KB
プレミアムドッグフード専用スレ Part 30【ワ有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b6c-VQSO [114.177.100.133])
垢版 |
2020/07/07(火) 09:28:08.50ID:hA/yiw5H0
!extend::vvvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭にこれを二行入れて下さい

犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2>>3>>4を参照してください。
他のフードでも、もちろん可です。
荒らしはスルーがお約束。

※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ Part 30【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1582581830/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fce-8I62 [180.52.138.126])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:15:20.31ID:fCIiuvmi0
>>501
潰れたコンビニ店舗利用して爺さん婆さん率9割の
健康食品セミナーで販売されてるものかってのw。
そんな実態のないようなのに等しいモノに手を出すほど
馬鹿な事はない。
0503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fce-8I62 [180.52.138.126])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:05:48.18ID:fCIiuvmi0
プレミアムプレミアムって言っても評価のしようが無いモノ、
または実態のないモノ、他では中には評価にすら値しないモノまで
様々あるのだろうから、その辺りが巷で言うフード選びの難しい所。
0504わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9b-WkAy [106.133.49.232])
垢版 |
2020/09/26(土) 18:50:52.31ID:quJI8B3Ya
最近はオリジンにペトコトフーズを混ぜて食べさせているけど
やはりウェットは食いつきが良いね
ウェットは歯石が付きやすくなるというが、みなさんはドライだけの方がほとんど?
0509わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9b-WkAy [106.180.5.225])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:30:40.46ID:cIVAgD/Wa
アニマストラスって似非?
調べてもあんまネガティブな情報ないんだが
0510わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fce-8I62 [180.52.138.126])
垢版 |
2020/09/29(火) 03:29:55.40ID:FQ65z9js0
ドライフードの保存はどうしてる?
0512わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fce-8I62 [180.52.138.126])
垢版 |
2020/09/29(火) 04:39:22.71ID:FQ65z9js0
小型犬はそれが出来るから良いよね。
中型犬だからどうしても纏め買いするので
小分けにしたフードはバキュバンコンテナの真空容器で真空保存。
または、真空パック機で保存。
0513わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 220b-dtlM [27.95.202.156])
垢版 |
2020/09/29(火) 14:57:45.48ID:IlxkLWFp0
カロリーは脂肪
0515わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/01(木) 14:16:56.26ID:/rUdg+DX0
そうなんだよね。
真空パック機は専用の袋でなくても
チョット厚めの普通のビニールでも使えるパック機に限る。
ウチはコストコで買い溜めした肉とかも真空パック保存してる
けどあると超便利。キチンと鮮度が保たれる。後、バキュバンも真空保存容器としてオススメ。
0516わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:21:48.70ID:83GFDbKZ0
散々K9やらZiwiやら生肉やら高価格帯のフードをジプシーしてきたけど、毛並とか涙やけとか体臭とかどれも似たり寄ったりで代わり映えしなかったな
せいぜいうんこの状態でコレは合わないんだ合うんだと感じる程度だったから思い切ってアーテミスにしたよ
別にアレルギーがあるわけじゃないし食い意地張ってるからなんでも食べるし
キロ数百円以下のトウモロコシ粉を与える気はないけど
そんなにグレインフリーとか高タンパクにこだわる必要ないのかなって憑物が取れた
0517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:25:55.68ID:83GFDbKZ0
散々K9やらZiwiやら生肉やら高価格帯のフードをジプシーしてきたけど、毛並とか涙やけとか体臭とかどれも似たり寄ったりで代わり映えしなかったな
せいぜいうんこの状態でコレは合わないんだ合うんだと感じる程度だったから思い切ってアーテミスにしたよ
別にアレルギーがあるわけじゃないし食い意地張ってるからなんでも食べるし
キロ数百円以下のトウモロコシ粉を与える気はないけど
そんなにグレインフリーとか高タンパクにこだわる必要ないのかなって憑物が取れた
0518わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:57:47.90ID:XwWdvTAP0
>>516>>517
間違い探しみたい。

犬種と日々の運動量によっては、毎日高タンパクフード与え続けると
リスキーで腎臓に負担が来てやられ易い情報もある。アーテミスとプラチナムの
ローテで与えてるけど、どちらもコスパ良く良いフード。
アーテミスよりプラチナムの方が毛艶が良くなるのは驚いた。
無水調理とか言ってるから栄養価が高いのが特徴だからか。
給餌料をキチンと管理しないと(与え過ぎると)うんちがユル気になるけどね。
アーテミスもうんちの状態を見る限り、下手にコロコロしてなくシットリしてて良い感じ。
ただ、アメリカのフードで過去に何回か安楽死剤検出でペットが亡くなってリコール出してるから
アーテミスの製造工場はそう言うのが紛れ混まないだろうと信じてるけど、少し不安だよね。
0520わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:49:42.64ID:XwWdvTAP0
良さ気としか…。チョット幾ら何でも高杉くん過ぎる。
原材料だけ見て=あの金額が妥当とはイマイチ思えんが。ラム肉ね。
もっと詳細な情報が欲しいよな。あんな価格設定するんだったら尚更だろ。
価格が価格なんだからヒューマングレードは当たり前中の当たり前だろ。
問題はその内容とそこまで高い金額設定のその内容。
悪いフードではないとは思うが、コスパ超悪いと思うけど。
0522わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:03:56.18ID:XwWdvTAP0
トイプードルとか小型犬には給餌量が少ない分、
チョットお高いフードで収まるだろうけど、
中型犬以上には流石に厳しいよな。
極み18キロで4万8千円超えって、我が家では3.5ヶ月分?相当か持たないかも。
やり過ぎだろ。ここのフードメーカー。
0523わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:08:13.55ID:XwWdvTAP0
訂正。約4万6千だった。
0524わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 930b-RNY2 [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:58:28.64ID:8eM2F1Q90
>>519
ビタミンやミネラル類の原材料は表示されてないね
全ての原材料を表示してるつもりらしいけどね
トコフェロールなんかも使ってるだろう
それと、副産物は使ってないと書いてあるけど、骨(カルシウム)はアヒル肉の中に溶けてるのかな?
他にも内蔵とかもいろいろ溶けて入ってそうだね
その辺踏まえて考えてみよう
0525わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:54.26ID:XwWdvTAP0
36%ってかなり高タンパクフードの部類だけど、
毎日与え続けた場合ほんとに健康に良いのだろうか。
0526わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 14:59:36.50ID:83GFDbKZ0
>>518
ブラウザバックしたら二重書き込みになってしまった


プラチナムは原材料の割に値段が安すぎるからイマイチ信用出来なくて試してないんだけど、便が緩くなりやすいことを除いて結構良いみたいだね
アーテミスに関しては異物混入の報告も多いみたいだしアメリカ産って結構いい加減なのかなとは思いつつ定評があるから信用してみるよ
0527わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 15:11:31.88ID:83GFDbKZ0
>認識としてはカナガンモグワンと同じ分類
ただちゃっかりお試しはしたよw
0529わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-1LYa [180.54.130.38])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:01:01.38ID:C6EDmrU00
>>525
k9やziwiだとタンパク質が質のいい動物由来だと問題ない、むしろ高たんぱくが健康にいいって言ってるけど、犬の栄養学について詳しい獣医さんも知り合いにいないし何を信じていいのかわからない
うちの子は食物アレルギーで下痢になるから今のところほぼ肉ばかりの高たんぱくフードしか食べられないんだけど実際のとこ不安もある
0530わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 73b8-uaLc [126.169.121.199])
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:37.75ID:MbgQjO+d0
アカナのグラスフェッドラム、全犬種全年齢対象だけど粒が1円玉くらい大きくてびっくりしたw
イタグレの子犬で、食べたけど
0531わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 18:47:51.28ID:XwWdvTAP0
>>526
それ分かる。
でも、プラチナム選んで2〜3年経って全種類与えてるけど、
恐らく価格の割には結構良いと思う。その中でもイベリコが
食い付きは当然、うんちの質も含めトータル的にバランスが良く安定。
一言で毛艶と肉付きの良い体型になっていると感じる。

>>529
高タンパクモノ食わしてもその分運動で消費する位
散歩するんなら良さげだけど、あと、仔犬とかシルバー犬ね。
そうでもなければ腎臓に負担来てそっち系の病気が怖いよね。
0532わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff50-laBG [101.143.37.132])
垢版 |
2020/10/02(金) 18:56:15.23ID:pMko2aGU0
ウチは和犬だがシュプレモあげてる。
なかなかいい感じで毎回完食です。
毛並も抜群だしウンチも問題なし。
この価格でこの入手しやすさ。
ま、少しは不安食材が含まれるとはいうものの
シュプレモってオススメではないでしょうか?
いやいやシュプレモはダメだよっていう
ご意見あればお聞かせください。
割り込んですみません。
0533わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:25:26.91ID:XwWdvTAP0
>>532
市販品の中でシュプレモは言うほど悪くないでしょ。
でもその金額ならビートパルプは材料で外して置いて欲しいかなっと
個人的には思うけど、あとは価格と中身が釣り合うかどうかの問題と、
他にも同じ価格帯、もしくはもうちょい金額足せば
他にまだ良いのがあるのかもと言う話なんだと思う。
似たような価格帯のフード同士で、どこでどのような
ジャッジをするかは正直難しいよね。
0534わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff50-0zgZ [101.143.37.132])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:03.15ID:pMko2aGU0
>>533
難しいですよね。
ウチもシュプレモ食わせてますが、
同価格帯、同入手しやすさで
最高におすすめってありますか?
フードチェンジしたいので
お教えいただけたら嬉しいです。
0535わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/03(土) 00:11:55.81ID:QbZG0qam0
>>534
同じような金額帯であれば上にも上がってるように
プラチナムとかアーテミスが硬いんじゃない?
最高にオススメって中々コレだよって言えないでしょ。
0536わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/03(土) 18:50:09.38ID:4HORq44c0
>>531
プラチナムのイベリコ試そうと思ったけど、1.5kgの次は5kgしかないんだね。
4kg袋ってあんまりないから、1か月以内に食べ切れるように普段は3kg前後のを買うんだけど
1週間くらいなら許容範囲なのかな?
真空リパックなんかは、面倒なんだよなあ
0537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/03(土) 18:50:58.74ID:4HORq44c0
↑文が抜けちゃったけど
月に消費するのが4kgなんだよなあ
0538わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3ce-CTKi [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:24:50.84ID:QbZG0qam0
>>536
脱酸素剤入れると言うのもアリだが、一週間ぐらいは流石に許容範囲でしょう。
出来るだけ袋の中の空気を押し出してジップロック保存とかね。
あとは、光を避けて保管場所気を付ければ問題ないと思うよ。
0539わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:43:16.84ID:4HORq44c0
>>538
さすがに1週間は許容範囲だよねw
ありがとう
0540わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efdb-vZte [223.135.214.223])
垢版 |
2020/10/04(日) 00:01:28.41ID:EvmuIpm70
>>538
さすがに1週間は許容範囲だよねw
ありがとう
0541わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 83e3-IT45 [114.178.178.180])
垢版 |
2020/10/06(火) 03:16:20.84ID:nv3uRlAU0
>>526
卸のルートに乗せずに輸入元の直売だから価格競争力はあるよ
0544わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230b-P9ow [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:38.21ID:XMxFjII40
水分量が多いものほど保存料が入ってなければ入ってないほど期限についてはシビアなはずです
防腐剤についても酸化防止剤についても、
原材料として使っていない(表示していない)ということと、商品の中に入っていないということ
は違うのでご注意を。

水分量が多くて心配すべきことは、酸化もさることながら、腐敗・カビです
ちなみにクロワッサンが、水分量20%ぐらいの食品です。
開封後1ヶ月とか食べる気しないです。
1週間とか誤差ではないかな。
あ、防腐剤がちゃんと入ってれば大丈夫かもしれない。
0547わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:27.73ID:6x3cVX260
ステマとか関係ないと思うが。そんなのどうでもいい。
>>546
食い付きは良いって言うのは感想でダントツで多いよね。
0548わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:14:22.22ID:6x3cVX260
たまにステマステマってすぐ言うヤツ言るがウザい。荒らすなや。
なんでも感想述べたらステマと決め付けるのか。この捻くれもんが。
じゃあK9とかアーテミス、シュプレモもステマになるんだろうな。
良い物は良い。悪いモノは悪い。それが原理原則なだけだろ。
俺もプラチナムは恐らく良いと思うけど、ビイナチュラルも良い。
安心性が高いのではと思う。これ以上言うと勝手にステマ扱いに
されなっちゃうのでw
0549わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:48.79ID:lJIYUsx00
値上げは勘弁して欲しい。
0551わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:51.53ID:6x3cVX260
情報の一つとして考えたら別にいんじゃないかな。
そう言うのも含めて他であってもまだ知らないフードで良いのもが見つければ良いし。
0555わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/08(木) 16:11:10.52ID:lJIYUsx00
>>552
めんどくさお前&賢さゼロ。
そもそも犬飼ってたらフードジプシーとかになって悩む事も
多いと思う。ポジティブ的な情報は有って損はしないはず。
もっと臨機応変にいかな。
0556わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/08(木) 16:29:45.39ID:lJIYUsx00
>>553
こんなネットのスレをメーカーが閲覧しないでしょ。

後、確かにテンプレ云々はあるんだけどね、基本的に情報出し合って
それぞれが自分の犬に合うフードを見つける事に繋がるのなら
それが一番だと思う。何らかのフード選びの参考にする為に
それぞれスレ見てんだから。
0557わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/08(木) 17:23:07.14ID:A95Vs5DLp
プラチナム、肉70%でタンパク質23%か…
乾燥フィッシュってのもちょっと引っかかるかな
製造は自社工場なのかな
0559わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-n+ig [126.169.121.199])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:50:49.70ID:G7CXAgjw0
>>558
目やに増えたなって思ってたけど原因不明だったが、これ読んでシュプレモかもと思った
うちの目やに増え始めた時期とご飯シュプレモに変えた時期被ってるわ
ちなイタグレ
0560わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:00:59.73ID:MQvwNG/00
今んとこフードで目ヤニになったとか無いけど、結構その悩み聞くよね。
小型犬に多いのかどうか分からんが、我が家の中型犬は目ヤニは皆無。
フードで合う合わないもあるんだろうけど、体質も関係あるのかな。
0565わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:54.53ID:K+la3JKbp
涙焼けってフードよりその子の体の作りの方が影響大きいと思うけどね
涙管細いとか詰まってるとか
涙出やすい体質とかさ
アレルギーあるなら別だけど
0567わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f57-YQ4O [114.161.209.58])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:06:43.40ID:H/2LuZIn0
無名かもしれんがビィ・ナチュラルってどうなん?
0568わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:51:12.53ID:MQvwNG/00
>>567
前YouTubeでビィ・ナチュラルの代理店の社長と
トリマー屋と対談してたけど、結構良さげだったよ。
シッカリと品質、原材料の関する疑問に説明してた。
0569わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230b-P9ow [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:15.18ID:EN8n3QhG0
5ちゃん民に聞かなきゃ分からない、自分で判断する知識がない、5ちゃんに知識を求めてくるような人知識のない人が良さそうと思うフードです。
どうなの?って質問が多いです。

そのフードを詳しい人が知らないわけない
テンプレに載せるに至らなかったフード
昔からあるフードでテンプレに上がってないとはそういうこと
0570わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f57-YQ4O [114.161.209.58])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:44:03.12ID:H/2LuZIn0
そうなんか
今ロビーズあげてるけど犬に酷い事してたのかな…
なんかショックだわ
0571わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-GYql [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:06.26ID:5THr634+0
>>569
何様か知らないけども偉く上から目線だよな。
0572わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-n+ig [126.169.121.199])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:36.36ID:CzkEWp0e0
>>571
日常生活でも自分が詳しい分野でマウント取りたがる痛い奴なんだろうよ
そういう奴ってどこ行っても嫌われてるよね 本人はいつも得意気だけど
0573わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:23.57ID:K+la3JKbp
>>568
いやあれ見てみたけどあれでそこのフード使おうなんて思わないけどな
まぁ一般人の質問に答えてて偉いとは思うけどさ
勉強にはならなかったわ
0574わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-GYql [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:10.61ID:5THr634+0
>>567
俺んち犬、柴2歳半だけどビィ・ナチュラルも良いよ。アレルギーに敏感なら尚更。ロビーズ与えるくらいだから安いもんでしょうよ。
>>572
まぁまたこうタイプが直ぐにステマ呼ばわりするんだろうし。
0575わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-GYql [180.5.12.67])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:56.31ID:5THr634+0
569に対しての意味ね。
0576わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:17.94ID:MQvwNG/00
>>573
どう勉強にならなかったのか知らんが
特にビイナチュラルをどうのこうのはないけど
ただ、他のフードメーカーが有耶無耶にしている部分やら
輸入輸送品質に関する詳しい説明をしてた。そう言った意味で
良心的かなって感じただけだけどな。
0577わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf70-SIKU [152.165.105.83])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:03.16ID:9plDNpcS0
>>576
有耶無耶にしてる部分の話ってなに?
どの部分だろう
0578わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:22.82ID:MQvwNG/00
>>577
原材料に関しての詳細な説明じゃないかな。
0579わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf70-SIKU [152.165.105.83])
垢版 |
2020/10/10(土) 01:05:05.68ID:lHRbksAx0
タンパク質はアフコ規定の18%以上あれば足りてるから原材料の先頭が肉である必要はないって考え方のメーカーか

肉を先頭にするためにトウモロコシとトウモロコシ粉を分けて見栄えを良くするメーカーがあるって言うけど、自分たちのフードの原材料の肉類(カンガルー、ヤギ、鶏、七面鳥)
これ肉先頭にするために肉類でまとめてない?笑
勘ぐりすぎか?
0581わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:37.51ID:IZghPuOu0
>>580
血液検査で調べた上でアレルギーの有無であったりを特定して
その結果で適切なフードを選ぶ事くらいそんな事は知ってるだろ。
0582わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230b-P9ow [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/10(土) 03:53:00.53ID:jn5ByfzF0
>>581
私に対して反抗したいのはわかるけどさ、
私の書いたことを私に対してリフレインしてどうすんだ?アンカー間違えてるだろ
それは、アレルゲンも聞いていないのにアレルギーに敏感な犬に向いているとか言っちゃう人に教えてあげるべきだろ?

そんな感情に任せたレスをしてくれるのはいいんだけど、私が取り上げたいところは、何故アレルギーに敏感な犬に向いているなんて言えるのか?だ(そんなこと言えるフードじゃねえだろと思っている)
0583わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:00.79ID:IZghPuOu0
何に対して言ってんのか分からなかったがそう言う事ね。
その事に対しての真意を知る由もなければ別に肩を持つわけでももちろんないが、
ただ、一般論からしてアレルギー検査を実施して原因を特定した上で悩んでる人向けで言ってんじゃないのかね?
良くある目安にしか思わないけど。それに対してそのフードが良いかどうかとか、または合う合わないかまでかは知らないが、
そこまでシビアに受けなくてもムキになることでもなかろうと思うが。単なる各個人の感想なだけ。

ビイナチュラルだっけ。そんな事言えるフードじゃねえってムキになって言うほど
個人的に悪いとも思わんけど。まああなたはあなたの持論があるんだろう。
0585わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a1d-Ht7V [133.218.24.191])
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:09.31ID:IEOd5P4S0
>>567
黄色ラベルのターキーと、赤ラベルの方を半年ぐらい与えてた事あるけど、赤い方は匂いが強いので食いつきは抜群だったよ。
トレーニングの時に、フード使ったぐらいには食いつき良かった。
でも、うちの二匹の犬には合わなかったみたいで涙やけが酷くなってしまったので断念したけど、フード自体は良いと思う。
0587わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230b-P9ow [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:59.69ID:jn5ByfzF0
>>586
間違ってると言ったっけ?
慌てて読み違えましたか?

ここはプレミアムスレでその対象も書いてある
その他も可とは書いてあるが。
まあ、でも、テンプレにも無いフードをグダグダそれが当然かのように書き込むのはスレチだと思うがね
ドッグフードを語るスレがあった時は、もう少し棲み分けできてた気がするけど、そっちは面白くなかったのかニーズがないのか無くなったね
それでこちらに流れ込んでくる人多いのかなあ

ちなみに、私はこのスレは面白いので見に来てる
まあ、たまに詳しい人はいたね。
テテンの人とかaatu の黒犬?の人だっけ?あの辺の人の情報はいいね
そのくらいの人しか覚えていないけどね!
0588わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/10(土) 11:41:20.05ID:5fYqLDLCp
まぁ>>579の考え方の時点で自分とは合わないかな
だからと言って悪いフードとは思わない
ただ、健康的に痩せるとか言ってて胡散臭いとは思うけど

質問にもあったけどホームセンターのフードとなにが違うの?っていう段階の人にはいい動画だと思うしこのフードあげてみようってなるかもね

とりあえず仕切ってたトリマーがもっとまともだったらなと
0589わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:19.25ID:5fYqLDLCp
>>587
まぁそのアートゥーもテンプレにはないんだけどな
自分のためになる話ならテンプレにないフードの話でもいいって考えはどうなのかな

この手の掲示板はスレチな話題は他所でってルールだろうし言いたいことはわかるけどね

前に話出たけどテンプレ更新したらいいんじゃない?
まぁでもこのメーカー入れる入れないで揉めてまとまらないか
0590わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-QFIw [180.52.138.126])
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:18.35ID:IZghPuOu0
テンプレテンプレって煩いな。
>>588
あのトリマーさんはどうなんだろうな。
フードの事独学で色々と語ってるが。
0592わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230b-P9ow [118.158.84.173])
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:33.48ID:jn5ByfzF0
>>589
最初の所、確かにそうだね
多分、私の中での、二つのドッグフードとしての格付けに差がありすぎたんだろうね
AATU なら、実績とタイミングで次第でこのスレ民にも認められただろうなとは思う

それとAATU の商品情報が欲しかったとかではなく、どちらかというと、あの人の知識の方が興味あった記憶
0596わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/11(日) 04:43:15.26ID:Z5cNEP2Vp
>>594
減量効果なくなるというか消費カロリーが変わったんでしょきっと
痩せさせたければ運動量増やすか飯減らすか
0597わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-nvzU [180.54.130.38])
垢版 |
2020/10/11(日) 08:58:22.58ID:W2ycGNNI0
>>594
犬のダイエットって運動での消費カロリーよりも食事での摂取カロリーの制限に重きを置く方が定番だから摂取カロリーを見直して特に問題なければ人間でいう停滞期なんじゃない
夏は体重が減りやすくてこの季節は冬に向けて体重が増えやすいのが普通の動物って病院で言われた事があるから今の状態は季節的なものなのかもしれないね
0600わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Speb-SIKU [126.182.26.186])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:15:50.26ID:Z5cNEP2Vp
>>599
太ってるならなんとかしたほうがいいでしょ
運動量増やすとか食べる量減らすとか
この季節は太りやすいなんてことはない
太らせやすいってだけ

どの程度太ってて痩せさせたいのか知らないけど、肥満って一番体に良くないでしょ
高いもん食わして肥満にさせるくらいなら愛犬元気でしっかり体重管理したほうが健康だよきっと
まぁ他人がやいやい言うことではないけどさ
0601わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-n+ig [126.169.121.199])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:39:31.35ID:rhGKrXEX0
なんでこんなに上から目線の人が多いんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況