X



トップページ犬猫大好き
1002コメント415KB

老犬な日々34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:33:54.95ID:E+Kn3/dq
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

■ペットロスの人はこちらもあります(5chは機能してないので避難所が稼働中)
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571794121/

■前スレ
老犬な日々30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1557929362/
老犬な日々31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1565682649/
老犬な日々32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1572151061/
老犬な日々33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1579413025/
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:45:24.36ID:uTHcpOoq
>>137

お母さんが保育士をやってる友達から、パンパースかメリーズがいいと勧められました。

ウチはパンツタイプを使っていました。パンパースはサイドのギャザーがきつめ(伸び率少ない)で穿かせにくかったので、今はメリーズを使っています。

メリーズは2017、18年の「先輩ママの使ってよかった大賞」を受賞しているから、そんなに悪くないと思います。穿かせやすいです。
ウチはもっぱらおしっこでの使用ですが、用足しの後もさらっとしています。

合うサイズがちょっとわかりにくいですが、各社から4枚入りのお試しパックも出てます。ペット用よりコスパもいいです。
ワンちゃんが快適に過ごせますように。
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:57:17.71ID:ZIN+mCIN
人間の昔使ってたけど尻尾の穴を波佐見で開けるとソコからボロボロ中身が出てきて床が大変だった
ポリマーってのかな、超細かいビーズみたいのと綿が崩れ出てくる
0145143
垢版 |
2020/04/23(木) 14:13:49.81ID:888B3dT1
>>144

ああそうか。ウチはしっぽがない犬だから、そういう不便はないです。となると、人間用はあまり役に立たないね。ごめん。

しっぽ用の穴をあけて回りをガムテープなんかでふさぐのも、面倒だもんね。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:19.96ID:CnP5qgof
メリーズは尻尾穴あけるとポリマー漏れるのでテープで塞ぐ
ポリマー多めのためか吸収力最高で尿漏れなしだがギャザー周りがキツメなのでキツすぎてうんにょが漏れ出すときある

ムーニーマンは尻尾穴あけてもポリマーが殆ど漏れないからテープ不要
そのせいか吸収力弱めで多めの尿は吸収しきれないときあるけど
ギャザーの作りが程よいのでうんにょはうまくキャッチしてくれる

うちはオシッコしそうなときはメリーズ
オシッコ終わってうんにょの時はムーニーマンって感じで使い分けてたよ
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:24:24.04ID:vLQVMC2E
10才のうちの子。まだまだ元気いっぱいと思ってたら、遺伝病が発覚。
延命の投薬しかできないと医者に言われた。ショックで泣いてしまう私を悲しそうな顔でじっと見てる愛犬。私を心配してか、ずっとくっついて離れない…。愛しくて辛い。
幸いまだ食欲もあって薬も嫌がらない。急変しないことを願う。
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:52:02.83ID:TbxETUgC
>>147
毎日大切に過ごしてください。
うちは突然の発症から3日もたずに亡くなりました。家族もかなりショックで正直みんな落ち込みました。
一生こんなショックは忘れることないです…
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:52:57.20ID:vLQVMC2E
>>150
レスありがとうございます。せめて、ここの子で良かったと思ってもらえるように、残りの時間精一杯愛情を伝えて、一緒に歩みたいと思っています。
>>150さんもご家族の皆さんも、ご自愛ください。
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:47:22.03ID:6G8mdP/R
>>147
遺伝病ってどんな症状?

いざというときに自分で看取るのか決めていた方がいいよ
自分の側でいかせるか病院でなくなってから対面するか
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:13:37.78ID:glyvOsbB
>>153
同意です
おうちでって決めてたのに、突然全く思いもしなかった診断が下されて、動揺してしまったから、そうしてあげれなかった…常日頃からワンコと約束してたのに申し訳無いことをしてしまった
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:01:19.83ID:h6fbz5+6
>>153
気管虚脱と、それに伴う心疾患です。
仔犬の頃から咳があり、検診でも何度か獣医に伝えていましたが、気にしなくて大丈夫と言われて鵜呑みにしていました。
年齢的にもう手術は難しいとのことで、悔やまれます。
>>155
心中お察しします。うちも看取るつもりでいますが、いつ急変するか分からないのが辛いところです。
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:25:39.44ID:Br7pELcS
最期看取ると自分の側で死なせてやるのがいいのか、最後まで望みをかけても手術中に死なせてしまうのがいいのか決められない
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:27:36.51ID:Br7pELcS
ウェウェと息が荒くなってからの数十分必死にいきようとする姿と共に苦しんでる姿を見たら、病院で死んでから対面するのもありかなとも思うし
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:30:49.02ID:muM9BKct
>>156
155です。頑張って生きているワンコと少しでも明るく楽しく、平穏な毎日を長く送れますように…
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:58:29.28ID:VDEnQBRE
痴呆+脚腰駄目になってたとこで末期癌発覚
癌の影響から半身麻痺で完全不自由になり世話は大変なのにもっと可愛くなって仕方ない
食べ物欲しがったり手足懸命に動かしたり傍らにいないとヒヒーンと鳴いたり
可愛くて可愛くて好きすぎてもうどうしようもない
それなのにお別れなんだね困ったな
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:51.69ID:NmpWKW7U
世界でいちばん濃縮された時間
酸いも甘いも最後まで余さずかみしめて記憶に刻んで行って欲しい
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:38:28.30ID:mtb4JT/+
>>161
写真だけじゃなくて動画たくさん撮ってね
その時に犬だけじゃなくて自分も横に寝て一緒にくっついてたり
撫でてたりペロペロしてる動画を絶対確保して
なるべく多く
ヒンヒン鳴いてる声もね
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:47:26.14ID:VDEnQBRE
>>162
>>163
アドバイスありがとう
一日一日一緒に時間を過ごせることを噛み締めながら愛情が伝わるように接してあげたい
苦痛も不便さも一秒でも速く取り除いて安心感を与えたい
赤ちゃんの時から私と一緒じゃないと夜は寝ないので最後まで預けず横で寝ようと思います
旅立った後に恋しくなるであろう事を考えながら写真や動画沢山残しますね
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:16:40.10ID:6wcs0BHn
うちも末期癌で最後の数日は老いた心臓が止まりがちで何度もマッサージと人工呼吸で呼び戻して、綱渡りの日々だった
逝ってしまった時は深夜で、今まで通りの発作だったのに何故か今までにないほどパニクって
涙ボロボロ出して名前呼びながら心臓マッサージと人工呼吸をほどこしたけどダメだった(回数も間隔もボロボロだし継続時間も少なかった)
あの時なぜもっと真剣に施術しなかったのか、今でも悔やんでも悔やみきれない
今思うと心のどこかでもう助からないかもしれないと察しながら、乱れた気持ちでマッサージしてた気がする、自分が許せない
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:44:32.20ID:sW5QMRef
>>161
>可愛くて可愛くて好きすぎてもうどうしようもない
>それなのにお別れなんだね困ったな
>>164
>苦痛も不便さも一秒でも速く取り除いて安心感を与えたい

心の底から同意します
老犬との生活は毎日が大変だけど、楽しいし愛おしいですね
 
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:18:51.14ID:YSRO/iOg
しかし亡くなったら次の犬を探すというね
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:30:11.51ID:fiIyMO+U
自分を精神的に支えてくれた犬の旅立を全力で支えて見送った。
そういう人には充分に次の犬飼う資格はある。
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:41.71ID:FbrpVgiU
自分はもう飼わないかな…
猫を喪った友人も15年近く経っても新たな猫を飼う気にはならないそうだ
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:17:00.59ID:RlNCOPJL
>>165
人工呼吸もマッサージの仕方もわからなかったから
呼吸が深くなってえずくような声出してから何も出来なかった
苦しそうでつらそうで
それでも何度も生きようと息を吹き返して
こんなんなら家で看取らなきゃ良かったと思った
飼い主のエゴだった
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:20:44.04ID:RlNCOPJL
>>167
気持ちはわかる
有り余る愛情の行き場がなくなってつらい
新しいワンコを求める気持ち
自分は看取った犬の性格が独特で
新しいワンコでは代替できないし
比べてしまいそうだからしばらく無理かな
まだ骨も手放せない
毎日声かけてる状態
0173可愛い奥様
垢版 |
2020/05/01(金) 16:58:12.29ID:TP+y4epO
>>170
自分は朝方眠るように息を引き取ってしまったから
何も出来ず見送ってしまった
1時に起きた時はまだ呼吸してたのに
3時には体の半分が冷たくなってた

それはそれで後悔する事いっぱいだよ
家で看取るなんで言って自分寝てたのかよ、とかさ
暑い夜だったし、時折真っ黒い水用便が出てたから
床にペットシーツ敷いた上で逝かせてしまった事とか

あんなに柔らかい所が好きな子だったのに
どうして1時に確認した時
涼しくなって来てたからお布団に上げてあげなかったのか

最後に舌しまい忘れしてた顔
毎年動物保険から届いていたお誕生日カードが
今月はもう来ない
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:21:48.43ID:ZosXpFNM
>>173
同じような思いをしたよ
どうしてあの逝ってしまった夜に抱きしめて眠らなかったんだろうって
あんなに抱っこが好きだったのに、ここで教えてもらったエアマットに横たわったまま逝ってしまった

あなたの犬さん、きっと眠ったまま逝ったと思うな
何年も十何年も一緒に寝てきたんだし、今夜もいつも通りご主人様と一緒に眠るんだなぁ
幸せだなぁって思いながら寝入って
1時に飼い主さんが気にかけてくれた気配を感じ取ってちょっと意識が戻ったかも
そのあとまた安心してスピスピ寝てる間に心臓が止まったんだよ、きっと
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:22:57.88ID:ZosXpFNM
つまり、苦しいとか怖いとか飼い主さんどこって思いながら逝ったわけじゃないはずってことね
もしそうならきっと起こすよ
0177可愛い奥様
垢版 |
2020/05/01(金) 20:12:22.39ID:TP+y4epO
>>173
です

ありがとうありがとう
涙が止まらない
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:39:17.42ID:nYEx3LHi
うちも…入院する前の日、おうちでの最後の夜、大好きないつもの場所に寝かせてあげなかった。脚が動かせなくなって脊椎疾患の疑いがあったから動かすと更に悪くなる?と思って抱っこもしてあげなかった。
悔やんでも悔やみきれない。毎日思い出しては涙が止まらない。
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:04.07ID:od2XgoWO
3日前、完全に塞いではないけど腸閉塞になってしまった
昨日投薬したけどあまり変わらず、今日浣腸してもらったらポロリとガムテの塊が出た・・・
先生はこれで駄目ならGW中も開腹手術を覚悟してたみたいで、お互いにホッとしてた
15歳手前だから本当に良かった・・・
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:14:25.99ID:OlfICxAg
へぇ犬にも浣腸あるのか
浣腸された時の犬の気持ち知りたいわw
大変だったのに笑って申し訳ないけど無事解決して良かったねw

うちはプラスチックの塊食べた時に吐かせる注射をした
先生はこの注射打てば十中八九猛烈な吐き気を催しウエッとなるので…と説明
しかし待てども待てども吐かない
食べ物すら吐いたことないいやしいお婆さんなんだけど内心キモイの我慢して戦ってたんだろうか
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:23:20.18ID:gZHKj6wB
焼いてもらった骨が手放せない
パウダーにするのもひとつだけど
頭部と喉仏だけは残したい
あとはパウダーにして今まで行った
思い出の場所にちょっとずつまくのも
とか思うけど、バラバラにするのも
なんだかつらい
皆納骨堂におさめてる?
手放せない
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:56:52.64ID:0uUG8dFv
最初は祖父母の犬の墓に骨壷入れさせてもらってたけど、親戚の犬もいたりして手狭になってきたんで
同じ霊園内で後からできたプレハブ内のロッカー式に移動してる
初代も2代目も一部を分骨して手元に置いてある

ただ自分自身は墓参りに意義を感じないのと、霊園が県境越えた遠くでとんでもなく不便な山の方にあって
自分は免許ないし家族もクルマ手放しちゃってるしで、火葬兼納骨時以外は本当に一度も行ってない
だから完全にただの骨壷置き場って感じ
犬も増えて行ってるわけではないから当面はこれで良いかなと
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:50.07ID:ybAcd3Jc
どうしよう
初めてお迎えして大好きで今までこんなに何かを大事にしてことないってくらい大事にしてきた愛犬が弱ってる
急にご飯食べなくなったら心不全で肺水腫だって
心臓専門のお医者さんはコロナでいつ見られるかわからないって
歯茎が白くなって薬飲んでも中々貧血治らない
本人が1番辛いってわかってるのに泣いちゃ駄目だって思うのに涙が出ちゃう
世話してるのは家族で私だけだから温度差凄くて白い目でみてくる
0186可愛い奥様
垢版 |
2020/05/02(土) 20:00:08.74ID:3+X0xV3M
>>184
ご家族に白い目でみられるのは辛いね
白い目程ではなくても、家族の犬に対する温度差ってあるよね
でもそれを責めてもしょうがないし
貴女が楽になるわけでもないからねえ…

ただ、自分の事を1番に考えてくれる飼い主さんが側にいて
心配してくれている気持ちは絶対伝わってるよ
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:07:22.40ID:dqyl4YQD
>>184
気を確かにもって、後悔しないようにしっかり寄り添ってあげてください
私は3月に大切な愛犬を亡くして、多忙で看取れなかった後悔で毎日苦しんでます
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:12:47.16ID:0uUG8dFv
>>184
泣いちゃダメだって自分に制限かけるから余計に辛くなる
辛かったら泣いても良いんだよ
ただしなるべくなら犬の前でじゃなく
別の部屋などに行って思い切り泣いて来るようにするのがベターではある

自分は職場でこらえきれなくなったらトイレにこもって思い切り泣いてたよ
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:36.79ID:wUnusHTE
>>184
1人でもこんなに心配してくる人がいるならワンコは幸せなはず
最後まで耳は聞こえるみたいだから
好きな言葉かけてあげて
ウェウェって吐くような呼吸したら
お迎えだからサインを見逃さないように
寝たきりなら、寝返りをうたせて
おしっこ漏れるかもしれないから
シートもしいてあげて
水飲めなくなったら
脱脂綿で水ひたして口濡らしてあげて
0191184
垢版 |
2020/05/02(土) 21:25:10.91ID:ybAcd3Jc
皆さんありがとうございます
少しご飯食べてくれて気持ちが落ち着きました
初めての生命に関わる老犬のお世話で上手くやれなくて動揺してしまっていました
皆さんの言葉ですごく心が穏やかになれました
幸い暫くつきっきりになれそうなので目一杯大切にして幸せだったと思って貰えるように過ごします
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:13:08.97ID:0wWOxgDA
>>189
そろそろカメラレンズ用の防湿庫に入れるつもり
サイズもいろいろあるし高くても4万円以内で済みそうだし
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:11:49.22ID:eehXABav
>>193
乾燥材必要なのか
気分的にジップロックはないかな
今は骨壷に骨のままいれてる
頭部と喉仏以外はパウダーにしようと思ってるんで
もっといい入れ物ないかなと思ってたんだけど
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:24:38.12ID:1DrzxIvN
カビは気にしたことなかったな
フジが作ってた写真用品向けの防カビ剤入れとくか
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:06:17.91ID:70mzpVmn
可哀想に
きっと辛いんだね
何かがおかしいのがわかるんだろうね
こんな時話が出来ればいいのになと切に願うよ
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:08:32.33ID:1DrzxIvN
>>197
認知症なら何か不安なのかも

やたらぐずって機嫌悪いようなら歯磨きか口の中の清掃してやると
スッキリした途端にあっさりグースカ寝入っちゃうパターンもある
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:18:36.87ID:sxRBpsQm
食っちまえそんな骨
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:15.71ID:66c+PLZs
うちも一年経ってどうしようか迷ってる
できればずっと置いときたいけどどこかに埋めたり納骨したりした方がいいのかとどの方法がベストなのかがわからない
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:09:04.80ID:y9W2IYqk
遺骨の処遇については、よく特定の宗教観などから
「縁起が悪いからXXすべき」「ペットが苦しむからXXした方が良い」
などと怖がらせ、脅してくる人が必ず出てくるものだけど
全て根拠がないことなんでそこは気持ちを強く持って、一切気にしないことだよ
何よりも自分自身が悔いなく安心できる、一番気の済む方法というのをよく考えて
他人の意見には惑わされないように実行して欲しい

別に結論出すのに何年かかったって構わないんだよ
自分の大事な子供や愛する家族と全く同じ事なんだからね
0205わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:42:20.16ID:Rfs7qPoO
うちは今生きてる犬猫合わせて最終的に6個になっちゃうんだけど、そろそろ自分の終活のために何処かに納めようと思ってる
ずっっと置いてるうちに気が済んだっていうのもある
歌じゃないけどそこにいないし
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:30:55.09ID:7tXS6U0f
ごめん197だが昼間寝てまた狂ったように鳴いてる
今日は泡も吹きはじめた
かかかりつけ医も連休
16歳だからもう覚悟した方がいいか
口の中は掃除嫌がるので駄目なんだ
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:30:03.80ID:RCEAcTyH
>>207
鎮静剤は出してもらってない?
わんこも辛いだろうから薬頼っても睡眠とらせてあげた方が良いかも
あなたも休まないと
0209わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:30:54.70ID:ABT1G++N
>>207
寝返りをうちたい?
喉が渇いたか腹が減った?
おしっこかうんち?
どこかが痛い?
寂しいとか退屈か興奮してる?
どれだろうね
声をかけて触れるなら撫でてみる
0211わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:41:04.78ID:1eoUdtqK
207だがありがとう
連休で夜間もやってないや
明日医者に相談しに行きます

苦情はまだ来ない
若い頃は近所全員に尻尾ふってたから
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:46:31.61ID:hxfhxxt0
>>207
多少嫌がられても歯の外周をウェットティッシュみたいのでぐるっと拭いてやるだけでも
気持ちいいって分かると思うんだな
全くやれてないのならますます口が気持ち悪くてぐずってる可能性あるし
歯周病の悪化は心臓や脳など全体に悪影響及ぼすからね…
ちょっと頑張ってやってみて欲しいな

泡吹くというのが気になるけど水はちゃんと飲めてるんだろうか
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:29:45.63ID:fjaWD8aT
【新型コロナ】「犬心配だった」山梨に帰省の感染女性が実家ぐるみで虚偽報告 上京出発は陽性通知対応後 濃厚接触者も陽性★5 [動物園★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588523178/
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:56:29.70ID:Lt8xigFN
>>214
それがホントだとすると4/29〜5/2まで東京で犬をほったらかしなんだから
犬がいるというのも疑わしい。
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:39:47.86ID:hM39AOCX
もう満身創痍の状態だからコロナであれただただ平和に1日過ごしたいだけなのに
ここで大地震なんぞきたら最期のひとときが滅茶苦茶になる
考えたくないけど不安だらけだし最期に騒動のなか逝かせたくないよ

うちの犬は特に夏が苦手でヒィヒィハァハァするから今年は夏来てほしくない
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:22.56ID:bh3fkREP
うちの北海道犬で23歳の老犬だから室温20度超えてくるとハァハァしちゃうから今月から1日冷房つけっぱなしだよ
気管虚脱と心臓も悪いからなるべく呼吸で温度下げるようなことは無いようにしてる
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:44:14.83ID:5d2vqdlt
>>218
冷凍庫に保冷剤をストックするとか
水を入れたペットボトルを凍らせておくか
焼け石に水だろうけどちょっとでも暑さ軽減できたらいいんだけど…
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:16:28.64ID:DB8OAxdg
この1ヶ月調子が悪かったり良かったりなんだけど、特に昨日の夜から調子悪そうだった15歳を家族に任せて仕事に行ってきた。
仕事中ずっと泣けて泣けて仕方がなかったんだけど、今帰ってきたらご飯モリモリ食べて、走り回って尻尾ブンブン振って元気になってた。

ご飯食べて尻尾振って歩いてくれるだけでも涙出てくる
0223可愛い奥様
垢版 |
2020/05/06(水) 21:51:48.99ID:ync129Ab
>>222
ソファに転がってると
尻尾が扇風機だった日々を
懐かしく切なく思い出す時期になったよ
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:08:15.21ID:XcXR/lE1
もう寝たきりなんだけど
犬でも「家族の中でも特にこいつは安心できる」とかやっぱあるのかね
兄が一番ぐずった時の寝かしつけがうまい
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:42:52.15ID:ICOlOIq1
ワンコロナ
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 06:58:16.25ID:Tn5DMC91
17歳超えの小型犬
GW始まった頃から食事出来なくなったのでもう家族全員覚悟はしてる
昨日から息がハアハアと苦しそうで見ているのが辛い
不安で結局一睡も出来なかった
でも今日から仕事行かなきゃ…家出て5分後に死んでてもおかしくない状態だからもう生きて会えないかもしれない
0228わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:49:25.00ID:a8vHZlQA
>>225
犬好きの中には、犬を飼ってたなんて嘘では?、とか言っている方もいらっしゃるが
このような言い訳を犬を飼っていない人間が思いつくとはとても思えない
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:14:19.60ID:jLQ9bUHN
友人の彼氏と3日間にわたり濃厚接触してたのを
足りない頭使って頑張って嘘ついたんだからありえるだろう
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:26:08.48ID:Ojdzpqjg
>>227
最後を看取れないのはつらいかもしれないけど
一番つらいのはわんちゃんだから気持ちをしっかりもってね
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:35:30.37ID:Ojdzpqjg
自分の感覚だと3日4日も犬を残しとくとか考えられないから犬のせいにするのはもやもやする
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:27:28.86ID:RS0WOZcd
>>230
>>231
今仕事終わって、スマホ見たら今日の昼頃に逝ったと家族から連絡来てたよ
もう年齢も年齢だから無理に生かすことはやめようって見守る形でした
レスありがとう。
0234わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:12:34.49ID:OPMeLRpc
お疲れ様でした
ほんと今の子達は17とか長生きになったな

食わない+息荒い+長引くだと覚悟案件かね
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:03:39.40ID:Ojdzpqjg
>>233
月並みな言葉かもしれないけど、あなたの文面からとるに家族で愛情を注ぎ、不安で眠れないほど愛犬の事を真剣に考えて、とても幸せなわんちゃんだったと思います
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:05:57.50ID:JPcsV6FK
>>230
強制給餌は結局人間の自己満足なのかな、と思うようになってきたよ。
亡くなってから半年が過ぎて、ぼんやりあの子の気持ちを考えることがあるんだけど、
カロリーが絶望的に足りなくて、でも食べる気にはなれない。
あの子の気持ちをもう少し優先してあげればと後悔している。
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:15:04.07ID:dRLFeJ+M
うちは散歩のあと、食事のあとに物凄い褒めてたから
食事とれなくなっても半分くらいは無理して食べてた
散歩もよろよろしながら行った
病院に連れていって手術しても助かるかわからないと言われて
そのまま家に連れて帰って1時間後に死んだ
最期まで無理させてたかも
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:20:14.24ID:dRLFeJ+M
今思えば一年くらいまえから
散歩に行く前のテンションが低くなったこと
食事の速度が落ちたこと
散歩がゆっくりになったり足を痛めることが多くなったり
何もない場所を何かを目で追うようになったり
普段いないくらい場所に姿を消すようになったり
大好きなボール遊びを何度もねだるようになったり
もっとなでなでしてって甘えることが多くなったり
勝手にベッドにあがって寝るようになったり
色んな変化やサインがあったんだけど
忙しいからってかまってあげられなかったことが悔やまれる
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:19:13.75ID:8AHHOYx9
。・゜・(ノД`)・゜・。
いつも通りの行動でいつもの場所でって、のが大切だと思う
0241わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:30:26.43ID:OFuYt0kC
CSのKBSワールド
韓国のペットバラエティに柴犬出てる
出産直後の親子でめちゃ可愛い…(*´Д`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況