X



トップページ医歯薬看護
1002コメント239KB
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/13(木) 14:17:37.42ID:???
国試終わった!? 〜ボーダー語れ〜

【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581505098/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581439162/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581384161/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581156036/

第114回医師国家試験スレ★32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581563670/
第114回医師国家試験スレ★31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581327823/

参考
医師国家試験まとめwikiボーダーページ
http://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:40.76ID:6n7cUt3h
>>889
そうやろ
だから、今年は必修は197点満点や
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:54.21ID:EdSgKiuE
219.220はもう終わりですかい?
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:56.35ID:4z3D95/W
>>567
それな
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:00:39.77ID:Be8A0PgJ
>>901
なんだかんだで、その辺で落ち着くと思うで
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:01:59.80ID:Diz43ANS
いまみんなでここでわーわー話してるけど一ヶ月後一体どんな結末を迎えるんだろうね
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:02:30.93ID:Diz43ANS
>>903
ありがとう
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:03:41.90ID:vLEl2JAo
221民の自分などは病院への連絡に予備校探しときっと動くべきなんでしょうけど寝込んで震えてしまう。
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:04:40.86ID:2W+P8xUU
問題作成チームが削除問題リストを作ることはできるけどボーダーや合格者数を確定するのはもっと上のレベルなの
作成チームは作った責任あるからこれまでを踏襲し違和感ない結果になるように削除リストを作ってる最中だよ
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:05:27.54ID:???
というかデータ持ってる講師速報とかが、必修易化も加味したパンリンボーダーあげてくれればいいのに
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:07:15.16ID:Bf0+0E9R
>>886
相対評価なのは間違いないが上位9割できるのか上位9000で切るのかまではわからんな
どっちも相対評価
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:07:30.01ID:Diz43ANS
>>908
ほんとそれな
予備校側は俺らよりもっと色々基準ちゃんとしってるはずだし
0912名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:08:39.23ID:Be8A0PgJ
>>905
かまへんかまへん
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:09:19.55ID:???
よしよし感染者が増えてきたぞw
和歌山の医師が4人やられたらしいしどっかの大学病院が全滅したりしたら厚労省も嫌でも合格者増やさざるを得ないし世論もやむなしって論調になるだろ
はやくパンデミック起これ
0915名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:57.49ID:???
天才が作ったやつ

238 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 11:12:30.45 ID:???
参考までに
101回以降の必修80偏差値と合格率の相関
仮に必修80偏差値25だった場合の合格率
https://i.imgur.com/EIeQIo6.jpg
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:09.55ID:W23YZC59
そもそも今必修80の偏差値どれくらいやねん
0918名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:09.83ID:???
しかし、今回222の人もかわいそうやな
普通の年なら偏差値的にも十分合格しそうなのに、今回必修単落ちいないせいでパンリン厳しめの相対評価でバッサリやられるもんなあ
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:46.41ID:???
ひとつわかってんのはまぁまぁ必修落ちがいる
その事実だな。ここは大きなファクターになる
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:18:06.73ID:W23YZC59
>>920
どこのサイトに載ってます?
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:18:45.44ID:1ea5M2ID
0507 名無しさん@おだいじに 2020/02/13 02:07:49
ワイ削除問題の考え方まちがってたわ
ここまで削除問題で盛り上がらんなら今年はほぼないかもな
保険で一問に訂正
削除問題1問で199満点
合格ライン221点
73.91% が今回の合格ラインだと予想
合格率は91.6%

具体的にいえば220点はほぼ落ちると思う

223点おめでとう春から研修医!
222点ほぼ確実に大丈夫!
221点削除次第だがたぶんおけ(ここを全員受からせて下を切ると91.6%)
220点神は祈るしかない(可能性は低め、ここを受からせると合格率92.4%)
219点来年がんばろう

これで最終調整とさせてくれ
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:19:07.93ID:Be8A0PgJ
もう必修なくなったらええねん
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:40:32.62ID:???
MECの総合順位って必修とパンリンの合計得点の順位?
だとしたらあんまり意味ないな・・・
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:41:44.57ID:Diz43ANS
220は終わりかー
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:48:26.52ID:Diz43ANS
ここの議論
一ヶ月後見たときどのくらい当たってんだろ
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:49:03.82ID:2GlaVVMd
MECで合格確信した人はわざわざ講師に入力しないよね?
てことは講師残り3000人のうち下位層はあんまりいないのかも。
0953名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:20.52ID:Diz43ANS
>>951
高いのかな笑
0954名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:45.75ID:11qiJAID
サイレント必修落ちガチ勢に期待するしかないな
0955名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:49.65ID:Be8A0PgJ
>>924
確かに
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:55:01.02ID:LP+Nu/B9
なんでみんな分かりもしないボーダーのたかが1点2点をそこまで気にしてるんだろう。
その情熱を国試の勉強に注げば受かるのに
0957名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 00:55:17.27ID:Be8A0PgJ
>>951確かに
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:01:35.70ID:W23YZC59
うちのおかんがなボーダー72か3にとにかく落ち着く理由があるっていうてたんよ でもなその理由が思い出せへんねん
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:03:33.43ID:oJ06PFKO
ほなもうちょっと詳しく教えてくれる〜?
0963名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:05:44.46ID:2GlaVVMd
229の雲行きが怪しくなってきた
0964名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:06:10.71ID:Diz43ANS
>>960
もっと詳しく聞かせてくれ笑
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:06:51.58ID:LP+Nu/B9
ボーダーを気にしている人は、受かるか落ちるかは重要じゃなくて、初期研修医のレベルに達していないという事が問題だと思うのでこれからきちんと勉強して立派な医師になってください
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:11:28.54ID:2GlaVVMd
>>965
114回がパンリンで決まるならボーダー76〜77%くらいだろってのに誰も反論してなかったし
上位9000人ならここくらいかもって思い始めてきた
0968名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:12:18.37ID:Be8A0PgJ
>>965
だまされんな
0970名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:13:21.21ID:Diz43ANS
怖いのは220あたりだ
220はもうだめらしいけど
0972名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:18:35.75ID:W23YZC59
>>964
結構難しい問題が出て正答率低なったり選択肢がバラついた時に取られる処置やってゆうねんな
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:23:47.07ID:wXgdRvve
>>967
消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:26:46.63ID:rSIylu4S
うちのおかんが114回のボーダーいってたんやけど思い出せへんのよ〜
ほな一緒にかんがえてあげるから特徴いってみて?
偏差値が去年と同じ高さできられるらしいんよ
それは219やね。33.5のラインは219やからね。これできまりよ。
でもなー必修が易化したらしいんよ
ほな219ちがうかー。必修が易しくなったらぱんりんでボーダー決めることなるからね。他何かいうてなかったー?
講師速報はいい線いってるらしいんよ。
ほな219やないか!講師速報は113回のボーダーを完璧に当ててるからね!219で違いないよ!
でも下に800人いるらしいねん
ほな219違うかー。7000人入力時点で219やと下に400人しかいないからね!?他なにかいうてなかったー?
合格率は上がるらしいんよ
ほな219やないか!必修の80点の偏差値が低ければ低いほど、合格率は上昇するからね!これは219で決まりよ!
0977名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:27:06.38ID:Diz43ANS
>>973
久しぶりにきたら220だめになってる笑 そうなのか。誰か教えてー
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:27:31.94ID:???
講師速報、徐々に海藻増えてます!
218点が下位4.2%に!
昨年の講師速報のデータから分析されて設定されているボーダーは下位4.27%なので、もう少しでボーダーは219点から218点に移動しそうです。
0979名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:29:45.47ID:oJ06PFKO
>>976
完璧。681/700点です。
0981名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 01:36:50.58ID:???
>>976
改変

うちのおかんが114回のボーダーいってたんやけど思い出せへんのよ〜 

おかんが言ってたボーダー?ほな一緒にかんがえてあげるから特徴いってみてよ〜

偏差値が去年と同じ高さできられるらしいんよ 
それは219やね。33.5のラインは219やからね。219!これできまり!

でもなー必修が易化したらしいんよ 

ほな219ちがうかー。必修が易しくなったらぱんりんでボーダー決めることなるからね。去年のボーダーは必修落ちが全体不合格者の3割をしめてた上での数字やからね。今年はすこし厳しくなってもおかしくないからね。他何かいうてなかったー? 

講師速報はいい線いってるらしいんよ。 
ほな219やないか!
講師速報は113回のボーダーを完璧に当ててるからね!7000人のデータ量は伊達じゃないよ!219できまり! 

でも合格率はあんまりかわらんらしいねん

ほな219違うかー。7000人入力時点で219やと下に400人しかいないからね!?合格率92%でも下に800人必要やからねー?他なにかいうてなかったー? 

でも去年のぱんりんのボーダー7割超えはかなり異例らしいねん

ほな219やないか!必修の80点の偏差値が低ければ低いほど、合格率は上昇するからね!厚労省も鬼じゃないからね!もしボーダーが74%を超えることなんてあればぼくは動くよ!?
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 02:03:40.09ID:GC2giTbZ
講師は224 メック223 この一点けっこうでかい気がしてきた…こわこわ
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 02:12:38.21ID:6IM32f4Y
>>984
どの問題が答え違うの?
MECと講師で点数同じなんだが

ちなみに現在 224で MEC 36.8 講師 35.7.......
0986名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 02:13:05.92ID:0jzrHcEE
おちんぽミルクボーイ頑張れ
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 02:19:48.30ID:W23YZC59
Qアシの出してる下位4.27ボーダーは去年の条件です。必修落ちが600人いた時ってのが条件ではないでしょうか。さて、今年は必修落ちが100人程度と聞きます。厚生労働省は選ばれた人揃い。大多数の人間が納得するであろう結論を下すと思います。んぁいではOHCお願いします。
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 02:54:13.40ID:???
厚労省の議事録全部読んだけど、合格率がガクッと下がることはないかと。昔問題になったから避けたくて、平均点と標準偏差から合格者を決めているって書いてある。
やから、88後半から91後半の間くらいで合格率は決まるんだろう。
また、大学から点数取ってるのに落とすのはどうかという苦情を避けたいと考える可能性もあるため、ある程度は合格率は高めに設定するんやないかな。
それでもあまりに合格率上げすぎてもってとこから、220辺りが妥当なところかも、、、
0989名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 03:04:46.08ID:???
QBオンラインで確認すると禁忌肢として解説されている問題よりも国家試験で実際に禁忌判定された問題の方が明らかに少ない。medu4でも禁忌と解説しておきながら実際禁忌判定になっていない問題もある。法令違反以外は判定はランダムの可能性が高い。
0990名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 03:05:44.63ID:???
ちなみにみんコレで禁忌判定された胃洗浄は過去のmedu4では禁忌という言葉は使っていなかった。
0995名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 06:29:49.97ID:???
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 予想合格率
228(76.0%) 38.87 84.03
227(75.7%) 38.20 85.39
226(75.3%) 37.54 86.66
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
218(72.7%) 32.24 93.51
217(72.3%) 31.58 94.03
216(72.0%) 30.91 94.49
215(71.7%) 30.25 94.88
214(71.3%) 29.59 95.24
213(71.0%) 28.93 95.56
212(70.7%) 28.26 95.82
211(70.3%) 27.60 96.05

前スレにあったこのデータって何を基にして合格率決めとるんやろ?
高く見積もりすぎでは
0996名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 06:42:15.36ID:???
必修単落ち数えられるくらいしかいない以上、パンリン下10%で75前後、下9%で74ってところか
220とか合格率過去10年で最高を想定しているのかな
0997名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:31.51ID:???
>>995
必修単落ちを多く見積もりすぎているのでは?
蓋開けたら必修単落ちなんか多くても10人ってところ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況