X



トップページ医歯薬看護
1002コメント264KB
第104回薬剤師国家試験 5日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/19(木) 18:44:13.47ID:tX89rrg1
104回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。
現役生も浪人生も、国試合格という目標の前では同志です!!

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1529137896/
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 18:54:45.52ID:???
これでもだいぶ おやすうなっとります。
KS大学は実は5500という時代もあったもんね。
表向き2000台まで下げてるとこも出てきてるが 
高いのをあげつらいたいだけ ってことね。 
行けなきゃ一緒だもんね。
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 19:08:01.07ID:???
古い薬剤師が無能だから稼げない仕事になって大学も6年制になった事は分かった
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 19:45:36.13ID:???
しかし6年制の成果がアホ薬学部とアホ薬剤師を量産して、アホの家族の負担を1.5倍にしただけだからなあ
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 20:41:19.84ID:???
叩いたところで薬学部の半数が偏差値50切りのFラン化した事実は変わらんけどなw
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 22:03:04.94ID:???
全ての元凶は6年制だな
人気低下にFラン増加で偏差値がダダ下がりしてアホだらけになった
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:20.05ID:el7jdRDl
>>109
薬剤師で500万頭打ちなら負けだな
俺の親は年収740万だけど資格なにも
もってない普通のサラリーマンだったよ。
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/26(木) 23:51:28.53ID:???
>>120
働き方次第じゃない?
僻地の面の薬局を一人で任されるみたいな極端に過酷なところなら800万以上もありうるよ
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/27(金) 15:16:08.13ID:???
バカはドラックに行ってバカ女を捕まえてこい
年食ったらお前らみたいな男は相手にされんからな
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/27(金) 18:11:52.05ID:???
学内1嫌われてる奴って自分が嫌われてるって微塵も思ってないのが面白えよな
あっもしかしたら俺も嫌われてるのか?(疑心暗鬼)
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/27(金) 20:10:45.24ID:FW/ish1C
20代のうちはドラッグ600万は準上級国民くらいではあるぞ
問題なのは年齢重ねても昇給が望めないからだんだん相対的優位性が薄れてく事だな。
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 00:58:50.18ID:???
生涯年収で考えると企業一択でしょ
薬剤師に拘らない勇気も大事なんじゃないかな
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 02:40:50.91ID:???
>>136
全員大人だから露骨に態度に出さないんだよな
ただ、嫌われてる一つの指標として遊びに誘われないてっのがある
学校では社交辞令的に話すけど学外で関わりを持ちたくないからな
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 03:05:28.54ID:???
クラスター横断的に遊びに誘う文化はこっちにはないなあ
日頃からつるむ仲間でなければ嫌いじゃなくても誘うことなんてない
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 10:37:13.04ID:XcMi3DP5
年収900いっているけど、おまえらには無理だな
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 12:27:19.34ID:???
セデスG 
1g中
イソプロピルアンチピリン 150 mg
アリルイソプロピルアセチル尿素 60 mg
フェナセチン 250 mg
無水カフェイン 50 mg

ダン・リッチ
1カプセル中
ヨウ化イソプロパミド 3.395 mg
塩酸フェニルプロパノールアミン 50 mg
塩酸ジフェニルピラリン 5 mg
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 15:55:39.42ID:XcMi3DP5
薬剤師ですけど800万もらってます

国試にやっと受かるだけの知能のFランには無理だと思うけどね
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 17:12:57.69ID:???
152 名無しさん@おだいじに 2018/07/28(土) 10:37:13.04 ID:XcMi3DP5
年収900いっているけど、おまえらには無理だな

159 名無しさん@おだいじに 2018/07/28(土) 15:55:39.42 ID:XcMi3DP5
薬剤師ですけど800万もらってます


あガガイのガイ!w
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 17:23:27.93ID:XcMi3DP5
ボーナス盛りすぎたけど、800越えているのは確かww

末端の薬剤師やってて金が稼げると思うなよ!!

まあ、おまえらの場合は、そもそも薬剤師になれないかもしれないわけだが
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 17:36:00.94ID:???
>>161
ちょっと痛いが、源泉徴収票か所得証明書をID付きでアップしてくれたら
QAで盛り上がると思う
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 17:41:14.09ID:XcMi3DP5
もうすぐ下級薬剤師は300万の時代が来るよ
もちろん、俺様のような高級薬剤師は800-1000万だけどな
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 18:08:41.90ID:D2VZEd52
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 18:29:58.94ID:???
公務員の給料は民間を参考に決められるからね
民間の薬剤師の給料が下がれば薬剤師職の公務員も下がると思った方がいい
それでも安定感は抜群だが
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 00:14:47.85ID:???
ボーナス支給額が景気次第で調整されるって話は聞いた
さすがに減給なんてことはなさそうだったが
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 00:48:30.61ID:???
おバカさんにやさしく説明するけど公務員の薬剤師の給料は民間の薬剤師の給料に合わせてるわけじゃないからね
彼らは薬局なんかよりも高いよ
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 01:15:53.51ID:???
(平均年収のデータは第21回医療経済実態調査の267~275ページに載ってる)

AIの普及によって薬や健康の相談が主な業務に変わっていくのかな
あとは日本ではまだだけどAmazonのネット薬局参入とかも気になるトピック
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 09:19:46.74ID:???
佐野タカノリと東京医大は 、恥知らずで卑劣漢だから何も変わらないよ。
反省もしないよ。佐野貴徳は批判なんか物ともせず堂々と医者なるよ絶対。
国民は地団駄踏んでも 、結局踏みつけられるだけだよ。
佐野タカノリは、国民から絞り上げた税金でヌクヌク医者になって、橋本環奈と結婚して平民を死ぬまで見下して、幸福に生きるんだ。
そういう世の中だ。
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 09:48:36.09ID:???
公務員やってるよ
休日は年間118+年休で138日。
一年の37%が休み。
転勤もないから最高。
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 10:35:01.58ID:+t7FuAk9
レスを見ていて、今さらだけど薬学部に進学して失敗したとおもう
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 11:58:05.73ID:???
で、薬剤師になれる頭のない奴はスレに出入り禁止ということでいいよな



そうすると過疎ってしまうかw
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 12:36:37.73ID:???
奨学金借りてる奴でも公務員になる奴いるよな
理解でしないわ
最初の10が全く貯蓄できなくなるだろ
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 21:23:46.68ID:???
国試合格するだけなら正答率60%以上の問題だけ解ければ良いだけだから簡単やで
夏休みがんばりな
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 22:08:06.41ID:???
領域別問題集解いてるんだけどさ
こんなん簡単すぎやろって問題が参考正答率30%とか40%でびびる
ジャップの薬学生レベル低すぎでは?
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 22:18:28.44ID:???
気持ちはわかる
でも無勉では薬理や法規は正答率9割以上の問題すらもわからなかったりするから油断は禁物
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 22:25:55.49ID:???
社会人になって必要なのはコミュニケーション能力

調剤や服薬指導(笑)は建前で実際に一番重要なのはいくら稼げるか
病院薬剤師は点数を稼げないから給料低いのは当たり前
逆に調剤薬局ならotc売り上げや顧客をつけることで実力で金を稼げる

つまりは薬剤師として働くには知識はもちろんだが、いくら稼げるのかの実力の方が重要
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 22:29:54.04ID:???
なら稼ぐには何が必要か、知識量もあるかもしれんが一番必要なのはコミュニケーション能力
薬剤師として評価されるには結局他の業種と何ら変わらん
医者でもないのにプライドだけは高いコミュ障は袋詰めだけ頑張ってくれ。もちろん給料は上がらんけどな
稼ぐ能力のないやつは給料も少なくて当然、変わりはいるパートでも袋詰めくらいは出来るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況