X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント438KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:19:29.05ID:HqSnUH7v
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1597848678/

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話83【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1617114145/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:06:16.02ID:Udk6tZh9
>>795
分かるなぁ。
私もオリパラ楽しくテレビ観戦してた。

終わったらまたコロナの報道目に付くようになるのかな。

私は4週に1回の通院だけど、コロナ感染者も院内から出たりして怖い。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:53:42.72ID:Ywpr0CiV
>>799
思いの外オリンピックが終わっても楽しかったし感動したよね!
自国開催であれを観られることの価値、もう死ぬまで一生ないだろうから、(ガン患者だからとかじゃなくて健常者の0歳児でも)いろんな光景を見る度に脳裏に刻もうと毎日エモい日々を送れた幸せを国に貰った。勿論わたし達の税金があってのことなんだけど。でもオリパラを観ている間だけは自分の状況を考えずに済んだしコロナ禍で、家で自粛を強いられているんじゃなくて好きで家から応援出来て、結果的に感染源になることもなかったし濃厚接触者にもならずに済み、winwinだったのかな…なんて国家よさんがどうなってるかは、全く知らない無責任な人間で申し訳ないですが。

本当にオリパラは特にパラリンピックの閉会式に感動しました。ポランティアの皆さんは私にとって日本の誇りです。幸せな時間をありがとうございました。
ここのみんなとももっと、実況みたく話したかったな…4?(5)年間みんなが東京オリンピックを夢見た。私は4年後が自分にあるかどうかも考えられないくらい不安な時で、その瞬間は黙ってみているだけでした。

幸せなお祭りが永遠に続いて欲しいくらいだったな
でも次は3年後だからプレッシャー少ない。パリオリンピックを、目標にまたみんなと頑張って生きていたいな★︎。*†*。☆︎。*†*。★︎。*†*。☆︎。*†*。★︎ 
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:01:46.67ID:Xki43eaa
>>800
東京オリンピックが終わった今、ここから先の3年後パリオリンピックまでが本当に難しい
使える薬が減ってきているから自分的には2年後さえ生きてるかまったく自信ないよ…
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:49:40.45ID:w4gbgV0r
目標無くして鬱々としてたけど来年冬季オリンピックがあるんだね
私もそれを目標にする
教えてくれてありがとう
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 02:16:10.62ID:275n8/g5
ゴメン、愚痴らせて
パクリタキセル使えなかったアルコールがダメみたいだ。喘息が来た肺が動かない。息、できない、っていったらドラマみたいにわーっと人が集まって来て申し訳なかった
トライアンドエラーの繰り返し麻薬タイプの痛み止めも今日試してみたけど胃痛が半端ない潰瘍レベルの痛み
子供達は夜になったらずっと泣いてるか現実逃避でもう一人は参戦型ゲームばっかりしてる。
笑顔で大丈夫よぉ〜私一人が最初の患者じゃないし、60代まで後3年だから!そのくらいはいけると思うよ!と言っているんだけど、正直自信ない
無力感が凄い
こんなに無治療期間が長いのも怖い
看護師さんにも相談したけど大丈夫、って言ってるけどこれはもう終わり?と毎回思う。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:30:53.57ID:bOkxNWe9
息ができない時ってほんとに怖いですよね
お疲れ様でした
何を言えるわけでもないけど今日は少しでも休めますように
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:46:12.43ID:KNlu4AbY
>>807
>こんなに無治療期間が長いとあるけど、パクリを試して使えなかったのはいつ頃?相当前なのかな?
私も酷いアレルギー体質で子供の頃小児喘息、治ったけど風邪を拗らせると今も喘息になる。初発のACケモではパクリタキセル何とかやり通せたけど、アルコールに対する副反応で1時間は帰れなかったけど、再発後はそんなにくるしいんだね。
これから先、病状が落ち着いたら、違う抗がん剤は試せないのかな?パクリタキセルはかなり副作用強いから効果も強いよね?

自分は、TS1に決めた時選択肢がパクリタキセルかTS1のどちらかだったけど、わずかながらパクリタキセルに余命成績は劣ると言われたけど、パクりタキセルじゃない方を選んだ。
もしもパクリタキセルじゃなくて効果弱くても出来る治療ないかな?
TS1は副作用に下痢と吐き気あるけど、肺の副作用はないよ
的外れなこと言っていたら申し訳ない
少しでも苦しさが和らぐよう祈ってます
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:44:39.03ID:275n8/g5
パクリタキセルは月曜日に投与したんですが、アナフィラキシーショックで中断。10mgも入ってない、と看護師さんが医者に言ってました。
アレルギー用の点滴とかもしてうとうとしてたのでコレ!喘息きたって慌てました。まさか肺が全く異物に感じるなんて一番強い喘息の発作。
中学で完治してたので、完全に忘れてました。
無治療期間は以前のページニオが7月の中頃なのでかれこれ4週間目に入るでしょうか。
ワクチンの順番と前後したので。
心折れそうなのに、レスありがとうございます
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:59:11.12ID:KNlu4AbY
>>810
パクリタキセルはもう危険だから二度と出来ないのかな…
ワクチンと時期をズラす必要があっての無治療ならまたベージニオ戻れるよね?でも4週間が不安なのは凄い判る
私もランマークの間が倍に空いて今凄い不安だし
でも何よりパクリタキセルにそんなに身体が拒絶反応起きたのはショックだろうし呼吸困難は辛かったね…
コロナ禍、今感染少しづつ減り出してるけど、重症者と中等症患者はあまり減ってないし、もしドンドン増えたらがん患者の治療が止まってしまう可能性もあるって前に見たから不安になった
治療が再開して安心できるといいね
>810さん初め、みんなの治療も自分のランマークも上手く予定通り進みますように 祈ってるね
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:24.66ID:ntKQeXO0
上司が、仕事大好き上昇志向強くて辛い。
仕事においても常に成長を求められる。
目標設定とか大嫌いだし。
なんでこの会社にいるの?とか言われたし。

仕事は、生活のため、治療のために
お金を得る手段としか考えてない。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:57:57.02ID:WcUALEZo
ランマークしてるんですが元々治療した奥歯の付近の歯茎がぷちっと腫れて膿んでいる感じです
噛み締めも痛みがちょっとあります
これも顎骨壊死の症状ですか?
月イチで歯医者に通ってますが、洗浄や抗生物質だけで治らず、痛み止めでごまかしてる状態です
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:09:38.93ID:IYUet3Lx
私も同じ症状です。
歯磨きのあと血だらけになるので
市販の歯茎に塗る薬を塗ってます。
主治医に話して、今月ランマークを休みました。数回なら休んで大丈夫とのこと。休んだらだいぶ良くなりなした。硬いものはまだあんまり噛めないですが。
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:12:14.74ID:IYUet3Lx
訂正 なりなした→なりました

主治医には顎骨壊死の症状と言われました。
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:24:37.99ID:WcUALEZo
ありがとうございます
やはりランマークの副作用なんですね
自分も歯茎の薬塗ってます!治るか分からないですが、、、
いちど休憩を相談してみます
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:48:20.20ID:uqvJaS4/
歯の根の治療をしたときに菌が残っていて免疫力の低下とともに増殖してるんだと思います
土台で蓋をされていて菌の逃げ場がないので歯茎に出てきているのです
健康な人でも根の治療失敗するとそうなります
抜歯か歯茎に穴開ける特殊な入院が必要な手術のみが解決策です
外から出来る治療はありません
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:58:49.33ID:y9ThvhiR
私は親知らず抜いたところが骨髄炎になり手術しました
処置のせいかゾレドロン酸のせいかはわからんけどいったん薬休止して治療した
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:45:41.07ID:skwdTAC6
初発から4年転位から3年でホルモン療法効かなくなって抗がん剤治療中
初発の術後にやったTCで生理止まったんだけど、今朝突然4年ぶりに出血してた…なんじゃこりゃー!
最近打ったワクチンの影響かなぁ
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:05:19.37ID:prsKUtHE
自分も今年7年ぶりに出血したな
転移前はノルバとリュープリン
転移後は抗がん剤色々続けてたんだけど、
TS1にした途端オムツが必要なんじゃってレベルで大出血
婦人科で詳しく診てもらったら婦人科系疾患はなかったので、
エストロゲン測ってみたら生理復活判明
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:09:30.22ID:prsKUtHE
今年で40になるんだけど、
主治医からは年齢的にまだ復活するかもって言われてた
けど7年もなかったもの今更いらない
しかも夜用ナプキンの一番大きいので1時間もたないレベルとか・・・
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:10.22ID:hQP8og0W
肺、肝臓に転位して頑張ってる方おられますか?
癌性リンパ管症ならもういつ死んでもおかしくないでしょうか?
泣き叫びそうです
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:01:38.56ID:eIer8z9v
2時からの診察に血液検査があるから早めに行って待合室には1時半に着いた
隣のおばさんが診察番号を覗いたので少し話をしたらその人は11時の人だった
この時間でまだ午前の人が終わってないとは
また3時間待ち
前回も3時間待ちだったけどそれは先生が先週お休みしたからと聞いたのに
その時はひどい目にあった
出掛ける時に強い雨が降ってきて100均のポンチョ着たけど頭はすぐとれて
ずぶ濡れ
下はレインズボンで平気だったけど
顔が雨で痛かった
病院でタオルが置いてあって助かった
けどこんなに待つなら雨が上がってからにすればよかった
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:23:56.08ID:RKHndCwB
>>823
肺転移から8年、肝転移から2年ですが、日常生活に支障なく、最近新しい仕事を始めました
転移は縮小したままで薬が効いてくれてるのがありがたいです
ホルモン治療とベージニオでここまできました
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:46:32.97ID:zw8n3UAj
>>825
うらやましいです
イブランスも他の薬もあまり長く効かず肺水腫だそうです
まだ抗がん剤のパクリタキセルがあるから望みは捨てずに頑張ります
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:43:14.73ID:fQJhQEBf
>>826
私は多発骨と肝臓で、肝臓の腫瘍がどんどん大きくなってきてる。ホルモン治療、色々やってイブランスも効かないからまた点滴抗がん剤に戻るよ。
先生から使える薬が少なくなってきたと厳しいことを言われたので、もう本当に好きなことして好きに食べて過ごす事を第一に考えていこうと思う。
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:15:42.76ID:8cndr6ea
好きなことしかしなくていいよ
がんばらなくていいし

でも苦しいのと気持ち悪いのと頭いたいのは
つらい
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:38:01.48ID:zj1DexXq
がんばるってなんだろうね

がんばらなくていい、でも治療のツラさに耐えなくちゃいけない
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:59:59.40ID:ptGKJceg
自分はまだ生きたい死ぬのは怖い
余命を更新してる人を励みにしたい
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:01:41.13ID:W0ETY3Mu
楽に生きられない
治療が辛い
死ぬことより転移のショックを受け止めたり治療の副作用に耐えるのが辛い
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:49:26.41ID:KLZ1yHtx
頑張るって何を頑張ってるのかも分からなくて、取り敢えず疲れた。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:30:06.44ID:KeDyFkQK
今はホルモン療法で安定してるから主治医に言わないでワクチン接種行ったらワクチン会場の医者に主治医にはきちんと言ってくださいって言われた
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:05:34.63ID:fYG6XWg4
自分は余命数カ月言われてる
これぐらいから伸びた人いる?流石にもうだめかな
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:37:08.37ID:gbODggL2
私じゃないけど、親戚が余命半年って言われてから5年生きたよ
変えた抗がん剤がすごく良く効いたらしい
乳がんは新しい薬がよく出るから、それを励みにしてる
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:33.45ID:ZYRDE6jS
教えてくれてありがとう
少しだけ元気出た
余命数ヶ月〜良くて1年か2年と言われたのだけど結構幅ありますよね
どこまで信じていいか怖くてたまらない
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:24:24.52ID:M2VOXDB5
医者は患者にあまり期待は与えないようにして実は余命はかなりあるって例が圧倒的に多いから、多大な期待をしないようにしていれば思っていた以上の余命が望める気がする
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:37:18.40ID:ICoKk1ga
いつも楽になりたい楽になりたいって
言ってるけどお母さんごめんなさいって
思ってる…。でも苦しいのはもう無理です。
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:15:53.09ID:lhv9DMAN
多発性骨転移、肺転移、リンパ腺転移、脳転移、顎骨壊死、今年6月から中止していたランマーく再開、パクリタキセル+アバスチン開始、倦怠感が酷く 数日間寝込む、仕事もパートだけど 寝込んでばかりなので限界を感じる。 昨日は気を失いそうになり緊急外来で点滴してもらった。仕事やめたら医療費困るんだよなー。旦那居るけど稼ぎ少ないし、仕事辞めるなら携帯も辞めれと言われてる。携帯辞めるのは嫌だな。。考えるの多すぎて落ち込む
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:34:57.92ID:WyOHlsXm
>>842
偉いなぁ
自分骨多発転移だけだけど、発達障害があって資格を取った専門職でしか仕事が出来なくて事務職やデスクワークが出来ないから、仕事出来ない。医療費が高いから生活が苦しくて旦那にばかり苦労かけてる
申し訳なくて仕方がないけど、どうしていいか分からない
仕事に戻りたいけど出来る専門職が密になる職業だから戻れない。
一生懸命働けた時に戻りたい
大変なのは分かるけど、働けるのが羨ましいし尊敬する
死ぬ時自分は必死で生きたって思える人生を生きたいよ
その意味で病状が心配だけど、尊敬してしまうよ
何とか今より治療に専念出来る状況になれるといいね
役所の福祉に相談してみるのはどうだろう
自分もそのつもりなんだ今
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:40:52.02ID:yXjokVdZ
>>842
携帯は今、安いプランがたくさんあるからなんとか捻出できないかな
ライフラインだもんね
私は楽天のアンリミットで月々二千円台
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:16.75ID:7EOLA6nn
自分は見つかった時に既にリンパ肺肝臓に転移してて
抗がん剤しなかったら余命月単位って言われてたけど
抗がん剤が効いてくれて
1年半ぐらいなったけど生きてる
腫瘍はあるけど少しづつ小さくなって
主治医に余命のことは言われなくなった
いつまで効いてくれるか分からないけど
やるしかないと思ってる

死ぬのは怖くないけど過程考えると怖い
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:44:41.28ID:HC98zcU+
抗がん剤って1クールするだけでも効果ある時は楽になったなあって感じたりしますか?
それがないと効いてるか不安ですが皆様どうでしたか?
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:29:45.76ID:dBlHh84m
最初は効いている感がなく、副作用ばなりでこんなものか…と納得していましたが、ある時(オリンピック開催すぐの時期)眠剤がなくて眠れなくて二日間寝ていない日が続いて気がついたら自然な睡魔にいつの間にかついたらしく目が覚めたら、時間経過の把握も出来ないくらい長い日数眠ってしまったのでは?と錯覚してしまい
死ぬほど具合が悪くて体が動かない。冷や汗と体の震えと痛み。抗がん剤(服用)とオピオイド系鎮痛剤をおそらく飲まずに丸一日寝てしまったんです。初めはあまりの体調の辛さにパニックに陥り、
何日間も眠り続けたのかと不安になりました。夫は長距離ドライバーで1週間は戻らず、夜なので睡眠の邪魔は出来なくて電話もできません。何時間も1分が何倍も長く感じる中で、
苦しくて寒さと痛みで冷房のない部屋で、のたうち回りました。薬の飲み忘れのせいだと気がつくまでしばらくかかり、
分かっても自分が寝た量が分からず、(数時間しか経っていなかったら飲み過ぎになってしまう)
ようやくもう我慢出来ない!となり耐えきれず深夜2時に抗がん剤を飲みました。するとみるみる楽になっていくのがわかりました。その時初めて抗がん剤は痛みに効くことを知りました。
また何時間かしてスマホで日にちを知り、丸一日眠ったと知り、オピオイド系鎮痛剤を飲み全身の痛みや寒気、
説明の出来ない具合悪さから解放されました。薬の飲み忘れは命とりになると知りました。

だから私は抗がん剤はちゃんと痛みを止めてくれていると思います。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:40:26.64ID:HzKcEOZ9
>>847
副作用も何もなく続けていた抗がん剤では、全く効いていなくて増悪しまくっていた経験はありますよ。

私の場合、鎮痛薬の使用頻度が落ちると抗がん剤の効果ありかな?と思います。

大抵その場合は腫瘍マーカーも下がってます。
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:45:22.87ID:HzKcEOZ9
>>847
途中送信してしまいました。
効果ありかな?と思う場合でも1クールではよく分からないです。
ひと月半位は体に変調があるかどうか見てます。

副作用が強くても全く効かなかったことがあるのでまずは気にせず治療されると良いとおもいます。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:42:12.15ID:dBlHh84m
>>848
ちなみに私は骨多発転移組で、オピオイド系鎮痛剤は1箇所目の骨転移当時から既に飲み始めていたのでもうかれこれ4年は飲み続けています。転移再発中も、奇跡的に腫瘍マーカーは基準範囲内です
再発が分かった時だけ上がりました。それ以外は上がっていません

皆さんに騙されたと思って飲んでもらいたいのが、肝臓にいいシリフォスと、セラクルミンです。調べて貰えば判ると思いますが肝機能にとてもいい薬がない時代からヨーロッパで使われていたサプリです。
抗酸化作用、抗がん剤の副作用の軽減、抗がん剤の効果を高める、とかの少なくても、肝機能にプラスになる作用(使っちゃ駄目なワードかな)私は毎日この2つを飲みつづけて来たから臓器への転移を免れていると信じています
肝臓は体の中で全ての源で最も健康や若さを保つのに必要か臓器(腸内環境を除いて)だと思うから、転移した人ほど飲んで欲しいです。
そんなに法外な値段じゃないから私みたいな裕福な人じゃなくても何とか続けられています。ていうかどんな経済状態になってまこれだけは絶対に飲む。体も軽くなるし肌もハリが違うし老けないし、何より抗酸化作用、抗がん剤の副作用を防ぐ、あと抗がん剤の効果を高めてくれる←これが一番有難いです。
肝転移していても抗がん剤を濾過してくれるのも肝臓やし大切にしないとだよ。肝臓は。
あとシリフォスは本来安価でシリマリンという有名なサプリとして、大酒飲みの人やアンチエイジング目的で人気ですが、シリフォスは
シリマリン(マリアアザミ、ミルクシスル)が実はあまり吸収率がよくないので、シリマリンの10倍以上の含有量と吸収率なので、シリマリン信者はあまり知らないし、値段も倍なので、よりガン患者には適していると思われます
普通にシリフォスもセラクルミンもiherbから買えるので
うちらには超絶お薦めですよ
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:53:33.53ID:HC98zcU+
詳しいお話とか励ましありがとうございます
骨転移から急に臓器に進んで抗がん剤が効かないと後がなくて、何回も書き込んでごめんなさい
家に一人でいると苦しくてついこのスレを開いてしまいます
サプリの情報もありがとう
見てみます
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:24:25.31ID:dBlHh84m
>>852
全身に転移だから不安でしょうね…完璧は無理でもメンタル弱い自分には想像を絶する苦しみや不安や絶望感で居ても立っても居られないキツさなんだろうなぁ…っていずれ自分も確実に味わう恐怖なので、キリキリするような気持ちで読んでます
少しでもいい方に向かって欲しい。
焼け石に水とか思わないで肝臓にいいからサプリを出来たら飲んでみて下さい。特にシリフォスは抗ガン剤の効果を高めると言われていて私は信じています。ダメ元で飲んでみて下さい。4千ちょっとだったと思います

セラクラミンは一度飲んだきり忘れていたサプリですがウコン由来のサプリでそのままうこんをサプリで飲んでも吸収率が非常に悪いので、セラクラミンだと吸収率が格段に上がるようです。

サプリはガンを誘発するという情報が圧倒的に多いですが、シリフォス(疑う人はシリビニンで検索してみて下さい。Wikiで出てきますが、乳がん、ホルモン依存乳がんに効果があるときちんと医学会で結論が出ていますので)は安全です。シリビニン(シリフォス)で調べてみて下さい。Wikiで解説があります。
自分はひたすら肝臓転移の為に飲んでいましたが、今確認の為に調べたら、シリビニン(シリフォス同義)はホルモン陽性乳がんに抗癌作用があると明記してあります。

元はマリアアザミ、ミルクシスルという植物ですが、古来からヨーロッパで肝臓を守る薬草として人々に重宝されていたそうです。
それを化学的に抗癌効果的に研究されたのがシリビニン(サプリ名シリフォス、さらに含有量が少ない安価なサプリがシリマン)です。
シリマリンの吸収率を調べていてシリフォスに行き着いたのが、4年前(再発年)シリマリンは罹患した2014年から飲んでいて信じて疑ってはいませんでしたが、こんなに化学的に明確な証明をされているとは思いませんでした。皆さん、急いでシリビニンで検索して下さい。
そしてなるべく早くサプリ名シリフォス(シリビニン同義)を買って試してみて下さい。間違いなく抗癌効果があります。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:30:28.79ID:CWB/yQ2F
サプリ勧める人なんなんだろう…
間違いなく抗癌効果がありますってサプリで効果あるなら治療薬になってるはずじゃないの?
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:45:33.50ID:dBlHh84m
黙ってシリビニンで検索しなよ
自分はそれで肝転移免れてるからみんなにも恩恵に預かって欲しいだけ。とりあえず黙って検索してよ。判るから
業者とかじゃないから

まぁ、業者を疑われてもおかしくない前のめりぶりかもだけど、今までは抗がん剤の副作用の軽減、抗がん剤の効果増進だと思って飲んでたサプリを調べたらWikiにまで出てて抗癌効果まであったって知ったら同じ病気の人に教えてあげたくなるじゃん
それだけだよ
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:16:29.70ID:NbIrNNed
長文の方はいつも同じ家庭環境だな
サプリを勧めてくれるのはありがたいけどもっとあっさり書いた方がいいかも
気になる人はググることでしょう
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:35.06ID:cKISn7A/
家庭環境とか長文とかどうでもいいこと
そんなことより「いい情報ありがとう」でしょ
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:11:51.29ID:ruT0I/Jj
まあ勧めたくなる気持ちは分かる
でもこのスレだけでも何度か名前出してるようだし、
押しすぎても逆に怪しく思えてしまって引かれてしまうこともあるからね
さらっと軽く紹介だけして、
興味持った人は是非調べてみてね〜位が良いと思うよ
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:49:38.56ID:8MPyOA/d
同じ科のブタクサや菊にアレルギーがある人は控えてね!
言うまでもないけど、薬のように人に飲ませて有効性が確認されている訳じゃないから、
飲むにしても主治医のOKを取って自己責任で

あとWikiは誰でも書き込めるから書いてあるから信頼できる訳ではないw
論文も掲載誌によって信頼度も様々
シリビニンは長年使われているから害は少なそうだけどね
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:12:17.71ID:/5A221V6
>>861
私ブタクサにかなり強いアレルギー持ってて今の時期は薬が手放せない位酷いから多分駄目だろうなあ
教えてくれてありがとう
どんな薬やサプリも体質で合う合わないは絶対あるだろうからやっぱ片一方の意見だけ鵜呑みにするのは危険だね
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:12:19.38ID:VRzJzYTz
>>860
普通なら自分さえ良ければ良くて売り切れても嫌だしむしろ秘密にして勧めないかもよ?
お節介だったかもしれないけど私は自分ではお人好しだからしつこいくらい言ったの
副作用もなく安価で抗癌作用あったら悪いこと何もないし今の病状は千差万別だろうし、今苦しくして仕方ないひとも含めてみんなで、少しでもいい方向行きたい

実際シリビニン(商品名シリフォス)飲んでいた人居たら教えて
本来なら癌には悪いとされているサプリメントの中数少ない抗癌作用があるシリフォスがもう、私たち乳がん患者ステ4の皆さんの常識だったなら、2度と書くの止める
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:30:43.58ID:VRzJzYTz
>>865
全くなんとも感じないよw
医療がサプリに抗癌作用があるなんて認めたらまずいもん
ちなみに私の主治医は光免疫療法を鼻でせせら笑って絶対に認可なんてされるはずがないよって、私の質問に開口1番答えたけど当然だよね
光免疫療法がすべての癌の主要治療になってしまったら、主要内科医なんて必要なくなるからね
それと同じ
私は転移性乳がんに光免疫療法が適用されるまでは今の抗がん剤とシリフォス(シリビニン)を続けていくし光免疫療法適用後も続けるつもりだよー
自分が効能を実感していて実際に肝転移免れているんだから何のマイナスもないしね

わざわざネガティヴ要素まで調べて大変だったね
みんなでいい方向に行きますように
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:52:03.89ID:36Kr5kXT
>>867
>>862さんみたいにアレルギーのこともあるから、
何かを勧めるなら良い情報だけじゃなくきちんと注意点も書いた方がいいよ
どんな薬(サプリ)にだって良い面、悪い面あるからさ
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:16:56.63ID:VRzJzYTz
そこは自己責任じゃないでしょうか
私には関係ないと思いますが
逆に他人にどんなに勧められたとしても自分もアレルギーあるので、そこは自己責任で摂取しますが
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:19:00.72ID:8QP76kB7
関係なくないと思います
いいところしか書いてなくて悪いところは自分で調べて自己責任で…って
みんなでよくなりますようになんて願ってる人の言い分にしては腑に落ちません
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:48:15.67ID:/FqN5dnK
>>867
この書き方でお分かりの通り、現代医療をナナメに見て民間療法を信じるタイプの人だね
自分が効能を実感していて実際に肝転移免れていると信じてるだけ。自分を客観視できるようになりましょう
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:52:57.41ID:36Kr5kXT
>>869
「間違いなく抗癌効果があります。」なんて書ききってるのにそれで何かあっても自己責任はさすがにないよ
良いところばかり書き連ねて、私はなんとも感じない、私は関係ないって無責任な業者がやってることと一緒になってしまう
ここには藁をもすがる思いで来てる人もいるだろうし、中には考える力や調べる気力がない人もいるかもしれない
なのでそこはある程度自覚を持って書き込んでほしい

あとあなたのレスでシリフォスに無駄に悪いイメージがついてしまう状態に今なっちゃってる
一部のファンの行動が酷すぎて、そのものをよく知らない人達から無駄に嫌われてしまうのと同じ構図だよ

シリフォスが良いのは分かったからちょっと落ち着いて
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:24:29.33ID:VRzJzYTz
>>871
ちっとも現代医療を斜めになんて観ていないですよ
むしろ、期待しているから光免疫療法の転移性乳がんへの適用を待ちに待っているんです
光免疫療法は最先端現代医療じゃないですか?
一体何を言っているんでしょうか?
勝手にあなたの偏見で、私の医療に対する姿勢を決めつけないでください

ただ既存の抗がん剤ではステージ4乳がんを勝ち負かせられないのは明確な事実でさらに抗がん剤はがん細胞だけでなく健康な細胞も攻撃してしまうのでいずれは内臓転移がなくても体が弱り死に至るので、抗がん剤に変わる光免疫療法や新しい革新的ながん根治治療の登場は心待ちにしています
はっきり言って腫瘍内科医の主治医が徹底的に光免疫療法を侮蔑し、馬鹿にしていたことから、逆に腫瘍内科医は光免疫療法が、ガンの主要治療になられると食べていけなくなるという、「ステージ4のガン患者の完治」よりも自分の収入が大事だという医者の本音が垣間見えたような気がして、抗がん剤だけで死にたくないとは強く思うようになりました。それは事実です。

でもシリフォス(シリビニン)でガンが治るなんて微塵も考えていませんよ
あくまで、メインディッシュに対する添え物的位置付けです
でも、ステーキだけよりブロッコリーやポテトがあった方がずっと食事は美味しいですよね
栄養素的な安心感もあるし
筋肉を作る(主要治療)のは抗がん剤、
ビタミンやアミノ酸的な(体にいいことをしている安心感)が私にとってのシリフォスです

私はあくまで、自分自身は肝転移しないのはシリフォスのお陰だと信じています。こんな辛い完治の可能性のない抗がん剤治療の中、信じる対象があるのは幸せなことなんです
だから、アレルギーさえクリアする方なら、もし今この瞬間肝転移や抗がん剤の副作用で恐怖心しかないなら、私のように信じることや安心感や信頼感がすこしでも得られるかもしれないので、一回でも試して肝機能だけでもに血液検査の数値に変化が表れると思うし、良かったらお試しになられては?と思うだけです

私は民間療法では生きられません。早く光免疫療法の恩恵に預かれる日を心待ちにしています
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:03:58.53ID:VRzJzYTz
>>872
抗癌効果とアレルギーは別問題じゃないですか?
私は金属製アレルギーやCTの造影剤、麻酔薬のプロポフォールにアレルギーがあって数年前に重くはありませんが、アナフィラキシーショックを起こしました。それからはCTは造影剤はなしです。私は多少のアレルギーでCT画像がハッキリ見えないなんて被爆してCT検査をする意味がないような気がして「造影剤を使って下さい」と頼みましたが、先生に「なしでも大事な転移があればちゃんと映りますから大丈夫です」と言われて納得はしていますが内心は次のCT検査では使ってくれないかなぁ…と思っています。(多分使ってもらえないでしょうが)
同時に初めて再発が発覚したきっかけの帯状疱疹で入院する際、当時飲んでいたシリフォスの1/10しか吸収力がないシリマリンと、アロマオイル(ドテラのフランキンセンス)を入院の荷物に入れていいか、先生に聞きましたが、「止めておきましょう」と言われて以来、シリマンの10倍以上の吸収率の今回話題にしたシリフォスの服用やアロマオイルの使用も一切医者には言わずに使用しています。
私はシリフォスやドテラのフランキンセンスのせいで早死にしたとしても自分が信じて出会えたことに感謝しているので、医者は勿論自分の決断も後悔しないと思います。ワクチンを拒否している人のようなオカルト発想ではなく、きちんと理論やシリビニン(マリアアザミ、ミルクシスル)が使われてきた歴史や効能も勉強したので、迷いがないからだと思います。私の突っ込み所を探そうとしてらっしゃる方はご自分が乗り遅れたかもしれない、良い行為に間に合わないと思いたくなくてこんなに必死で私を否定したいんだと思います。
でも何かを信じて幸せでいる同病の自分と違う見解を、あらゆる角度から何とか批判しても自己肯定は出来ないし、私の言動を否定も出来ないですよ。抗癌効果があることと、何を選ぶかは別の問題です。
私はアレルギーがあっても、(命の危険がなければ)シリフォスを飲み続けると思います。
標準治療を受けつつ様々なサプリを試しましたが発癌性や余命を縮めるリスクなく飲めるサプリは私が知る限りはシリフォスだけでした。
アガリクスやフコダインは私には高価過ぎて続けるには現実的ではないので、深く勉強すらしていません。私には継続できる価格と効能が最優先事項だったので

なので、(大小は不明ですが)私は私の飲んでいるシリフォス(シリビニン)に抗癌効果があるのは確かだと確信していますが、私は誰かに薦められて盲目的に妄信した訳ではなく、理論的に自分に合っていると信じて自己責任で飲んでいるので、ここの皆さん全員にお薦めしたいのではなく、ご自分の判断で絶対に必要ないと強く信念がある方の思いを覆したいとは全く思いません。
自分は小児喘息でステロイドを10年以上飲み続け、中学生から肝臓を悪くしたので肝転移は確実だと大きな懸念があり、肝臓をガンや抗がん剤から守りたくて行き着いた結果です。

人それぞれだと思うので、肝臓に不安がない方にまでお薦めする気は全くないです。

自己責任で自分の信念、判断でみなさん、いい治療を選べることをお祈りしています
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:46:01.18ID:wTzqHyX9
>私の突っ込み所を探そうとしてらっしゃる方はご自分が乗り遅れたかもしれない、良い行為に間に合わないと思いたくなくてこんなに必死で私を否定したいんだと思います。

長文の人、毎度否定されるとこう言う風な流れに持ってこうとするのホント何とかならん?
前にも末期の人が健康状態が良い人を妬んで難癖つけてくるみたいなこと言ってたよね
マウンティングがどうとか・・・
否定意見を述べる輩は自分が優位に立ちたい人間だって、
感情的に決めつけてちゃ論理的な会話が一切出来なくなるよ

どんな治療法も押し付けすぎたら避けられるもの
それはここのスレだけでなく本スレでも他の癌関係、病気関係のスレでも一緒
こう言う掲示板で一つの意見に対して否定的な意見が出るのは当然のことで
むしろそれが色んな人の意見が聞ける健全な状態
宗教や独裁国家じゃないんだからさ
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:14.64ID:TTTjsgUs
サプリの長文鬱陶しいからNG入れるわ
ヨーグリナの次はサプリーナかよ
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:55:59.96ID:GvV+jKNr
転移防止の研究はまだそんな進んでないから承認されてなくても効果のある薬やサプリはあるかもしれないね
でも自己責任だし他人に強く勧めるものではない
一度紹介すればいい
後は興味ある人は勝手に調べるから
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:57:50.97ID:GvV+jKNr
人のためになりたいならここよりもう一つのスレに投下してあげた方がいいかと
こっちは色々試す余裕がある人が少ない
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:42:43.83ID:7LDMBPho
薬変えたら便秘気味になって辛い
酸化マグネシウムをちょっとだけ飲んだら
やっぱり最初は便秘してその後緩いのが続くパターンで最悪
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:06:59.96ID:A637BL+w
自分も最悪の場合の余命と薬が効いた時の余命はそれなりに差がありました
全然当たっとらんわ!!って人も良かったら教えてほしいです
藁にもすがる気持ちで見てる人に(もちろん自分にとっても)ちょっとでも希望になれば、、、
変な書き込みならすみません
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:13:03.50ID:XTwqSA2a
自分は乳がん発覚が4年前
転移がわかったのは1年前
いつの間にか1年だなぁ
余命は言われていないけど
知り合いに転移がわかって15年って人がいる
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:27:10.35ID:ZnjB0w/9
いくら何でも失礼すぎるよ
貴方達
人が良かれと思って教えてあげた情報に一々噛みついて難癖つけてきたのは悪質な貴方方でしょう
間に合わないと思い込んで僻んでしまったのかもしれないけど、単に昔は抗癌作用なんて発見されてなくて、肝臓の解毒作用で使われていた療法なんだから肝転移にもプラスこそあれマイナス面はないのよ?
間に合わないから、他の人にも飲んで効能現れてほしく無いなんて、嫉妬心は棄てて、素直に謙虚な気持ちで患者すべきだよ?
病状や置かれた状況、治療過程、余命宣告の有無は関係なくほぼ間違いなく肝機能は良くなり、さらに多少なりとも僅か4000円前後で、抗癌作用が見込める素晴らしい(もはやこれはサプリを遥かに凌駕しています)療法(シリビニン成分)なのだから、自分が例えば間に合わないとしても、他人に対してこのシリフォスのネガキャンをするのはまだ猶予のある人のチャンスを潰す悪意ある行為だから止めてあげて


飲もうと思ってもネガキャンしたら飲めずに恩恵を受けられないステージ4になったばかりの余命がまだ見込めるかも知れない人の身になって考えてあげてね

そして望みがないと絶望感しかない貴方、嫉妬心を棄てて他人の幸せや望みを潰すような歪んだ悪意は棄てて貴方みたいな人こそ飲んでみて

私に土下座して感謝する日が来るから
私はみんなの治療がいい方向にいくことが嬉しいからあなたの非礼は赦すよ
歪んで他人の安らかな心境になる芽を潰そうとしてしまうような希望をなくしてしまった貴方にこそ役立つサプリかもしれないよ

素直に他人の幸せを願えるように心が成長出来るよう祈ってるから頑張ってね
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:12:03.44ID:2SsTCNwz
転移の予防ですか?
もし転移してしまったら効果はないんでしょうか?
すみません、もちろんアレルギーなどの判断は自分でしますが
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:24:50.13ID:Hh4FJzsY
ハラヴェンやってる人いますか?
口内炎は予想してたのですが喉が痛い。
抗生剤もらいに行った方がいいのか熱はないからそのまま過ぎ去るのを待つべきなのか判断に困る。
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 02:06:30.70ID:ZnjB0w/9
>>889
転移後も勿論、抗がん剤の効果の増進、副作用の軽減、さらに大小は個人的には大きな期待はしていないものの、抗癌作用もあるらしいですよー
副作用の軽減は私個人は有り難いことに日々痛感しています
感謝
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:56:10.35ID:lHN+EG1h
>>890
使っている間、咽頭痛になったことはありませんでした。
元々喉と気管支炎は弱いので、何かあればすぐに耳鼻咽喉科にかかりますが…。

喉が赤く炎症が起きているのでしたら相談するのが良いのでは?
あと、喉の痛みと言えば…ですが、私は逆流性食道炎のようになってしまったのでガスターを出して貰いました。
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:57:18.79ID:RYuQ6Uld
細胞が増える時に染色体の中の設計図であるDNAがコピーされる
その際のコピーミスが抗酸化物質で消去される
だから抗酸化物質を含む野菜や果物をもりもり食べようと一般的に言われています

でもがん患者に抗酸化物質を飲ませたら
がん細胞が活発になり転移も増え死期を早めたという話もあります
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2016/01/post-4386.php

シリビニンも抗酸化物質の一つです
サプリメントとしてのシリビニンががんでない細胞を健康にする確証も得られていませんが
もしがんでない細胞を健康にするならがん細胞を活発にする可能性が高いですよね
がん細胞もそうでない細胞も私達の身体の一部です
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:06:39.64ID:j5y3b3L3
本人はそのサプリのせいで肝転移を逃れてるって信じてるようだけど、実際それのおかげかは証明のしようがない。
また「自分は手遅れだから必死にサプリを否定して、望みのある人の邪魔をしている」云々のくだりは
この人の極端な思い込みの激しさをよく表していると思う。

なぜ「助かる見込みのある人への嫉妬心からサプリを否定して望みをたたせる」みたいな極端な思考になるんだろう
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:15:38.63ID:kS3VQzzz
>>895
使ってる本人が証明してるだろうし
業者が言ってるんじゃ無いだろうし
あれは良かったこれはダメだったを共有させたいワケだろうし
知らない奴は黙って欲しいって事だろうし
何でそんな相手の気持ちを理解出来ないのかお前さんのが不思議だよ
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:24:27.17ID:j5y3b3L3
「使ってる本人が証明」
自分に効果があった(と本人が信じてる)ことが証明?
世界中の癌研究者がずっこけるようなこと言わないでよw

自分が信じてることを「あなたも信じれば救われるよ!」ってゴリ押しするのは
まるで宗教活動だよ…
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:29:17.69ID:2SsTCNwz
自分も臓器に転移して厳しく、何かないかと必死で
場をわきまえず申し訳ありませんでした
情報をくださった方もすみませんでした
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:23:52.67ID:kS3VQzzz
>>897
だからやってみてダメなら否定すりゃいいじゃん
やりもせずに否定するなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況