X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント621KB
【家族専用】共に戦うスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:46:04.21ID:uMJ7gn9/
家族が癌と診断された人たちの吐き出し・情報交換、支え合いスレです

◆家族が癌と診断されショックがおさまらない、重篤でどう接するべきか分からない、先が見えない、心の準備など患者当人と向き合って感じていること、相談事などでもいいです。

◆思いを呟き立ち去るのもOK

◆体験者でもなく検索して出てきた情報を振りまく知ったかさんはお断り
浅知恵浅知識をひけらかすスレではありません

◆家族の誰かが闘病中はその周りの人も戦っていると思います
ヌクモリティを忘れずに
荒らしや叩きが発現したら即NGで消滅推奨
※無関係者が持論の治療法をゴリ押し又は他治療をディスるために立ち入るのを禁止します
該当スレをよくよく探してふさわしい場に移動のこと!

※前スレ
【家族専用】共に戦うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1564955727/
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:06:50.38ID:uMJ7gn9/
一応
板内癌別スレもいくつかあります
個別療法相談はそこのほうが早いかも

癌における精神論スレもあります

特定の治療に固執した「否定論」がある方はそちらを利用してください
他の利用者には関係がありませんので

【あくまでも精神論】癌になったら・家族または自分
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1575951022/

治療は病院によって様々です
根治に向けて治療中の家族、手術に向けて治療中の家族、再発などで余命宣告を受けた家族
それも様々です
少なくとも皆心配し時間を失い疲労し時に痛いほど悲しんでいます
それプラス経済的、体力的不安を抱えてる人もいます
スレ利用者への思い込みによる頭ごなしな「暴言」は禁止します
テンプレを尊重、よく把握してください
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:14:51.81ID:Gb4U+o8R
このスレが私のように皆さんの支えとなり
明るい未来への助けとなりますように
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:39.56ID:Gb4U+o8R
皆さんと私の大事な家族が改善して長く幸せな日々を過ごせますように
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:11:44.67ID:q+wD30xy
他愛のない会話ならいいけど本当に重要な話が通じているのかどうか
本人の思惑と実際の状態の齟齬とこうしてほしい、こちらのこうしてくれないと困るというのがぶつかって
何かさせる度に頭がパンクしそうになる
「何なら食べられる?」と聞いても「自分でやるからいい」ってできるならこんなに苦労はしてないよ
介助が難しく状態が良くなるのなら入院する選択や紹介先への来院への不安について話しても
「俺一人でできるからうるさく言うな」ってそれができるようになってほしいから
今うるさく言ってしまうのに
立ち上がる途中で猫を構ったりテレビを見て動作が止まるけど気が散っているのか体が辛いのを誤魔化しているのかわからない
やっと立ち上がらせトイレに行かせてる間に(歩行は割と安定)
隙を見て二階に上がろうとする
食事を作る間に椅子にいてもらおうとお願いしたのに布団に戻ろうとする
またあの立ち上がりまでの数十分は耐えられないから必死に止める
本人は面白がっているかのよう
普段からからかうのが好きな人だけどその度がたぶん前頭葉の腫瘍のためにエスカレートしているのだと思う
容態を聞いたり確認のための指示(指と指を合わせるとか)をすると
大袈裟に言ったりわざと違うことをする
それがわざとなのか本当なのかを確認するのに何倍ものエネルギーを使う
深刻度と真剣であることを伝えても染み通らない
さすがに普段はここまでではないから(こちらがうるさく言うと怒り出し喧嘩になることはあったけど)それも病気の影響なんだろう
今までは「俺が何でもやらなきゃいけないし結局やってきた」の人だから
今回もそれは意識から抜けないんだろう
だから実際には出来なくても最後には俺が何とかするのに何をわーわーしているのかと思っている
最後には何とかできる父に戻ってほしいから今ギリギリで頑張っているんだと訴えもしたし
「俺が自分のことを一番わかってるんだから俺の思う通りにしてればいい」と言いながら
「頭が痛いから頭を揉め、そうすれば治る」とか自分の病気を「認知症」「うつ」と言ったり(疑いの段階で伝えた可能性の病気)
「なんでお前にそんな威張られなきゃいけないんだ」と言うけど病気だからだよ、治したいからだよ
治ったらどんなに威張り返してもいいから

こんな時に祖母も不機嫌で食事拒否したりでまたそちらにも泣きながら
「お願いだから今は言うことを聞いて」と繰り返す
へたり込んで号泣して済むものならそうしたい
そうしても事態は変わらないし2人を苦しめるだけでまた私も苦しくなる
だからこうして吐き出してる
やらなきゃいけないこといっぱいあるのに
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:00:34.42ID:zBM9dBEy
一生懸命ご家族のことを思いやっていて偉いね
まず生活保護を申し込もう一刻も早く
話すのが下手なら現状の悲惨さを分かってる他の人に電話して貰った方が良いかも

包括センターは無視して別の窓口へ諦めないで
何市とか何県とか教えてくれれば頼れそうな窓口の検索位はできるよ
他の人から相談が殺到したらあなたが後回しになる可能性もあるけど

車のことは別人のふりをして事情を説明してみれば良いじゃない?
(家が物凄く不便な所にある
祖母もお父さんも自分では動きにくい
お父さんはガンが脳に転移していて言動が心配
2人共とてもじゃないが目を離せないからとても働きに行けない
手伝いも経済支援も頼んだけど断られた
お父さんがトイレを失敗するのと食事の世話が大変
入浴させたり夜中に2人が別々にトイレや寝ぼけて起きるので夜も寝ていられない
自分がご飯を食べる暇も無い
車の運転できないしお金も時間もなくて遠くにしかない店に買い物に行くのも大変過ぎる
もう疲れ果てて でも不安で本当に苦しくて体が限界
など)

気持ちは分かるけど落ち着いて
吐き出したいならここでいくらでも吐き出して
あなた達にはとにかく行政のお金と人の支援が必要だよ

立ち上がる時ネコやテレビを気にしたりふざけるのはあなたの察しの通り
辛いの我慢してるのかも知れないし脳転移のせいかも知れないし
それでもあなたに体の具合の悪いの心配させたくないからかも
二階に行きたがるのは何か大事な忘れものがあるからじゃないよね?

おばあちゃんも家族のこと心配して食欲が止まっちゃうのかも知れないし
もしかしたらだけど歳をとると出て来ることがある嚥下困難が少しあるのかも
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:15:27.76ID:zBM9dBEy
話の途中で書き込んでしまった
おばあちゃんは嚥下困難なんか無いかも知れないけどそうなるお年寄りもいると書こうと思ったの

脳に腫瘍があるとその影響とそうでない部分が混ざって言動に出るから本当に困るね
多分本人も混乱してると思う
それに身体が大きいと重いだけでなく力もものすごいから膝とか腰とか傷めてしまうよね
全然お役に立てなくて申し訳ないけどあなた方に早く助けの手が届くことを願ってます
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:14:38.45ID:SeqVfwIj
ありがとう
父のことを長々書き込んでいる者ですが少し補足を
私は実質長く同居していますが実は住民票が別なのです
進学で地元を離れて大叔母(血縁上は祖母です、この人の娘として出生した母が兄夫婦のもとに養女になった)の家で暮らし
実家と行ったり来たりしながら都内に在住で一応働いていました
私がそうしてる間に父と母が離別、実家にいた姉も家を離れ
実家には複雑な関係の祖母と父が残りました
何しろ母が血は繋がらないものの(血縁上の伯父の妻なので)母を養育した祖母を置いて家を出て
婿養子であるとはいえ、他人であり母のことで揉めたりで関係性も良くはなかった2人です
実家に戻りたい気持ちと大叔母を一人に出来ない気持ちもありどっちつかずでいるうちに
大叔母が脳梗塞で倒れ看とる形になりました
大叔母の家はまったく財産はないものの借地権つきの家でたくさんの家財その他が詰まっていたこともあり
放置して出るに出られず、急に一人で背負い込んだものもあって気持ちが疲れ
シフト制の仕事のために実家に頻繁に戻るようになりました
最初は行ったり来たりの日々でしたが
ある頃から戻る気力のないままに時間が経過、仕事は休職してしまい後に退職となりました
その頃から祖母が弱り始めてその分を私がフォローするようになりほぼ実家の住人に
こちらには仕事がないため(特に免許のない人間には)向こうに戻るべきだと父も最初は進めていましたが
何となく時間が過ぎ「せめて住民票を移した方が」と思いながらも日々に追われたのと保険料や年金を負担させるのが心苦しいと放置したまま今に続いています
こうなってからで甚だ遅いのですがようやく住民票を移動すべく問い合わせ、
郵送での転出届けを手にいれた途端にこの展開
早く書類を揃えて提出すべきところなのですが
コピーやらその他を用意するにも距離や時間が掛かる田舎
父から目が離せない今、頓挫中です
私の転出転入が済み、同世帯になってからの方が生活保護その他の申請も煩雑にならないのではないかと思っているのですがこの2、3日動けないでいます
2人のみ保護してもらっても今の収入より多くはなりますが、
2人の介護要員である私がそこにパラサイトするわけには行かないので
介護があるうちはまとめて申請したく思っているのです
これまで放置してきたことのツケが一度に来てしまっていて自業自得の自己責任とはいえあちこち詰まって情けない
父には(どこまで理解しているかわからないですが)「甘えていた駄目娘だけど今は私に任せてね」と言いながらも八方塞がりに心が折れそうにもなる
枕元で頭を撫でながら「でもいっぱいいっぱいで1人で抱えるの辛いから早く元気になってまた甘えさせて」とも言っています
「でもこれまでよりは少し抱えられる人間になるから分担しようね」と
「わかった、気力出す」なんて言ってくれるのにまた泣いてしまったり
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:24:05.98ID:1nAotSZ2
もう一点
本日の祖母の食事拒否は私が父にかまけていつもしていた夕食前の声かけや覚醒誘導(大抵うとうとしているので)を怠り
バタバタした食事になってしまったので深く眠りかけていた所を起こされ不機嫌になってしまったようです
「別に食いたくね!その方が早く死ねる」だそうでいつもなら受け流せることも堪えてしまいました
そろそろ2人の食事の材料や猫のもの、手元金の補充など差し迫ってしなければならないことばかりです
何より父の治療が出来るのが最優先ではあるのですが
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:50.51ID:VbEDJkpA
>>14
今後、生活保護を考えるレベルに至ったらまず世帯分離を済ませたほうがいいよ
同じ屋根の下で暮らせど別世帯としたほうがお父さんは生活保護受けやすい
あなたが同世帯者としていると
いや時間工面して働けないの?養えないの?としつこい話にされる
お父さんの治療費自体は限度額適用認定証がすでにあると思うけど
身の回り品や生活費がかさんでいくと思うので

ざっとしか読んでないのでそこまで困窮していないならごめんなさい
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:33:00.11ID:vmJMWWho
>>13
コピーその他書類の手続き面倒なら兄や姉や地域包括何とかに郵送手続きか
直に書類集めに走ってもらうこと頼めない?
コピーは駐在さんのところとか公民館とか
この際知人の会社やお店でお金払ってコピーさせてもらうとか頼めない?
それとお父さんがかかってた元の病院の相談窓口で今の状況説明してみて
あなたの事情は切羽詰まってるからそれを話せば協力してもらえるかも知れない
八方ふさがりだけど誰かに伝えないと余計苦しいから
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:52.80ID:vmJMWWho
>>13
いつ介護のせいで自動退職になったかわからないけど
ハローワークで扱ってる特定理由離職者への支援制度があるよ
忙しいところ仕事が増えて可哀想だけど良かったら聞いてみて
包括何とかが役に立たなくて絶望的に困ってることもあちこちに伝えて
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:03.85ID:51NiYVUv
ますます立ち上がりが困難になりふらつきが出て指摘されている脳の浮腫、火曜の紹介先への通院への不安が募り救急車を要請しました
救急相談したかったのですが地域外、時間外などでまったく見つからず
救急隊の方が事情を聞いて紹介先への搬送も検討してくれましたが
結局元の掛かり付けに搬送
緊急担当の先生は「あまり緊急性はない、恐らく入院ではなく帰す」「麻痺は仕方ない」「入院になって火曜に紹介先に行けなかったら困るでしょ」と云うような感触
浮腫が進んで紹介先に行けなくなるのが心配で対症治療ができたらと思っての決断だったのですが
今はCTその他の判断待ちです
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:52.54ID:kv6w+wGY
>>13
介護保険の給付がいずれ必要になると思いますが世帯収入で自己負担が変わります
年金も遺族年金以外は収入になりますし自治体のサービスなども変わってきますからソーシャルワーカーなどと話をして適切に分離されることを勧めます
生活保護は住民票世帯は全く関係無く血縁者に扶養義務は生じますので完全別居でもしていないと難しいです
一度ワーカーさんとかに御相談下さい
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:20.21ID:vmJMWWho
お金をかけてガンの遺伝子検査をして効果が出るはずの抗がん剤を使ったのに
使った途端に最期の会話も何も無く急死してしまって家族が呆然となることもある
積極的治療を開始したら体が弱って入院してしまい家族と引き離されることもある
こんなことを言っても全く慰めにはならないけど慣れ親しんだ家で愛娘に世話を
焼いてもらえて手料理まで食べさせてもらえているお父さんは幸せな人だと思った
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:52:57.87ID:09oHm4Ga
皆様、色々とアドバイスありがとうございます
生活保護に関しては差し迫っていないわけではないのですが
まずは父の病気の治療方針決定から私が動けるようになると思いますので祖母の介護判定も含めてそれからと考えてます
父と祖母の高齢者のみの世帯の方が保護を受けやすいというのは理解しております
ただ実態としての同居介護者である私も家計を共にすることになりますので
世帯分離の逆に世帯を合体して被介護者2人と介護者ということで申請を考えております
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:51:02.15ID:3BL+vgpY
お父さんの銀行口座とかの話が前スレで出てたけど
せん妄みたいな症状も出てるようだし
後見人制度活用したら色々やりやすいんじゃない
あと後見人になれば兄がでしゃばれなくなるし
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:19.35ID:vmJMWWho
>>23
成年後見人になって当然なような関係
例えば実の娘なら最短1ケ月位でなれるんだっけ?
叔母さんの方は半年位かかるのかな?
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:34.99ID:AV2zM3s2
世帯合体に何のメリットがあるのか分からないな
個人的には生活保護受ければ医療費や介護において免除や優遇があるから治療者本人にとってはいいと思うけど
今後下手に介護者が働けば世帯収入があるとしてお父さんおばあちゃんの介護保険料も値上がってしまうし
医療費そのものの限度額適用認定も最低ランクに出来るものがその上また上と設定変わってしまうよ
世帯分離は家計を共にすることにデメリット無いんだけど…
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:30.80ID:8b5ljcrv
更に本日まとめて兄と話したところ、とんでもなく落ち込む結果になりました
病気の内容と、放置した場合数ヶ月、積極的治療を行って効果が出ても何年もは期待しにくい病気であることなどです
そうしたら「もういっそ緩和ケアの方がいいのでは」というようなことを言われました
驚いて「積極的治療を行えば運動機能や認知機能が元に近い状態まで戻ることが期待できるし
その状態で日常に戻れて少しでも長く生きてくれることを期待したい」と言ったところ
私の説明口調がいけなかったのか怒り出されてしまいました
「バカにしてんのか、ふざけんな」と
「もう勝手にしろよ、経過説明も何の連絡もいらないから」と
「俺を恨んで責めればいいだろ」「バカヤロー!てめえらで勝手にやれ」と激切れ
責めてないことを伝えてもなだめても余計に激昂するばかり
もともと理屈で向かうとこういうキレ方をする傾向はありましたが
「ここまでだった?」「逆に何かあった?」という感じ
「俺は判断したり相談に乗ったりはできないししない」「俺は何も考えず目の前のことを淡々とやるだけ」と
最後は「度々は無理でも都合がつけば車を出すことはする、それ以外は期待するな」とは言ってくれましたが
まぁもともと仲の良くない以前にタイプが違いすぎて関わりが少ない兄妹でしたが
こういう時に同じ子供として気持ちを寄り添わせることも無理なんだなと寂しい限りです
父と兄に確執があるわけでもなく、兄は唯一の男子として特別可愛がっていたのですがね
散々金銭的な迷惑もかけてましたし
でも兄にも守らなければいけない家庭がありそこに精一杯で父に尽くすような余裕はなく
そこに罪悪感を感じるあまりに責められていると感じてしまうのもしれないと思いたいです
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:25.50ID:VW7tTDLS
そろそろ母が逝きそうだが叔母がしゃしゃり出てきて困っている。
コロナもあるので、家族葬にすることで決まっているのに、
母も死期が近いせいか、コロナの状況をよく理解していないので、
叔母に「葬儀の段取りはお前がしっかりやってくれ」と頼みそうなので
会わせないようにしているのだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています