X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント375KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話76【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:37:27.68ID:aufBaUea
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話75【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1577666132/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:52:15.37ID:TZkB/A3u
以前スイッチでフィットボクシングを始めたと書いた者ですが
ようやくリングフィットアドベンチャーも届いたので比較を

フィットボクシングは低いレベルで短時間ずつしかやれなかったけど肩こり軽減
ウェストもちょっとすっきりしたような?(気がするw)
ただリンパ浮腫のおそれがある人は注意かも
結構腕を振り回すので
自分はセンチネルだけだけどおっかなびっくりやってた
リングフィットは故障箇所がある人はそこを避けられるサポート機能がある

短時間でカロリー消費したいなら有酸素運動のボクシング
筋トレならリングフィットかな
運動習慣がなかったんで家の中で鍛えられるのは便利でなんとか続いてます
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:17:50.38ID:fwaBr8vA
国立がんセンターはクラスターになってないのかしらね
続報ないけど、
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:21:08.73ID:HRdnWIEd
>>581
クラスターになってないかまだ様子見なのか
ガンセンで感染者だしてるのここだけだし総合病院よりかは確率的にマシかな

sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨
お願いしますね
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:04:15.93ID:PGVFZm96
>>580
腕を動かす事はリンパ浮腫の予防になるよ
リンパ浮腫外来で肩回しするように言われてた
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:03:34.87ID:tFq6fUcs
昨日病院に行ったらけっこう空いていた。
いつもこれくらいならなあ。
まあ抗がん剤点滴だから時間は変わらなかったけど。
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:10:11.45ID:JsdXwDCK
>>578
不愉快になんかなってないですよ。私こそキツいレスだったかな。そんなつもりは無かったんです。返って絆つけちゃったみたいでごめんなさいね。
病むと心がささくれるみたいで、周りに迷惑かけたくない気持ちだけが右肩上がりに‥
あちこち病んで引きこもっているから駄目ってわかってるんですけどね。
洗濯物を取り込む時、顔にあたる風が唯一の息抜きです
ダメだな、あたし
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:22:13.67ID:5JN+Z4QR
自分を責めてもしょうがないよ
そんなときもあるさ
今のご時世、引きこもることで人に迷惑かけずに済んでるし
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:49:31.40ID:X7vB9e4t
こんなスレがあったんだ!
もっと早く知ってればぁ。
思いもかけない告知。親族にもいないし、母乳は牛のように出していたし。なぜ?なぜ?検査もカテ3でグレーでいろいろ回され。
術後は痛みとしびれが長引き、復職した仕事も術前と違って思うようにできずに泣けた。ちょっと早く復帰しすぎたと後で思った。
今も身体のあちこちが痛んで、不安でたまらない。

リアル知人に同病いるんだけど、やはりステージからタイプから環境から違うので、傷つくことがある。
リアル友だちでは、違う病気の人とはいろいろ話せる。
だからもっと早くここを知っていたら、と思いました。
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:35:19.90ID:QzulJhZP
明日で術後1か月。
1週間前からリリカを服用して少し痛みはマシになったけどまだまだ…
左脇から脇のプニプニした部分、左胸全体にはなんとも言えない痛みが…
下半分の胸はまだ感覚がありません。
リアル友とはまだ直接話していません。外にもあまり出ていない。
同病だからわかちあえる訳ではないのですね。
乳がんといっても様々な症状があるもんね。
痛みさえなければほんと元気なので、あまり痛がると大袈裟に思われたりうっとうしく思われたりしそうでなるべく言わないようにしています。
でも痛いよーーーーー!!
寝るときアイスノン挟んで寝ると少し楽になりますが。
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:43:06.86ID:Knb2NL7L
>>584
そうなんでしょうけど両腕筋肉痛になるくらい激しく動かしたりするんでどこまでやっていいのかわからないw
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:25:56.43ID:X7vB9e4t
>>592
わたしは術後3ヶ月なんだけど、1ヶ月の時のわたしみたい(ロキソニンでした)。
リアル同病知人は、痛みとか全くなかったらしく、わたしが痛みとしびれと不安を行ったり来たりしていたことが、不思議だったらしく、「どうして痛いの?」「何が不安なの?」と聞かれて、辛かったなぁ。
リアル別の病気の友だちは、不安に寄り添ってくれました。とってもありがたかったです。
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:55:35.18ID:MOThMwS2
ハーセプチンで心機能低下で休薬になった方いますか?自覚症状ありましたか?
治療前から比べると駆出率が6%ほど低下しているけどまだ大丈夫との事
月一で検査しながら継続していますが徐々に数値は低下しているし少し動いただけで胸が苦しい
不整脈も出てきたし思うように動けないし手もボロボロだしパージェタは高いしもう治療やめたい
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:37:30.89ID:fNQqcx3x
月一検査するということは投与ごとの検査になるからそこは心配しなくていいですね

自分は二月中旬ラストでガツンと息苦しさがでたけど一ヶ月ぐらいすれば治ったかな
ただ今も手のひらが知覚過敏状態と胃腸をやられた…
休薬すれば心肺機能は戻るけど再開して続行できる場合と再度心肺機能
やられるケースあると聞いたよ

私もイヤだーと看護師に愚痴ったらher2タイプはハーセプチン出る前は
予後が悪かったからなるべく頑張ろうねと言われた
逆にいえば術前でハーセプチンで完全奏功は稀じゃなくなってるとのこと
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:42:50.73ID:mVfw2+1g
同居の親がしんどい
がんが判明した時は代わってやりたいとかかわいそうとか散々言ってたくせに
術後まだ動かすと痛いので思わずいたっ!とかいうことが多いんだけど、
いちいち大げさだとかうるさいとか言われる
今は抗がん剤中だけど、だいぶ抜けてきたので帽子かぶってたら
「あんた、そうやってるとがん患者っぽく見えるねwww」と笑われる
しんどい、ほんとしんどい

そして通ってる病院にもついにコロナの波が
外来より入院の方が病棟違うから感染しにくいのかな、親とも離れられるし
そもそもこの状況で入院できるのか
他にも基礎疾患あるし、リスク高すぎて本気で年貢の納め時かも
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:23:03.98ID:d/I0Uz3u
うちの病院でコロナ出たわー
検診行ったのひと月近く前だし次回は2ヶ月先だからまぁ問題ないだろうけど
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:45:13.10ID:oYcm6z5o
術後3年半
腕を使いすぎるとじんわり重だるくなってたのが、最近はワキの下の方がチクンと痛む
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:25.82ID:B07k+zGD
>>597
でもその親にゴハン作ってもらったり洗濯してもらったり生活費を出してもらってるのでは?
甘えだと思うわ。
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:32:57.10ID:/0ppbzYd
>>599
結局、本人以外は思い出すことが少ないから忘れちゃうんだろうね
それでもここまで言っちゃうのは頭か性格のどっちかが悪い人だけなんだろうけど(うちの親は両方)
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:47:31.62ID:R22sYLWA
術前にアンスラ→タキサン、今は放射線中。これで治療はひとまず終わりだと思ってたら、ゼローダ追加を勧められて迷ってる。
保険適応は転移再発とか術前化学療法で増悪とかで、私は対象外のはず。

プラザの先生なら絶対反対だろうけど、トリネガは再発率かなり下がるようで、かなり迷ってる。
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:13:20.41ID:I7LkN1as
>>604
私、術後ゼローダしました
保険効いたけどけっこう費用かかった
でもそんなに長い間じゃないし
全摘後の放射線と同時にしてたけど専業だったからできたかな?
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:07:56.73ID:rb5WsMsw
>>597
親の件、分かるわ〜
「いつまでもうるさい!」とか「気合いが足りないからだよ!そんなことでこれからどうするの!」的なこと言われる
こちらは身体の痛みもそうだけど、病気やこれからの不安等も含めメンタルが弱ってる時に言われるのは結構キツい
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:15:23.15ID:SCdRBOKw
以前ゼローダでググった時、術前ケモで完全奏効しなかった人は割とやってた印象がある
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:39:17.08ID:s8q3TX/A
ゼローダで寛解とか腫瘍縮小効果あるのかな?
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:42:51.46ID:coPASrgM
先週、年イチのMRI撮影でしたが、あの独特の雑音聞いてたら
「ウェッ ウェッ ウェッ」って志村けんのギャグを思い出して困ったわ
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:47:39.41ID:R22sYLWA
>>605
私の主治医もそうだけどゼローダに積極的な医師は、転移再発とかじゃなくて保険適応外の場合でも、レセプト通りそうな理由をつけて保険きくようにしてくれるみたい。
放射線と同時だと副作用辛くなかった?

>>607
確かに、私も術前ケモで非pCRだったから勧められてるんだと思う。ガイドラインでも弱く推奨されてるし、実際効果もありそうに思えるんだけど…
プラザの先生が「中外に確認したけど保険承認申請の予定もないと」とか書いてた気がするし、ゼローダの添付文書にも「術後補助化学療法における有効性及び安全性は確立していない」って書いてあるのが引っかかってて。

>>608
再発なら縮小の有無を確認できるけど、術後では確認のしようがないよね
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:44:27.00ID:XkKbuNdH
日韓の合同臨床で五年生存が上昇したという結果が出てるよね

服用勧められる人は病理検査結果次第なとこもあるのかな
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:20:54.16ID:dHN1JUaM
術後3年半、昨日乳首の先がチクッとしたので見たら
血が固まったような黒いものが、何だこれ??
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:29:16.33ID:e0sWzn+6
>>547
30分の番組では色々と消化不良だったかな
手術日からインプラント使えなくなったのはお気の毒だけど
皮下全摘で乳頭も残せてstage1で抗がん剤も必要なくて
大企業勤務でご主人も協力的で心配してくれる仲間もいて
正直言ってうらやましい患者さんでした
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:33.07ID:ZXOE2vdv
病状以外は積み重ねた努力と歩んで来た人生の結果だし皮肉るのは違うと思う
家族には恵まれてるけど家族いない人に羨ましいなんて言われたくないわ
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:21.77ID:JvoMJnMh
>テレ朝ドキュメント
特に知りたい必要な情報を盛り込むでもなく、印象に残らない
日常の延長に乳がんがあると言う感じだった
伝えたいのはそこだったのかもね
淡々として演出過多ではない所は良かったと言えるのかもしれないけど
0616がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:26:06.02ID:2jnXaw6y
番組は一般啓蒙じゃないの?
それにはとても良かったと思う。
ステージ1で全摘なんて、わたしも前は知らなかったもの。
しかも両方とは。
遺伝性かなぁ?
0617sage
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:16.17ID:MuO4uy4g
>>587
洗濯物を取り込む時、顔にあたる風が唯一の

わたしかと思った
心で頑張ろうと思ってても身体がついてこなくて情けないです
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:29:03.93ID:TlegZu3o
家族に恵まれてないと努力してないとか関係ないよね
正直、運だと思う
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:58.07ID:P6txDJoa
私は運が良かったから家族に恵まれたとは思わないな
恵まれてない時期もあったけどそれも運が悪かったからとは思わなかったし
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:31:03.31ID:WCIGbN2j
>>612
垢だよ
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:40:03.58ID:5O5cYnWg
タバコスパスパ、大酒飲み、辛いもの好き(生クリームてんこ盛り)、男好き。全部。
ってわけじゃないでしょ?みんな。
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:55:36.16ID:bz7vZwX2
>>631
喫煙歴あり、酒飲み、出産歴ナシ
内膜症でピル服用歴アリ、40代後半
原因ありまくりすぎでワロタ
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:27:30.89ID:b/0UKnQl
煙草スパスパでも肺がんにならん人はならない
お酒毎日欠かせんわーな人でも体重が…ぐらいな人もいる
スイーツ大好きででぶでぶでも体重…コレステロール…程度で大きな疾病なし

喫煙してて酒飲みで甘いもの大好きでもならない人はならない
がん以外の疾患はあるかもね!と入院中主治医に言われた
あてはめるときりがないってさ
632さんの条件満たしてもならない人はならない
癌みたいになるとあれこれ原因をあてはめたくなるけどやめてねだって
0634がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:29:08.78ID:DADgce/5
病気や病状は運だなーと思う
私も飲酒以外全く当てはまらないもの
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:25:16.15ID:9oosW4Oz
>>616
ステージゼロ(非浸潤)でも全摘するケースはけっこうあるよ
「おっぱい二つとってみた」の人はたぶん左右で癌の位置や大きさが違って
温存手術しても均整が保てないしいずれインプラント入れるために乳頭残して全摘したのかな?って思った
そのへんの説明は全然なかったけどね
手術直前にインプラント使用不可になった理由も一般の人には分かりづらかっただろうな
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:22:02.46ID:+F5dhYN8
タバコは3年前に辞めた。酒は週4.5くらいにビール350缶1本か500缶1本。
趣味サウナ。出産2人。中絶3回。水子の罰が当たったかな思う時もあったけど。
私なんかよりずーっと真面目に生きて来た人も癌に罹患してる事を考えると、やっぱ運だ。運が悪い。
歩道を歩いていたら後ろから車にドーンって轢かれたくらい運が悪かったと思ってます
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:30:22.37ID:DADgce/5
中絶3回もしといて病気までその赤ちゃんのせいに出来る神経すごいわ
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:45:02.45ID:slOP2exa
ヘビースモーカーでも罹患しない人はいるだろうけど
リスクを高めていることは確かだと思う
ただの運では語れないよ
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:22:34.26ID:cWViRiTg
入院してた時に同室だった人は骨折だったけど、来るドクター来るドクターが「タバコは止めてくださいね」って言ってたわ。
タバコはいいことはない。
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:30:17.63ID:290ed6+x
>>636
何でも他人のせいにしたらダメだ
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:28:41.67ID:ViuONJkn
釣られたらダメだと思った
いつもの人かなーと
だんだん内容が過激になるんだよね
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:16:18.59ID:tR6LDoLL
いつもの人って看護師とかに嫌われてるアル中の?
だったらビール1日1本はないと思うw
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:24.12ID:+FdXvBOb
>>639
その病院は喫煙が許可されてるの?今時珍しいね。
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:53:06.67ID:DT/P6QoQ
もうすぐ年一のCT検査がある
特に自覚症状は無いが実は肺炎に掛ってるとか
過去に掛かってたとか分かるのかな
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:20:40.32ID:j6LlshP0
>>646
放射線による間質性肺炎は軽症だと本人自覚ないままがあると認定看護師さん言ってた(撮ると名残が映る)
イラスト書いてくれたけど肺炎つうても出方が違うのね
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:48:41.83ID:AsjUBmeX
それ気になってて放射線治療の診察の時に今コロナになったらヤバいのか聞いたら普通の人よりはやばいかもしれんから気を付けるに越したことはないと言われた
自覚症状なくても肺炎にはなってるからと
歯切れの悪い説明だったけどそりゃ前例なけりゃハッキリとは言えんよね
抗がん剤の骨髄抑制も怖いけど放射線治療もジワジワ怖いね
やっと放射線治療終わったから引きこもれる
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:17:25.62ID:j6LlshP0
>>649
大変な時期にお疲れ様
「晩期」ってつくぐらいだから今後半年後までは気を付けてくださいね
確率的には稀だけど「久々にキター」というレベルにはあるらしいです
面白い看護師さんだった
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:53:19.97ID:ctQbNXrF
私も放射線治療後に肺にモヤモヤしたのが映りこむようになった
照射後後遺症らしいけど、治療後しばらくしてから咳が酷かった時期があったんでそれかも
だとしたら放射線肺炎を自力で治したことになるw

コロナとかウイルス性の肺炎とはまた映り方が違うそう
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:30:40.94ID:1m2jtfw/
化学療法後に涙が出るようになった・・。花粉症の薬は飲んでいるのだけど・・。
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:14:07.07ID:DrmItoii
海外のニュースだけど
ステージ4の女性で武漢コロナに発症した人が
全快したって
まだ後にガンが控えているけど
とりあえずは良いニュースだよね
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 04:15:02.35ID:3aLavR1w
コロナで光熱が出たらがん消えたりして…希望的観測

風呂上がりにクリーム塗ってて、腫瘍があったあたりを横になでたら
ものすごくちいさい1mmくらいのポチっとしたのがあったかもしれない

3年前に乳がんになったときもその2年前に、触診でもエコーでもわからないくらいの小さいのがあり嚢胞と言われていたが…それが2年後癌化したんだよね
良性か悪性か何ヶ月もわからなくて手術で摘出するまで良性と思われてた

次のエコーなどの検診は6月なんです
コロナだから検査早めるのも…と迷います
こんな小さかったら、細胞診で取り切れるんじゃないか?(でも細胞診は散らしちゃうという先生いますね)
放射線で消せるんじゃないかとか…
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:43:46.60ID:kF76xC0z
現在、術後8ヶ月
ホルモン剤の副作用で手指の関節痛が出るのは慣れてきた
けど利き手の手首が痛いのがツライ…乳がんなのに
関係ない腕の痛みで苦しむことになろうとは 術前は想像もしてなかった
で、結構前から肺なのか胃なのかが痛むんだけど
まさかのコロナ…?とビビりつつ変化なく1ヶ月が経過
調べたら「気をつけたい副作用」に間質性肺炎って書いてあるんだけど
…そういうこと? 次の検診は5月なんだけど来週電話で相談した方がいいかな
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:23:27.95ID:UBSTWxOX
私はホルモン療法はしてないんだけど薬剤性閉経の影響か更年期障害の症状が出てる
ホットフラッシュや逆に突然寒くなってガクガク震えたり
手の親指の付け根の関節もバネ指みたいにカックンカックンなって痛みもでてきた
まだアラサーなので妊孕性は戻るかもしれないと言われているけどこのまま上がることもあるのかな
ちなみに抗がん剤は去年の年末で終わって今は分子標的薬のみ
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:28:30.38ID:1gGJJNZP
術後9か月

親指の付け根から手首あたりに激痛で
整形外科受診したらドケルバン病といわれた。
ホルモン治療の影響らしい。
包丁持つのも痛くて持てないので今までに2回ほど
注射してもらって痛みを抑えてる。

まさかホルモン治療でこんな副作用あるなんて
思ってなかったからビックリ。

2週間後に再建の手術が控えてたから、
この前ドケルバンの痛み止めの注射したのに
コロナの影響で手術入院延期決定。
いつになったら再建できることやら・・・
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:53:48.94ID:3aLavR1w
>>657
私は小指の第2関節が朝と日没辺りに
カックンカックンなります
病院に問い合わせましたが助手が出て、ホルモン剤(フェアストン)とは関係なさそうですねと言われました

フェアストンでは指のこわばりは出ないという認識みたいなんですが、他の方どうですか?
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:47:12.69ID:UBSTWxOX
そもそもバネ指自体が更年期障害の症状というか更年期になりやすいと出てくるのでホルモン剤と全く関係ないってことはないと思う
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:05:24.08ID:3aLavR1w
>>660
そうですよね
それにホルモン剤とは関係ないみたいですね、で終わりにせず、婦人科や他の科もある病院なのでもっと親身になってくれてもいいのに…と思ってます
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:11:16.38ID:QysCsbMI
だね
原因を知ってその先の対処法も知りたいのに
以前、痛くて声も出ずやっと出た言葉が「痛い」だったんだけど
医師に「だったら私にどうしろと?」と言われたこと思い出すよ
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:01.73ID:a9VgIwLE
>>663
最近夕方再放送しているN'Sあおい見ているけど
こういう医療ドラマの医者ってなんで自分の出世を優先して
患者をないがしろするストーリーなんだろ、と思う
実際、大学病院とかの医者はそうなんだろうか
自分の担当医も患者より病院ファーストの姿勢がありありだった
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:18:27.39ID:l5gmZz/o
乳腺外科医なんてそんな人多いんでない?
患者から病気うつる心配ないし〜
他の外科に比べて手術簡単だし〜
って言ってんの聞いたことあるわ
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:50:33.81ID:9WVXZd5o
>>658
ドケルバン病っていうんですね ありがとう!
漢方で痛みをマイルドにできないかと思って
主治医に相談したら葛根湯出してくれたんだけど
全然ダメで… 整形外科に行ってみます
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:09:59.75ID:uEEXZ/g7
>>666
658です。
整形外科では最初ロキソニンの湿布の処方だけでした。
でも全然効かず痛みは強くなるばかりでした。
注射は即効性はなく2、3日は痛みは続くけど、徐々に痛みは弱くなっていきます。
効果は3か月位続いて、人によってはそのまま治る人もいるようですが、私は3か月後又痛みが出て2回目の注射を打ってもらいました。
今日で注射して4日目ですがほぼ痛みなく快適です。
666さんも早く症状が良くなりますように。
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:23:49.04ID:Cuma8moh
医者だからって全部網羅してるわけじゃないしね
自分は「すみません…ちょっとその方面は」って謝罪された
がんセンターはやっぱ「ガンに特化した」病院

総合病院だと専門科に回してくれるところもあるようだけど
そっちはそっちで患者かかえて順番待ちだろうし
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:49:30.61ID:6LzMPPUc
術後少ししてから、背中があちこち痛みだして。
整形外科や内科に行ってみたけど、特に問題なし。
左右差で頭痛首、肩こり、背中痛が出る人はいるとのことだけど。
ホルモン剤でそういう副作用ってあるのかしら?
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:28:32.81ID:FhFzkBmN
ホルモン剤やってないけど私も首肩背中が痛い
単純に傷庇って寝てたり普段の生活も庇うこと多くての関連痛かなと思ってる
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:35:26.84ID:gvlfaX9i
ホルモン剤で男化していくのが本当に恐ろしい。
女性ホルモンが根こそぎ断絶なんだもん。
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:40:01.11ID:nNcm6bGP
>>666
手首を小指側にひねるとめちゃくちゃ痛いやつかな?
整形外科でテーピングと電気治療したけどなかなか治らなくて、患部にステロイド?注射したらよくなりましたよ
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:46:32.96ID:QYOPcWIs
>>671
チンコ生えたって事?
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:13:26.81ID:Cuma8moh
>>670
リンパ郭清してると横寝したときいつも健側向いてる
無意識に患側でも寝てるかもしれないけど
首肩が張ってるよ
四十肩も発症してるせいもあるけど…
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:57:08.29ID:IVW2WySj
>>671
そう思ってたけど想像とは違って肌理細やかになったし悪くない
毛深くなったりとかも無い
何が変わったかと言うと更年期障害的な症状が出るぐらい
肌やたらと褒められるから堪えられるかな
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:34:05.50ID:+xDmHovM
『「5Gで20億人が死亡する」カナダ海軍大佐、「自宅で何百万人もの人々が殺される」元英海軍物理学者! 5Gの脅威を強い言葉で伝える!』
https://tocana.jp/2020/03/post_149429_entry.html より抜粋
現在、携帯電話の安全性の定義には「6分間にわたる体組織の加熱」が依然として採用されている。
しかし、これはマイクロ波から出る熱以外の要素は、すべて無視されたものである。

マイクロ波と5Gへの連続的な曝露によって引き起こされる、がん、生殖障害、神経学的損傷、先天性奇形という健康への悪影響は、1972年にはすでに知られていたと博士は言う。
しかしWHOは、この情報を最高機密として隠すことを決定したというのだ。

ソースtwitter
「コロナ マネキン」
「コロナ フェイク」
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:13:39.62ID:vp4BhJEw
>>675
同じく、肌の調子はとてもいいです
口まわりの産毛に太いやつが出現してきたのと
頭の抜け毛が増えたのがホルモンの影響かなと思っている
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:22:35.79ID:mX2m5wLg
>>667 >>672
整形外科、行ってきました
1ヶ月の様子見を言い渡され、ロキソニンの湿布出されて終了
(先生は内服薬を出そうとしたけど、家に在庫があったので湿布を希望)
病名確定せず、まだ注射打つ段階じゃないとのこと
ステロイド注射はそうそう何度も打てるもんじゃなく、
腱が弱って最悪切れることもあるので、という説明でした
お二人のお話でも注射に至るまでに湿布やテーピングなどを
やられているので、今回の診断も納得ですが
最終的には自分も注射になる気がしました
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:01:22.93ID:I4Udtv0O
ホルモン剤飲むようになって生理が止まったら、長年悩んでいた過敏性腸症候群が治った人いますか?
中学ぐらいの時から過敏性腸症候群の症状が起きていたんだけど思えばちょうど生理が始まったのと同じ頃
ホルモンや生理が原因だったのかもしれない?

よく過敏性腸症候群は女性の場合、若い女性に多いって言うけどそういうことかもしれませんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況