X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント396KB
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:15.36ID:rIsHt5zo
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!


※前スレ
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1558747367/

※関連スレ
肺がん総合スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534064553/

【肺がん】患者限定スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1562119398/
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:10.88ID:1TgDfLzp
>>740
患者さんご本人なのかな
わたしは母が肺がんだけれど、ちょっと疲れたなと思うことはあっても迷惑だと思ったことはないな
考え方はひとそれぞれだけれど、母には迷惑かけちゃいけないとか考えないで、自分が少しでも過ごしやすいようにわがままいってほしいと思ってる
母がどれくらい辛いのかは正直わたしにはわからないから、率直になんでも話してほしいな
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:51:55.36ID:G2pgCn11
ステージ4で告知を受けて、友人から7、8年前の肺がんブログのリンク集が送られてきた
「みんなこうやって頑張ってる、お前も負けるなよ!」とのコメント付で
何十人分のブログは、終末期の壮絶さを記した後に家族からの訃報が半分
あとはほぼ突然終わっていて、未だに更新されてるものは遺族だったり
患者本人がご存命のものは見当たらなかった
腹立つけど、まあコレも事実だよなぁと重くなった
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:40.11ID:2r1knNBK
嫌がらせでワロタ
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:06:46.82ID:YYDaGDkN
>>743
励ましてるつもりだろうけどうぜえな
まあ動けるうちに好きに生きた方がいいよマジで
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:14:51.41ID:XROB7biH
告知後は同病の個人ブログとかTwitterとか見てたけど今はあまり見なくなったなー
副作用とか参考にしたい情報があった時に検索してページ見るくらい
最新記事が訃報だったらと思ってそこからトップとかには飛ばない
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:08:36.39ID:d/+LQg8m
石切剱箭神社に母親の胸膜把種が少しでも良くなるように行ってきた
長生きできるように祈願してきた
御守りも渡すつもり
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:02:43.02ID:zQ1aHyOW
>>734
調べたら麻薬指定の薬
少し前にブロンのオーバードーズの問題がTVで特集されてたけど、ブロン液2本分の成分とコデインリン酸塩錠3錠の成分が等価らしいよ
ODするとまずいやつだね
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:03:18.49ID:U0AGoSlq
>>743
そんなバカ友達でもないから気にすんな
どうせ全員死ぬんだ
案外そいつが先に逝くかもな

ところで闘病はどうすんだ
出来るだけ穏やかにいきたいなら出来る所だけ切ってあとは丸山ワクチンって手もあるぞ
あれは副作用がほぼゼロだから普通の生活が出来る時間が延びるかも知れん
抗がん剤は苦しいが丸山ワクチンは苦しくない
だがあれも根性がいる
一日おきの皮下注射だからな
ネットや5ちゃんのスレを検索すればいろいろ調べられるだろ

とにかく今のうちに話したい事やりたい事全部やっておくんだ
くよくよしている時間は無いぞ
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:21:42.95ID:v9LvpONz
出たあ抗がん剤アンチ
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:28:31.44ID:zQ1aHyOW
いやぁ、プラシーボ効果と言ってだなぁ…

ガンの治療を知らない人の戯言は聞かなけりゃいい
抗がん剤の治療は苦しいとかいってるけど、免疫療法(丸山ワクチンの事じゃないよ)はほぼ副作用がないものと同じ
知ったかぶって治療を受けているがん患者のいるスレに来て恥かいてるだけじゃん
テメエの中途半端な知識で患者や家族にいらない恐怖心を植えつけてるだけ
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:18.08ID:2VZtncYy
>>743
ちょうど8年前に母に肺がんが見つかってブログ読みあさってたから知ってる方々かも
ただやっぱり途中で見なくなって、こないだ久々に読もうと思ったらほとんど見つけられなかったからそのリンク集ちょっと気になる
ちなみに一時期はブログ読みまくってたのにトルソー症候群を知らなかったよ…(1ヶ月前に亡くなった母が最後の方でそれになった)
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:01:49.75ID:VuRu9Igl
>>713
明らから大気汚染、それに都市部は汚染大気も凄い。
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:53.49ID:zBxqdjtS
肺腺がん化学療法と放射線治療成功(主治医談)ガンが小さくなったと
言われたのに咳き込む母親

医者は肺腺がんだから咳が出ても不思議ではないと言って咳止め出すだけ

それでも夜中なんかは可愛そうなくらい咳が出る

コデイリン薬を20mg飲めばラリったような感じで変な言動を言い始めるし
便秘もひどくて本当は失敗したんじゃないのかと素人ながら思います
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:52:18.80ID:/Z0Z1Cua
分子標的薬、耐性が問題だったけど、特にALKについてこの所かなりの耐性機序が分かってきたね
更に、耐性の原因のパターンに応じて、他のターゲットの阻害剤を併用する事で克服してる
HDAC阻害剤とかYAP1阻害剤とか、中にはEGFR陽性に使われるタグリッソで克服できる耐性まである
ALK肺がんは、あと数年で本当に薬物治癒が見込まれるね
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:23.01ID:bPg2wmIU
風邪引いた
咳止まんないし熱38℃あるしおかげで酸素飽和度90切ってる
苦しくて漏らしそう
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:32:34.32ID:XFiq48bt
肺がんって窒息する苦しみなの?
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:51:31.86ID:2VW59Yvz
>>760
実は熱ある方が進行遅いらしい上に、風邪ウイルスが原発巣のがん細胞死滅させた例もあるからポジティブに考えて耐えようぜ
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:59:42.47ID:iQiF1aYf
兵庫県で医師が肺癌の見落とし
うちの母も一年前の健康診断ではちょっと気になる点はあるが経過観察と言われ、一年後の健康診断では肺癌(胸膜播種)が見つかったからなぁ
見つけにくいとはいえやるせない
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:08:47.94ID:AWLewJF1
うちも悪性リンパ腫と肺気腫で半年に1回の検診してたが
胃ガンと分かったら時にはステージ4
消化器内科の先生が血液内科と呼吸器内科の先生方を呼び出して怒ってた
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:56:23.44ID:P1tH7B+j
武漢肺炎マジ怖い、肺がん術後「風邪、インフル、特に肺炎には絶対に掛かるな」と医者に言われてるから
皆もそう言われなかった?
出来うる限りの予防はしてるけどもし掛かったら死が高確率でこっちチラ見してくるじゃん
自分は家に籠るにしたって家族に仕事に行くなとも言えないしな
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:47:14.51ID:7x4Txx9y
毎年インフルエンザの予防接種はしてるしマスクうがい手洗いは必ず
ただ武漢のに効くのかな
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:44:26.66ID:P1tH7B+j
一応インフルとかの予防法と同じで良いって言われてますね
でも不安だなー、早いとこ収束してくれないかな
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:38:59.46ID:A1bXMu2p
手洗いとうがい、あと喫煙者には近づかないこと。
喫煙者は、いろんな所を触った手を、鼻や口元に1日に何十回も近づけて息を吸い込んでいるわけです。
当然、非喫煙者より有害な菌を吸い込んでる可能性が高く、感染症にもかかりやすいでしょう。
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:06:04.95ID:o54BpUMY
>>765
母親が昨年暮に余命宣告を受けたけが月二回の診察で何も言わない
医者に聞いてもそんなこと言ったっけ?

しかもレントゲンや血液の結果を見て血小板の数値が上がっているので
次の治療をしましょうとか言ってきた

咳があるのでコデインリン酸塩錠の薬を処方してもらったら
せん妄も出ているのに言っても取り合ってもらえず
行動を日付と時間で書いたノートを見せたら量を減らしますだそうです

院外薬局の薬剤師も古株の先生は経験で処方箋出しているから
副作用でトラブルが起きるので何時でも相談してくださいねと言われた
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:06:08.17ID:o54BpUMY
>>765
母親が昨年暮に余命宣告を受けたけが月二回の診察で何も言わない
医者に聞いてもそんなこと言ったっけ?

しかもレントゲンや血液の結果を見て血小板の数値が上がっているので
次の治療をしましょうとか言ってきた

咳があるのでコデインリン酸塩錠の薬を処方してもらったら
せん妄も出ているのに言っても取り合ってもらえず
行動を日付と時間で書いたノートを見せたら量を減らしますだそうです

院外薬局の薬剤師も古株の先生は経験で処方箋出しているから
副作用でトラブルが起きるので何時でも相談してくださいねと言われた
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:33:40.33ID:lx2n3qBe
医者も人間だから物忘れや認知症
医療ミスにマダラボケはもちろんある
仕事をさせるか休ませるかパイロットの航空身体検査のように厳しいものも無いだろ
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:40:33.04ID:lx2n3qBe
訴訟起こされると面倒だしプライド異常に高い変わった人が多いからかな
お前の間違いのせいで死んだんだよとなっても知らん顔してるもんなあ
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:15:15.18ID:1lR7oEmO
治療開始前にドクターから「こんな方法で治療しますよ」とか聞いてない?
納得したからそれに従った治療を受けているんだよね
嫌だとか信用できないならセカンドオピニオンとか病院変えればいいのに何故そうしないの?
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:02:03.18ID:d69GVMdP
こちらには全く記憶にないことを前に言ったはずと声を強くして言われると何も言えない
この場合はこういう判断をするのが通常ですからと言われ
セカンドオピニオンをする時間の余裕も体力もない
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:19:35.24ID:GobVRX0H
セカンドオピニオン良いかなと思ったら

掛かりつけの病院でカルテデータもらうのに3万

セカンドオピニオンに保険効かないから5万とか言われた

何でも金だわ 貯金少ないので8万はきつい
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:02:57.27ID:bIAWQ/Xc
命かかってるんだから8万でモヤモヤ解消すればいいじゃない
お金で解決って、病気に限らず日常生活でもよく有ることなんだし
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:29.09ID:uP1E9lfQ
モヤモヤの解決をお金にすがれない時、時間的猶予がない時は飲み込むしか無いんだな
転院できないんであれば、医者とゴチャゴチャしない方がいい
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:34:02.29ID:hjokd2fV
オリンピックで3兆円って一時的な見世物のために貴重な税金が使われ
一般市民は消費税値上げで生活破綻をきたしている
来年以降不景気が予想され医療費を払えるか心配で精神的に辛いです

親が肺がんになり3年入通院して毎月平均10万程度医療費に消えていて
貯金が底をついてきました。
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:47:45.99ID:a8CFazyJ
>>780
多数月該当で半分くらいの額になりそうだけど合算がうまくいかないとかなのかな
あと交通費とか?
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:16:34.00ID:uP1E9lfQ
自由診療の治療も選んでるのかな
同一医療機関とそこから処方される薬は高額医療助成対象だからね
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:20:49.29ID:uP1E9lfQ
あと社会問題はこのスレには不要だよ
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:28:50.67ID:rCAtjjtx
<<777
余命宣告されといて
そんな事言ったかな?じゃあ通らないよね!家族としては
今はテープレコーダーでも安いのあるから
テープにとっておくといいよ
完全なドクターハラスメントじゃない?

https://www.google.co.jp/search?q=医療裁判+ドクターハラスメント&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:58:01.85ID:884lb4TT
何言ってんのこの人達
余命宣告出しても体調が良くなる場合もあるんですけど
医者が「体調良いみたいだね、でも余命宣告出したからもう治療しないよ」とか言うと思ってんの?
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:09:08.78ID:L0O7xU+u
安価もうてないとかダサすぎwww
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:07:13.90ID:IAlmznTs
無意味なアドバイスする前に安価の打ち方勉強しよう
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:26.53ID:884lb4TT
テープレコーダー世代の人が5chの安価の付け方知らなくてもなじっちゃいけないぉ
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:04:38.79ID:chhuhGMK
安価とか草
たまに間違ってる人いるじゃん
肺がんとは関係無いのが湧き出した
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:25:43.39ID:ELkt3f/I
アリムタで腎機能低下した方いますか?
様子を見るため、本当にアリムタが原因なのか調べるため休薬することになりました
癌自体は進行が止まってたので続けたかったのですが…
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:51:04.46ID:Hoi24/Hh
咳がキッツイ。暫くサボってた咳止め一昨日から飲んでるけど今度は便秘が捗る捗るw
久しぶりにキレちゃいましたよ・・・おシリが
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:36:40.44ID:hL/Rqg5W
75歳 大きさ11センチの癌 転移無し
できる治療無し ステージ4a
死ねまで家で寝てるしか無いのですかね?
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:10:11.22ID:FC5MDRcl
どうせ何もしないと死ぬんだから色々試してみればいい
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:56:36.51ID:FC5MDRcl
犬の薬とか盛んに宣伝されてるし試してみれば
眉唾もんだが
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:20:16.43ID:GxNctPEA
>>792
自分がやりたいこと全部やれば?
寝てるだけだとボケるよ
うちはそんな状態でカラオケに没頭してたよ
歌ってると自分が病気だって事を忘れられたって
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:34:47.97ID:hL/Rqg5W
余命半年以内と言われましたが
あたるんですかね?
せん妄は酷いんですが、痛みもなく
元気にみえるんですよね
話も普通に出来ますし。
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:00:33.76ID:dB/FP67d
60年以上連れ添ってどこへいくのも一緒の両親
この度父が動脈瘤の検査をしているうちに肺がんがわかりその時付き添っていた娘の私が医者から告知されました
高齢なこともあり積極的な治療はしないことに決めましたが問題は母にいつ伝えたらいいのか悩んでいます
なるべく普通の生活をさせてあげたいと思うのですが
もし二人でやりたいことや行きたいところがあるなら教えた方がいいのか
どうしようと思いながら1ヶ月経ってしまいました
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:58:51.23ID:9FS5LB6s
>>798
○山ワクチンと言う副作用が無くて老人も元気が出て来る40日分で1万円しない治験薬があるから検索してみれば
日医大で自分達で手続きして送ってもらうやつ
親御さんの若い頃から今まで使われ続けてるから知ってるかも
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:38:09.60ID:LLbLLJ0h
ばっかじゃねーの?伏字で薬の紹介かよ
ほぼオカルト自己満療法じゃねーかよ!
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:15:32.45ID:NEqLbS9L
伏字にする意味ないだろアホじゃねえの死ねよ
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:50:44.55ID:9FS5LB6s
>>798
○で闘病中だけど普段通り楽しそうに暮らしてる
でも年齢とか寿命でその内何かで亡くなってしまうだろうけどね
普通に良く食べるし好きなようにお出かけしてる
親兄弟がもっと早かったから積極的治療はしないの
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:09:51.88ID:LLbLLJ0h
ADHD+アスペの典型のような文章だな
主語とか目的語とか明確に書いてくれ
共感を得たいなら女性だけのスレに移動しろ
読んでてイラッとする
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:10:43.82ID:9FS5LB6s
>>798
もしも医大へ行くならあっちは人が多いから新型肺炎とか気を付けて
マスクだけじゃなく手袋して花粉症用ゴーグルかけて行った方が良いかも
あちこち触った手や手袋で目や鼻や口とか粘膜触らないでね
家に帰ったら念のためうがいと手洗いと外側に着てた服は隔離かお洗濯ね
家に帰った時触るのは汚れた手袋でじゃなく綺麗な素手でだよ
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:12:33.17ID:gvdPPaQt
きっしょ
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:12:52.13ID:LLbLLJ0h
あ、アスペは関係ねーか
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:14.06ID:BzA+t4Lt
間質も持ってるんだけど咳がヤバい
コンビニとか行った時に咳き込むと周りの目が冷たい
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:24:58.93ID:xEdf06Op
小脳に放射線治療をして3ヶ月めにして髪の毛がぼそっと抜けてきました。
時間差で抜けてくるのにビックリしました。
通常だと治療してすぐに抜け始めるのかと思っていました。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:28.72ID:ThK08Nrc
母がイレッサで治療中ですが、その次にくる治療薬はあるんでしょうか?
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:21:28.32ID:KF1JaMVr
>>811
ちょっとざっくりすぎて予想もできないよ
せめて今までの治療内容、その結果でも明記してくれないとね
それでも主治医でない限り次の治療なんて言い当てられないだろうけど
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:10:07.88ID:npP59uUj
肺がんでいくつかのリンパ節と骨に転移していて手術は癌が大きくて出来ないから抗がん剤をするという場合、いつ頃復帰できますか?
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:26:02.03ID:z5EnaLyS
>>813
病様を聞くにステージ4b
小細胞or非小細胞
腺がんor扁平上皮or多形
遺伝子変異タイプ
胸水の有無
症状の出方

これによって余命数日から擬似的寛解状態まで幅がある
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:40:38.39ID:+qQJHgem
>>813
皆さんかかれてる通り、抗がん剤投与後の採血等によって次は変わって来ると思います。
私もリンパ節から多発性転移で、ステージ4もう点滴や治療が出来ないので、緩和ケアに変わりました。痛み止めの量が、半端なく増えた!
次何かあったらもう終わりみたいですね。
もちろん延命はしません。肺がんの治療始めて1年半になりました。ぼちぼちエンディングなんですが、身体動きませんね?!
息苦しさから解放されたい。
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:48:51.23ID:7n6xtbTO
ありがとうございます
たまたま対象病院だったらしく上の治験の同意書は書いたそうです
親友だけど家族ではないから聞けないこともあり
ステージや細かい型なんかは本人も怖いから聞いてないらしいし
治験の成果次第ですね、良い結果が出ることを祈って待ちます
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:00:40.12ID:zB6/LM8C
>>814
ガンのタイプを調べる治験なんですか?
タイプを細かく調べて既存の薬剤や治療法から良さそうなのを紹介してくれるということ?
これまで副作用が少ないとか言われるのは分子標的薬とか放射線ですかね
それだって実際は副作用甘くないですがそれらの薬とタイプ別肺がんへの効果がそんなに細かく調べられているんでしょうか
ということは普段の薬剤の効果あてずっぽう治療がいかに杜撰かということですか
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:44:00.45ID:3QbhdRry
>>819
一体何を読んできたのかな。HPにちゃんと書いてあったよね
副作用甘くないって化療法受けた事ないでしょ
治験って効果を調べるために行うものであって、最新治療じゃ無いよ
あてずっぽう治療と言うけど、個人によって効果の違いあることはわかるよね
なんかアンタの言ってる事今まで治療を受けてきた患者としては超腹立つ
くそでも食らってタヒねば良いのに
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:14:33.52ID:zB6/LM8C
あてずっぽう治療で効くか効かないかやってみないと分からんって説明だったろ
あてずっぽう治療が事実だからと腹立てても仕方ないだろ
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:30:00.88ID:zB6/LM8C
医者の治療が効かなくて無理やり納得しているのは理解できる
しかし怒る方向が違う上に何の解決にもならん
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:58.74ID:acC9vnck
呼吸器科に通院してるけど時期が時期だけに行くのが怖い
肺癌宣告だけでも十分すぎるほど辛かったのにこんな心配事ができるなんて
なんとか収束して欲しい
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:59:04.44ID:IKYXV5zj
タイベックに顔面全体を覆うガスマスクを着けて行きたい位だな
しかしガスマスクでウイルスを防げるのだろうか
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:20:24.97ID:EZ7SGOFd
>>823
うちの母は外来いったときに麻疹患者さんがきていたとかで、後日病院から電話かかってきたことあるよ
そのあと結果的には薬剤性肺炎で入院したのだけれど、麻疹かどうかはっきりしないとステロイド投与できないとかで投与が遅れてやばかった
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:38:53.47ID:J5or2qqe
がん研きてるけど、咳出そう
マスク付けないとへんな目で見られそう…
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:48:47.12ID:9DBh1qU0
母親を連れて診察に行ってオプジーボの治療を始めたいと医者から言われました。
余命宣言され藁にもすがる思いです。

治療費や副作用について説明を簡単に受けましたが

現在脳に転移した肺腺がん血しょう板の数値が低い(11万)中で抗癌剤治療が中断
やるべきかやらないべきか判断に迷います。

死期を早めてしまうような気がして悩んでいます。
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:51:26.56ID:QbybTZuT
>>827
お母様のご年齢と症状の有無と強度による、というところだろうか
無治療状態だから予後を伸ばせるとは限らない
むしろ癌性胸膜炎などでより苦しむ可能性もある
細胞障害性の抗がん剤をやられてきたのであれば、言い方は悪いが今さら免疫CP阻害薬の副作用を恐れる状況ではない気がする
まして余命宣告されているとの事
その残りの時間にもよるが、自分なら緩和ケア受けながら免疫CP阻害薬を選択する
お母様との時間を、大切にされてください
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:03:56.51ID:9DBh1qU0
>>828
ありがとうございます。

結論まで2週間しかありませんが母親を交えて兄弟で相談して
最良な選択をしたいと思います。

長期に及ぶ場合の経済的な面と副作用が心配ですが
関係機関にも時間があれば話を聞きに行き判断したいと思います。
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:42:45.41ID:NV/5y8ac
長く生きたいなら免疫療法の方がいいでしょどう考えても
選択の余地がない
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:44:25.46ID:RrYt9f+E
胸膜把種の母にはあと5年以上生きてほしい
新薬の開発を願うばかり
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:10:13.34ID:yim9MdAu
>>827
そんなに弱ってる人にオプジーボって
医者は無責任だ
患者がどんな事になっても一切の責任を取らない癖に

オプジーボ使えば儲かるからか?
オプジーボで助かる人健康に戻れる人がどれだけ居るんだよ
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:18:17.01ID:hUClvx2J
>>832
脳転移があって血小板が11万ってだけではどれだけ弱ってるか分からないでしょ
この書き込みの方が無責任だと思う

開業医ならまだしも、勤務医は患者さんの治療選択で給料変わらない
なんならもう治療しないでいいですってほうが仕事が減って楽なはず
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:51:28.23ID:oeDaIXLU
オプジーボが合う人は2割しかいないから合えばまだ生きられるのかな
うちは拒絶反応が出た
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:48:07.99ID:2WLlJ9tm
いろんな抗がん剤投与して、キートルダーやオプジーボ等医師の判断も無視して投与をせがみ!白血球の数値ガタガタなのにまたネット記事で抗がん剤を頼む
一向に良くならず最後は、ベッドから移動する時に点滴のチューブがベッドにからみ転倒による骨折から失血で亡くなった。何が怒るかわからない。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:11:20.32ID:nwz562z1
祖父が90代半ばでステージ1肺がんになりました
今は肺炎診断で一週間ほど入院してます
本人にはこれから伝えて
治療方針を話し合う予定です
今は2週間後の検査の際に脳に転移してないことを祈るばかりです
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:07:19.49ID:nwz562z1
祖父が90代半ばでステージ1肺がんになりました
今は肺炎診断で一週間ほど入院してます
本人にはこれから伝えて
治療方針を話し合う予定です
今は2週間後の検査の際に脳に転移してないことを祈るばかりです
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:33:26.82ID:lYcGQ+DM
あっという間に母が死んでしまった。
闘病4か月。遺伝子検査して合う薬選んで入院する2週間前の通院では癌が少し良くなってるっていってたのに。
入院してからはあっという間でわけわからん。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:52:17.66ID:YGkeLciD
>>835
よっぽど迷惑されていたみたいでお疲れ様です
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:46:45.89ID:b7wnjlsq
身内が肺のCTで2mmの腫瘍がみつかって早期肺がんと言われたんだけど、良性の可能性は0なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況