X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント381KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:27:13.53ID:9W/m/gPe
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1550072469/


■関連スレ

【乳がん】患者ならではのココだけの話69【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1560607631/


【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/l50
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:43:07.88ID:PtS8lCk5
>>755 、756
今までのフェソロデクス+イブランスが効かなくなって、明日からTS-1服用します
医師には胃腸にくる(下痢)人が多いって言われたけどどうなるか
便秘気味だから丁度いいかもって医師と話したw

確実にちょっとずつ進行してて治療法が変わるとその時は落ち込むんだけど
副作用そんなにないと結構これでいけるじゃん と気持ちを持ち直す
の繰り返しだ 
TS-1長く効くといいな 薬価が安いのも大助かりだわ
もうちょっとしぶとく今の生活していたいんだ

755,766さんもまた様子教えてね
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:18.09ID:wN1M8uzq
>>759
ありがとうございます。
TS1での治療が順調に進むことを願っています。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:29:58.20ID:Le8jVatz
私もTS-1使ってます
1クール目に朝だけ少しムカつきがありましたが先生に言ったら食欲を上げる薬を出してくれて食べられるようになりました
あと私の場合は骨髄抑制と口内炎が出ていますが我慢出来ないほどではありません

FECはやったことあるでしょうか?
FECはF=フルオロウラシル
E=エピルビシン
C=シクロフォスファミド
を合わせたものですが
TS-1はその中のフルオロウラシルを錠剤にして消化器系の副作用を小さくしたものだそうです
なのでFECを経験された方ならそこまでの副作用ではないと思って大丈夫かと思います
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:16:26.22ID:WSlkj5Z6
>>761
お返事ありがとうございます!
FECは初発の時やりました。
吐き気がひどくてほとんど何も食べられず、
3ヶ月寝たきりでした。
かなり前の話になりますが。。
なのでTS1も不安はありますが、飲み薬なのでそこまでではないとは思ってます。
何か良い吐き気止めや食欲出る薬、ご存知ですか?ナウゼリンやプリンペラン、六君子湯などが思いつきますが…。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:59:52.23ID:4UPFivmI
>>763
わかるー
あと幾つ使えるかなと思うと悲しくなるよね
でも、1日でも粘れば新しい薬や治療法が間に合うかもと思って自分を支えてる
というか、そうでも思ってないとやってられない
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:54:24.63ID:smGX4Lla
全摘した側の脇がさっき痛かった
何かつったような痛み
太ったせいかな
たまにあるのだけど
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:07:33.21ID:25G/IESe
>>699
年始に足のしびれについて相談した者です。
(すいません、トップをよく読まずにステージ4確定前に書き込んでしまっていました)。
699さんの脳転移のご経験と治療の概要をお聞かせいただきありがとうございました。
PET-CTの結果を聞いたところ、多発性の骨転移でした。
今のところ脳は大丈夫そうですが、今日改めてしびれについて訴えたら主治医も唸っていて、
来週の整形の追加検査の後に再検討となりました。
一つ一つ向き合うしかないですね。
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:12:12.15ID:pf3L7cFk
>>766
私は多発性骨転移ですが、骨がもろくなり神経に触っていることで痺れていました。
また痛みも激しいものでした。
放射線などで治療してとりあえず痺れや痛みははなくなりました。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:14.92ID:+OdyyISZ
>>767
766です。
骨が神経に触っていたとのこと、治療についても情報ありがとうございます。少し気分が晴れました。

私は造骨型です。
溶骨型の人と症状の出方に違いがあるのか昨夜からネットで検索しているのですが知りたい情報には辿り着けていません。
何かご存知の方がいらしたら教えていただけますか。
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:17:44.15ID:+OdyyISZ
>>769
レスありがとうございます。
溶骨型と同じような症状(骨折や痛み)が出るとは聞きましたが、
溶けずに「骨が固くなりしこりができる」ことで他の症状があるのか?とか、
増殖のスピードに差があるのか?などをご存知でしたら教えて欲しいです。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:44.28ID:jQ3E9tk3
病状や治療の進行状態を逐一報告しろって人がいるんだけど、半年に一度集まるか集まらないかの趣味の仲間にそれ必要!?
事情通ぶりたいのか、心配の押し売りなのか。
凄〜く体調良いんだけど逆に「口も聞けないほどしんどい」とか言ってビビらせてやろうかとも思ってる。
それはそれで大袈裟に騒ぎ立てそうで、あーっウザイ。
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:30:40.61ID:kV7uZzMr
ホルモン陽性her2陰性で新薬ありますか?
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:16:31.75ID:9qItLDA/
>>762
761です
お返事遅くなりました
私もFECは吐き気が大変で、あの時はトラベルミンを処方されていました
今は食欲増進にヒスロンを処方されて毎朝1錠を起きてすぐに飲んでいます
本来はホルモン療法に使う薬でステロイドなのですが、弱いので毎日飲んでも大丈夫な薬と言われました
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:13:56.36ID:2VwloZ5q
>>770
増殖スピードについて、どっちがどうとかは少なくとも私は聞いたことないなあ
混合の場合もあるし研究されるほどの差異はないのかも?
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:57:08.31ID:8vySlkQZ
>>773
お返事ありがとうございます。
そうなんです。FECがとても辛かったので(11年前なので今よりは吐き気止めが進んでなかった)吐き気が一番辛いし怖いです。
そうですか、ヒスロンなのですね。
参考にさせていただきます!
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:48.59ID:IOh716QM
>>774
770です。ありがとうございます。
そうですね、混合もありますね。
改めて考えると造骨型の何が知りたかったのか、自分でもよくわからなくなってしまいました。
やっぱり動揺しているのかも。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:41:25.51ID:2VwloZ5q
>>777
私も骨のあちこちや内臓に転移してるけど
ハラヴェンとランマークが効いて
今のところ痛みや麻痺は出てない
骨は転移してたところが治った跡もあると言われた
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:04:59.39ID:5xxDXkm7
皆さん初発、再発、再発から何年経ってますか?

わたしは初発が2013年、再発が骨転移2017年、そこからホルモン療法とランマークでここまでどうにか来てます
痛みは割りとあってオプソを飲んでます
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:37:55.64ID:k8Aw+jMV
>>779
私は、初発2008年 再発2018年です。
初発の時はHER2陽性だったのでハーセプチンもやりましたが、再発の病理組織はトリプルネガティブに変わっていました。
そのため、抗がん剤しか使えず、アバタキ9クール、アバスチンのみで半年。
今は骨転移に対しての放射線治療+ランマークしています。
今後はTS1になりそうです。
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:57:58.74ID:r308YRlA
>>779
初発2015年転移2018年のルミナルB
ホルモンで粘ってたけどケモ適応になって初回投与の入院中
点滴赤かったわー
吐き気が強く出ないかガクブル中
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:49.91ID:vI1N8k2w
初発2014、転移2017
肝臓、骨もろもろ
なんだかんだ言って転移から二年
初発から抗がん剤やって、ホルモン療法中に転移分かって今はエンドレス
がっつりホルモンタイプなのにあまりホルモン療法効いてなかったのかな
と思うほどには抗がん剤が良い仕事してくれてる
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:54:40.60ID:9gvW9hua
>>778
治療の成果が実感できるのですね、
こちらは検査待ちの無治療状態です。
何を優先させてスケジュールを組んだらいいのか、悩みます
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:27:29.12ID:pVoJhXxw
抗がん剤でホトフラッシュでるて効いてないのかな
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:35:35.39ID:pVoJhXxw
>>784
抗がん剤3種類目で初めて使ってホトフラになった
ワンクールの二回目だから医者は効いてるか判断はまだ出来ないて言ってたが
先週の検査でceaも2000超えてるし肩の痛みもあるし効いてないとしか思えない
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:48:20.98ID:qBiPpw/v
副作用がめちゃキツくても頑張って半年打ち続けたのに、効果なく進行したよ。首リンパ節にでかい腫瘍が現れた。
副作用の辛さを耐えた頑張りに意味がなかったことに泣いたよ…
今は別の抗ガン剤をして安定してる。だから副作用が少ないに越したことはない。
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:14:29.88ID:NuCWgTDl
昨日出掛けて帰ってきてご飯食べて薬飲まなきゃと思ったけど、眠気に
負けて1時間ほど寝た
起きてネットやってたら、胃液が逆流して食欲がなくなった
食べ過ぎたり飲みすぎたりすると逆流は起きるけど、空腹時は初めて
朝食べたきりで、後は飲物と飴しかなめてなかった
仕方なくお菓子を食べて薬を飲んだ
今日も朝パン一つ食べただけで全然お腹が空かなかった
夜10時になってやっとへって食べられたけど
母が腸に転移して何も食べなかったことを思い出してこわかった
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:36:10.66ID:Uobzjazs
自分も初発の術前AC以降猛烈な便秘でもう薬なしでまともな排便は出来ない
再発して粘膜という粘膜がみんな弱くなって今は軽い痔になってしまった
食欲もあまりないのに毎日便秘薬は飲んでいて排便時の痛みが辛い
ボラギノールを買って患部に塗っているんだけど小さな粒状の塊?イボ?があって疣痔なのかガンなのか分からない肛門付近に転移もあり得るのかな
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:06:41.61ID:PFja69ze
>>789
転移するかは知らないけど、肛門ガンはあるよね。
私は白血球激減した時に痔っぽくなって、そっこー肛門科を受診した。
悩んだり市販薬で誤魔化すより受診するのが一番だと思う。
痔でも悪化したり痔瘻になったらもっと大変だもの。
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:56.32ID:S+Jz+gwG
まさしく今のわたしがそれ。
排便がつらくてここ数日ほとんど寝たきりだわ。
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:12:24.74ID:4UUyNcoV
38℃以上の発熱、寒気、ふるえを感じたとき、発熱に伴って、せき、下痢、排尿時の痛みや排尿後も尿が残る感じ、性器痛、肛門痛などの感染の症状が現れたら、早めに医療スタッフに知らせましょう。
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/chemotherapy/about_chemotherapy.html

がん相談ホットライン 日本対がん協会 寄付を求めてるから無料なのかな?
https://www.jcancer.jp/consultion_and_support/%E3%81%8C%E3%82%93%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:52:04.87ID:0cg7AhOl
便秘も辛いが下痢も辛い。突然の下痢で顔面蒼白。体重4キロ減った。
抗ガン剤によって太ったり痩せたり、まったく安定しないわ…。
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:41:12.29ID:24oeivh2
>>790
肛門科恥ずかしいけど受診してみます
確かに市販薬は気休めだから
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:34.37ID:ynhetIuU
ナベルビンてすぐには効かないて医者に言われたんだけど
効いた方いたら何クール目で効いたか教えてください
あと抗がん剤合わなくて悪化する場合はありますか?
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:28:44.55ID:KWucXTqc
>>795
790です。
私は産婦人科より気が楽だったなぁ。
20代で痔核と痔瘻で2回手術してて痔の怖さを知ってるので早めの受診をおすすめ。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:39:18.42ID:IUaJHXM4
>>797
はい!なるべく早く受診します
ありがとう
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:47:58.95ID:oz8JyVpK
骨シンチ、
睡眠不足だから寝ちゃうかなと思ってたけど
寒くて眠れなかった…
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:51:45.04ID:Yi8DByyQ
骨シンチはきつかったな
やった日の夜から寝たきりになった
理由はわからないけど普通に歩けるまで何ヶ月かかかった
寒かったなら風邪ひかないようにしてくださいね
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:30:17.17ID:YpvvFVTG
>>798
初回打った翌日吐き気と熱、下痢になって救急で病院にかかったことから、副作用を疑ってランマークに変更になった。
ランマークは全く問題なく続けられているので主治医に聞いてみてはどうでしょう?
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:18:06.10ID:jNeG7GI4
ランマーク 毎月1回注射して丸2年になるけどこのまま続けて大丈夫なのかな
よく効いてるみたいで多発性骨転移が半分くらい消えたから続けたいけど何かで2年以上になると顎骨壊死の危険が高くなるから間隔開けるとかゾメタに変更した方が良いって見た記憶があります

2年以上ランマークを毎月1回続けてる方いらっしゃいますか?
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:21:45.95ID:0oTBNNT2
ランマーク2年になります
今の所大丈夫そうです
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:00:54.99ID:Jsq+mBPe
抗がん剤てワンクールで効かなかったらその後効く事はないのかな?
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:45:48.67ID:Qd7N3jl+
朝…地下鉄の階段で転倒、
昼…子どもを抱っこしているときにバランス崩して転倒、
夜…路上で方向転換時に転倒。
痺れているだけで麻痺ではないと思うけど、さすがに一日に三回は凹む
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:00:05.32ID:F5+A6/8X
>>809
子供は無事なのか?
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:20:48.75ID:/a+845+n
お邪魔します
前にどこかのスレでステージ4の乳がんにも使える治験薬を探されていた患者さんへ
丸山ワクチンならステージもタイプも無関係に使えますよ
詳細はあちこちに書かれているらしいので割愛
では
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:58:35.85ID:G9VWvNge
乳がんにめちゃくちゃ効くっていうエンハーツって、HER2陽性の薬なんだな。
トリネガだから無理か…。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:37:50.83ID:jKEJ+T1z
わたしが乳がんのステ4なのにまだ1歳7ヶ月のメス猫が進行性の乳がんになったっぽい
もう嫌だよ
何でわたしとまだ1年ちょっとしか生きてない猫まで乳がんなんだょー

わたし50年生きれたからうちの子助かるためなら喜んで死ぬ
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:16:16.53ID:01czS7sV
>>819
低出現の治験が終わるのが2022年3月末なんだよね
ちょっと先すぎて私には厳しいかも…(;ω;)
ちなホルモン陽性のHER2+1
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:16:16.63ID:01czS7sV
>>819
低出現の治験が終わるのが2022年3月末なんだよね
ちょっと先すぎて私には厳しいかも…(;ω;)
ちなホルモン陽性のHER2+1
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:50:04.01ID:kN2f7Em6
>>814
ぬこちゃんやワンちゃんにも丸山ワクチン使ってる人見たよ
下僕用のは日本医科大学製の有償治験薬だけど主様用は獣医師さんが作ってるらしい
丸ワクをうんと濃くして別の用途で認可された同じメーカー製のアンサーって薬を
また丸ワク濃度に薄めてるんだって衛生とか分からないけど
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:41:11.76ID:uRhG1ODD
>>813
her2陰性も無理?
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:41:50.55ID:uRhG1ODD
>>812
丸山ワクチンは使ってます
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:10:28.19ID:4d1+SWvF
丸山励起の私の免疫+体力VS抗がん剤の影響+ガンの勢という構図?
せめて今邪魔になってるガンを切れたら良いのにね
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:25.76ID:J5R5Vpuw
2年前に乳がん発覚
いきなりステージ4だし約半年は車椅子でした

何とか車椅子を卒業したもののあと何年生きられるかわからないし断捨離して以来洋服などを買う気になれなかったし買わないようにしていた

でもこの前久しぶりに街をブラブラしてどうしても欲しいワンピースをみつけて買ったら嬉しくて嬉しくて心が元気になりました
こんなちょっとしたことでガラッと世界が変わりました

これからはもうちょっと積極的に生きようと思います
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:19:57.08ID:V48Mtajh
癌じゃないっていいねえ
今日も気分がいい
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:03:35.47ID:N6+k+/tO
抗がん剤始めてから虫歯の治療を開始した事がある方いらっしゃいますか?

かかりつけの歯科に行けばいいのか、抗がん剤やってる病院に行ってがん診療連携登録歯科医に紹介状を書いて貰えばいいのか迷っています

転移がわかってすぐに抗がん剤が始まって歯医者に行く時間が取れなかった自分のミスなんですが…
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:43:27.64ID:2J/rYHAo
>>830
ハラヴェンの途中で歯科にかかりましたよ
主治医にかかってもいいか確認して、かかりつけ医に拒否されたら紹介状を書くといってくれました
かかりつけ医では拒否されなかったです

まずは主治医と歯科に確認してみてはどうでしょうか
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:50:15.60ID:JpfIkHDK
cea2000超えてかなりヤバイでしょうか?
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:21:27.11ID:fOXQMjfK
身体にガンがあり続けるのって
子供の頃大嫌いな注射の列に並んでいた時の気分がもっと最悪になって
永遠に続く感じなんだ
健康な人がすごく羨ましいけど最近また地震が増えて来たし
案外どっちでも残りの寿命なんかそんなに変わらないんじゃないかと思う
性格悪いかな
でもやっぱり生きてる間に楽しんだ者勝ちだよね
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:12:53.27ID:EGTClAKl
一番最悪なのは癌患者が被災した時だよね。
病院もパンクするだろし、避難所生活とかになったら健康な人みたいにサクサク動き回れない。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:25.71ID:HE8c1dJA
>>835
とりあえず避難して話聞けそうな役人に具合悪かったり持病持ちは自己申告で対応待つしかないね
癌だと身バレしたくない人は嫌かもしれないが
避難所では医師団くると思うからその時にお薬手帳とか自己申告するしかない
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:15:48.04ID:PCLk5PyT
ちょっと吐き出させて

母に心疾患が見つかった
私が具合悪い時、約半年毎日1時間半かけて来てくれて、私や家族の面倒見てくれた
心配かけてばかりだしまだ全然親孝行できてない役に立てなくて申し訳ないし情けないよ
気合いで少しでも良くならないかなあ
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 04:48:15.73ID:G4PqT+js
>>837
八味地黄丸を飲ませるだな
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:06.26ID:X1ax0eCE
友人から、引き寄せの法則とか言霊がどうこう…って話をされて、辛くなった。自分を信じて、信じることが大事って。
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:26:25.39ID:kDKXI713
人の言うをくっ付けると信じるとなり者をくっ付けると信者になる
さらにくっつけると儲けるとなる
信者から金を寄付してもらって儲ける
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:52:24.77ID:sJlt75WZ
ガンの血液検査する部屋はマスク着用で、そばにマスクの自動販売機が
置いてあるけど在庫あるのかな
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:06:06.93ID:WtsSlDMA
>>814
でもさ
おたくが死んでしまったら
誰が猫ん面倒見るの?
生きてね
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:27:52.22ID:YqM/I1ep
>>840
元々ネガティブで愚痴や不満、対人関係に怒り妬みしかない性格の人に引き寄せの法則とかまず無理。
思考が幸せ脳で明るくおおらかな人は周りにも心地良さを感じさせるから自動的に自分自身も幸せなる。
人に居心地の悪さを感じさせる人は自らも孤独になる。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:43:51.57ID:QIC3iRf9
>>842
100円で2枚とかのやつかな
高いから買い占めの対象にはなりにくいかもしれない
箱に入ったマスクはどこも軒並み売り切れてるけど
袋に3枚入りとかの高いやつはまだ置いてあったりするし
けど医療用マスクがなくて困ってる病院も出てる位だし
供給が追い付かないままだとそれらも無くなりそう
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:32:00.45ID:wvs//52y
ビノレルビン使って効いた人いますか?
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:37:40.33ID:XLzUafoj
>>842
今日病院行ったら、「1人2箱まででお願いします」って書いてあったよ。
在庫はあるみたい。
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:55:35.15ID:RGSlnp02
>>845>>847
ありがとうございます
以前買った物が残っているので大丈夫なんですが気になったもので
駅周辺歩いてるとマスクする人増えたな、でも半分はいってないかな
サービス業の人はしてないですね
でもバスの運転手さんはニュースをうけてしていました
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:03:39.75ID:PN7mMFVx
骨転移で治療方針決め待ちの無治療期間です。
頻繁に立ちくらみがあるのだけど、関連あるのかな?
経験ある方、教えてください。
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:02:46.37ID:DtgJNdWR
>>849
骨転移が骨盤や脊髄に進むと血液を作る機能が低下するのでひ貧血の症状がおこる。場合によっては輸血も必要になることもありますよ。立ちくらみ等で怪我をされては大変ですので注意が必要です。主治医にも相談した方がいいですよ。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:13:33.31ID:QmKFGScj
>>850
849です。ありがとうございます。
足のしびれも気になるので月曜日に電話をしてみます。
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:51:43.56ID:BrEBuiL5
出掛けて長く座っていて歩き出すとフラフラすることがよくある
そういう時は又すぐ座って大丈夫になるまで待つのだけど
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:14:03.05ID:ZJWReP4h
>>304
何だかヒットするんですが
高熱と震え

倦怠感とか
再発が見つかるきっかけになった帯状疱疹にまた今なってるし
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:26:16.77ID:cuLAbqfg
>>856
帯状疱疹って治るの?
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:58:01.69ID:ZJWReP4h
>>857
体内にはしかのウイルスは一生残りますよね

免疫下がったり弱ると再発ですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況