X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント396KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話67【患者限定】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:16:17.31ID:KWx/9A1a
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話65【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1545569239/
【乳がん】患者ならではのココだけの話66【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1549160614/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1550072469/
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:15:14.81ID:t/s9euBV
>>848
同意
ウザかったとはいえ同じ癌患者なのに、死んでくれないかななんて草付けてね
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:20:17.87ID:Rn+ZESHA
>>841
うらやまー
しれっと「もらえませんか(てへっ)」なノリでいっても
今日の電話の様子だと主治医も「申請してください」だろうなぁ
つい最近からなんて時期が悪いとしか

まぁもらってもちんぷんかんぷんかもしれないけど
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:22:19.41ID:yT3HB7ds
>>839 >>844
分かるなー
ブログとかSNSを始めようかと思った事もあるけど、同病の人たちの垢をロムってるとそれはそれでまた人付き合い面倒そうだなと思っちゃってロム専のまま
そもそもSNSとか続かないタチなんだけどw
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:36:45.98ID:BGHYzFIA
5年経過して再発する人ってよく聞くんだけど
それってホルモン剤が誘発しているってことない?
すごい不安。。
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:38:42.41ID:9TcbdqQb
術後一年くらいたったころに、ちょうど地元でがん患者のフォーラムみたいなのが開催されて参加してみたけど、
テキトーにグループ分けされて患者同士でご自由にお話しください、って感じの時間帯でやっぱりいたなー、
ワンマントークショーな人

乳がん宣告されてショックでショックで先生の前で大泣きしてー、と延々話してたっけ
1人にアレやられると、そのあと同病ですが、とか話しづらくなるよね…ホルモン治療始めたばかりの時だったから、
そういう話が聞きたかったんだけど全然そういう方向に持って行けなかったw
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:02:13.02ID:AGA5wl1u
>>848
同意
全レスとノリがウザいのはまだ良いけど同じ患者に死んでくれは思ってても書いちゃ駄目だわ
その発言で不快に思う人がいるってことが分からないなら、その患者会の人以下だよね
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:03:53.18ID:Cdru8QRl
>>854
逆でしょホルモン剤が誘発してるのではなく押さえてるのでは?
だから5年の治療が終わって再発
あと半年でホルモン治療終わるから私はその後が不安だなぁ
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:27:35.21ID:b0SnCv8O
ID:ng7vMEurのワンマントークショーっぷりがすごくてびっくりしたわwww
顔が見えなければ何言ってもいいと思ってるならちょっと考えた方がよさげね
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:29:27.95ID:x/IekGr+
レス自体はよく言えば気遣い屋の友達が送ってくるような「うんうん、そうだよね!○○なことあるよね!」系なのにいきなり死んでほしいとかいう落差がこわい
否定レスついたらいなくなっちゃったから無意識だったぽいし
正直この板で攻撃的でうざい人みかけて思ったことはあるけど、言っちゃあおしめーよ
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:59.60ID:6eelBb65
否定レスで消えたというより、書き込みの時間帯的に出勤前とお昼休みっぽいから夕方か夜また来るんじゃないかな

ウザかったと言うその患者会の人も今日のID:ng7vMEurと同じく同病患者と話せる場でテンション上がっちゃったのかもしれないね
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:23:31.83ID:HIGwrV90
ID:ng7vMEurはタイミング的に釣りってーか話題流ししたいように見えたわ
今日も引き続き昨日の話題が続きそうだったんで朝にネタ投下して食いついたレスに怒涛の全レス
内容も口調も突っ込みどころ満載にして食いつきやすいようにしたのかと

もし天然物だったら、それはそれで貴重かもしれないw
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:05:38.01ID:BGHYzFIA
>>861
そのはずが、飲み続けることによって転移とかしてるんじゃないかと
不安もったわけ
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:10:59.80ID:kbNoCgGh
ホルモン療法って言うけど抗ホルモン薬だからね
女性ホルモンの働きを阻害してる
薬が効かなかったら再発転移とかしやすいのでは?
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:40:22.45ID:BGHYzFIA
>>867
先送り、としか思えなくなってきたの
そういう話を立て続けに乳がんの患者グループで聞いたから
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:04:03.83ID:e9pfrI/f
>>869
よくわからない。。。
タモ飲んでいるのに5年後くらいに再発?転移?がみつかったってこと?
5年でタモやめたとたん再発、転移がみつかったってこと?
まぁタモ飲んでいたら必ず転移、再発が抑えられるわけでもないだろうけど
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:06:25.20ID:kLJZdRGz
>>869
患者グループにいる人は、発覚したてか、バリバリ治療中か、後輩の面倒がみたいって印象。
5年経って再発してない人はそのまま抜けてるから目に入らないだけで、
再発した人だけが戻ってきて目立ってるんだと思うよ。
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:13:30.04ID:ng7vMEur
(長くなるので、読みたくない人は無視してくださいね。
反応するのも、気持ちが大変だと思いますし)。

みなさんからのレス読んでまず思ったことですが。
私の書き込みによって、はからずも先日の私の苛立ちと同じような
気持ちが湧いてきたようで、妙に嬉しかったです!
そうなんですよ、うざいんですよね、こういうひとりで話すタイプって。
今日のみなさんのように自分の刺々しい部分がでてきちゃいますよね。
みなさんのトゲのある発言が、まんま先日の私です!
同じような反応で、安心しました。
あの日の私を疑似体験してもらったようで、申し訳ないやら、嬉しいやら。
活字ならまだスルーする手段もありますが、面と向かってだと逃げられないし。
今日の私の何倍もすごかったんですよ、あの日のそのひと!

>>863
↑この方の「正直この板で攻撃的でうざい人みかけて思ったことはあるけど、
言っちゃあおしめーよ」なんて、特に嬉しかったというか。
たかが活字オンリーの世界なのに、そこまで思ったことがあるとは!
私よりも、イラつきに関しては上には上がいたなと思って。
たぶん、先日の患者会にいたら、爆発してたと思いますよ。

最初、今回の件は「ガルちゃん」で話そうかと思ったのですが、あんなに性悪
ばかりが集うと言われているのに、乳がん関係の話になると、なーんかおとな
しいんですよね(発言が)。
やはりこっちで話してよかったです。

それと。
みなさん、多少、口が悪いところがありますが、まっとうなアタマもしてる
なと思って。
(私の「死ね」発言に対しての反応について)。
まっとうな意見だけど、口も悪いところがあるので、いったいどのぐらいの
年齢なのかなあって不思議で。
若年のような、母親目線のレスでもあるような。
私と同じように若年でしたら、嬉しいなと思いました。
なかなかリアルで若年罹患者に会うことがないので。
そういえば若年乳がん患者会「ピンクリング」の初代代表の松さや香さんも、
こちらの住人だったんですってね。
著書を読んで、「おまいらに随分たすけられた」って書いてました。

ここは若年の人が多いのかなあ。
AYAっていうよりも、35歳以下の若年。
だと嬉しいです!
どこにいっても20代ってほとんどいなくて、おばさんばかりなんですよね……。
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:22:04.78ID:iQs8FvLu
3年前に治療を終えた52だよ。子供も成人してるよ
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:27:30.55ID:ng7vMEur
>>869

そういう話を患者グループで立て続けに聞いたら、不安になってもおかしく
ないですよね。

私もそういった時期がありました。
なんでもかんでも不安になってしまうときが。

でもほかの方も書いてあるとおり、タモを飲んだことが、乳がんの
再発や転移を誘発することはないので、そこは安心したほうがいいとおもいます。
(タモを飲むと子宮体癌の罹患率が、普通のひとよりかは上がるという
データはありますが。私もそれで体がんの偽陽性が出て、タモから
トレミフェンに薬を変更しました)。

タモが効いてるか心配なら、「CYP2D6(シップツーディーシックス)」
という遺伝子検査を受けることもありかもしれません。
タモが効くタイプかどうかがわかる検査です。
3万円ぐらいしますが、「株式会社メディビック」という会社の商品
で受けることができますよ。
私も以前、受けました。
でもそれを主治医に報告したら、「あー、そう? そんなことやらなく
てもいいのに」って言われましたけど……。
でも自分がそれで安心できればいいのかなって思いましたね。
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:43:00.31ID:YrbR9inR
嬉ションしてる感じだな
やられて嫌だったことを他の人に返して嫌がられて喜ぶって、いろいろとこじらせてるね
NGさせていただきました
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:08:47.06ID:Vo+L1YiT
マウント取ってないと死ぬ病気なんだよ
効いてないアピ、みんなも口悪いよね?みんなの方が根性悪いよね?

患者会でスピーカーおばさんに邪魔されてマウント取り損ねたからご立腹
最後は謎の若さアピール
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:18:53.91ID:It5zEgPr
>>842
多分、旦那さんがついてきたんだと思う。
奥さんは大人しそうな方だったので拒否し切れなかったか
旦那に連れて来られたのかも。(団塊の世代っぽかった)
アンケートにあの発言は無いわ、って書いて帰ってきたよ。
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:11.22ID:e9pfrI/f
そこまでいったらかわいそうだよ
長文がうざいってのはわかるけど
そんなかみつかなくても
てきとうにスルーすればいいだけじゃん
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:26:12.48ID:BGHYzFIA
>>870
タモが原因じゃないかも知れないけど、濃厚だと疑ってます
一人の人は、5年飲み続けて終わるぞって時にペットtで他の臓器への転移が判明したステ2Bの人
別の人は、最初から抗がん剤をやってて、手術後ホルモン剤に切り替えて、5年の前に片方の胸に転移したステ3の人
もう別の人は、脳転移しちゃったステ4の人
>>871
うちのグループは治療真っ只中の人だけだから、全員じゃないのはわかるけど、
逆にその他にも言いたくない人だっているってことだよね
>>875
実例があるので不安しかないです
うちの病院は地元では有名な大学付属病院なので、絶対にそうだとは言わないだろうし、
標準治療なのですすめ続けると思う

もうだれか、不安打ち消してほしいわ〜
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:41:08.07ID:b0SnCv8O
人が嫌がるだろうなってことをわざと言って不愉快になってるのを見て愉しみたい人なだけだよ
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:23:26.73ID:DTpCWrGT
患者会には一度も行ったことないけど
もし自分が主催者や世話人だったら
会の冒頭で、
全員が話せるように、自己紹介はお一人3分以内でお願いします!と釘をさすけどなあ。
せっかく行って、他人のしょーもない長話なんて聞きたくないわー
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:51:16.67ID:25hjP+ts
朝日新聞の病気のコーナーの連載記事が口内炎についてなんだけど
その方は16年たって乳がんの再発で抗がん剤の副作用の口内炎で
食べられないっていう内容

16年で再発ってことは、やっぱりこの先もずっとずっと安心できないってことなのかしら
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:53.37ID:6eelBb65
>>890
一番タチ悪いタイプじゃん…w
自覚が無いから何言っても聞かないし分かんない、スレをかき回すだけかき回すような人に対して優しいね
まぁサクッとNGすりゃいいんだけど

あと偏見だけど一文の中に読点がやたら多い人ってやっぱり癖が強い人多いなぁw
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:21:52.19ID:e9pfrI/f
>>894
そう?
キモイ○○○○みたいに自覚がある方がましってこと?
句読点は端末の違いだと思うけどね
あたしもPCだからクセでつい句読点多くなる
そういわれるからなるべくつけないようになったけど
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:26:09.26ID:WLd9YyCp
自分は主治医に「絶対に髪は抜けますのでウィッグの用意をしてください」って言われた
そしてやはり抜けた
そういえば大腸がんの知人はちょっと薄くなっただけだったな
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:07:10.81ID:mOrx1kD1
患者会には行ったことないけど患者会主催のイベントには出たことがある
メディアにも登場する医師がゲストに呼ばれていて製薬会社がスポンサーになってるのがお約束
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:26.31ID:nyGHXziX
なんか既視感あるな
前も患者会の話題のときにおばさんばかりで自分みたいに若い人いなくてって言ってた人かな
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:48.19ID:Cdru8QRl
>>886
それはホルモン治療の効果がなかった、ということで
ホルモン治療ががんを誘発したということではないよね?
その方たちはホルモン治療しててもしてなくても再発したのではないでしょうか
先送りっていうのは何となくわかるけど、誘発してるは何でそんな考えになるのかわからない
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:50:33.76ID:FQIvYy8J
5ちゃんやがるちゃんで長文で嫌味垂れ流してる人より
リアル患者会でトークショーやってる人の方が性格はいいのかもしれないw
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:29:13.00ID:QAKqM4MZ
>>886
乳がんになった人はまた乳がんになりやすいということをいわれた
部分切除の再発とか、逆側にまた乳がんができるとかね
タモを飲んでいればそれを抑制することができる
っていわれたけど
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:44:55.73ID:7PqamMfY
>>901
>タモを飲んでいればそれを抑制することができる

うそん
そんなに簡単にガンが抑制されたらすごいわ
飲まない場合に比べてほんの少し再発率が下がる、というならわかるけど
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:23:14.11ID:15v5FBSC
>>892
運良く気が合う人と出会えたら、ずっ友になれたりするのかな〜とも思うんだけどね。
私の場合、入院した時に同室のオバサンが地雷だったので行く勇気ないわ
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:45:02.04ID:s815LNIp
>>901
そう言われて信じて数年飲み続けて再発、ってのは看護士から最初に聞いた
ガンになったのも運不運だし、再発転移も運不運だよ
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:59:14.66ID:7p5GqyDY
病理検査結果もらえるかがんセンターに直にいって
相談支援センターに聞いてみたら3月からダメになったんだね
簡単な書類かいて300円払ってきたよ

まず主治医に伝えてからのほうがいいんじゃなかという
ことは全く考えなくていいですよーと
以前はこんな手続きしなくて済んだことだから申し訳ないとさ
しかし2週間もかかるとか(審査あり?)
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:10.77ID:qeCpazWG
タモは閉経前のまだホルモンが作られてる状態の時に
偽ホルモンを投与して癌細胞が本物と結びつく確率を下げるものだとすれば
本物と結びついちゃったら再発しちゃうってことでないの?
だから本物の割合の多くなる若いうちはリュープリンと併用になる
私もアラフィフだから初発はタモだけだったけど
再発後はリュープリン+阻害薬
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:46:38.17ID:lOMNHzJI
>>907
寛解状態には持っていけたとしても、そもそも癌を完治させる薬っての未だないわけだしね
ホルモン療法にせよ抗癌剤治療にせよ、根絶ってより延命(先送り)目的だと思ってるわ
けど薬の精度もどんどん上がってきて10年生存率も徐々に延びてきてるから、
良い薬や治療法が開発されて、いずれ根絶出来るところまで粘ろうって人多いと思う
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:30.83ID:52CwLBwz
>>913
素晴らしいですね!
本当におめでとうございます。
そして希望を持たせてくれて、ありがとうございます!
私も頑張ります。
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:01.82ID:p4MWpTC9
>>868
◆ 乳がんホルモン療法の意義
乳がんホルモン療法は、最低でも5〜10年の服用が基本とされています。
乳がんでは術後5年以降の再発もめずらしくないため、最近では10年間の内服を推奨する意見が多くなり
ました。

5年間ホルモン療法を行うと再発を47%抑えることができたとの報告があります。5年間の内
服で47%ですから、それ以上に服用を続ければ、再発を予防する確率は更に増えていきます。できるだけ
長く服用し再発を防ぐことが重要とされています。

婦人科では、更年期障害の治療で女性ホルモンを補う「ホルモン補充療法」を「ホルモン療法」と呼ぶ
ことがあり、そのホルモン補充療法には副作用として乳がんの発生・再発の報告があります。そのた
め、乳がんのホルモン療法と混同して『乳がんのホルモン療法を行うと乳がんが再発するのでは?』
と聞かれる事があります。乳がんのホルモン療法は「女性ホルモンを抑える治療法」なので、乳がん
のホルモン療法が原因で乳がんが再発することはありません。

これは別ページからの引用で事実かどうかは知らん
骨密度が低下すると骨転移し易くなりそこで悪性度を増す
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:35:47.48ID:23RLM3Fd
>>916
骨密度という点では、
タモキシフェン、トレミフェンはSERM(抗エストロゲン剤)で
骨粗しょう症薬のラロキシフェンと同じ機序作用
だから、骨粗しょう症薬と同様の作用があるという話は
ここでも何回も出ているよね
閉経後のアロマターゼ阻害剤
(卵巣ではなく、副腎から産生されるエストロゲンの産生を阻害する)
は骨粗しょう症の要因になるから要注意ってことだよね
https://www.cancerit.jp/26243.html
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:58:38.56ID:Bx6WHwdt
(またまた長文です。遅くなりましたが、みなさんへのお返事を書きました。
読みたくない方は、この時点でスルーしてくださいね!)

>>874
その発言がご自身の意に反して、結果的に構ってしまっているように
見えます。それはとても残念ですよね。
なので、書き込む前に深呼吸してスルーするのが得策なような
気がしました。一緒に学んでいきましょう。

>>876
旨味なんて、ないようですよ。
「熱いお気持ちひとつ」という感じで運営されてる方々が多い気がします!

>>877
私も以前、年上の方から指摘されたのですが、
「させていただきました」の用法、間違ってますよ。
ここ何年もそれを多用する風潮がありますが、ようは責任を取りたく
ない「ことなかれ主義」の人に見えるので、ほかの言葉で表現した
ほうが、さらに信頼される人間になれると思います!(と言われた)。

>>878
患者会のトップなどに謝礼は出ませんよ。
ただし、患者相手のアンケートに答えると謝礼が各々もらえる
ことはありますよね。
最近ではギフト券での謝礼が多いですね。

>>880
書き込みの前に「長くなるので、読みたくない人は無視してください」と
注意喚起をしたつもりなのですが、それでも読んでくれたとは、追っかけ
みたいな感じでしょうか。
気になってしょうがない、みたいな。
すでにファン、のような?
何であったとしても、笑ってもらえてよかったです。
NK細胞の活性化に協力できたということですよね。
笑うって大事です!
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:59:47.05ID:Bx6WHwdt
>>881
「ほんとに」って疑ってるあたりが、むしろこじらせてるように思えますが、
大丈夫です、20代です。
あまりこじらせると人生が大変だと思うので、本当に20代だと知った
今は、安心して生きていってくださいね。

>>882
あ! こういうところで「死ぬ」とか「死ね」とか言ってはダメなんですよ!
って、私はみなさんの助言で学びましたよ!
882さんも、一緒に学んでいきましょうね。
あと「マウント」ですが、それって自分より格上の者を封じてナンボのような
世界のものだと認識しております。
自分と同等、ないしは格下になんてマウントは必要ないし、そもそもそんな人に
するのってショボイじゃないですか。
882さんにはマウントする人ってここにはいないと思うので、安心して
本音を書き連ねて大丈夫だと思いますよ。

あとわからなかったことがあるのですが。
「効いてないアピ」って、もしかして私をいじめようとしてたって
ことですか? 
何か攻撃めいたことをした(つもり?)なのに、「効いてない」ってこと? 
えー! そうだとしたら、悲しいです。いじめるなんてひどいです。

>>883
っていう一言って、本当に承認欲求が強い人には言わないほうがいい
ですよ。
欲求、満たしてしまうことになりますからね。

>>884
アンケートにご自身のお気持ちを添え書きされたとのこと、
とってもカッコイイと思いました!
私も先日、そうすればよかったです。反省します。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:00:43.54ID:Bx6WHwdt
>>885 >>890
優しくしてくれて、ありがとうございます。
なんかこう、人が集まってきてしまって、自分でもビックリしてました。

>>887
その例え、すっごく面白いですね!
アタマがいいなあって思いました。
そういう気のきいた例えが言えるって、すごい。

>>888
「タノシミ」の字を、普通の人なら「楽しみ」と打ってしまいそうな
ところ「愉しみ」という漢字を当てたあたりにセンスを感じました。
その前にでてくる「不愉快」の言葉に引っ掛けたリリック的な感じ
でしょうか。ヒップホップみたいな言葉遊び的な。

>>889
吹っ飛んだものがストレスや日頃の鬱憤などのたぐいでしたら、
お役に立てたようで嬉しいのですが……実際はどうなのかなあ。
そうであってほしいな。

>>891
ね。

>>892
ね。
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:01:19.66ID:Bx6WHwdt
>>894
「スレをかき回すだけかき回すような人」って、894さんみたいな人だと
思いますよ。スレのトップにいつも「共感出来ない話は変につっかからずスルー
しましょう。荒らし、煽り厳禁」って書いてありますよ。
共感できないならスルーしたほうがいいです。

そして読点のことですが、もしかして、実生活では周りに合わせすぎて
しんどい思いをされてるのでしょうか?
別にみんなが読点がすくないからって、自分もそれにならわなくてもいいと
思います。(読点は呼吸と一緒です!リズムがでますよ)。
そのほうが自分が伝えたいことが、相手に熱量高く伝わりますよ。
リアルでは窮屈な思いをして生きていたとしても、ここではもっと
フリーでいいと思います!
みんな受け止めてくれるような感じがします。

>>897
逆です。
頑張って頑張ってスポンサーをつけてイベントを行うんですって。
行うために、スポンサー探しに奔走するって話を聞いたことが
あります。
結構、外資系は協力的なんですってね。
あと、そういうところからお金を引っ張ってくるのが得意な人が
スタッフにいると、より大きなイベントが開けるんですって!
そうやってイベントが開催されることによって、私たち患者は
集うことができたり、学ぶことができるので、感謝ですよね。

>>898
残念ながら、私はその人とは別人です。
ですが以前にそのような発言をされてる方がいると知って、
嬉しくなりました。
今もいるのかしら。

>>900
嫌味じゃないのに……どうして曲がって伝わってしまうのでしょうか。
今も、誤解されたくないから、おひとりずつ、お返事できる方には
書いているのですが。
それは置いといたとしても、突然の「性格」問題が浮上してきて
驚きました。
いきなり脱線? なぜ?
性格の良い・悪いの話じゃないと思ってるのですが(先日の例の話)。

>>906
ね。
私が入院した時も、いきなり私のベッドのカーテン開けて、
年上の女性が「私ね!胃がんの手術したのよ! 私ね!18年前
に乳がんやってね! それで今回は胃がんなのよ!」って、
ザザザッと縫われた傷口を見せられました。
そして別の日には、その女性から、むいていない柿を丸ごと
いただきました。
フルーツナイフって、入院の必須アイテムなのでしょうか。
私は不携帯でした。残念、食べられなかった。捨てた。
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:17:59.98ID:Bx6WHwdt
>>925

そうなんですよね、スルーすればいいと私も思うんです!
ルールにも書いてありますしね。
でもそれができずに、話しかけてくる人がいるから、
私も返事たくさんしないといけなくて困ってるんです。
(しかも話の主軸を性格問題にすりかえたり、読点のことまで言って
きて、さらに話題を広げようとする人もいるぐらいですし)。
今日もそういう人がいたら、ちゃんと話してわかって
もらうので、心配しないでください。
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:38:46.26ID:C5cnEecM
患者会の独演会の空気がちょっとわかった。
確かにこりゃ大変だ。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:24.28ID:p4MWpTC9
骨密度が標準より高く実年齢より若い状態で骨転移した人いますか?
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:46.29ID:UVpQf3oh
>>913
すんばらしい
今後も良好でありますように

Her2陽性はハーセプチンパージェタになんか他にもできたんだっけ?
自分のことなのに他人事だけどとりあえず今の薬で対処できてるから置いといて
製薬会社もトリネガの治療薬に励んでるしね
まぁ一番は副作用軽減薬希望だけどw
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:33.63ID:UnrMasCO
そのうち飽きるか、また別のキャラになるのだろう
粛々とNGに放り込むだけだ
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:37.74ID:W0qrbqpn
明日、子宮体がんの検査結果出るけど、不安で仕方ない
いつも通りに何もなしと思って気軽に受けたマンモから発覚したから、不正出血がなくてももしかしたら、また、って考えがよぎる
誰にも言えなくてここでちょっと吐き出させてもらった
ごめん
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:15:11.48ID:iyGCjo1W
寄生虫駆除薬スレとかで暴れ回る底辺バイトのアラシBABAA
すました顔して抗がん剤ageしてくるよな
エビデンスガーとか専門知識あるふりして実際以上の効果を謳う
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:47:08.12ID:UVpQf3oh
>>935
愚痴って上等です
半年の間にPET−CT2回もやってるけどやっぱ子宮体がんしないとなぁ
まだ放射線もはじまってない身だけど
PET−CTのとき「子宮筋腫疑い」と一番下に書かれてた

寄生虫駆除薬スレなんてあるのw
まぁ抗がん剤は誰だってやりたくないけど代替療法?民間療法?はちょっとね
といいつつ地元のがんセンターは科学的に検証する研究部門が本格的にある
包み隠さず主治医に話す必要があるけど
うちのがんセンターは結構興味あるみたい
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:49:19.86ID:R2ke94o3
>>931
骨をきたえる(小魚を食べるなど)ことと骨に転移することは別みたいな話を医師がされてたみたいですよ
骨密度が高ければ骨転移がないなら若者並みの骨密度の私は少し安心なのだけどw
でも転移って骨に限らないからいっしょかな
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:34:56.42ID:H+I76hNg
話を変えてすみません。
5年前に左胸とリンパを取りました。
最近重いものを持つ仕事をしたせいか分からないんだけど
左胸とか背中とかリンパに沿って胃の方まで(主に左側の腹)
ヒリヒリするんですよね。
胃かなーとも思ったり・・・
2週間ぐらい前に超からいうどんを食べて、汁も結構飲んでから
なったような気がする。
なんか神経とかリンパとかいじってるから
ヘンテコなことになってるのかなあ。
これとは別にいまちょうど定期健診でマーカーの検査結果待ちですけどね。
これまで感覚が無かった部分の感覚が戻り始めているのかなーとも思ったり・・・
なんか辛いものを食べて傷がひりひりした人いますか?
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:08:58.92ID:pb7yfz8O
913です
ありがとうございます
当時は若年性トリネガでグレードも高くかなり悲観したりもしましたけど経ってみたらあっという間の11年でした
また来年元気な報告出来たらなと思います
0941がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:50:34.00ID:LRTsAyu+
>>940
こっちはまだ3年生ですが、先輩に続きたいとおもいます。
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:48:40.33ID:Lxgi/NgI
>>939
辛いもの食べたとの事で食道炎の可能性は?
私は乳ガン以前に逆流性食道炎から食道に潰瘍が出来た時の痛みは心臓病かと思いました
食道そのものじゃなく胸全体の痛み等、ここ?って場所や周辺に痛みを感じる事はよくある事のようです
0944がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:17:46.32ID:S+anKBXk
>>943
大変!どうすればいいのかな?いろいろ不便だよね
お医者のいうこと聞いてとにかく大事にしてください
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:51.66ID:+oRO0yh9
>>944
手首の辺りの骨折で
肘から甲までギプスしてるんですが
指がぱんぱんに膨らんでます。
このままだったらどうしようと
泣きたい気分です
皆さんも本当気をつけて
骨折絶対ダメです
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:44:06.71ID:UnrMasCO
リンパ浮腫とか関係なく、骨折の時には指浮腫んだりするみたいだし、
むくみ軽減のリハビリとかあるようだからそういうのやってみたらどうだろうか
0947がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:29.70ID:jpyQ4OaZ
>>945
痛そう。
早く治りますように。
そして浮腫みもギブスとともに無くなりますように〜。
0949がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:25:27.92ID:RSyiV3Sw
>>946
>>947
ありがとうございます
なんか象の足みたいになってるけど、
元に戻ると信じて頑張ります

皆さまも健やかでありますように
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:00.14ID:FKx9UopI
>>913
(レス基地外が来たのですごい前のような気がしますが、、)

生活で気をつけてることや食事などよかったら教えてください!
0951がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:23:48.34ID:efwTNBNu
ハーセプチンで心不全になったかも病院行こう
エコーで心臓に負担かかりすぎてるって言われて息苦しいし足の浮腫が座れないほどかちこちになっちゃった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況