X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント365KB

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:19:02.99ID:Nhls4lsi
あのさ、ここはツイッターじゃないから
ダラダラ独り言を連投するのやめてくれ
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:24:11.95ID:IVr79S+w
精神的にまいってるんだよ
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:26:32.01ID:UgwTnrKu
B RAF変異陽性の大腸がんって光免疫治療は効くのかな〜?
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:30:42.32ID:ZJC66IC/
ごめんなさい
病気で家にばかりいるもんですから・・・
それにしても質問に100%答えられるって小林先生より凄いかも?(なんて)
有難うございます
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:35:09.73ID:k0bl4f7A
光免疫療法だけでなんでも効果あるわけじゃないよね?
技術開発が進んでどこまで対応できるかはわからないけど
放射線治療とか手術と併用しなきゃでかい塊なんかそれこそ一気にやったら危険でしょ。

治療法が確立するまでは仕方ない。
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:40:52.43ID:ZJC66IC/
最後に?三言感覚で・・・
光ファイバーの中に吸引する装置をつけて器用に血中に広がるカリウムをキューバーで
吸い込めば・・・無知な発言だけどカリウムを除去するお薬も使うとか
とにかくアナウンサーがこれを防ぐ方法も期待?と言っていたので・・・
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:46:52.53ID:ZJC66IC/
とにかく小林先生の自信たっぷりな様子からして期待出来る要素のほうが高い!!
よく知らないけど少しずつやればいいんだと思う
だって光さえあてなければいいのですから・・・
例えば3個癌があるとしたら一気に3個でなくて1個だけから
癌細胞に3分の1だけ光をあてるとか
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:48:24.77ID:b7Am4K5I
なるほどテレビで治療死のこと言ってたのか
それで書き込み少ないんだな
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:51:23.07ID:ZJC66IC/
ある意味で外科手術より難しそう
光を器用に・・・機械も精密に
光ファイバーは針レベルの光を内蔵して
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:59:12.55ID:ZJC66IC/
違いますよ
もう皆安心して果報は寝てまてなんだと思う
小林先生を信じる!!
ただし無理はしない
局部を少々で局部が消えないとしてもそれなりに全身に広まった癌が消える
それは免疫力がやってくれるのだから心配ない
治験であっちもこっちもと欲張ったんじゃないか
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:11:06.64ID:NrR/C9s+
20人以下のレベルで死亡ってほんとか?
嘘だろ
フェーズ2って数十人のレベルの小規模だけど、そこで20人も死んだら、事件だし
治験なんて即刻中止なんだけど
正確な情報を頼むよ
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:29:52.01ID:ZJC66IC/
ごめんなさい
20人以下でないかも
死亡者が出たのは事実だけど大きなくくりでかもしれない
他の皆のほうが詳しいと思う

撤回します
とにかく小林先生は心配なさそうで自信満々のようなので
本当に心配ないのかもしれない

寧ろ沢山の人数の中で沢山の方が良くなっている現実で大丈夫なのかも
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:33:23.01ID:NrR/C9s+
>>522
小林先生にメールするのもやめときな
あなたわけわからん
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:37:14.24ID:ZJC66IC/
自分は20人以下の人数で一人くらい死亡者が出たのではと言ったのです
正確な情報は分からない。それこそ20人グループで10回それぞれの部位でやった
中に一人いたのかもしれないし??そうなると200人に一人だし
ただこれまで亡くなった人がいたという事だけは確か
そして原因が効きすぎてだったと思う
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:39:45.96ID:0YlsF4ap
抗がん剤と比べたら著効なのは事実中の事実なんだから、早くなんとか実用化してほしい。
医学会は患者を食い物にしているよ!
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:50:15.57ID:HzOAkcYS
20人やって1人亡くなっても
200人やって10人なくなるとは限らない
1人のままかもしれない
20人規模じゃ統計的にどうだって何も言えないんだよ
だからフェーズ3で人数増やして大規模にやる
それは効能に関しても同じことが言えるけど
少ない人数じゃ全然ダメかそうじゃないかが分かるだけなんだよ
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:48.77ID:0YlsF4ap
特例発令してほしいです。
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:01:12.36ID:ZJC66IC/
何のための治験かというと安全性の確認でもあるわけだから
更に世界が一丸となってやっている
体格的にはアジア方面の外国人ならば日本人と変わらない
安全性がない状況では出てこないと思うしこれまでの実績もあると思う
その上で現在完全にする為に研究しているのではないかな?
カリウム問題だって頭をひとひねるすれば分かるでしょう
針ほどの光を開発するのだって、それこそダイソーに行けばいいみたいな

今後年内に色々な部位を試みて来年早々で・・・でOK
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:13:04.47ID:X816hngN
確か治療が効きすぎて癌が消滅し血管がむき出しになっちゃったじゃなかった?
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:22.75ID:ZJC66IC/
寧ろ3cmまでの腫瘍を対象にすればいいのかもしれない
もしも原発巣でなくて転移先の癌でも効果があるのならそれに
おおよそ転移先の癌は大きくはない

胃がんでピンポン玉より大きいものがあるとしたら先に手術で半分を切って
それから光照射にすれば問題ない
解決しましたよ!
これで100%いける
決まり!!!
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:24:11.51ID:ZJC66IC/
実用化が決まったら自分で治療方法を選ぶべし
大きな癌は少し腫瘍を残して切る
それから光照射すれば良い

実用化は直ぐでもいける
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:31.64ID:k0bl4f7A
アポトーシスって免疫さえ働けばすぐなんでしょ?
瞬時というか1日で治っちゃう可能性もあんだよね。
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:36.24ID:ZJC66IC/
手術だと案外残すのも難しいかもしれない(腕のみせどころ)
だ・け・どラジオ派なら完全に出来ます
国立癌センターではラジオ派もやっています
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:31:29.88ID:X816hngN
赤外線が当たったとこだけ破裂して消滅するのかな?
そうしたら光の当て方の技術が必要になるんじゃ?
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:34:49.62ID:0YlsF4ap
ラジオ波は素人目にもとても良いと思う、低侵襲だし。
癌研有明病院でも採用しているのかな。
私は癌研有明病院に通院しているんだから直接聞けばいいんだけど、次の検診まで間があるんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:39:02.09ID:ZJC66IC/
ピンポン玉の癌の中に沢山の癌細胞がいるとしたら部分的に光をあてれば可能
光は光ファイバーで針レベルの光を作ればいい

ピンポン玉の癌がそれで1つのもので一部でも光をあてたら全体が炸裂するならば
事前に手術かラジオ派で切るなり焼くなりして小さくしてから光照射
更に薬物療法が出来るならば、それで小さくしてからでもOK
薬物療法だって2ヶ月ばかしならそれほど免疫力が落ちないかも?

あと局所原発素の腫瘍がなくて転移先に腫瘍が散らばっている場合は・・・
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:39:52.54ID:Puyagsbh
ID:ZJC66IC/ はガチでやばいな
頼むから小林先生にメールするのはやめろ
逆効果だ
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:42:39.15ID:xRl1qCav
主治医が持て余すのが目に浮かぶよな
原因は自分なのにバカあつかい
やれやれだな
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:45:49.37ID:ZJC66IC/
私もラジオ派でやりましたよ
乳頭直下の場合ほぼ再発します
ラジオ派は通常の手術よりは完璧ではないと思う
とりこぼしがあれば再発転移します

光免疫療法が可能ならばやってもいいと思う
因みに私は3年で再発。正確には3年もちませんでした
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:50:01.95ID:ZJC66IC/
でもこの性格で今まで生き残ってきたんだよ
先生も分からないものだから・・・
自分で全部決めてきましたよ で、自分の命を自分で救いました
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:54:24.97ID:ZJC66IC/
手術やラジオ派以外でも腫瘍を小さくする方法があります
乳癌ならばマンモトームで腫瘍を削る事が可能
また他の部位でもそれと似た抽出法があると思う
だけど大きくは削れない
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:10.68ID:E6skzap+
>>525
そんなことは無いでしょう
私、医療陰謀論&近藤誠信者のせいで散々な目に遭ったからそういうのもう信じない
安全性の確認や1番効果的な方法も模索しなければならないし、臨床試験の結果で見えてきた改善すべき課題もいくつか出てきたよね
私は既存の治療では先が見えているし気持ちでは早く実用化してほしいと思うけど、しっかり精査したうえで実用化するにはやっぱりある程度時間かかるのは仕方ないと思う
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:56:31.23ID:ZJC66IC/
小林先生には当分メールしませんよ
でも皆さんはしてもいいと思うな

もう言うだけの事を言ったので書き込みしないつもり?
色々教えて頂き有難うね
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:10:45.27ID:Puyagsbh
ここで言うようなことなんて小林先生はおろか、そこらの大学病院程度の医師なら皆わかってる
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:25:53.74ID:mt20pw6y
3月から始まった日本での治験
そろそろ結果が判明した頃だろう

発表まだか!?
はよ
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:06:32.02ID:VR2y7kg5
いろんな手順踏んでだからすぐになんか発表しないでしょ。
ここに入り浸るより楽しいことして過ごして
免疫力今より少しでも上げるような生活した方が良いと思うよ。
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:56:45.65ID:DxB7Q1PO
免疫力上げるにはストレス回避なのだが・・・
検診のたびに強烈なストレスを与えられる。
0552長木よしあき「清水(青戸6)にサリンをかけてみやがれっ!!」(挑戦状)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:58:38.58ID:Hg1P8B/1
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:07:10.80ID:szG7uIvb
BRAF変異陽性の大腸がんは光免疫療法は適応可能なのでしょうか?分かる人いませんか?お願いします。
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:34:58.06ID:hU8A+gzy
>>553
BRAF変異陽性でもEGFR陽性なら使えると思うが
みんな勘違いしてるけどEGFR陽性なら効くはずで陰性ならば効かないだろうというのはあくまで予測であって
治験ではEGFRを調べずに試験している
後追いで調べるだろうけどまだどのタイプの癌に効くのか効かないのかわかってない
この段階で自分のがんはダメだとかイケるとかとか勝手に思うのは浅はか
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:36:45.95ID:szG7uIvb
>>554
そうですね。この段階では何も分からないですもんね。ありがとうございます。
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:21:38.93ID:ieJSHEKv
治験の結果って、発表いつ頃になりそう?
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:29:32.04ID:Ledz9F+9
一日も急ぐ患者さんの為に・・・
100%を頂点にするより現在進行形で事を運べる実用化が望ましいような気がします
もしも大きな癌や沢山の散りばめられた癌の炸裂化による血中にカリウムが流れ危険が
あるならばそしてそれが膨大な癌の炸裂化が原因ならば、癌をある程度小さくするか
散りばめられた癌ならば小さい粒の集合なので全部に照射しなくてもいいはずで部分に
照射する。手術との併用になると可能ではあると思うけど時間がかかる事もあると思うので
ラジオ派でやるといいと思う。ラジオ派は通常3cm以下の腫瘍や手術で出来ない腫瘍が
対象であり肝臓などで大きな病院なら使われています
このラジオ派は3cm以下の腫瘍が対象と言われておりますが、針は小さいものから大きな
ものまでありある程度癌を小さく削る事は可能だと思うし実際に切って開けるものではない
ので、免疫力の問題も副作用もありません。
かなり大きい人はやはり手術でとり微妙に大きい人はラジオ派で小さくして光療法を
やればいいと思う
また乳癌ならばマンモトームで削れます(これに関しては医師の忍耐力が必要でやってくれるか
どうかが問われます)

患者さんが今後の治験の結果を吟味して、どのような治療を希望するか
実際問題、どんなに大きい癌でも問題がない人もいるかもしれない
明日の日も分からない状況で挑戦しないより自分で見極めて決断したいという患者さんが
いるならば一日も早い実用化を願います

あと現在進行形で先々はカリウム問題に対応出来る方法も出てくると思うし、それこそAIの技術に
よるロボットで腫瘍をコンピュータ的に小さくするという事も考えられます
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:33:36.70ID:Ledz9F+9
転移癌と闘っている人は原発のあたりの腫瘍はないのに他の部位に腫瘍が多く
広がっているケースがあるのだけど・・・その原発巣以外の広がった部位にも
光照射は可能なものでしょうか?部位が違う場合、原発の部位の抗体でいいのでしょうか
分る方がいたらお教え下さい
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:12:06.45ID:l6i2FINA
>>557
昨日のメンヘラおばさんかw
治療死が腫瘍の破壊がカリウムの流出によって起こるというのは仮説のひとつであって、ほかの可能性を検討もせずそれに固執して、がんを小さくしてから治療すればいいのだなどと思い込みの治療法を洗脳するようなマネはやめてくれるかな?
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:29:46.39ID:vjxhOkTq
臨床試験の結果がまだなので仮にだけど最初のコンセプトどおり局所の治療で転移も治るとしたら、転移の光照射したら原発も消えるってことはありうるのかな
転移のガン細胞の方が悪制度高かったりするし>>558のパターンもあったりするし
だったら転移のガン細胞から治療した方が良いケースもあるのかなと
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:44:10.81ID:d2HenK/M
とにかくアメリカで承認されないと

薬として承認されれば、注目されてるからどんどん
応用例が増えていくと思う
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:13:47.69ID:ftgaVYC8
>>546
あんた、もしかして崖さんかい?
専スレ規制かかってるからってここに来たのかもだけどあなたは5chには書き込まないで自分のブログだけでやった方が良いよ。
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:26:06.34ID:Ledz9F+9
そうただの仮定にしかすぎませんよ
人それぞれ人体には差があると思われるし血管が細いタイプなどもあるかもしれない
多くの臨床の結果で明らかになるのだと思われます

ただ個人的には現在進行形で対策をとって早く実用化されればいいなと思う
私が誰にも理解されない病気で闘っているから思うのだけど
ある程度患者さんも自分で判断して了解した上で事を運ぶのがいいと思うんです
色々な方面で適用されるといいな
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:07:21.73ID:qrRM0l66
科学者はある課題に対して最低でも3つくらいの仮説を立てる
その対策にそれぞれ3つくらい仮説を立てる
最低でも9つくらい対策が考えられるわけだ
最大で9回の検証実験が必要になる
それをしらみつぶしに検討しても効率が悪いので、まず原因の仮説を検証する
これが特定できれば対策は3つに絞られるので、最大でも6回の検証で済む
頭の弱い奴がドヤ顔で一つの対策を提示しても、それが外れたら手詰まりじゃないか
こういうのを無責任という
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:14:19.79ID:VR2y7kg5
家にこもって小難しいこと考えても今の段階で患者は何も出来ないんだよ?

天気良いんだから外に出て散歩でもしなよ。
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:52:32.19ID:oJ8xNce3
とにかく吉報を待ちましょう!
きっといい報せが発表されますよ!
そうなるよう祈ります!
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:53:53.04ID:9U6X7Z6f
>>556
6月に米国がん学会があってプログラムが発表されてる
誰でも検索できるけど光免疫療法の発表はなかった
次の機会は9月の日本がん学会
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:59:08.50ID:oJ8xNce3
>>568
9月が待ち遠しい。
その後のガン撲滅サミットでどのような発表があるかですね。
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:59:42.27ID:oJ8xNce3
みんな頑張りましょう!
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:41:21.96ID:hPKzQ1mo
>>568
9月まで何もわからないのかよ・・・
遅すぎるだろ!

今も、絶望の淵で悩んでる人達がいるんだぞ

アメリカの方は
6月に劇的な発表を期待したいが
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:24:08.91ID:l2sBR43B
ごめん、も1回見たら6月の学会で発表あったわ
口演じゃなくてポスター発表だから大して進捗ないと思われるが

Poster Board: #27 • Abstract 6039
RM-1929 photo-immunotherapy in patients with recurrent head and neck cancer: Results of a multicenter phase 2a open-label clinical trial.

Ann M. Gillenwater, MD - First Author
The University of Texas MD Anderson Cancer Center
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:32:10.63ID:Q2MWW3Bt
徐々にやる手もあると言われているので問題なさそう
始めのノリで良かったかも?
だけどご自分の希望は言ったほうがいいかも?で

実用化に向けては始めは決まった施設でやるそう
もしかして国立系かな??

とにかく万々歳!!でいい感じ

色々と憶測を言ってしまって申し訳ありませんでした
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 04:44:04.30ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7O1AQ
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:43:36.99ID:ar/uKTie
アメリカでの承認って
いつになる予定なの?
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:45:23.82ID:ErcubuS4
>>578
2020年
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:54:06.96ID:g7BAPDLb
オリンピックまでにはなので、来年の可能性もありそう。
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:16:05.71ID:Q2MWW3Bt
治験のほうも気になるけど
日々亡くなっている人がいます
19才で舌癌の女の子が亡くなりました
治験が通らなかったみたい

もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??
何とかあと2年・・・
本当に深刻な状況の人はそう考えて、それまでの対策としてワクチンとかする人も
いるかもしれない。ワクチンNGなのかな?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい

私の為もあるけど、ここを見られている急ぐ患者さんの為にも
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:38.78ID:jAPXzH61
頭頸部がんで治験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)

以下のすべてに該当する方が対象となります。

文書による同意が得られる方
18歳以上の方
全身状態(Performance Status)が0から2である方
組織学的に頭頸部扁平上皮がんと確認された方
白金製剤を含む化学療法の治療歴がある方(白金製剤が不適の場合を除く)
既存の有効な治療法がない方
測定可能病変がある方
各種臓器機能が保たれている方
4ヶ月超の生存が見込まれる方

注:上記の患者選択基準は概要であり、上記に該当していてもこの治験に参加できないことがありますので、ご了承ください。


条件厳しいよね・・・おいらは半分は満たしてるだけだ・・・
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:50:25.63ID:oaNWFCN9
>>587
もうあなたは書き込みしない方がいい
周りを混乱させるだけだ
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:10:06.02ID:Q2MWW3Bt
私が逆の立場ならそう思いませんよ
周りを混乱させなければ親切なんですか?

確かに憶測ばかりで人を信じていないような発言だったかもしれない
だけど貴女にいい子顔されたくないね

参考になった人もいるはず!
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:15:32.10ID:ErcubuS4
>>589
ワクチンの話は混乱させてるぞ
そんなでまかせ言って不安にさせて楽しい?
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:19.14ID:oaNWFCN9
>色々と憶測を言ってしまって申し訳ありませんでした

自分で認めてるじゃん
こういう思いつきでポンポン発言する事が混乱招いてるって分からないのかよ
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:40.98ID:l4R/Djng
憶測は言わない方がいいと自分で書いて後の連投は意味不明
100万と200万て10と20の幅じゃないし何の数字なのかも不明で参考にもならない
不安な気持ちの捌け口にここを使わないでツイッターでも何でも自分の個人的な場でやって
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:29:31.07ID:Q2MWW3Bt
治験で亡くなった方がどのような経緯だったのか誰でも知っておきたいよね
違いますか?
治験がすぎてきちんとした発表があるかどうか規制が入るか
多分入るでしょう

だけどもしも自由診療の時に知らなかったらどうですか?
200万円大金ですよね。これを徐々にと言った治療を希望したららもっと大金ですよね
知らないと一回でやってくれと要望したくなりますよね

原因をしっかり知りきちんとしないといけない

まあ、そんな心配はないと思うし根も葉もない想像を膨らませるのも良くないけど・・・
今の段階でこうでは?とシュミレーションするのは100%間違っているとは言えない
大事かもしれない

だけどその件につきましてはもう言いませんよ
どうせテレビのほうで追求すると思うので
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:30:31.97ID:AvrEXR1w
怒涛の連投には驚いています。
要点を絞って、丁寧に書き込みして欲しいな。 治療の進捗は特に素人なりに精査されたものでないと、希望と落胆が綯い交ぜになって良くないから。
この治療の実現に賭ける人が多いというか、癌患者が息をのんで見守っている療法だからね…
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:34:05.52ID:Q2MWW3Bt
>>589
本音としてはワクチンは心配なんです
光免疫療法に限らず沢山の可能性のある免疫療法が出てくる見込みもあるので
自分的にはワクチンって複数回やるものではないような気がしまして

光にも免疫療法と名前だけだけどあるんで、ちょっと心配
だって抗体の種類によってはNGかもしれないじゃないですか
そう思いませんか?これって混乱ですかね?
真実を知りたいだけじゃないですか
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:35:21.97ID:ErcubuS4
>>593
丸山ワクチンの発言は罪深いよ
これで躊躇する人が出てきたらどう責任取るんだ
早くがんセンターに問い合わせて白黒はっきりさせろよ
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:36:03.00ID:ErcubuS4
>>595
いいからがんセンターに聞いてこい
今日中にに報告しろよ
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:51:08.84ID:Q2MWW3Bt
私が反省しているのは小さな私ごときの分子でもこの光免疫療法の足を引っ張るような
言ってしまっているような気がするからです

凄く複雑。ですからやはり皆さんのように信じる事が大切だし
研究者の方は全て網羅してやっていると思うんです
だからこれまでの事は念の為という事で

ただ以外と原因については研究者だけは分かるけど他の医師は知らない事もあるかもしれない
そういった経験を私は今の病気でしているものですから

とにかく光免疫療法は万能で直ぐにでもやってもらわないと困るもの
そして出来るもの
心配ご無用!!
一日も早く突き進むべしなんだ
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:53:59.97ID:ErcubuS4
>>598
ここに書いてる暇があったら、早くがんセンターに電話して丸山ワクチンを使ってると治験に参加できないのかどうか聞いてこいよ
あなたが言い出したことなんだから最後まで責任取れよな
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:57:01.23ID:Q2MWW3Bt
>>597
何で丸山ワクチンだけなの?
一応他のワクチンもだと思うけど

最近は免疫療法もワクチンと言っているところがあるじゃない?
ワクチンってどうなんだろう?何か複数の可能性からワクチンという用語がでているような?

因みに子宮頸がんワクチンは一度だと言われました
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:59:52.23ID:Q2MWW3Bt
当然丸山ワクチンの事は調べてますよ
だけどまだ分からないのですよ

国立癌センターは教えてくれませんよ
一言何か聞こうとした時点で一切答えられませんだもの
確かその事を聞こうと思って電話したんだけど・・・
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:06:39.35ID:ErcubuS4
>>601
あなたには責任がある
電話がダメならがんセンターに出向いて聞いてこい
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:09:07.28ID:l4R/Djng
皆の為なんて後付けで自分の捌け口に使ってるだけの話にならない輩は以降あぼーんでスッキリ
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:18:04.13ID:ErcubuS4
>>600
子宮頸がんワクチンと丸山ワクチン以外に使えるワクチンなんてまだないだろ?
バカなの?
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:52:31.95ID:HV7Dn1Uj
>>601
あなたの期待する気持ちも不安な気持ちもわかるよ
すぐ流れてしまうここに書き込むよりTwitterやブログで書いてみたら?
詳しい人が色々教えてくれるかもしれないよ
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:08:34.13ID:Q2MWW3Bt
今話題の免疫療法の中にはワクチンの作用があると言っているものがあるので気になる
私はこの質問は愚問で話にならない即ち何の問題もないか、或いは誰も分かる人がいないか
のどちらかだと思う

取りあえず連休明けに丸山ワクチンの製薬会社と研究所に問い合わせしてみます
過去誰も分からなかった問題があの手この手で分かった事があるので

禁忌ぐらいは簡単に分ると思うし
あと誰か小林先生にメールして聞いてみるのもいいかもしれない
私はメールはしません
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:31:12.32ID:MSPMOvd4
>>606
丸山ワクチンスレあるからそっちで持論語ってきたらいいよ
ここでワクチンについての長文連投はやめてください
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:34:01.30ID:MSPMOvd4
あ、連投の人の文章は麻央さんスレでどんなに論破されても認めず延々と最初からステージ4説語ってた人に似てる
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:05:00.41ID:h3QY4VxG
>>606
君の発言
「治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??」
この不用意な発言の責任を取るために君がすべきことは
丸山ワクチンをやってると治験に参加できるのか否かを確認することだ。
それはがんセンターの治験担当部署に確認すべきで、丸山ワクチンの製薬メーカーに聞くことじゃない。
日本語が不自由で電話では通じないのならば、がんセンターに出向いて筆談でもなんでもいいからあきらめずに確認してくること。
ワクチンメーカーはそのあとだ。
頼んだぞ!
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:28:42.99ID:Q2MWW3Bt
>>610
調べてみますよ
早速電話してみたらどこも連休明けでしたよ
丸山ワクチンの研究所など調べてみたけど今のところみあたらない
国立癌センターなら?と言うけど国立癌センターの誰に聞くの?
こういうのって免疫細胞を研究している人にしか分からないのでは?

という事で、他の免疫療法を扱っている研究所あたりに聞いてみますよ
今問題でもある免疫療法なんでこころもとない答えも出るかもしれないね

シンプルに丸山ワクチン或いはワクチンと免疫療法の併用は大丈夫か
或いは過去癌ワクチンをしていたけど免疫療法は大丈夫か
でーーーそして光免疫療法はどうか??という具合

一応丸山ワクチン側では何と一緒にやっても問題ないと過去言っていたようですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況