X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント418KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話52【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:01:22.36ID:mlovCW56
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183367/
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:04.26ID:WVCoXSAW
極端な話

温存+放射線+抗がん剤
or
全摘+再建で終了

だとしたら
全摘の方がいいような気がする
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:47.72ID:dsIyzQsy
重い癌患者は年金払わなくていいようになればいいのにね
精神疾患は国からかなり金降りて、2級以上は年金支払わなくていいんだよ
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:12:30.78ID:bvvIS7oH
年金もビンボーニンは支払い猶予措置ってのがあって
払わなくてもいいんだよね
自分から申請する必要があるけど
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:36:03.32ID:BOrKjvjL
>>751
抗がん剤は癌のタイプによるんで、術式とは関係ないと思うが
ルミAなら効果ないから抗がん剤なしだけど
温存だともれなく放射線
全摘だとリンパ節転移なければ放射線なし
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:46:39.86ID:W+/IrAeL
>>756
癌の種類によっては全摘でも抗がん剤を飲まなきゃいけないんですね
そうなるとやっぱり全摘は選ばないな

今の治療って
温存+放射線、再発したら全摘しても再建できない
全摘の
大きく分けて2種類しかないから 怖いよね
乳がんがこんなに怖いとは思わなかった

病院の手術数みても 1年に何百人も全摘しているところを見ると、 芸能人で既婚者の芸能人は 公表してる人もいるけど、 独身でもあまり公表してないけど現実は結構いるのかな
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:05:35.23ID:sFgRy3JN
>>748
3年前に内視鏡手術したものです
手術時間は4時間と言われてたけど、6時間
入院は3週間と長いです
放射線もしましたよ
内視鏡で手術できるかどうかは、腫瘍の位置とサイズでかなり左右されます
私の病院は2センチ以上では内視鏡は勧めてこない
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:13:22.87ID:h8eEEdWW
>>757
生稲さんは放射線の後に全摘、再建してましたよ。皮膚が伸びにくいとかはあると思うけど。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:58.42ID:kKYV7drs
>>758
K田ですか?
温存でもそんなに長く手術かかるんですね
内視鏡の方が傷が少なそうだけど、入院も長いんですね
目に見える傷は少なめですか?

それと限度額認定証は使えるのでしょうか
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:20:44.04ID:H0PG9WbF
>>759
生稲さんは放射線のあとの皮膚の収まり具合と
当時腕のいいドクターがいたからできたみたいだよ
もうそのドクター札幌に行ってしまったみたい
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:18:36.96ID:1jEKaP2J
>>760
K田ではなく国立機構の病院です
内視鏡手術は術後出血が多いから入院長いですね
見た目の傷は少ないけど、切開箇所は普通温存より多いと思う
限度額認定証は使えました

手術した年、子供が中1だったから3週間入院は子供も堪えてた
退院しても包丁どころか、ボールペンすら握れないのがショックで
100均で握力アップのグッズ買い、ひたすらニギニギして握力取り戻した
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:58:33.39ID:a013UM6a
北斗晶はホントテレビ出るのもやめて欲しい
あの時のトラウマになってて見るといや〜〜〜な気持ちになる
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:34.09ID:I7yVaESQ
北斗の涙の闘病会見の時、まさにこれから治療始めるところだったからドン引きしながら見たけど。
あれ、主治医に必要以上に脅されて鵜呑みにしてたようだよね。会見でそのまま言っちゃった罪はあるけど、ある意味北斗も被害者?
独○越○病院だったか
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:12:55.86ID:kKYV7drs
>>762
>切開箇所は普通温存より多いと思う
切開箇所が腫瘍の周辺なら再発の心配も少なくていいですよね
切る場所が患部から遠いから切開箇所が多いなら考えてしまうな

レスありがとうございました
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:30:00.04ID:+KyBCNEh
>>765
同情を引きたくて大げさに言っただけ。あのブログを見たら医者の言うことをまともに聞いているとは思えない。
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:10:28.04ID:h8eEEdWW
してないんじゃない?
乳癌学会が怒りのコメントをHPで発表してたけど。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:15:24.91ID:Z2H3GFRb
そういえば北斗さんも乳房再建するとのことだったがやめたのかな
健介にロケットオッパイつくってやる!って言ったとか話題になってたけど

北斗さんは全摘&リンパ郭清&放射線治療してるから自家組織再建の予定だったのだろうか
太りすぎると自家組織再建は難しいそうだけど・・・
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:14:50.79ID:Z2H3GFRb
そういえばそういえば・・・
北斗さんって「乳がん撲滅のために30pもある手術痕を皆さんにお見せします!」
って言ってそれも話題になったよね

やっぱり手術痕の公開もやめたのかな
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:09:12.50ID:1oVtcr14
>>775
全額自己負担なんだね
再発率は想像よか低いと思った
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:48:29.56ID:yi3rTAZg
昨日の夜と今朝、薬を2倍のんでしまった
勘違いをしたのは、二つの薬の内一つかなくなり、薬局で薬が足りなくて追加で
もらった薬がそうだと思い込んでしまったから
両方ともアルミで包まれていたこともある
飲んでから薬を見たら、パッケージの色が同じだなと改めてメガネをかけてよく
同じ薬だった
抗がん剤を倍飲んでしまったかと慌てたけど、お薬手帳見たらそれは循環器科で
もらった腸の薬だった
そういや前回便秘でひどい目にあったので、薬をもらったっけ
便秘になってから飲めばいいと飲んでなかった
初めて見る薬だから乳腺外科でもらった薬と思い込んでしまった
薬飲んだ後、少し苦しくなったけど時間経ったら治ってよかった
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:13:52.03ID:1oVtcr14
ググッたらK田の凍結療法、リンパ生検と合わせて65万自費とあった
1センチ以下じゃないと無理みたいで
初期発見向きなんだね
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:24:28.31ID:LdE592Qn
ご褒美の治療って意味わかんないよな
それができなかったら、ざまあみろな治療ってか
悪性度高いトリネガはまず無理そうだし
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:36:42.80ID:1oVtcr14
手術法の選択肢が増えてラッキーってくらいならまだしも
ご褒美と捉えるのは違うと感じた
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:56:37.25ID:bvvIS7oH
「言い方は悪いけど」って前置きはあった
ようは、初期の乳がんなら手術の選択肢が広がるってことかと
あと、サブタイプは関係ないでしょ
大きさの問題
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:47:41.88ID:r13edJdW
>>774
最初は手術の傷の長さ30センチあるとブログに書いていたけど後日26センチに訂正していた
ハゲは丸出しにして笑っていたがさすがに胸の傷を公開するのは無理だろうねー笑えないし
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:01:04.56ID:0/qF0pkN
>>780
私はなかなかドレーンが抜けず、2週間入院しました。経過がよければみんな1週間くらいで退院していました。
ドレーンが抜けなくても、1度退院して通院で処置も出来ると言われましたが、遠方なので入院していました。
看護師さんに伝えれば海まで散歩に行ったり、院内にあるタリーズやレストランでのんびりしたり出来るので楽しかったですよ。
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:11:40.51ID:j4Bv2hDi
>>775
ふと疑問に思ったんだけど、癌を凍らせちゃうと、
術後の乳がん組織の病理検査ができなくなるのではないだろうか?
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:19:22.75ID:Qr7jsqi1
ここ見始めて1年くらいなんですけど
これまで内視鏡手術について、こんなに書き込み
あったことなかったと思うんですよね
標準以外の治療している人の体験も知りたいな、と
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 05:02:18.96ID:pFsN4XQ/
>>791
2年くらい前にセカオピで聞いた話では、まだまだこれからの段階だから、極早期で悪性度の低い人しか対象にしてないと言ってたよ。非浸潤も多いイメージだった。
2年前の時点で行った人数は十数名、内再発者1人と言っていた。
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:05:01.05ID:7idgGleN
>>793
内視鏡選択した…って書くと、取り残し不安じゃない?って必ず言われる
しかも自分はK田じゃないから、術数少なくて心配意見多く…
主治医を信じて選んだが、3年経ってやっとそうゆう不安が少なくなってきた
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:58.14ID:HCxleHdx
全摘痕柔らかかったのに、なんか固くなってきた
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:12.90ID:A44TWfZt
>>761
生稲さんが放射線後に再建した時は
放射線あててから5年以上経っていたけど
皮膚の伸びが悪くて普通の人より伸ばす期間が長く
痛みも強かったと闘病本に書いてあったよ
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:31.27ID:GVzFfOfm
>>781
1センチ以下って、かなりの初期じゃん。
私は毎年検診してたのに医者はある程度の大きさになるまで見つけてくれなかったから、それくらいの大きさで見つけてもらえる人って医者の運もあるね。
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:19:16.65ID:LpmrQyU9
>>806
805がアンカつけてる316のリンク先がリンパ浮腫の記事
疑問に思ったらまずアンカをたどると良いよ
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:20:48.74ID:HFSC0kIy
センチネルリンパ節生検って、よくわからないんだけど
どれがそれかって、どうしてわかるんだろうか
色素とかリンフォシンチとかで染めるらしいけど
リンパ節はみんな染まるんでしょ?
位置で見分けるんだろうか?
だいたい2〜3コっていわれたけど
で、全摘の場合、同じ傷で切り上げるっていわれたけど
そうすっと傷がでかくなるじゃん?
なんか納得いかない
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:29:13.08ID:HFSC0kIy
DCISでもセンチやった方がいいといわれているんだけど
その根拠がガイドラインでそうなっているから、っていう

超音波でも組織診でもDCISで、
超音波上で、見えているしこり大きさも5ミリ程度なのに
全摘希望だから、乳房とっちゃったら、センチはできない
浸潤部分が見つかったら、郭清になるからというんだけど
なんだかなあ
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:58:30.92ID:jniksXR1
>>809

わたしは温存だけど
同じく、組織診でDCIS、超音波で5mm
ガイドラインではセンチネル必須って言われた
でもセンチネルしたくないって言ったら、主治医もたぶん術後の病理でもDCISだと思うからセンチネル省略していいよって言ってくれた
結果ホントDCISだったから、ホッとしたよ
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:33:07.79ID:HFSC0kIy
>>810
そういう融通が利くというか、
患者をきちんと診てくれる医者ならいいんだけど
センチ拒否したら、責任持てない、とかいう感じだった
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:47:03.19ID:mj7W+bAm
セカオピは今の病院から資料やCD-RMももっていくので
自分の準備としては、質問だけまとめていけばよいのでしょうか?
金銭的にピンチなため30分以内におさめたいのですが
それとも患部に気づいてから、告知それるまでの検査のあらましとか今までの流れも全部聞かれますか?まとめておくべきですか?
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:52:13.90ID:mj7W+bAm
セカオピは内視鏡です
なんだか告知されてから不安とストレスで夜中に3度くらい目がさめてしまう
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:31:39.20ID:hsMXLpRf
>>812
資料があるので、質問だけまとめておけばいいと思います。医師はその資料で現状を判断するので、それまでの話はご自身の質問に関係しなければ不要と思います。
又、時間を30分以内におさめたいことも事前に伝えておくといいと思います。
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:45:20.74ID:FtgYLYXn
>>809
センチネルをしたくないというのは、リンパ浮腫を心配して?脇まで全摘の傷が伸びるから?
私は、センチネル&全摘だけど、別の傷だよ。センチネルの傷は1センチくらいで気にもならない。確かに全摘の傷からはかなり離れてるから、ここが繋がっていたら嫌だな。別々に切ってもらうことは出来ないの?私が貧乳だから全摘の傷が短いのかな…。
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:28:45.18ID:OrLLPjOj
>>811
プラザの先生は非浸潤の場合、センチネル生検省略するみたい
患者本人が希望すればやるけど省いてもいいんじゃないかって感じ
まれにセンチネル生検でリンパ浮腫になるケースもあるから不要じゃ
ないかと先生側から申し出があった
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:26:01.17ID:VveIzNhd
>>809
私もDCISで全摘、センチやったよ
組織診ではDCISだったけど、手術してみたら浸潤部分があった
非浸潤だと思って手術してみたら浸潤してるのは4人に1人の割合でいるらしい
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:35:10.32ID:VveIzNhd
>>808
私も全摘で、センチも同じ傷で切り上げられました(つまり縦切り)
傷の長さは11センチくらいですね
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:21:51.10ID:q2IwHwAJ
>>788
お返事遅くなってすみません
海辺で散歩いいですね。ほっこりしました
レスありがとうございました
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:42:53.21ID:mj7W+bAm
>>809
横からすみませんDCISで5mmだとかなり初期な気がしますが
なぜ全摘希望されたのですか?
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:46:02.61ID:mj7W+bAm
>>814
ありがとうございます
時間を30分におさめたいなどということも(図々しいのではないかと思ってしまうのですが)伝えても大丈夫なんですね
アドバイス助かりました
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:16:07.56ID:w7NPZu7Y
>>808
センチネルリンパ節生検で「転移なし」だったのに
リンパ節が腫れてるからって全部郭清されたよ
結果、リンパ節のどこにも転移はなかった
転移なしって出ても郭清するなら
センチネルリンパ節生検する意味ないじゃん、って思った
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:25:11.70ID:Tjh+YsGP
病院によってかなり大げさな処置になりそうな?
そのほうが確実なのかもしれないけど
いろんな病院にセカオピにいきたいけど、転院となると手術日が二ヶ月はのびるよね


凍結療法は放射線やるから、もし再発して全摘したら再建できないんだね
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:37:10.88ID:HFSC0kIy
>>821
放射線やりたくないから
あと貧乳だから5mmでも、マージンとると
整容性がどうかなというのもある
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:45:17.72ID:mj7W+bAm
>>825
なるほど。放射線もホルモン剤や抗がん剤や、そういうの必要じゃなくて
再発の心配もなく、一度に終わるなら、全摘の選択肢もありですよね
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:18.13ID:FYy7qWhP
乳がんだと診断された…
去年の高校出てから10月までフリーター、それから派遣にやっとこぎつけたのにこれからどうしよ
生活でいっぱいいっぱいで治療費なんて出せないし、両親の虐待から逃げる為に家出て来たから頼れない
休職は会社の規定で出来ないので傷病手当も貰えない、失業手当もまだまだ日数足りなくて貰えない、仕事も休めないしもう死ぬしか無いのかな
今会社の寮で癌バレしたら即追い出されるしホームレスまっしぐらだし、もうどうしたらいいの
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:18.90ID:NI+/juBz
>>827
本来会社側には病気を理由に辞めさせたりは出来ないんだけど
自己都合で退職に追い込むとこもあるよね
とりあえず役所に病気で働けない収入もなく頼るとこもないからと健康保険の相談してみるのもありかも
上手くすれば医療費かなり免除の方向でやってくれる自治体もある
最終は生活保護の相談してみるのもありかも
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:59:07.68ID:NI+/juBz
早期ならとにかく早く治療してほしい
若いし体力あるならなんとか休み取って治療しながらでも働けるといいのだけどね
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:20.39ID:8Unbo3zy
>>825
そういう場合(初期の人が全摘)は、乳頭は残せるんですか?
それとも普通の全摘のように乳頭も取らなきゃだめなんですか?
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:24:30.24ID:E7uHCvRk
>>827
どこにお住まいか分からないけど
済生会病院なら40都道府県にあって
生活困窮者のために無料低額医療事業をしているから
治療を諦める前に一度行ってみたらどうかな
収入を証明する物と就業状況の聞き取り調査と通帳の残高での審査で
医療費が無料になる可能性があるよ
(済生会病院は元々明治天皇が生活困窮者を医療の力で救う為につくられた病院です
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:36:14.12ID:E7uHCvRk
>>827
あと仕事と住まいについては
生活困窮者自立支援制度をあたってみるとか

治療内容によっては仕事も続けられるかもしれない
諦めないで
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:56:56.23ID:HFSC0kIy
>>830
乳頭を残す意味がない
再建する気ないし
乳腺にできたガンは結局、乳頭とつながっているし
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:16:13.36ID:4eVoloAk
>>827
親に内緒にしとくのは難しいんじゃないかな
手術入院するとき身元引受け人がいるし
あたしもアル中の父親に殴られて育って家を飛び出したクチだけど
電話して乳がんだと伝えたら見舞いに来てお金を置いていってくれた
ひどい親でも我が子が癌になったら心配すると思うよ
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:21.02ID:QEua4pte
>>830
部分切除でOKと言われたけど放射線(の副作用)が嫌で全摘
私も乳頭くらい残せないものかと思ってたけど
術後病理で画像に全く写ってなかった乳頭や別の乳管の先のほうで孤立した癌が見つかった
結果全摘で良かったと納得した
こういうことがあるから部分切除は放射線必須なのだなぁとそれも合わせて納得
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:10:32.90ID:y/ADa/D6
>>827
その年齢で本当にがん?
プラザで相談しては?間違いだったらいいんだけど
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:33:19.02ID:ZYVX3Dmo
>>833>>835
そういうものなんですね
私も部分じゃなくて全摘にするか悩みます
しかし乳頭はとりたくなくて
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:43:31.66ID:gaLyukd+
>>835
部分切除でOKと言われていたのに全摘になったら乳頭も切ることになるものなのかな?必ず?

画像に映ってなかったってのが怖いですよね
最初はステージも小さめに言われていたんですか?
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:03:14.12ID:eOowJRdK
乳がんって乳腺(乳管、小葉)にできるわけで
その最終出口が乳頭なわけで、
乳腺を切除したら、乳頭は土台がなくなるから
干からびるというか、みじめになるんじゃないの?

画像で見えるのは5ミリ以上というよね
顕微鏡レベルで、何ミクロンで
癌細胞が残っていて、それが何年かすると
大きくなって、局所再発として、見つかる
という構図なんだろうけど

放射線でミクロン単位なら退治できて
目に見えるガンにはきかない、というのもよくわからないけど
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:16:30.84ID:eOowJRdK
そういえば内視鏡手術だと乳頭は残せるみたい
でも、それは再建前提みたい
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:10:46.58ID:gaLyukd+
放射線ってそんなにこわいものなのかな?
火傷したり、茶色くなったり、胸小さくなったり、今胸痩せてたら放射線のあと太ってもその胸小さいまま?

部分切除+放射線はそんなで
全摘+再建は、傷も大きく乳頭なくなってしまうの?
今の乳がん治療ってその2つなの?
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:13:48.80ID:gaLyukd+
10年前に乳がんやった友達は浸潤で5mm
日帰り手術→後日リンパ日帰り手術→ホルモン剤で完治してる
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:28:51.59ID:b2x1sSdE
良性か悪性かで人生大きく変わっちゃうよね

病理検査で間違えられてたり、取り違えられてたりってことはないのか?と
そういう人もいるかな
   
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:54:22.71ID:KiwhWhBG
部分切除+放射線→火傷や皮膚変色や皮膚かたくなる?、再発の恐れ
全摘+再建は→傷も大きく乳頭なくなってしまう、インプラントの劣化
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:01:26.80ID:CC7JUe5U
全摘でも乳輪乳頭は残せるよ。
但し、ガンの位置による。
再建するなら、乳輪乳頭あった方が絶対に楽。シリコン入替だけで済む。
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:38:11.13ID:8Lxm1tPk
>>842
火傷もせず、茶色にもならず、胸ねサイズも変わらずだった自分は稀なんだろうか?
肺へのダメージ考えて経過観察1年半したが肺炎にもならず…
3年経った今も風呂上がりに保湿かかさずやってるから、術前と変わらず柔らかいよ
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:53:08.65ID:QEua4pte
放射線の副作用を嫌がった理由
・毎日通うのが嫌
・アレルギー持ちで肌が弱いので掻き壊すんじゃないかと思った
・気管支喘息も持ってたので肺炎とかも怖い
・HER2で抗がん剤確定だったので上記の副作用がさらにブーストするんじゃないかと思った

普通心配する必要ないんじゃないかな?
ただその部分が汗かかなくなったり(これは一生と聞いた)多少の影響あると思う
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:14.71ID:qW0VvGC9
自分も全摘(腋窩転移してたから+放射線)
乳頭残せるなら残してほしいと主治医にお願いしてたけど、癌がそっちにまで行ってたから無理だった

付き合いで温泉によく行くんだけどせめて乳頭あればなあと強く思う
シリコンニップルと言うのを買ってみようか検討中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況