X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント387KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話48【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:33:22.95ID:VnYhw2Eg
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。


■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話47【患者限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1504822024/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌2 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759/
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:38:20.98ID:fPJ8Cods
>>729
若くして乳がんになったのに克服して、今度結婚もされるんだね
できれば二世にも恵まれて希望の星になってもらいたいな
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:38:57.91ID:eEgTO3Vt
ポート経験者もいるんですね!
初発で看護婦さんにゴリ押しされたから、お前がさしやすいだけだろ!!っとあまり乗り気じゃなかったのですが少し前向きになれました。
ありがとう!
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:43.22ID:jFUYUsPd
血管炎経験者としては医療従事者じゃなくて
患者にも都合いいって解るけどな
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:31:23.54ID:QPRPlQcQ
ポートは楽だよー
針刺す瞬間はちょっと痛いけど(個人的体感では、血管に刺すのよりちょっとだけ)、
基本的に失敗はないし、血管探すのが下手な人がやるグリグリなんかとは無縁

埋め込み手術は局所麻酔だから感覚的に怖いかもしれないけど、麻酔さえ効けば
痛いのとかはほぼないはず
線維腺腫の切除手術よりはラクだったよ
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:00.23ID:iZGVoAfR
ポート作ったけど適応しなくて中味出てきてしまい、やり直しになった
快適だっただけに悲しい
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:12:52.35ID:3Z080G4S
>>747
お疲れ様です それくらい、からだ自体が異物を排出しようとしてるという事で、ガンにもそうあることと願っています!
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:48:53.59ID:R1pANxf/
>>723
自分は赤色描記症なんで
優肌絆だろうが、なんだろうが皮膚に刺激を受けると
かゆくなるんだよねぇ
採血のときとかも包帯持参してるくらい
まぁ、2〜30分で治まるとはいえ
手術のとき、べたべたテープ貼られたら
やだな〜
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:48:22.89ID:jA000rFk
明後日から放射線治療をします
土日祝日を除く毎日行かなきゃならない
最長の33回の場合、11/29まで
晴れてたら自転車で行くけど、雨の時はタクシーを呼ぶしかないかな
バスだと2回乗らなきゃいけないし
昔なら歩けた距離も心臓悪くなってから自信無くなった

それにしても友達の無神経さにはむかつく
自分はちゃんとした生活をしているから、ガンにはならないとでも思ってるのかな
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:14.91ID:ac056Dhr
>>750
ムカつくね。
私が癌になった時、私の食生活(タバコ・酒なし)にケチをつけて
「だからストレス溜まって癌になったのかもね、食べたいものなんでも食べるのが一番」
とジャンクフードばっかり喰ってた奴が言ってたわ。
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:41:43.97ID:hLBs74sx
聞き流す、聞き流す。
友達やめちゃえ。
それかトイレにケツはまれって願っちゃおう!
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:06:44.97ID:DSLX3RSR
>>750
土日祝日除いて約1か月って結構気持ち的にしんどいよね
自分もなんとか通ったけど 自転車だったから
花粉時期だったし当時花粉症発症してなくてよかったと今はつくづく思う。
今だったらとても無理だったw

でも終わったらやりきった達成感はあったよ
適度に自分にご褒美を与えつつファイトだ
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:09:28.77ID:ac056Dhr
医者も自分で無理、と思ったら早く紹介状書いてよね。
再建もできない下手くそ外科医のくせに、自分でどうにもならなくなるまで抱え込んでさ。
私ずっと「転院、転院」言ってたんだよ。
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:26:07.55ID:3xOkH9va
>>757
便座が割れるって経験ないわw
そんなパッカリ割れるもん?
今どきのは結構丈夫にできてるけど
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:36:18.03ID:hCAVbNow
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:31.02ID:gCEfwEHj
>>741
わたしも、当然のような流れでポート埋め込まれたよ。
あまりにナチュラルに運びすぎて、拒否とかも考えたことなかったw
ただ、血管を痛めたりする危険性を考えると、良かったとは思うよ。
点滴したままトイレにもいけるしね。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:37:43.48ID:fNp8DhFL
>>750
自分は今月下旬から放射線治療です。雨の日も風の日も毎日って難儀なことだよね
鎖骨のあたりも照射するんだけど、甲状腺機能が低下すると疲れやすくなると説明を受けました
自転車気をつけてね。完遂目指してがんばろう!
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:55:05.81ID:2E3TmiGR
>>761
なるほどー。
甲状腺にかかると、だるくなることあるんだね。
25日間通った時、本当に辛かったー。あのだるさはそこから来たのかなー。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:05:29.41ID:zF83A1/g
>>758
どこの板か忘れないけど便座が割れたpart○枚目って感じのスレがあった
巨デブの人は珍しくないらしい
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:09:37.64ID:2/l5PIND
ポートって鎖骨あたりに埋め込むやつですか?
入れている間の痛みとかってるのでしょうか
あとお役御免になって取り除いた後に切ったところとか痕残ったりしますか
皮膚の色色素沈着とか傷跡になるのかなぁと
ちょっと不安です
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:52:29.70ID:kvdb7hDy
>>754
毎日と思うと憂鬱ですが、なさった方がいるのは心強いです
私も頑張ります

>>761
甲状腺云々は聞いてないです
忘れただけかな?
日焼けのような感じで皮がむけたり、肺にあてないようにしてもあたるので
肺炎の症状を起こすことがあると言われました
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:00:59.29ID:o++cC5RZ
>>766
痛みは人それぞれとしても最初の1週間は寝返りが痛かった
1ヶ月位で落ち着いてきて2カ月過ぎたら微塵も感じない
まれに炎症起こす人もいるので不安だったら医者としっかり相談して
傷はそんなに目立たないけど、三センチくらいのがどうしてもうっすら残る
血管黒くなるのと比べたらマシと思うけど胸元あいた服が好きだと悩みどころかな
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:14:45.39ID:El0r6a8s
>>750
そういうのって入院扱いには出来ないの?
毎日それだけの距離通うなら仕事出来ないし
通うだけで疲れそうだよね
高額療養費制度で外来でも入院でも費用は変わらなさそうだけど
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:43:25.85ID:XYPq5KS9
この間待ち合いで一緒になったおばさんは、入院で保険金でるからって入院して放射線当てたって言ってた。
土日は気晴らしに一時帰宅してたらしい。病院ではほとんど眠れなかった私には無理な芸当だけど、辛かったらそういう事もできるのかな?と参考になったよ。
私もそろそろ放射線開始かなぁ。頑張りたい。
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:06:28.07ID:w1AEk0Jj
>>766
500円玉を3枚重ねたくらいのブツを埋め込むので、多少のツッパリ感はどうしてもあるかな

あと、体格と車種にもよると思うけど、車のシートベルトがちょうどポートと重なる位置にかかるので
気になる、って人の書き込みを以前見た(ベルトの該当場所にクッション的なものを巻いて
しのいだそうだけど)

傷もまあ多少は残る
抜去後に傷が落ち着いたら、ヒルドイド系軟膏をマメに塗ると目立たなくなるそうだよ

…私は全摘で再建しなかったから、どのみち胸回り開くような服とは無縁になってあんまり気に
しなかったけど、ケアするとやっぱり違ってくるみたい
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:12:32.77ID:RDCunAib
>>770
私は放射線治療で手術給付金がでましたよ
全摘手術の分よりは安かったけどね
とりあえず申請してみるといいよ
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:04.48ID:zF83A1/g
>>771
保険にもよるけど、手術扱いで保険が下りる場合は総量50グレイ以上のと明記してるところもある
短期放射線治療(例えば20分割40グレイ)の場合保険下りないこともあるので注意
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:24:55.59ID:y9EYjn0M
ポート除去後がすっと痛いんだけど もう半年くらい
みなさんどんな感じなんだろう
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:30.62ID:kvdb7hDy
>>769
もう入院はしたくありません
ガンは6日で済んだけど、心不全は薬と点滴の治療で2週間でしたから
同室の人がおばあちゃんで、夜中にオムツの交換をして臭いが来たり、いびきで眠れなかったり
何より好きな事が出来ない生活はつらいです
シャバに出られて本当によかったと思いました

バスは直通がないので遠回りですが、歩いても30分位の距離です
昔の速足の私だったら20分でいけたかも
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:07:40.64ID:hLBs74sx
>>777
まさに今日、放射線治療終えたところ。
歩いて30分の距離を全部歩いて通うぞ!と意気込んでましたが、段々疲れが出て25回中3回は自転車になりました。
大変だけど達成感はあります。それに予約時間がほぼ一緒の方達と顔見知りになり、励まし合ったのはいい思い出かも。
頑張ってね。
トリプルセブンでいい事ありますよ、きっと。
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:56.22ID:ii+OirO8
病院まで徒歩で25分くらい、ちゃりで10分くらい
放射線毎日通うのがめんどくさい、といったら、
医者に「散歩がてら、運動と思えば。。。」
といわれたが、全摘にしたw)
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:16.95ID:2/l5PIND
>>768 >>773
割と痛みもあるんですね・・・車乗る時とかは気をつけるようにします
ヒルドイド、胸の傷にも塗るといいって聞いたやつですね
取り出すのはまだ先だろうけど
目立たなくなるようにがんばって塗ろうと思います
お二人ともありがとう
落ちてたけんだけどちょっと元気出てきました
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:52.12ID:Nx84OQOL
私はスタンプラリーと思って放射線治療に通ってました
カードに毎日日付書いてくれるの
で全部終了したらお疲れさまでしたのシール貼ってもらえてなんか嬉しかったw
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:56.40ID:ii+OirO8
>>783
いいね、それ
ラジオ体操みたい
だいぶ前に、癌治療だと定期的に検診必要だから
ポイント制で割引、とかあったらいいよね
みたいなコメントがあったっけ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:20.13ID:S/rXFxFi
ポイントと言えばせめてもの悪あがきでクレカ払いにしてるw
結構大きいよね〜
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:19:09.30ID:N4N5+g7x
落ち込んだので久しぶりに書き込み

全摘は大学の付属病院でやったけど、
全身麻酔がキツかったから再建は硬膜外麻酔で手術してるN医師にお願いした

再建の出来は素晴らしいし術後の経過も良好なんだけど、
全摘した時の医師(=主治医)が「再建した時綺麗に見えるように寄せておいた、デコルテの時代だから」って術側だけデコルテの方に肉を盛ってくれてて、
確かに年とともにデコルテの肉がそげるから盛ってる方が若々しいんだけどそのせいで再建後も健側とは左右非対称になってる
気になって主治医に検診の時聞いたけど「もうそんな所が気になるようになったんだね〜」って

それで今日再建の方の術後検診で、N医師が「この肉が寄ってるのは僕じゃないからね、全摘した時に肉が寄っちゃったんでしょう。それ以外は良いよ」って言われて、
一応フォローで「主治医は綺麗に見えるようあえてデコルテに盛ったみたいです」って言ったんだけどN医師は無視っていうか微妙な反応だったから、
主治医は上の方に肉が寄って失敗したのをごまかすために嘘ついてたのかな?とか考え出すとそう思えてきて…まとまらないゴメンなさい
0788787
垢版 |
2017/10/12(木) 00:33:40.84ID:N4N5+g7x
付属病院→附属病院

再建後はホルモン剤飲むだけだったから結構病気のこと忘れてて、
久しぶりに検診だからって色んな人(医師とかナースだけど若い人もいるわけで)の前で服脱いで傷が入った左右非対称の汚い胸見せて写真も撮られて…
30前半だからまだ綺麗とか美には未練があるし羞恥心もある

今度も乳頭形成と入れ墨するからまたこれが続くのかぁ、って…
最初からN医師のとこに行っておけば綺麗に仕上げてくれたのかな
でも人柄的には主治医が好きだから、その結果このオッパイなら受け入れようと思うんだけど、
たくさんの胸を見てきたN医師に指摘されたことが「やっぱりこの胸(デコルテ)おかしいんだ」って決定打になった感じ。術側だけ鳩胸っぽい感じ

女性ホルモン減ってるからか悲しいくらい性欲もないし、この先この大胸筋下にシリコンの入った硬い乳を揉む人もいないだろうなと思うと悲しい
生きてるだけで幸せなのに人生にもう普通の人が抱くようなトキメキ、楽しみ、そんなのもうないのかなと落ち込む

リアルで言えない。ほんと吐き出しゴメンなさい
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:58:20.01ID:FhS9nnnJ
スタンプラリーいいなぁ
そういう小さなことが励みになりますよね
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:09:40.24ID:iKV+sHml
>>785
やっぱり皆さんクレカ使ってそうですね笑
毎月必ず高額療養費限度額ぶんのポイントが入ります
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 04:18:29.12ID:wZ8AFbnP
わいの乳腺科は老舗の割に、クレカ使えんくて不便だ。

あ、クレカ使えんのだっけ。

お金おろしてきます!

と、地道に不便さをアピールしている次第
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:25:28.99ID:D+Pm2AHV
>>785
私もクレカでポイント貯めてる。
元々公共料金と携帯位でそんなにカード使って無かったから
術前化学治療終了段階で何年分?って位ポイント貯まった。
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:39:34.92ID:1v7bNkXt
一年で100万くらい病院に支払ってた。。
貯まったマイルで旅行に行ってやる!
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:59:42.17ID:S0EY3+5H
ポイントの付くクレカじゃなかったけれど、ほぼ毎日通う放射線治療用に作れたクレジットカード会社のシステムのおかげで、毎回施術後もいちいち支払いの順番を待つことなくサッサと帰れたのは楽チンだった。病院滞在時間は平均10分位。
0796787
垢版 |
2017/10/12(木) 08:01:40.64ID:/7PXBYvU
>>790
ありがとうございます
次の手術は乳頭形成なので、胸の中の手術となると10年後にインプラント入れ替え必要ならその時に、って感じでしょうか
また別に麻酔かけて+(美容目的になるので)実費払って修正となると現実的ではなく思えます

母にはあと10年したら加齢でどうでもよくなると言われました
こうやって一つずつ人は強くなるのでしょうね
長々とすいませんでした
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:50:34.77ID:4LeyiHt6
人生何が起きるかわからないよ
乳はどうでも良くて脚フェチな男性と出会いがあるかもだし
>>795
それいいですね
私の通ったとこはそういうのはなかったんで、最初にどんと限度額に近いくらい預けて、最終日に清算してもらった
田舎の日赤病院ですが。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:18.30ID:+MB7SSxy
放射線支払いうちは月末締めの月初支払いだったです
病院によって色々あるんだね
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:08.34ID:Uznf85v7
再建後に問題なくても年数経つと健側は年相応に垂れたりして患側とのバランス崩れるし
そうなったら健側いじって調整するって聞いた
10年ぐらいで入替えってのと合わせて、面倒臭いから再建いらんわって決める理由になったわ
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:07:40.37ID:Yc/oQbPD
個人病院でクレカでも払えるけど手数料3000円と言われた
VISA加盟店では手数料の上乗せは認めてない
VISAに電話して指導してもらうのが筋だろうけど面倒くさいので現金で払ったわ
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:27.57ID:07I/W/FJ
現在再建中だけど、健側の胸が自分のセルフイメージより大分垂れて形も悪いことに気がついた。

なので再建にたいしては何かつくってくれたらそれでいいや程度の希望しかない。
両側再建ならきれいになるんだろうなあ。
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:38.61ID:F6jv1HoT
クレカ払いが習慣化してて、先日 金額も確認せずに 迷わずクレカで、と支払ったら340円で 恥ずかしいやら 申し訳ないやら…
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:43.20ID:F6jv1HoT
>>803
ホルモン療法してますか?
私は手術のあとノーブラが続いたのもあるのか、なんだか一気に垂れた気がしてたんですが、
ホルモン療法でホルモンが減って張りもなくなったのかな?なんて思ってました。関係ないのでしょうか…
数年たったら、再建も検討したいなと迷ってたんですが、健側をみて、これに合わせて再建するのもなーと…
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:49:25.29ID:FhS9nnnJ
今日は放射線の初日
病院にいた時は何でもなかったのに、病院を出て2時間位経ってからか、お腹の
右側が痛みだした
おへそからちょうど右側に15〜20cmのところ
ずっと痛い
便秘のせい?
明日も病院だから明日まで我慢するか
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:47.95ID:07I/W/FJ
>>805
ホルモン治療中ですが、始める前から酷いことになってました。
自分の胸なんてそんなにまじまじと見ないから10年前くらいのイメージのままで、癌になってはじめて気がつきました。
そういやずっとブラトップばかりでした。

温泉などのために再建は決めたけど、その価値があるのかは甚だ疑問です。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:56:49.94ID:sruvrd7n
>>806
自分もちょっと腹痛とか吐き気みたいなのがあったけど、
お腹に照射してるわけではないし、この放射線量で宿酔の症状が出ることはあまりないと言われました
精神的なものも大きいかと思います
自分も最初の数回の方が体調不良で、20回越した辺りでは普通に元気でした
でもそれはそれとして、念のため腹痛の症状は主治医に伝えたほうが良いと思います
便秘ならお薬処方してもらえますし
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:58.88ID:RA3RcRQ4
>>807
ご自身の胸を卑下しないで、ぜひぜひ再建してほしい。
私は再建の選択のない病院で、半ば騙し討ち状態でごっそり切られたから恨みに思ってる。
再建できないならせめて再建できる病院紹介してよ、と。
野戦病院かよ!ってくらい荒い縫い目で引き攣れもひどいから、いつか再建したいと思ってる。
40代でもともとそんな立派な乳だった訳でもないから、再建再建騒ぐのは違うのかな?と思ってたけど
70代くらいのタレパイばあちゃんの再建画像と喜びのコメント見て「いいんだ、欲しがってもいいんだ」
って思えたよ。
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:35.20ID:FhS9nnnJ
>>808
お腹の右側が痛くなることってなかったのでとまどっています
時間経てば痛くなくなると思ったのにまだ痛いし
薬局で聞いたら、盲腸かもと
どうしても我慢できなくなったら救急車を呼ぶつもりです
こんな時相談できる連れ合いがいないのが悲しい
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:22.58ID:RA3RcRQ4
>>810
>こんな時相談できる連れ合いがいないのが悲しい

私は一人暮らしだけど、苦しんでる時誰もいなくて良かったといつも思うよ。
心置き無くイタイイタイ、ウグゥ〜ウグゥ〜唸れるし。
誰にも迷惑かけなかった、誰にも心配かけなかった、って思うけど
そう思えない人が一人でいるのってきっと辛いね。
どうしてあげられるかな。。。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:50:54.75ID:zKJ84LWq
連れ合いがいたって相談相手になんて全然ならないよ。
実母も乳がんだから相談相手になるかと思いきや、手術したのが大昔だから何もかも私と違ってまぁ話の噛み合わないこと。
入院中は乳がんの人と知り合えなかったし患者会とかも行ったことないから闘病友達もいない。
結局一人ぼっちで立ち向かってるわ。
たまにドン底まで気分が落ちる。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:21.50ID:EnjYYEJW
支えにはなってくれるけどね、私は感謝してる
まあ相談相手にはほんとならない
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:30.97ID:S/HpQIWD
>>810
1人で楽な時もあるけど、ちょっと問いかけられる人が欲しい時ってあるよね。
心細いというかね、いつもじゃないけれど。
症状は大丈夫?病院に電話はできないの?
うちは夜間だから担当医は居ないけど、当直の先生が電話対応してくれます。
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:30.66ID:Aei8J1kA
>>810
救急車じゃなく、今のうちに夜間診療所にタクシーとか使って行かれた方がいいかもです
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:00.28ID:Aei8J1kA
>>813
同い年の癌友いたけど、色々とストレスの原因にもなる人だったので、疎遠になっちゃった
同じ病気患っていても良い相談相手になるかどうかとは全く関係ないんだよね
このスレで心配事相談出来るし、最終的には癌友とかいらないに辿り着いた
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:56:12.26ID:OfAeePyR
>>816
その人、今日抗がん剤初日ですよ。
初日って色んな事が起こるじゃないですか。
町の夜間診療所は違うと思う。
自分が抗がん剤をした病院に問い合わせるほうがいいと思うよ。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:07.40ID:FnfNfEU3
>>820
薬に弱い体質なのは事実なんでしょ
なんで言っちゃいけないの?
自分が体験して考えが改まったって記事でしょ?なにに切れてんの?
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:44:00.50ID:sruvrd7n
>>818
抗がん剤ではなく放射線

>>810
放射線の影響ではないと思うけどな>右腹痛
盲腸とか石とかだとしたら耐えがたい痛みが来るから我慢しない方がいいとおもう・・・
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:35.69ID:RA3RcRQ4
>>820
読み応えのある面白い記事だった。
自分だけが特別に薬に弱い体質で…って思ってるんだね。
患者の痛みに気づかなかったし、罹患した今でさえそれに気づけてないと思うけど。
これが男性医師だったらこれよりもっとわかってないと思うわ。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:00.42ID:qM6FNWgp
普段は「っかー!副作用つれーわー!」のくせに医師が辛いって言ってたら「おめーだけが特別辛いんじゃねーよ」って叩くわけ?
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:00.08ID:Yc/oQbPD
>>820
非浸潤の人が転移を恐れたり患者が芸能人の話で心配したりするのを聞いていられなくなったんだね
その先生はがんにかかって医者として後退してるわ
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:49.25ID:jwobzpF2
>>820
癌の専門家が癌になったっていう辛さも大変だと思うよ。
患者の辛さが患者にならないとわからないのは私たちだって同じ。
リンク貼って個人攻撃は気の毒だよ。
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:16.34ID:0MdA6Fp4
実際に乳がん治療に関わっているからこそ
こういういいかた(書き方?)を
してほしくなかった
と思うのはわたしだけ?
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:53:25.17ID:O2v53ctm
みんなと違う記事が見えてるのかと思うほどなにが責められているのかわからない
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:56:32.30ID:jwobzpF2
>>827
どこに引っかかってるの?
全体的にきつい感じの文章ではあるけど、
まあ女性で医学部教授になるような人だから、
パワフルでシャキシャキした人なんだろう。と、予想。

よくここまで自分のこと話したもんだって思った。
いい意味で。
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:57:08.38ID:FhS9nnnJ
皆さんありがとうございます
寝不足だったので少し寝たら、痛みに悩まされずに眠ることができました
ただ目が覚めたら右腹痛はまだありますが
寝ている時に伸ばす感じにしたらイタッとなりましたが

まぁ一応歩けるし、明日はタクシーで病院行きます
説明するのは難しいですが、今までに感じたことがない痛みというか
赤ちゃんの頭大になっている子宮筋腫を何年も放置したせいか
閉経になったら小さくなると聞いたので
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:04:58.54ID:NpA8ZYdZ
たぶん、この記事を書いている人が乳がんをわかっていないから
こういう書き方になるのかな、と思うんだけど。
なんか、乳がんになった医者なのに、患者への目線が
冷たい感じがしてしまうのよね
罹患前の自分はどうだったのか
罹患してどう変わったのか

この記事、腫瘍内科医がけっこうシェアしているんで
よけい?と思ってしまったというのもある。
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:12:53.00ID:9ffBMJ/B
???
やっぱ私には違う記事がみえてる?
自分が癌になってみて臨床データにはない副作用がでることを身をもって知ったから患者はどんな変化でも医師に伝えるべき、医師はそれに耳を傾けるべき、看護師は患者にもう少し寄り添うべき、て記事じゃないの?
みんなが日々ここで愚痴ってるネタじゃん
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:20:11.61ID:AmvtdT1V
今まで自分が診てきた患者よりも自分の副作用が一番強かったってくだりはちょっとひっかかるよね
どれだけの患者診てきたのか
診てきたけど患者の訴えをちゃんと聞いてたんだろうかって
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:26:37.97ID:1jIdMNxt
患者の不安を的外れと切り捨てるところに傲慢さを感じるんじゃないかな。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:28:29.82ID:qFJf7XKi
>>834
そこだよね。
自分がどの患者よりも副作用の出方が一番強い、って言い切っちゃうところ。
私が私が私が一番大変で
罹患後もヒトの痛みはわかってないって感じ。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:28:58.86ID:dkadKYjE
>>834
放射線科の先生だから、基本的に放射線治療中の患者しか見てないでしょ。
患者も抗癌剤の副作用を放射線科の医師には言わないし。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:40:34.48ID:J/gli62o
これ記事にした人間が悪いんじゃないのほんとに。看護師の話までふまえたら
「ここまでひどい下痢は知らない」→「自分は本当に患者を"看れて"いたのか?」→「医師はもっと患者の訴えと真摯に向き合うべき」てもっていくべき記事なんじゃないの。
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:43:09.23ID:NpA8ZYdZ
このヒトが特殊な患者って印象を与えるのよね
それがなんかひっかかるのもかも
今まで、患者をみてていたから
どんな副作用があるかわかっていたけれど
自分はそんなもんじゃなかった、みたいにいわれるとね
たんに人の痛みがわかってなかっただけなんじゃないの
自分で体験してみてどうだったの
ってあたりがないから、共感できないのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況