X



JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 43号車 [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d75f-Qtnj)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:14:59.79ID:VXUw+xaV0
JR夜行高速バスの総合スレッドです。

JRハイウェイバス<公式> JR系の高速バスの路線案内
http://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット<公式> JR系の高速バスの予約サイト
http://www.kousokubus.net/
JRバスドリーム号<公式>.... だったはずなのにアフィ乞食に乗っ取られてしまった誰得サイト
http://www.jrbus-dreamgo.jp/
ドリーム号イメージキャラクターだったブルゾンちえみさん(契約解消)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/1140/img_e814d47dfdb8a0275f6e28774e6d834a174967.jpg
http://i.imgur.com/HcFcP34.jpg
高速バスロケーションサービス バスここ
http://www.busdoco.j...ghwaybus/jr/top.html

前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 42号車 [ゆるゆり学級]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bus/1559445399/
JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 43号車 [即死]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605868155/
0077名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c7b8-u/Yc)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:42:25.35ID:KfupPWnX0
東京駅〜大垣駅間で「青春ドリームながら号」を運行してみたら利用者いるかね?
0078名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-x4dO)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:56:02.47ID:EPHRY4kLM
>>72
新免系夜行バスは免許が降りたときの条件として「平日は本数減らしますw」が原則不可能と聞いたが。
でなきゃ平日激安でガラガラ、なのに土日はボッタクリ運賃でも本数足らずに満席にはならんだろ。
0079名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-x4dO)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:06:23.83ID:EPHRY4kLM
>>76
ながらの廃止に関しては今回のプレスリリースで
「臨時の快速「ムーンライトながら」につきましては、お客さまの行動様式の変化により列車の使命が薄れてきたことに加え、使用している車両の老朽化に伴い、運転を終了いたします。」
と明記されてる。

行動様式の変化ってのはコロナ以前の問題として鉄ヲタ以外の一般旅行客がバスに逃げたため、年代や性別の構成が極端に偏った列車になっていたから「使命が薄れた」と判断したということ。
昨夏と今冬はコロナを理由に設定しなかった(コロナが無ければ運転するつもりだった)が、今春以降は例えコロナが無くてももう設定する事がないと決定したが、正式に終了宣告しておかないとトランプ支持者みたいにいつまで経っても「まだ可能性はある!」ってキャンキャン吠えるからわざわざ宣告したまで。
0080名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7dc-9KxC)
垢版 |
2021/01/23(土) 06:01:44.58ID:gKUl30dW0
>>79
全席指定制になってから
青春の思い出づくりに事前に計画して楽しみにして当日を迎えるような旅行で使っているような層が増えた
そういうのが一晩騒いで愛知県に入って力尽きる
鉄ヲタの方が逃げ出したように見えた
0081名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-2fgH)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:27:25.52ID:smsWEszf0
メガライナーがムーンライトながらを潰したか?
打倒ツアーバスを目論んだらしいが2回出火事故を起こし運行停止になった
定員84名の超大型バスのインパクトは強烈だった
現行の青春エコドリーム号は56名であるので凄まじかった
0082名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-x4dO)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:27:31.90ID:YeaOsYQKM
>>80
そんな「青春」してる若い層なんて居たかい?
ひょっとしたら平日だとそういうのも居たのかね?
週末(金曜夜)に関しては乗ってる客の7割が鉄ヲタ風のオッサン、残り3割が鉄ヲタ風の若造。
そして、誤差の範囲で連れ(男)と一緒の女性って配分だった。

「鉄ヲタ風のオッサンってどんなんだよ?」って思うと思うのですが、夜行バスの客で言うところの「1人で乗ってくる、車内でビールとか食い物とか食い出す旅慣れた感じのオッサン」と同じ見た目。
0083名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-x4dO)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:33:16.28ID:YeaOsYQKM
>>81
メガライナーはツアーバス対策の一環だったね。
そして定期ながらを廃止に追いやったのは紛れもなくツアーバスと追随して安くなった青春ドリーム。
18きっぷが使えない時期では逆立ちしてもこれらに価格面で勝てなくなってたし、
早朝の大運動会×二回という罰ゲームつきのながらなんか座れたって乗らない。

あと、ちょうど自由席つきながらの廃止と前後して画像を気軽に拡散できるSNSが普及したけど、もしTwitterやInstagramが有る時代に
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org687514.jpg
こんな列車を走らせてたら企業イメージが壊滅していたことでしょうw
0084名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-2fgH)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:47:11.61ID:smsWEszf0
>>83
超得割青春号は「通常席を買い占める→補助席を買う→通常席を払い戻す」バグ技が発覚し運行中止になった
2500円で乗れたとか異常w
0085名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-2fgH)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:53:10.70ID:smsWEszf0
コロナ禍で乗客減ってるだろうし青春エコドリーム号のシートピッチを拡大して座席を減らす工事とかやりそうだな
非常に狭いので体格の大きい人には不向き
0087名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa5b-NLDW)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:23:33.64ID:xHXhZKcZa
>>86
スカニアのグランシート車は、ガイドレールらしきものが床にあるからシートピッチ変えられそうに見えるけど・・・
0089名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-lD+j)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:40.48ID:1Xe4uvw2M
>>84
問題はそこではなく、二時間ごとのトイレ休憩の度に電気つけて補助椅子をバタバタ起こす騒ぎになるため通常席の客から『なんで格安席の客のためにこっちが起こされなきゃならんのか』ってクレームが多発したからだよ。
キャンセル技なんて実際にやったら威力業務妨害で警察沙汰になったはず。実際にリムジンでそれやって逮捕者出してるしやるバカは居ない。

それと、

> 2500円で乗れたとか異常w

つい2週間前までは新免系の大阪行きバスが金曜以外軒並み1800円で乗れましたけど。
0090名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fdc-9KxC)
垢版 |
2021/01/24(日) 07:20:28.26ID:KJq0O9820
>>82
土休日とピーク期を敬遠して利用したからかもしれないが
旅慣れた感じの人と途中で降りる通勤客に「そんな若い層」が紛れ込んでいた程度だった大垣夜行と違って
「そんな若い層」がかなり目に付いた
大垣夜行が「ながら」に変わった後
定期ながらと臨時大垣夜行があった日は臨時大垣夜行の方が車内の秩序が良く感じた
臨時大垣夜行は旅慣れた感じの人+品川から下車駅までの座席目当ての通勤客
0091名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f48-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 07:47:38.69ID:8/aykell0
>>88
青春大阪ドリーム名古屋号は途中岐阜駅長良口に立ち寄った後
東海環状道・大垣西ICまでR21を走るが
岐阜から近すぎ&発車時間的に遅すぎるので大垣駅には立ち寄らないですからね

あと、新免系のオー・ティー・ビーが
一時期、東京〜岐阜経由大垣間の夜行高速バス運行していたが現在は廃止された
0092名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-egCm)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:58.46ID:0Eg4QdERM
>>90
> 大垣夜行が「ながら」に変わった後
> 定期ながらと臨時大垣夜行があった日は臨時大垣夜行の方が車内の秩序が良く感じた
> 臨時大垣夜行は旅慣れた感じの人+品川から下車駅までの座席目当ての通勤客

80の書き込みは、そんな大昔の話を基にした話だったのか....
それってもう10年も前の話でしょ?
この板の住人なら2010年代に夜行高速バスにどんな変化が起きたのかは知ってるでしょ?
その変化に伴って新しい客はどんどん夜行バスに逃げていったし、あなたが目撃していた「青春の思い出づくり」をしていた層ももうオッサンになってしまった。
ここ5〜6年のながらはバスにメインの客層を抜かれた絞りカスの乞食オヤジの吹き溜まりになってたんだよ。だから「使命が薄れた」と言われたということ。
0095名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-egCm)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:11:15.07ID:y7gC4HuKM
>>93
その「ながら」は小田原からは自由席。
そして繁忙期には品川から全車自由席の9375M(通称 救済臨)も有ったんですよ。
いくらバス板だからってそんな無知さらして恥を晒さなくてもw
0096名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-egCm)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:21.63ID:y7gC4HuKM
>>94
名古屋線は大阪線と違って昼行便がほぼ4列車になっちゃったから夜行だけ「4列なんで青春」ってレッテルを貼りづらくなったのかも。
0097名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 87dc-9KxC)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:34:46.76ID:ZEEarufS0
>>95
いつからか「ながら」全区間指定化と臨時大垣夜行消滅どっちが先だったか
そして「ながら」臨時化
流れは知ってるわな
俺は臨時大垣夜行が無くなったのを機に夜の移動はバスに完全移行
0098名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-x4dO)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:51:55.72ID:8SzoutuyM
>>97

大垣夜行+臨時大垣夜行(どちらも全車自由席)

96年に「ムーンライトながら」+臨時大垣夜行
ながらは途中駅から自由席に、臨時は全車自由席。 >>93が言及してるのはこのとき。

2003年頃に臨時大垣夜行が特急型電車に置き換えられた上でムーンライトながら91号として全車全区間指定席化。

この頃に所謂ツアーバスが大増殖し非18きっぷ期間の客が壊滅的に減る。
しかし18きっぷ期間は指定券無しでも小田原から乗れる定期ながらは通路までびっちり満員。
徐々に運行日数が減ってきて繁忙期に期間が絞られた91号の方は一ヶ月前の10時に取らないと二席並びの確保が難しくなったため、車内がボッチ鉄ヲタが目立つようになる。

2009年、遂に定期のムーンライトながらが運転終了。
ムーンライトながら91号だけが設定そのまま全区間指定席で臨時の「ムーンライトながら」に。

表面上、指定席を確保していないと乗れなくなり、かつ一ヶ月前の10時にヨーイドンで座席確保しなければならないためにライト層がすっかり居なくなってしまい、車内は「旅馴れたボッチのオッサン」だらけの悲惨な客層になってしまう。

2021年「お客様の志向の変化で使命が変わり車両も引退するので」という理由で廃止。
0099名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMdb-jj0u)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:47:49.74ID:JQKbVZu3M
>>98
「旅慣れた感じの人」って普通は所作がきびきびしているカッコいい人って意味で使われるけど、
ドリーム号や夜行バスでの「旅慣れた感じの人」って発射したとたんにビール飲んだりマック食ったりし始めるだらしのないオッサンってイメージが強いw
0101名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f0e-egCm)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:51:49.42ID:4GMMDqfg0
>>100
発車後10分で消灯するような便でもそういう奴はビール飲んだりするよ。
格安便あるあるだね。
0103名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa7b-V1vN)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:57:54.09ID:vx554Rxta
>>101
そういうのがいるから
新免系はのきなみ飲酒禁止
0104名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM4f-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:00:25.11ID:0vztRFN1M
トイレなし車だと、小便するの逃すからな。
0105名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fdc-9KxC)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:09:44.87ID:vS3phI2r0
>>99
「旅慣れた感じの人」なら
マックと吉牛に代表される臭い食い物は無いわ
昼行だと席に着くなり座席を調整してテーブル出して買ってきた弁当広げたり
夜行だと前で早く席を倒そうとする人を制しつつ後ろの人からさっさと席を倒すよう仕切るとか
窓側でカーテン開けている香具師にゴルアしつつ潜り方を指南したり
そんなイメージ
0107名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfde-lD+j)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:36:38.37ID:cZ7gMb/90
>>102
騒いだりはしないだろ。
独りでちひちびとビール飲んでるだけ。
0109名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-2fgH)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:19:52.27ID:wpA2FXVN0
青春メガドリーム号は通行止めが長期化する場合代替車として通常の観光バス2台を手配して途中のサービスエリアで乗り換えとかあった?
デカすぎてう回路走行が出来ず待機すると注意書きがあった
0110名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM3e-6yIM)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:26:24.58ID:HJ5oJkr6M
途中で炎上したので観光バス2台に振り替えたことならあったがw
0111名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-TokO)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:39:30.75ID:sQlRzInC0
下りメガドリームで事故通行止め待機喰らったことあるよ
目が覚めたら多賀に停まってて
特殊車輌だから迂回できない云々、長引きそうだから代車を二台向かわせると案内があったが
結局代車が来る前9時過ぎに開通したんでそのまま出発
大阪には12時位の到着でした
0112名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ee3-9w0S)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:30:28.50ID:luVY38RZ0
明らか学生向けだな
ビジネス客は到着時間が読めないドリーム号は避けて新幹線を使う
青春エコドリーム号は座席構造的にカップル向けともいえるが夜中にいちゃつくカップルいる?
0113名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 7d0e-LiHm)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:05:40.76ID:Wpt2Uwfr0NIKU
ドリームでは経験無いけど、HAKATA号では、酷い遅れを食らったことがあるな。
朝新宿に着く便だったのに、朝目が覚めたら、まだ愛知県に入る前だった。
元々運転手2人制だけど、あれは運転手さんも相当キツかったと思う。
途中、諏訪湖のSAで、給油までしてた。
客向けにも通常軽食が2回だされていたけど、その時は、それとは別に缶入りカンパンを配っていた。
0114名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ MM3e-aQU3)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:14:08.56ID:YK0GQyOIMNIKU
>>112
ビジネスと言っても色々あるから使う人は使うよ。
ただ、さすがに天気が荒れる可能性が高い場合は予定変更して前日中に新幹線使うけど。
0115名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79dc-8FrQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:59:40.17ID:QhigCz760
新宿駅乗り場が新南口で新宿発着便が中央道経由「ニュードリーム」と名乗っていた時代
上りに乗っていたら途中から雪が降り始めたそうで新宿1時間半遅れ着
安そうな背広着たオッサンが窓口で荒っぽい声出して遅延証明書を貰っていた
0116名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e2d-73et)
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:56.93ID:qmsU336m0
まだJR四国バスが直営時代で橋が1つしかない時代のドリーム松山で瀬戸大橋が通行止めなって長時間岡山手前のPAかSAで抑止
仕方なく宇野経由のフェリーで四国入り+ドリーム号は高松で打ち切り、いしづち号の列車切符と駅弁が配られた思い出
0122名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ee3-9w0S)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:37:28.70ID:1yUmsW1t0
プレミアムドリーム号やドリームルリエ号は一度乗ったら依存症になりそうだな
新幹線の普通車と同等の料金でグリーン車よりも広い席に乗れるとかコスパ最強すぎw
JRバスから見たら高単価客を取り込めるために青春エコドリーム号は収益率が低いので本音としては運転したくなくプレミアムやドリームルリエに乗って欲しいだろうな
0123名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ee3-9w0S)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:57:42.39ID:1yUmsW1t0
プレミアムやルリエは最終の新幹線逃したビジネスマンがターゲットだよな
昔は寝台急行銀河がその役割を担ってた
0126名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a60e-6yIM)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:09:19.89ID:EAbteYKm0
>>125
> プレミアムシートはいい。
> 名古屋線では、岡崎経由の便に回っちゃったから、残念。

直行便だと乗車時間が短すぎるから配慮したんだろ。
0127名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ee3-9w0S)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:08:23.10ID:WAeDZ80s0
昔青春エコドリーム号に乗った時空気枕持参しててしかもいびきかいて寝てる人いたな
敏感な人は耳栓を持参するといい
格安便だとガラの悪い乗客が多くないか?
0130名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-n3k6)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:28:04.48ID:pieiDhz20
新名神が出来る前は関ヶ原でチェーン規制食らって遅延がしばしば発生してた?
0132名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f763-tipF)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:13:07.57ID:BOat7Gl60
>>131
10以上書かないと2時間以内で落ちるぞ。
深夜起きてる人は誰かスレ維持にご協力を!
0134名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f4c-blKv)
垢版 |
2021/02/09(火) 04:24:45.68ID:pLxIMPwR0
最近立った京都バススレなんか立ってから2時間で落ちてたぞ。
0136名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 97b8-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:40:49.54ID:W/BKHi5O0
>>113
>途中、諏訪湖のSAで、給油までしてた。
はかたはは元々途中給油がデフォ。
0138136 (ワッチョイ 37f9-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:05:28.48ID:K31NH3aP0
>>137
V8から直6ターボになって無給油で走れるようになった、なんて話も聞いた記憶があるので
ひょっとして今は止めてるのかねえ?
0139名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MM8f-uCr5)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:32:14.72ID:60Lm30W/M
>>138
20年以上前の出来事ですから!
何回か利用した中で、途中給油をしていたのを実際に見たのがその時だけだっていうだけです。
客が寝ている時間帯に、フツーに給油していたのかもしれませんしね!
0140名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-n3k6)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:07:14.68ID:h6jKysYm0
燃料タンクがクソデカいと重くて走行しにくくなったり荷物スペースが減りそう
見込み航続距離1500キロ位で東京〜博多は理論上は無給油で行けるらしいが渋滞にはまった場合に備えて給油する
乗用車だと東京〜大阪程度が限界のようだが
バイクだともっと小さく知人で大阪から静岡まで走行したのいるが無給油で走破できないとか言ってた
0142名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-n3k6)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:24:07.86ID:mupIpj5O0
バスもプラグインハイブリッドに出来たらいいのに
営業所で昼間寝てるときに充電すれば電気代が嵩むものの燃料費を大幅に節約できる
JRバスはハイブリッドカーには興味なし?
0144名74系統 名無し野車庫行 (スップT Sd52-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:59:36.67ID:O1OK4NcFd
>>122
初期は1万で釣りが来た。
いまは高い(特割アドバンス最強)
0146名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-XJ3N)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:34:28.32ID:IyejDEBO0
23:08頃、福島県沖で発生した地震により、以下の便で、安全の確保が難しいことから運休することになりました。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

ドリーム青森・東京号 上下便
ドリーム盛岡号    上下便
ドリーム秋田・東京号 上り便

23時時点で運行中だった便はどうしたんだ?発地に戻る?
0153名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMde-/T1v)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:10:34.88ID:UA8meypcM
>>152
アドリブの利かない人だね。
短距離夜行がSAで長時間休憩するのと一緒だよ。
0160名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMde-tT+I)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:54.03ID:SykNhXbSM
アドリブの利かない発達障害野郎はこれだからw
0164名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63a7-9N8P)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:40:38.58ID:31m59y7O0
荒らすな
0165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-cdOi)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:24:50.73ID:2EZE+6sW0
東名ハイウェイバスは途中停留所からの合流が物凄く技量を要しそう
もたつくと後続車に怒られるし勢い付けすぎるとシートベルト着用義務とはいえ乗り心地が悪くなる
途中停留所のゴーストップで足回りの負荷も強烈で部品の交換周期が短く整備士泣かせか?
0166名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-gUT4)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:16.62ID:NKPqzw7wM
>>165
首都高の防音壁だらけの地獄PAからの合流と違ってバス停から合流まで丸見えなんだから難しい技術も急発進も要らんよ。ペーパーくん。
0169名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3dc-MWEs)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:16:54.93ID:UVatm1N80
合流が大変といえば首都高4号上り高井戸入口と代々木PAで泣いたな
高井戸:右から合流・本線と同じ高さに上がるまで防音壁で本線の車が全く見えない・加速車線が60キロ制限に合わせた長さしかないのに本線は120キロで流れている
うまく合流できないからと言ってためらってブレーキ踏んだらそのまま止まるしか無く
そうなれば後続車に追突される事故の元
嫌なら永福から入れば良いが
永福から入ると本線料金所直前にある便所を使えないという難点があった
0170名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb2-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:40:18.16ID:Z+ede6NI0
ドリーム号では過去の話だけど、
千里ニュータウン北行から新御堂筋への合流は、
見通しが悪く、本線の流れが速く、合流車線も短いから、
気を遣ったやろうなぁ〜と思う。
0173名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23dc-MWEs)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:33:21.30ID:/E7EYwwO0
>>172
あの間に朝ラッシュ直前の時間帯で使える便所あるのか?
コンビニで買物はずっと手前で済ませていたのと
親父がまだ仕事していた頃俺も一緒に行く時運転したので親父の言いなりだった
高井戸の合流は親父の指導でどうにか
「スピード出さないと合流できないぞ」「アクセルもっと踏め」「行け」「入っちゃえ」
こんな調子
0174名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-FQ5N)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:51:02.14ID:yckF1/fCM
>>173
途中に小公園の公衆トイレがいくらでもあるぞ。

高井戸の合流の極意がオヤジさんの言う通りなのは同意。
まごついてたら追突されるって心配してるが後続車もここがヤバイことくらい百も承知だから追突するのはよほどのサンドラだけだよ。
0175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93ec-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:29.09ID:GZUhZyDd0
バスだと難易度高そうなのは房総系の高速バスが使う昭和通り新京橋左折→京橋入口右折
そして見えない壁に阻まれながら都心環状線の本線へ右側車線から合流

あと出入口廃止されちゃうけど混んでる時の呉服橋出口もなかなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況