X



【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa2f-Gkoh)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:08:57.60ID:nAdK+PwPa
近鉄バススレ消えたからwここで言わせて
近鉄バスも3月1日からダイヤ変わるけど
3月1日からのダイヤと3月1日までのダイヤになってる
近鉄クオリティいい加減にしろ

ついでに金剛バスの時刻表検索使いにくいし、
着発バス停入れさせて該当する系統表示させるけど、その先に出てくる時刻表が系統混在だから
目的地に関係ない便が入っててわざわざ入れさせた意味ないねんw手間増えてるだけ
0315名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-oGp+)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:32:54.67ID:5KgcsSku0
>>313
前みたいに路線図の停留所タッチするだけで十分だったのに…
0323名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-kbB3)
垢版 |
2021/03/02(火) 05:21:21.89ID:ErA5AIkqd
民営化しても守・住・中の元直営運転手が仕事しないし大交シティ労組も形だけのしょうもない組合みたいですね、、、
自治労(都市交)繋がりで大交は最後ごっつい退職金勝ち取ったと聞いてますが民営化してもまだ公務員やと勘違いしてるヘンコもいるみたいだが元々大阪シティバスで勤務している人達を馬鹿にしてるのかな?若手の運転手さん達は神戸・伊丹・高槻・京都の直営運転手目指すべき!
拘束時分制からハンドル制になる前にね。
0324名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e50-U4Pe)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:30:22.96ID:Xycf888k0
市営最後の採用時に平均年齢53歳って言ってたからもうちょっとの辛抱でしょ
大交や大交シティがしょうもない組合というのは概ね同意
0325名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー Sr03-JqXW)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:29:19.84ID:UraIpRnQr0303
とはいえ、直営運転手がおらんようになったら
会社のやりたい放題労働条件等改悪されるで
0326名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー Sdea-kbB3)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:33:01.61ID:NlixTw0Fd0303
上層部に西日本JRバスと日本交通から出向者がいるみたいだがもはや大阪シティバスに将来性はないでしょう。大交自動車部もめちゃくちゃするから橋下に潰されたような感じですしね。
0328名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06e3-U4Pe)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:35:20.44ID:EVipTbIz0
議事録見たら現状は社会実験って形でとりあえずの採算は考えてないみたいやね
メトロの提案する事業に大阪市が乗っかる形やから税金は投入されないという建前らしいやけど
0329名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa2f-Gkoh)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:34.58ID:acqIUsZLa
大阪市が金は出さないけどマースとデマンド、今流行りの
話に乗る奴いるか、どっかでやる奴いるかと募集したら、
唯一メトログループがイキって、じゃあここでやってみると提案したんだよ。
0330名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b3d-ykAH)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:05:53.67ID:Z/ezMXXe0
AIオンデマンド交通の社会実験を同地域でやると提案が出たら↓
大阪タクシー協会と、大阪市平野区、生野区に営業所のある9事業者が「同地域を主な営業エリアとするタクシーと競合関係になるなどとする意見書」を提出し、再考を促した
これら地域を主な営業エリアとす地元事業者からは、「タクシーと同様のビジネスモデルであり、バス(路線・区域)とタクシーが混在することになり、タクシー事業の事業経営も厳しくなることから、タクシー事業との連携、情報共有など慎重に取り扱っていただきたい」

○競合関係になる下記の3点を理由にあげた
1.一般乗合事業の不特定・区域運行であること
2.車両は、乗車定員8人で、乗合と貸切の違いはあるが、予約者1人でも運行すること
3.乗降場所がきめ細かく設定できること

イキッテたのは大阪タクシー協会

「乗合い事業」についての協定書を大阪タクシー協会と交わしてないから同地域で実証実験することに対してバスとタクシーが競合すると言い出してきた
0331名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa0f-khpj)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:51:18.72ID:QvUtkzH0a
大阪市は実験に際して意見募集したんだからタクシー業界は意見あれば言うのは
別に横槍入れたわけでも、イキってるわけでもない。  
協議会のメンバーにタクシー団体入れてるんだから、ある程度の競合の認識はあるし
この不定期・区域運送はタクシーと被るからやるときは協議するよう国も定めている。
0332名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa0f-khpj)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:52:03.30ID:QvUtkzH0a
ただ、客目線からすれば別に普段そこでタクシー乗ってないしな。
というかデマンドですら欠点だらけで使いようがあまりないのに・・・。
この内容でタクシーが客を取られる心配は限定的。
タクシー程の利便性もないんだから現実的な競合にはならないし、そもそも区域乗合は路線バスの範疇。
タクシー側も競合そのものよりも、自分たちも噛ませろ という側面もあるんだろう。
この種のよその事例だと、タクシー事業者活用すること や バス会社運行でも
系列にタクシー持ってる(だから文句が挙がらない)ことが多いから。
実際、この実験でも車椅子対応にタクシー転用車の投入の話もある
使うハイエースは車椅子対応できてないので。
0336名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb2e-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:39:41.98ID:XAZLB8Pb0
オンデマンドってスマホアプリでやるとしたら流行らないと思うけど
バスのピンポンするボタンみたいなアクセサリーに銀行口座と紐づけしたの
持たせてGPSで迎えに来させるようなのにしたらいいんじゃ?
500円/1回と定額2万みたいな
0339名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3bb5-wzO4)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:02:29.36ID:4wcykf9j0
赤バスとの違い

運行頻度
赤バス:定期路線バスとしての定期運行
今回:予約が入った時のみ運行の不定期運行

運行経路
赤バス:とにかく片っ端から繋げとけな巨大ループ
今回:乗客の行きたい経路のみを結ぶ

使用車輌
赤バス:高級外車
今回:国産のワンボックスカー

赤バスの失敗を踏まえつつ、半タクシー的な運行にすることでニーズにより合わせに行ったって感じか
0342名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa0f-khpj)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:06:44.07ID:vrkF7vjka
寝屋川のは運転手への直電による直前配車というローテク手法だった筈
運行範囲や設定も目的をかなり明確化したもの

こちら(大阪市)は、内容もバス停もニーズそっちのけで勝手に決めてるし
そして、何よりもまずAIありきの企画募集。
0343名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b3c-yfq1)
垢版 |
2021/03/06(土) 04:43:25.74ID:ETtfW4Kg0
>>339
さらにプラスだ。
赤バス/大阪市交通局
今回/大阪シティバス
公営と民営という大きな違いもあるだろ。
0350名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b3d-ykAH)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:26:41.16ID:4AeXq1Kx0
日中だけマイクロバスで運行し朝夕だけ中型・大型のバスにしようとしても、運行していない時間帯にはそれぞれのバスは車庫で眠った状態になってしまうなど逆に非効率な運行になる

想定される最大の乗客数に対応できるようにする
1台のバスを運行するのに必要な運転手の数は変わらないため、経費削減に大幅な効果は期待できないと言われてます
0354名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp4f-pByr)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:53:38.68ID:OXub01uFp
>>350
その為か阪神バスは尼崎市内線のロングを除いて全て大型ですな
>>352ポンチョの特急なら和歌山バス那賀に
0355名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp4f-pByr)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:54:03.32ID:OXub01uFp
安価ミスった>>352
0356名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b3d-ykAH)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:49:23.05ID:4AeXq1Kx0
バスを維持して地域を発展させようと思ったら、地域住民の覚悟が必要である

女性の方が男性と同乗するのが嫌だという人も出てくると考えられます
女性を先に送ると家がわかってしまうということが出てくると思われるので歩けて行ける距離的に300b間隔でバス停までにしたと思われる

行政の仕事は、バス会社と地域を結ぶのが仕事で、それ以上はできません。地域がここにバス停を作るからバスをお願いします、という話をバス会社に伝えることが仕事になっている

バスの本数が少ない→こう変える→バスを待つ間にどうやって時間を潰せるかを地域住民で考える必要がある
私の地域だったらこういうバス待ち環境(休憩場所)がいいと提案して頂ければと思います
0357名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa0f-khpj)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:59:18.85ID:Ivt8yMFRa
>デマンドバスて地方の過疎田舎でやってる
過疎地で極力労力を削いだ 決められた時刻に予約があれば走るけど無ければ走りません レベルの
いわば似非デマンドも広まってるから、イメージ的にそうなっちゃうけど

本来はそうでもない。元々は都心部を想定した研究が70年代頃に始められたものだし
碁盤の目を自由に走るフルデマンドのシミュレーションはまさに都心部向けだった。
大阪市も70年代には来るべき将来に都心部で検討と うわ事のように言ったこともある。
アメリカなんか実用化して当時は手作業で予約処理してて大変だったそうだ
ちなみにこのバス座席が斜めに付いていて、どこかしら後の市バスのビジネス車両にも影響を与えたのかも知れない
多分、大阪市も海外視察に行ってたみたいだし。
 
0358名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa0f-khpj)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:15:07.00ID:ATr4sYNva
>>356
言いたいことはわかるが、
今の大阪市にはその姿勢すら見られない。多くの区役所にそれ担当はないし、
都市交通局はスケジュールをこなす事とやった実績を残すことしか考えてない。
時間がかかっても練り上げて結果いいものを作るという発想がないわけ。

300mは机上の構想だから現実的に置ける場所はほとんどないから、かなり既存のバス停に依存する
ただ、地域感覚で言えば、ここにMP(乗降地)無いんだという 結局従来バス停まで越させる、とあまり意味ないなという手落ち感も多い。
コンビニを活用している点は一つの答えではあるが。
0359名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3bb5-wzO4)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:12:39.32ID:9jhliGl+0
アプリ入れてバス停予定地の位置ざっくり見てたけど、
今回のが真価を発揮するのは、一般路線プラスアルファじゃなく、
一般路線が走ってないバス空白地にこそ見出せそうではある

道路事情とかの関係もあるんだろうが、
一般路線が走ってる幹線道路から、自宅近くの住宅街の中心部、
っていう使い方はちょっと出来なさそうな感じ
0360名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW eb92-I0DH)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:01:56.71ID:lhdwClSJ0
ポンチョの4号系統の代走なら実際あった
但し、出戸からの片輸送だけどな
0362名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b3d-ykAH)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:34:49.91ID:sOwixWVa0
地域住民がバス停をここに設置したいと要望出してもバス停のルールなどがあるので思い通りにはバス停を設置できない

これも難しい↓
利用の少ない方向だけ回送運行したとしても、所要時間や人件費はさほど変わらないため、効率的な運行は難しい状況です
0367名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9ffd-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:46:35.13ID:8BIV5QkP0
完全スレチなんですが、自分自身のハズヲタ度が低いのと、Twitterしてないのと、この板に奈良交通の後継スレがずっと立ってないままみたいなので、ご存知の方は教えて下さい。

奈良交通の幕車って、いま現在、全営業所で全滅なのですか?Twitterを調べててもまったくわかりません。おねがいします。
0368名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9ffd-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:47:26.25ID:8BIV5QkP0
↑知りたいのは大型車です。
0370名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b3d-ykAH)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:16:39.55ID:sOwixWVa0
公共交通機関だからって赤字で良い考えは減便と運賃値上がりに繋がります 敬老パスの改悪も考えられます
バスに乗車する際は対価を払っていただきたいのが事業者の本音です

地域愛で一般の路線バスは動いてるのが現状です

乗らないお客さんほど喚くとバス業界では捉えられてます

公共性や地元住民の利便性そっちのけで批判されている暇があるなら動いた方がいいと思うけどね

神戸市交通局でも新規ルートの設置には消極的な状況です
0373名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp4f-pByr)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:10:55.02ID:umvmWP7lp
マイク一切しない人って割り切ってるのかな?
査定あるっぽいけど…
0374名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fa1-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:48.72ID:cV9V27rO0
今日ようやくファミマ塗色の新車に乗ったんだが、降車ボタン点灯時の「とまります STOP」の
フォントと色合いに思わず
「90年代豪華仕様!化粧板は木目調で全席がフカフカ快適なバケットシートでお寛ぎください!
の最、も華やかなりし時代の大阪市営バス」の匂いを感じて思わず郷愁に襲われた件w

あんまり地方には遠征しない人間だけど最近の新型エルガの降車ボタンって全国どこでも
あんな感じなの?
0379名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-pByr)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:00:56.21ID:GR5k8SOX0
9号系統を竹渕エリアにバス停作る事はできへんのかいな?
加美神明東住宅はなぜ名前変えたんだろう?
0380名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f50-MqOe)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:33:34.17ID:yTU9gzGL0
竹渕は道路がクソすぎるのがね
加美神明東住宅は住宅自体の名前が変わったとかじゃなかったか?
0381名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3bb5-wzO4)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:09:51.97ID:zdxVV8d00
その結果、19の行先表記が、
「加美神明東住宅」という分かりやすいものから、「加美東三北」という、中国語にも見える何だかさっぱりの文字列に

それならそれで経由地表記入れるなりなんなりしろよとだな・・・
0382名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp4f-pByr)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:20:23.40ID:unMfwFzcp
>>380トンクスコ平野区にくれてやりゃいいのになぁw
逆に長吉川辺四とか大和川以南を松原市にあげてw

>>381どうせ停留所名変えるなら久宝寺緑地西口とかにすりゃよかったのに…
0383名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-N+BE)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:29:25.46ID:I/ec0zb7M
1号や3号系統が走ってる道がかつての摂津と河内の国境だからなあ
つか大和川付け替え前は東除川が流れてて平野川に合流していた

喜連東の緩やかなカーブや竹渕付近の土手みたいな盛り上がりはその名残
0385名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fe9b-a0Bn)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:28:37.91ID:NKJksPjF0
>>382
竹渕は戊辰戦争の時、官軍だった八尾が賊軍だった平野から割譲したとかしないとか。

>>384
平野駅から松原方面に2系統出てた頃のはなしかしら
一つは平野宮町2から平野公設市場方面にはいって喜連と瓜破ぶち抜いて松原駅にいってたやつ。
もう一つは25号線まっすぐ進んで八尾のほうから南に折れて松原車庫までいってたやつ。
0387名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b9b8-8I4s)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:07:17.40ID:JTirdotC0
市バスの高野大橋と名前違ってたような…
0390名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sda2-Eg0T)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:56:04.19ID:fo32q08/d
>>388
へー、結構最近まで残ってたのか。喜連に住むようになって17年位なもんだから、
喜連瓜破周辺を走る近鉄バスを見たこてがなくってなあ…。

あとバスと関係ない小ネタで、イオン近くの地元自治会の掲示板が長らく「瓜破」
じゃなくて「爪破」っていうカコイイ、けど痛そうな誤植になってのも覚えてるw
0391名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMe9-DvJE)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:21:42.14ID:V8xAPQ1OM
>>388
支線4と競合していた方は2000年代に廃止されたはず
最後は土曜深夜に喜連瓜破→松原車庫が1本だけ走る近鉄お得意の免許維持路線だった

2010年頃まで残ってたのは地下鉄出戸から河内天美駅の系統だったと記憶
0393名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ Sac5-Oojb)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:18:01.72ID:ws8eohbKaPi
>>392
市バスの平野駅筋が近鉄バスの平野元町六丁目とか
市バスの平野宮前が近鉄バスの……なんだっけ?
0395名74系統 名無し野車庫行 (オーパイW b9b8-8I4s)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:49:11.63ID:AutegHlA0Pi
ここの乗務員スレも無くなって久しい
0397名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fea1-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 06:09:58.11ID:cc5+/rzZ0
メトロとシティバスの社員さんには言ったら失礼にはなるのは承知だけど、
あの漫画の啓発ポスターの絵とデザインがだんだん下品になってくるので
乗るたびに不快な気分になるわ

モデルにギャラはちゃんと支払われているのかね
0398名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp91-8I4s)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:16:04.36ID:VK5N1ipDp
>>396
振興の営業所の方が人は足りてますのん?
0400名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp91-GO4G)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:52:36.74ID:d87dZIs4p
井高野は足りてる様子
リムジンから回されて余剰があるくらい
0401名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp91-GO4G)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:52:47.84ID:d87dZIs4p
井高野は足りてる様子
リムジンから回されて余剰があるくらい
0402名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM51-Pyqz)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:06:02.01ID:lG/vrjZvM
>>397
いや失礼でもなんでもないよ不快なのは事実だもん。モデルにされてしまった社員さんが一番不快だろうけど。よその地域から大阪来てあんなイメージ広告見せられたら『大阪ってバカでダサいな』って思っちゃうね
0403名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b9b8-8I4s)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:10:28.09ID:+ncpyucw0
井高野南海が足りてるってミラクルだよねw
1.5と2は減ったんかな?
0405名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp91-8I4s)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:29:59.73ID:VK5N1ipDp
>>404
鶴町って場所は不便だし運転時間長いから大変そうなイメージが…
大正通はテラス張り出し方バス停多いから走りやすそうとは思うけど(南泉尾〜永楽橋筋除くw)
0406名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2e50-eiR+)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:34:54.24ID:UvXl/L5+0
>>405
以前からツイッター見てるとよく鶴町担当系統遅れてるって目にするけどそういう事でしょうね
逆に言えば鶴町を経験した人はどこへ行っても走れるって言われる
だから脱北者ならぬ脱鶴者も多いんだけど
0407名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d3d-OwnQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:19:32.95ID:oQKBZSJz0
>>406

鶴町の運転は鶴町でしか通用せんわ
よそであんな運転してたら客こかすでw
0408名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp91-8I4s)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:53:25.56ID:VK5N1ipDp
皆さんありがとうございます
鶴町も直営時代よりやんわりな運転になってる気もしますがね…
最近は急行も追い越し時除いてバスレーン走ってるようなw
0411名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp91-8I4s)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:12:02.29ID:VK5N1ipDp
>>410
昔はバス停からバス停までずっと第二車線走ってて南泉尾〜永楽橋筋のバスレーン途切れる左折レーンも直進してたのになぁw
0412名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d3d-OwnQ)
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:44.99ID:UKi7Lmep0
>>411

あれも、本当は左折レーン直進できる
大阪市の条例でバスはOKって事になっている
ところが、それを知らずに苦情をいれる
輩がいる為にヘタレの会社が車線どうり
走るように指示している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況