札幌市営バス時代は始発の車内放送でかかる音楽が「♪にこにこ島がありまして、にこにこ仲間がいるんです、
じゃじゃまるー、ぴっころー、ぽーろりー、ときどーきあっちむいて、ぷーん」で、
終点の車内放送でかかる音楽が「さよならマーチ(にこにこぷんの頃のおかあさんといっしょのエンディングテーマ曲で、
下り方向は歌いだしの「かーえりたーくなーい、かーえりたーくなーい、かーえりたーくーないけど、さよならマーチ」の
部分がないバージョン(このバージョンは「♪さーらばいばいさーらばい、元気にさーらーばーい…」の部分が歌いだしとなる)で、
上り方向は歌いだしの「かーえりたーくなーい…」の部分があるバージョン)」だったけども、
JR北海道バスでは始発の車内放送は路線によってBGMが違い、空知線・長沼線(厚別営業所・長沼営業所管内の全路線)はたのしいね、
琴似営業所管内ではロープウェイ線がトロイカ、西25丁目線と桑園円山線がてのひらをたいように、旭山公園線がカチューシャの唄、
荒井山線が月の砂漠、動物園線とくらまる号が山の音楽家、山の手線がきらきらぼし、山の手環状線がひらいたひらいた、北7条線がもりのくまさん、
北24条線がむしのこえ、南新川線がアイアイ、琴似発寒線と琴似八軒線がはるがきた、
西野福井線がりんごのひとりごと、西野平和線が森のこびと、西野中洲橋線(西野第二線)がゆき(「ゆきやこんこ、あられやこんこ」と歌うやつ)、
新琴似線がドレミのうた、桑園発寒線がトレロカモミロ、啓明線(医大病院経由の51・中央区役所前経由の53ともに)がおもちゃのチャチャチャ、
北5条線がグリーングリーン、 山鼻環状線(ロープウェイを経由する循環啓55・循環啓56、ロープウェイを経由しない循環啓65・循環啓66とも)がマーチングマーチ、
日勝線と高速えりも号はうみ、札樽線(手稲営業所・小樽営業所管内の全路線)・北1条発寒線・快速63西町線・宮50宮丘線・61西町線と
高速おたる号(高速おたる号は北大経由・円山経由とも、JRバス便のみ)はふしぎなポケット、琴似西野線が真っ赤な秋が、
終点の車内放送は都心方向ではドレミミズンド、都心とは反対方向ではシャローム(いずれもドレミノテレビで歌われた楽曲)が
それぞれBGMとしてかかっているよな…