X



国鉄専用形式はキチガイスペックすぎだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:07:59.77ID:QKPfKKqZ0
スポーツカーみたいなバスを作ったってスゲーなw
V12エンジンとかあったし
0002名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-Ctr+)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:32:02.81ID:wA5f3zLM0
くそ
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:13:54.17ID:tVmqfjsT0
エンジンの出力だけみたらキハ58に匹敵するくらいのバケモノスペックだったんだな
あっちは180PSエンジン2基であるが車重が重く30‰の急勾配は30キロくらいしか出ない
パワーウェイトレシオが大きく違うので如何にキチガイスペックだったかが伺える
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0b-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:42:06.28ID:Qlebln/a0
現在のレベルだとどんなスペックの車になる?
0007名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:30:45.98ID:0/cZ+fFY0
昔は大型トラックでもV12NAがあったが今はダウンサイジングで殆ど直6かV6のターボだな
しかしパワーバンドが狭くなって運転しにくいとか話がある
0008名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-62wk)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:28:53.89ID:CNQcqPJdK
90年代以降だとV12は初代セレガとガーラくらいか。
ガーラは止まってる時はキハ181や65みたいな音してたな。
運転したことないが、下手なスポーツカー並みのパワフルさだそうだ。
0009名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:48:56.40ID:DDtjAnM50
キハ40系が220PSしかなくてあまりにも貧弱すぎてバスの方が出力が大きかったとか異常w
0010名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:05:11.66ID:MkmDCEJR0
本気出して運転したらバスが絶叫マシンになっちゃうな
高速運転で余裕を持たせたかったのが本音だろう
名神高速道路が開通した当初乗用車でも高速運転についていけずオーバーヒートが多発した
0011名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f2f-nN8b)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:12:00.51ID:8KUt0pF20
東京駅で見た2ストのUⅮX8RA 凄い迫力と排気ガスだった
向ヶ丘とか近場まででもあの時乗っておけば と悔やまれる
0012名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f2f-nN8b)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:14:36.19ID:8KUt0pF20
すいません 変になったが内容を察してください
0013名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:30:03.86ID:t4dsGaAf0
キチガイスペックは東名ハイウェイバスから
名神ハイウェイバスでパワー不足でオーバーヒートとか多発したのが教訓だが3ヶ月間走りっぱなしの20万キロ耐久テストとか極めて過酷だった
0014名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-xGd9)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:44:20.06ID:3gjASMkPd
>>11
それって2ストV8エンジンを積んだUDの車だな。名古屋に配置されていたと思う。
最初は国内大型4メーカーに同一スペックのバスを作らせてテスト走行していすゞが早々脱落
日野も落とされて
三菱と日産ディーゼルが指定メーカーになった話を中の人に聞いた事がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況