X



国鉄専用形式はキチガイスペックすぎだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:07:59.77ID:QKPfKKqZ0
スポーツカーみたいなバスを作ったってスゲーなw
V12エンジンとかあったし
0002名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-Ctr+)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:32:02.81ID:wA5f3zLM0
くそ
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:13:54.17ID:tVmqfjsT0
エンジンの出力だけみたらキハ58に匹敵するくらいのバケモノスペックだったんだな
あっちは180PSエンジン2基であるが車重が重く30‰の急勾配は30キロくらいしか出ない
パワーウェイトレシオが大きく違うので如何にキチガイスペックだったかが伺える
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0b-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:42:06.28ID:Qlebln/a0
現在のレベルだとどんなスペックの車になる?
0007名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:30:45.98ID:0/cZ+fFY0
昔は大型トラックでもV12NAがあったが今はダウンサイジングで殆ど直6かV6のターボだな
しかしパワーバンドが狭くなって運転しにくいとか話がある
0008名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-62wk)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:28:53.89ID:CNQcqPJdK
90年代以降だとV12は初代セレガとガーラくらいか。
ガーラは止まってる時はキハ181や65みたいな音してたな。
運転したことないが、下手なスポーツカー並みのパワフルさだそうだ。
0009名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:48:56.40ID:DDtjAnM50
キハ40系が220PSしかなくてあまりにも貧弱すぎてバスの方が出力が大きかったとか異常w
0010名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:05:11.66ID:MkmDCEJR0
本気出して運転したらバスが絶叫マシンになっちゃうな
高速運転で余裕を持たせたかったのが本音だろう
名神高速道路が開通した当初乗用車でも高速運転についていけずオーバーヒートが多発した
0011名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f2f-nN8b)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:12:00.51ID:8KUt0pF20
東京駅で見た2ストのUⅮX8RA 凄い迫力と排気ガスだった
向ヶ丘とか近場まででもあの時乗っておけば と悔やまれる
0012名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f2f-nN8b)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:14:36.19ID:8KUt0pF20
すいません 変になったが内容を察してください
0013名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:30:03.86ID:t4dsGaAf0
キチガイスペックは東名ハイウェイバスから
名神ハイウェイバスでパワー不足でオーバーヒートとか多発したのが教訓だが3ヶ月間走りっぱなしの20万キロ耐久テストとか極めて過酷だった
0014名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-xGd9)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:44:20.06ID:3gjASMkPd
>>11
それって2ストV8エンジンを積んだUDの車だな。名古屋に配置されていたと思う。
最初は国内大型4メーカーに同一スペックのバスを作らせてテスト走行していすゞが早々脱落
日野も落とされて
三菱と日産ディーゼルが指定メーカーになった話を中の人に聞いた事がある。
0015名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1ee3-r8bz)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:00:27.83ID:5Z7DN0390
バスにDMH17を搭載したら恐らく馬力が足りずまともに走れない
気動車はフルパワーで駆動する割合が多いがバスは部分出力が多い
0016名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f22f-MZZj)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:25:40.13ID:vnqWTKHR0
普通のバスの1速目がついていない 常時1速発進するがそれは2速のギヤ比
あと100キロではしってもそれほど高回転にならない
0017名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 27b8-lKxw)
垢版 |
2020/09/24(木) 04:05:21.22ID:y+cd+slL0
>>3
てめえが死ねや!糞が!

>>1
良スレ乙
0019名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 27b8-lKxw)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:32.41ID:iPGZ8p9f0
>>16
> 普通のバスの1速目がついていない 常時1速発進するがそれは2速のギヤ比

その為坂道発進が出来なかったらしいね。
0020名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1ee3-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:00.51ID:bzcS+24e0
高速道路向けに特化しててギア比が異様に高速寄りで山道走行が苦手だろうな
いろは坂は恐らく走行不可
今だったら12速オートマチックとかスキップシフト(大型トラックに多いやつ、12速あるが全て使わず低速と高速で使うギアを変える)とかで解決する
0021名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1ee3-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:10:01.51ID:bzcS+24e0
今のバスと鈴鹿サーキットでタイムアタックしたらまともに戦えるスペックか?
ただ重心が高くカシオトライアングルで横転する危険性がある
0022名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5336-0kpA)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:44:45.90ID:MhH7nJU70
国鉄東名ハイウェイバス第1号車とされる三菱ふそうB906R(機関型式12DC2)が
西日本JRバスで保存されているらしいが、レストアして走らせてくれんかな?
0023名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-UdEi)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:44.61ID:3KF3MhFA0
ユニフロー掃気ディーゼルエンジン搭載とかあったな
大型船舶に多い2ストだが廃れてしまった
0024名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp47-mzhF)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:46:29.80ID:KeQeHxSxp
V8RA120とか無意味に叫びたくなるではないか。
0025名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 83b8-oVfJ)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:43.12ID:v/5vmMqd0
>>22
以前レストアして、京都駅⇆梅小路にある西の交通博物館間のピストン輸送にしようという
計画があって、いざレストアしようとしたら部品が無くまたその部品を作ろうとしたら、
高額になり予算オーバーで中止したそうだ。貴重な車なので解体とかは毛頭ないみたいで現在、
京都営業所で屋根付シャッター付で厳重に保管されている。ちなみに保管費用は全JRバス8社が
負担してるそうだ。
0026名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-UdEi)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:46:48.69ID:3KF3MhFA0
あの当時の国鉄がターボを毛嫌いしてたためNAで大出力確保のため巨大なエンジンを搭載する羽目になった
水平対向12気筒とかすさまじかった
現行車種だと450〜500PSとかあってキハ181系に匹敵するスペックである
0027名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b30e-DiOF)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:37.04ID:Vt1o6SjH0
>>15
どんなバスに載せてどのように走るかにもよるけどDMH17は大排気量でトルクが結構出てるし
きちんとしたギアと組み合わせればまともに走らないって事も無いんじゃねの?
0029名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6fe3-X35U)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:05:21.95ID:E9ozJzck0
ツインリンクもてぎのオーバル走ったらどうなるか
140キロ位出るが振動強烈だろうな
0030名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cf30-+9YH)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:33:12.67ID:4DSg8MID0
>>27
グロープラグが貧弱で冬季の始動性に難があり夜通しアイドリングしないといけない
バスで夜通しアイドリングやった事例ある?
トラックでエンジンかけたまま仮眠する人が多く問題になった
0031名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:24:48.71ID:E9ozJzck0
中国道はカーブが多いとあってホイールベースを短くした特殊仕様を導入したがカーブを高速で走ったら乗り物酔い多発しそうだな
しかも本来は鉄道の補助となるべき国鉄バスが姫新線の乗客を奪って問題になった
0032名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0e-V0S0)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:25:26.87ID:VBm0pWks0
>>30
流石に夜通しのアイドリングは燃料費他でやらなかっただろうね
ただ冬エンジンがかかりません→オイルパンの下で焚き火してあっためてから始動はよくあったらしい
まあトラックの話だけどバスもそんな変わらんでしょ
0033名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp03-kmAG)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:45.86ID:aiN4wgSbp
DMH17なんか積んだら山道で排気管焼損事故起きそう
鉄道でも5ノッチ5分とかあった
0034名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ Sp03-kmAG)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:33.10ID:SV59v/rhp1010
バスにDML30を積んだら500PSを誇ってモンスターマシンになるが山道でオーバーヒート多発して問題になりそう
0035名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06e3-NMXh)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:16.42ID:vhjyBffj0
時速100キロからフルブレーキしたらブレーキディスクやブレーキドラムが真っ赤になる?
乗用車とは重量が大きく違うので発熱量も半端じゃないことになる
0036名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0736-oFWV)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:46.62ID:wuPNpXQ20
>25
レストアを断念するような金額って、いったい具体的にいくらぐらいなんだろ?
0037名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c6e3-7+AU)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:38:45.98ID:6pmCdy450
高速道路の合流で100キロまで一気に加速する必要があるのでシートベルトは必須だな
がっちりホールドしないと危険だし体質によっては乗り物酔いしやすい
最近の観光バスは3点式搭載がある
0038名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8281-3aLx)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:44:03.43ID:hyrhHAzo0
>>31
あれは7型だけど国鉄専用形式じゃ無く一般向けハイパワー仕様のB907N。
V8の300PS(当時標準的なB905が265PS)で、当時はまだ数が少ない12mフルサイズの
標準エンジンなんだけど短尺との組み合わせとなると比較的珍しかった。
前年にほぼ同じ様な仕様で6型として入ったのが東京(営)にいた筈。

あと中国道はその後東名、名神と同様の12mの国鉄専用形式になった後、国鉄末期には
一般的なエアロの前独立懸架シャーシ+富士重車体の6型に切り替えられたかと思えば
民営化後まだ350PS級のモデルが無かった頃に実質的な7型後継のエアロのターボが入ったりと
350PSクラスの車が一般向けに用意されるまでの車両変遷が興味深い。
0039名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1150-7+AU)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:33:07.91ID:hmKYiz+c0
メガライナーが530PSのエンジン積んでてまさにバケモノだな
車体が大型という事もありキハ181系よりも強力なエンジン積んでる
0041名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spc5-GQsM)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:38:51.15ID:8hZT6WV3p
液体変速機が有れば坂道発進が楽なのに
クラッチペダル不要だが伝達効率が悪くなる
0042名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7950-EeBe)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:50:24.18ID:3i2Uwfuh0
運転最高速度も100キロと国鉄の気動車・客車急行の95キロよりバスの方が速かったとか異常w
中央本線とか高速バスとバトルが激化して鉄道側が涙ぐましい努力してる線区がある
0043名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9d-HeCg)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:09:06.42ID:HRp2oXGja
中国ハイウェイバスで急行列車をボコボコにした結果、鉄道側から突き上げを受けて以降はハイウェイバスを自粛

その頃には開発も停滞して市販車も性能を追い上げてきたと思うが
0044名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7950-EeBe)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:16:56.65ID:3i2Uwfuh0
姫新線はJRになってからようやく高性能気動車が導入されたが国鉄時代は全然やる気なかった感あるよな
国鉄時代に路盤強化工事を行ってキハ181系投入して急行みまさかの特急格上げやってれは滅多打ちにされなかったのに
0045名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sa9d-HeCg)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:59:51.52ID:s3NUlE+WaHLWN
中国高速線が開業した時の国鉄はスト権ストが起きた時代
高速化や改良工事やったら「効率化=要員が減る」から組合が認めない
ゴリ押ししようものなら、ストや遵法闘争を起こされる

姫新線をどうこうする前に、主要幹線の複線化や電化工事が先だったのもあるけど
0046名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1950-9Vt8)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:32:14.84ID:pVJRmL0m0
急坂でも楽々登っちゃうとか凄いな
名神が出来たころは普通乗用車でも100キロ出すのが精一杯でアクセルベタ踏みしても上り坂で速度が落ちるどころかオーバーヒートが多発した
0047名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1950-9Vt8)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:45:30.28ID:pVJRmL0m0
ガスタービンエンジン積んだら新幹線並みのスピード出せそう
ドイツのアウトバーンじゃないと無理だが
0048名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 92b8-j5Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:31.13ID:S1F98k4i0
中国高速線で鉄道への致命的な打撃がなければその後も高速道路の開通ごとに国鉄のハイウェイバスが走ってたのかな?
そうすると現在の高速バスのあり方がかなり変わっていたかもな。
東名高速線みたいに途中停留所の乗降ができる路線が全国にできていただろうし、
民間の参入が限られ、高速バスは完全に国鉄・JRバス主体で運営されるようになっていただろうし。
0050名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1950-9Vt8)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:11:30.30ID:C5nPNtuZ0
今から考えたら中国自動車道は建設した意図が謎だったな
順当に山陽道と山陰道を建設した方が線形的にも用地的にも楽だったのに「中国地方は高速道路は1本でいい」とか考えがあって中国山地に強引に建設した
地域輸送では大阪から津山に行くのに格段に便利になった代償で姫新線が壊滅した
0051名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c5b7-TERU)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:58:30.92ID:EvnANnt00
中国自動車道は1957年、東北道、中央道、九州道と共に法定化されたからね

九州道と一緒に計画されたってのがポイントで、早く高速を九州まで繋げたかったってのが本音でしょ
だからトンネル造らなくてもいいようにキツいカーブも許容して、用地買収やトンネル貫通に手間取る本命の山陽道を後回しにした
0052名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 76df-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:28:06.26ID:nzZ9N69C0
>>50-51
鉄道が海岸線に偏っている地域では、高速は山岳部を通して
国土開発の均等化を図る狙いがあったと聞いたことがある。
だから、東京〜名古屋間の高速道路も東海自動車道(東名)
より中央自動車道(名神含む)の方が計画が先だったと。

当時の中央道は、リニアと同じように南アルプス横断ルートを
取る予定だったんですよね。
そして内陸部の開発を促そうとしたと。
中国道も同じ構想で計画されたのではないかと。

ちなみに東北地方は、海沿いの方がローカルだから…。
0053名74系統 名無し野車庫行 (ポキッー c550-nMnt)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:46:03.81ID:toWcZtbQ01111
今の高速バスはほぼ99%がターボエンジンだな
それどころかおおがたトラックやバスはダウンサイジングの流れでほぼ9割ターボ付き
標高1000m以上ある東海北陸道はNAだとまともに走れずターボ必須か?
0054名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b8-tE7G)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:00.76ID:IRy71wpD0
そう考えると国鉄1社のために専用のエンジンまで開発させたんだからすごいよな。
ターボだと信頼性に疑問があるとしてNAで当時の水準から並外れたものを開発させたんだから。
まさに、バスのスーパーカーといっていい感じだな。
0056名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c550-nMnt)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:23:12.13ID:jhfNlMTF0
NAかつ機関直結だと夏の中央道の運転が大変だな
標高の高い長野県内でパワーが落ちて他の車に追い抜かされる
坂を上る時だけエアコンのスイッチを切る運転手がいたとか
0057名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e32f-dERi)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:03:44.09ID:O9XDvhdp0
国鉄形式じゃないが数の少ないいすゞBHや 日野RX100は
つくっただけ赤字だったろう
ところで観光タイプでも直結冷房は最近のことで
ほとんどサブエンジンだった
0058名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sab1-eZEB)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:32:08.77ID:0lc3AnMMa
>>19
自分がふそうのK-MS504のメーターパネルを観たときの記憶。
「各段、以下の速度を超えないで走行する事」の但し書きの下に
1速 25km
2速 45km
3速 80km
4速 115km
OD (5速)145km
のステッカーを見た覚えがあるよ。
霞ヶ関出口の坂はキツイけど1速25kmで充分上がれるギアレシオのはず 。
たまにどこでも丁寧に1速発進をする乗務員さんを見たけど1→2速の動作は大きく振りかぶる様にショック無く操作する様は当時普通免許だけの自分からみても(プロはやっぱり違うなぁ)と思ったものでした。
でもほとんどの方はどこでも2速発進でしたね。
0060名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spc1-Vn52)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:57:00.68ID:sCuBMvcEp
ギアが6速ないとキツくないか?
乗用車でも大型セダンで8速ATとかある
0061名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c550-nMnt)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:23:49.10ID:JGjfIX6w0
燃料消費量も凄い事になりそう
乗用車でもそうだが80キロと100キロでは空気抵抗の影響で燃費が違ってくる
90キロ以上出すなと厳命してる所もある
0062名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23b8-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:20:58.78ID:bqwqZxAh0
国鉄は手堅い設計を重視してたからあくまで5速にこだわってたのかな。
ターボも信頼性の観点から不可だったわけだし。
もっとも昔は乗用車でも3速や4速mtが当たり前で、それで高速も走ってたんだよな。
0063名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saa9-Fql6)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:47:43.82ID:W31PRGNza
通常2速に相当するギアを1速に振って、3速で80km/hまで加速可能な仕様を国鉄が求めたんだから、仮に6速あっても使わないでしょ

マツダのSKYACTIV-Dみたくディーゼルでも比較的高回転ならともかく、50年前の技術水準だとどうかね
0064名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c550-nMnt)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:04:40.16ID:xkP3N8Mx0
インディアナポリスのオーバル走らせたら160キロ位出そう
異常振動で営業運転では使い物にならないだろうが
0065名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c550-nMnt)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:42:29.33ID:DtsM79zq0
日野セレガの最新モデルは450PSエンジンとか最近のハイパワー気動車並だなw
新東名の120キロ運転も楽勝か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況