X



新潟交通スレッドH36-l

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (6段)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:44:39.94ID:4F8ospk0M
!extend::feature
!extend::feature
次スレを立てるときは本文先頭に
!extend::feature
を入れて3行にする

前スレ
【万代シテイ】新潟交通スレッドH35-l【一新】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1564166761/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 04:25:26.52ID:pc1EGFKs0
新潟についてまとめたよ
補足よろしく(^-^)v
https://youtu.be/PCnZqycMFOI
0377名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 05:24:10.97ID:+Ouhcu5LF
今年の新車無し?
0378名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 08:15:05.77ID:6qSykIVM0
>>377
大幅減便するから車両余るだろうし、古い車両の更新は今入ってきてる首都圏事業者が売りに出す程度のいい中古車いれるくらいなんじゃない?
そろそろGとHの前半の車両引退近いな
0379名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 08:50:44.13ID:Kvk+i4/S0
独身でなきゃ、やっていけませんか?
0380名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 09:32:10.99ID:TxjAEgjzS
若い人がほとんどいない、定着しないのが物語っているだろ?
いるのは転職不能な爺ばかり。
手取り10万円台半ばでやってけるんならどうぞ。
0383名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:50.73ID:kHKiV2rAS
>>380
Twitterで見る限り、仕事を楽しそうに食事もそこそこ豪華だから雰囲気良い会社だと思いましたが、定着しないのが現実ですか。残念
0385名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/08(日) 01:16:19.13ID:3ZfLhIJI0
関東甲信越の路線バス会社で一番賃金安いのか?
0386名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/08(日) 06:30:26.92ID:qFGcPog60
>>370
月1強制公出と週一で三乗降付きでその金額なんだけどね、、
なんだかんだで民間はキツいけど稼げる。増務もいくらでもできるし。

公営は楽だけど民間より安い。
完全週休二日制公出原則不可(稀にイベント等買上げ)
三乗降は原則なし(稀に頼まれる)
増務は平均25時間、最大45時間まで(通算制ではない)
で400万前後くらいからスタート
10年後には500位
0387名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/08(日) 07:22:37.05ID:1Yuc5kEx0
マルケーでも上越バスロケーションシステムが開始
NAVITIMEやジョルダンからもリンク
ただし3路線のみ
0388名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/08(日) 07:26:03.29ID:IywV7B/R0
>>385
安いどころか、自爆営業でガッツリ回収される。
ギフト、中元歳暮買え(大量にw)、保険に入れ、旅行に行け!!ノルマ達成しろ!!未達成ならば…((((;゜Д゜)))

と、まぁ、どこにそんな金があるんですかね。。それだけくれてないでしょ。。
勘弁してほしい、もうやだと皆さん言ってます。

郵便局の年賀状自爆営業が問題になってんのに、年賀状どころの金額じゃないからな。。。
これも離職率の増加に関係してると思うよマジで。
0389名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:23.47ID:ZlvmODPKS
>>388
そんな会社なのに、クレームもらわないとみんな愛想良く頑張ってますね。
0392名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/10(火) 23:57:53.45ID:LkT7UsYD0
特定ガイジの書き込みムカつく!
市職員も内心「この仕事辞めたい…」では?
0393名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 18:58:43.20ID:KyEYd/AN01111
元だけど、まだナントカ運動だかナントカ体質改善運動だかそんなんあんの?
数年前は謝恩旅行とお歳暮お中元、保険とかでポイントあって、昇給の一部がそのポイント絡んでたような。
0394名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 20:23:21.80ID:GBNULgiA01111
9月分意見

>上越新幹線は、一時期に比べたらだいぶ使いやすくなりましたが、まだまだ問題は多い
です。毎時 1 往復がメインというのはいただけません。他の新幹線の本数や東京駅のホ
ーム数を考えても、終日毎時 2 往復設定することは十分可能なはずです。速達タイプ
(途中停車駅が大宮・上野を含めて 5 駅以内)と停車タイプを毎時1 往復ずつ設定しな
ければなりません。通勤時間帯の続行便や帰省・行楽シーズンの臨時列車は大宮また
は上野発着で構いませんので、定期列車を新潟〜東京間終日毎時 2 往復確保すべ
きです。

狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?
0395名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 20:27:29.07ID:GBNULgiA01111
9月分意見
>運行頻度・ダイヤ 西小針線の夜 21 時台(新潟駅前 21:15 発)の快速便を復活させて下さい。

10月分意見
>西小針線の夜 21 時台の快速バスは、絶対に復活させて下さい。

8・9月意見箱
>6
>【西小針線における増便・停車バス停の減について】(複数意見)
>○西小針線の夜21時台(新潟駅前21:15発)の快速便について、11月のダイヤ改正で復活して欲しい。
>○乗客を増やしたいからと言って、無闇矢鱈に停車バス停を増やすのは良くない。

貴様だけのバスか!乗車機会を増やすのは当然のことだ。
0396名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 20:32:07.63ID:GBNULgiA01111
9月分意見
>古町 21:23 発の快速内野行きを復活させてほしい。

8月・9月目安箱
>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。
青山から県庁方面には、朝の通勤時間帯でも1時間に2本。(現実的には1本)帰宅時間が、1時間に1本。
さらに最終バスは19:50なのが早すぎます。私個人は、強烈な公共交通支持者ですので頑張ってバスを利用してきましたが、
さすがに無理ですので、この夏マイカーを購入し、通勤する予定です。
どんな地方都市でも、最大の通勤需要のある県庁界隈と、住宅密集地の間でバス通勤で困ることはありませんでしたので、
相当深刻かもしれません。青山バス停は乗り換えターミナルだそうなのですが、そこまで行く手段がないです。
今後、私の後に転勤した人たちが公共交通機関で通勤できますように、改良を望みます。

どうも同一人物臭い。多重人格?
前にも、クルマで通勤するとかいってたよなあ。(どうぞどうぞ。)
古町発なのか県庁発なのか。到着地点も、自由が丘なのか寺尾新町西なのか。
0397名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 21:50:36.54ID:yB48f35+01111
今日南口にコンセプトカーみたいなかっこいいデザインのバスが停まってた。
新型か?とか思ったけど新潟交通のものではなかったんだな。

そのうち新車として導入されるのかな?
0398名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:26:56.78ID:u5OPAfFh0
>>397
トヨタの燃料電池バスSORAの県民試乗会があったみたい
新潟県が東京アールアンドデーに小型燃料電池バスの開発を委託して将来的には新潟交通で運用する予定
0399名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:12.20ID:SIBnCur40
>>396
実際、西区と県庁はアクセス最悪だよ。
乗り換えも用意されていない。

寺尾とか内野とか、そんなに遠くないのに
マイカー通勤してる県職員が多い。
0400名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:09.02ID:yB48f35+0
>>398
なるほど・・・。

将来はあれがBRTとかに投入されるのかな。
しかし、今日見たコンセプトカー塗装はともかく、あれで銀地に青のラインに赤屋根、の新潟交通塗装にするとカッコよさが4割くらい減る気がする・・・
0401名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:59.16ID:deI8szi9S
>>396
>どんな地方都市でも、最大の通勤需要のある県庁界隈と、住宅密集地の間でバス通勤で困ることはありませんでしたので、
>相当深刻かもしれません。青山バス停は乗り換えターミナルだそうなのですが、そこまで行く手段がないです。
>今後、私の後に転勤した人たちが公共交通機関で通勤できますように、改良を望みます。

市役所前で乗り換えれば良いだけの話。
0402名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:04.22ID:deI8szi9S
>>400
確か30〜40人乗りの小型〜中型のカテゴリのサイズを開発するはず。
大手が手がけていないニッチな市場を狙っているとか。
BRTというよりコミュニティバス向けだね。
0403名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:43.32ID:BWJF+MjT0
ご意見、ぱっと見文字数が少ないなと思ったけど

令和2年10月にお寄せいただいた主なご意見・ご要望(PDF:67KB)
令和2年9月にお寄せいただいた主なご意見・ご要望(PDF:102KB)

やはり容量減ってるなw
0406名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/11(水) 23:59:41.14ID:yB48f35+0
>>405
日野ポンチョ・・・ってあの小さいバスの車種名?
あれのエンジンを水素エンジンにしたものになる、ってことかな?
0407名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 00:12:28.62ID:SjmoAvGe0
住宅密集地…この表現、キ印臭い。
普通に「住宅地」でいいのに、密集を付けて強調するのがいつもの糖質
思考も自らの所在地も目的地も“分裂”してるよな。
寺尾だけ特別じゃないんだがな。
つーか、文句ばかり言うなら転居を伴う転職すればいいんだよ。どうせ、どこへ行っても歓迎されないだろうけど。
0409名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 00:26:01.34ID:SjmoAvGe0
>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。

ここだけ見ても、青山・小針・寺尾に中華思想を持ってると見た。
学校町が東夷で内野が西戎って扱いか。
道理で、快速を止めるな・通すなとごねる訳だ。
0411名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 08:03:26.01ID:HpOs58saS
>>393
じゃああれか
新潟交通って会社は会社の中で従業員のカネをぐるぐる回して利益が出てるフリをしてるってことか
0412名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:22.92ID:2ikuaye60
増収に協力してほしいってことみたいだけど、これによって従業員の生活がなおさら苦しくなるという…
ノルマ達成できなければ((((;゜Д゜)))
0413名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 11:46:59.72ID:BgKWRRMfS
>>316
右折レーン作ったから何が違うのって感じ。
一日中慢性的に渋滞。
第四交差点、4方向右折信号作ったのはいいね。
今までの車線変更の信号柱撤去だそうだけど、あのまま使えば?
あんだけ頑丈に立ってるの潰すって、滅茶苦茶手間とカネ掛かるぞw
0414名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 15:53:48.66ID:C5QhpnuhS
>>413
でも建ってたからと言って使い途もなさそう。

別に今撤去しなくても、今後老朽化したら修理じゃなくて撤去、でいいと思うけど…その頃には自治体に撤去の費用もろくに出せなくなってそうだな。
0415名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/12(木) 23:21:29.30ID:grrrhCBm0
阿賀町の高速バスと村上の高速バス
新潟市内の行き先は

市民病院・中央病院・がんセンター・新大病院・万代病院なのだがら
新潟交通の路線バスも病院線と言うのを作り

市民病院・中央病院・がんセンター・新大病院・万代病院・新潟駅
(途中バス停停車ナシ)
と言うのを作れば便利になるのでは?
0416名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 03:02:53.69ID:JD8L/3S5S
>>415
S10
11/21のダイヤ改正で大幅減便されるのを見れば利用状況はお察し
0417名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 07:06:31.96ID:68NVJ1s00
燃料電池バスの試乗会、なんのためにやってるの?
新潟交通に補助金つけるための土壌づくり?
まぁ、赤字のバス屋が買えるわけないし。
0418名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 12:34:54.01ID:QQjXeFO9M
新潟駅南北の直通時に、
いつもの「その代わりバス買って」
と、市にせがむんだろ。

水島県庁線や、りゅーとやBRT 、空港線を開設する時みたいに。
0420名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 14:12:26.35ID:tEq6nO0fM
>>415
頸城バスは新井はけいなん病院
高田南部は医療センター
春日山は上越病院
直江津は労災病院
海岸部はさいがた病院
全般的には中央病院といったぐあいに地区ごとにバス路線を再編したよ
0422名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 18:50:07.22ID:KXd/8v1+0
>>419
東港線経由になっちまったんなら、もうどうでもいいや。
D便だったら、当然残さねばならないとは思っていたが。
0423名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 19:10:31.17ID:wXJeZLec0
>>416
路線バスの欠点は分かりにくいという点
それを分かりやすくするために
新潟駅始発着で、各病院を経由する路線
これがあれば、県内高速バスや電車で新潟に来た人も
路線バスに誘導できるかな? と思った
0424名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 21:45:55.93ID:KXd/8v1+0
地元の人をないがしろにしちゃいけない。
分かりやすさも大事だが、東西と南北を貫く路線は必要だな。改悪前までは570という南北縦貫と300〜352という東西縦貫があった。
中心部は東京メトロみたいにスパゲッティ路線で(路線番号も定着していた1〜19がいい)、E4〜8やSや、Wの末端区間は駅またはどこかの結節点を基準に延ばすのがいい。
南北が貫いてないのは駅の完全立体交差化完了までは仕方がないとしても、東西の軸は分断の必要はなかったな。
0425名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/13(金) 21:50:46.66ID:krdBkd++0
>>420
おいおい 
糸魚川の農協病院(糸魚川総合病院)を忘れてるぞ
0427名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 00:34:58.66ID:FAMbNe8HS
>>423
それでもS10があのような結果になっているのだから効果は無いということ。

新大病院だったらC8、市民病院だったらS7などとそれぞれ路線はあるのだからそれで良いのでは。
0429名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 06:58:54.43ID:UIDom1zC0
南北スルーもいいけど、弁天線の遅れが西小針に影響したり、大変なことになると思う。
まだバスがこないこない、とかなりそう。
0431名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 07:08:52.05ID:UIDom1zC0
笹口二丁目停車から新潟駅、3車線またぎを連節バスでやるとか事故るだろ。
また逮捕されるぞ。
0432名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 09:38:35.90ID:jW3fMPVh0
>>427
市民病院〜県庁〜ガンセンター〜新大病院
誰得の路線なんだよ と思う

この路線こそ新潟駅乗り入れして欲しいぞ
0433名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 10:33:42.43ID:6Awo12880
東西貫通は、
・(信濃町ー)市役所前ー流作場ー臨港病院循環
・市役所前ー明石一丁目ー山木戸など
信濃町から西はW系統、秋葉一丁目から東はE2、山木戸からもE系統があるからね。

機械的に新潟駅で分断するんでなくて、多少はオーバーラップしてもいいさ。
C系統はそれこそ、メトロのようなスパゲティー状にして乗り換えポイントを分散・乗り換えルートのショートカットで。
中央区の東地区からだと駅発着バスなんてあまりありがたくない。BRTちょい乗り、E系統ちょい乗りで、駅に回される分がムダだから。
0434名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 10:43:27.77ID:6Awo12880
>>432
BRTとの乗り継ぎで、旧10系統(新潟駅ー川岸町ー県庁ー市民病院)を補ってるんだろう。新大病院はついでと思われ
BRT2期計画も見据えるなら、旧10系統と旧7A系統は残しても良かったんだろうけど、2期計画はお流れだよな。
0435名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 10:53:35.21ID:6Awo12880
市側の目論見:BRTとS10の乗り継ぎで旧10系統を残した
市民の目線:(乗り継ぎはアウトオブ眼中で)市民病院→新大病院線なんて中途半端な路線の新設はムダ、誰得?

それが、今までの利用実績となって11月の大幅減便につながった
0436名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 12:41:56.32ID:XhZmMz/60
>>396
>>8月・9月目安箱
>>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。

これ俺の投書やw
コロナでバスがまったく無いタイミングで時間差通勤することになったので、
無事にマイカー族になったは。
最初知らんかったけど自分のマンション駐車場無料だったし。すげえな新潟。

>>9月分意見
>>古町 21:23 発の快速内野行きを復活させてほしい。

これは俺の投書じゃねえな。同一人物では無い。
新潟中心部と西方面の移動は、
「バスじゃなくてJR越後線を使えよ新潟人」
と常日頃思っている。
駅から徒歩20分くらいはあるけば、自宅も目的地もだいたいカバーしてるだろうよ。
0437名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:58.55ID:82KkvecAS
>>430
BRT⇔S6、S7あたりではないかと。
市の環状線構想とも合致する部分はあるし、
ビッグスワンやエコスタでのイベント時には連接バスの威力も発揮できる。
0438名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/14(土) 13:08:02.24ID:82KkvecAS
>>436
駅からの徒歩圏は徒歩15分まで≒約1キロだよ。

市の立地適正化計画の居住誘導区域も鉄道駅から半径1キロで設定している。
ちなみにバスは1日100本以上(50往復以上)走る沿線の片側300〜500m圏内。
0441名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/15(日) 19:54:00.58ID:jobqG6SdS
アルビシャトルバスもひっそりしたもんだなw
今季初めてスワン行ったけど、行きなんて南口乗り場誰もいなくてワロタ。
9300人とそこそこ入っていたけど、あんなもんかねえ。
0442名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/15(日) 23:22:06.33ID:aMTtFEsJ0
>>436
快速厨↓に爪の垢飲ませたい。

・復活させないならマイカーで通勤する…公約違反
・越後線使えと言うが、古町は駅から遠い…ああ言えば上祐
0443名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/16(月) 07:49:01.80ID:P1leVaPe0
冬のダイヤ改正より来春のダイヤ改正が・・・
人員不足と減収を理由にして
相当な減便と路線運休を定期も高速もするだろうね
0444名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/16(月) 09:00:06.76ID:kiJYIS3YS
中原が支援しないんだから、儲かる路線、時間帯以外は廃止でいいよ。
民間企業に市内全域くまなく、便数も頻繁に、住民の足を確保して。自腹でwなんて無理だろ。
本当に虫が良すぎるわ。

独占企業めが!なんていうバカ市民もいるが、こんな赤字確定の路線バス事業に新規参入するアホはいない。
岡山みたいに儲かる路線だけピンポイントならいるかもしれんが。
0445名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/16(月) 17:53:22.01ID:8z1OdtWPM
分割も特出もみんなで拒否すれば実質ストライキと一緒じゃん?何故やらないの?
0446名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/16(月) 19:51:48.57ID:B1+GhKc80
>>443
JRが快速くびき野を復活させて10往復位で運転すれば
上越線・柏崎線・三条線は廃止でも構わんな
長岡線は残す必要はあるが
0447名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/16(月) 20:49:03.92ID:t0tm9HMl0
>>445
すぐにそれらに飛び付かないと生活に困窮するからだろw
年功浅いのは手取り15か16くらいじゃないか。
0448名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 00:20:24.64ID:Cg4OxmZLM
分割しないと困窮する給料に設定され大人しく分割してるってことはその日ぐらしと同じだぞ。会社の思うがままを抜け出すには全員一致で分割特出拒否しかない!
0449名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 04:42:26.06ID:uIC6nwRQ0
こうなると、もうお先真っ暗だから転職可能なうちに見切りをつけて他に行った方がいいと爺どもに次々に言われるw
0450名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 07:47:09.68ID:NwsDsfuiM
>>437
青ジャスのバス停も、あんまし交通接点の機能してないしな。
毎日使ってるけど。乗り替える人ほとんどいない。

BRTの北端は市役所か白山にすべきだな。
0453名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 16:21:31.64ID:KhAGAk6y0
すでに目に余るほど車内はガラガラが多数。
行き帰りの役人が乗る車内。
乗り換え、走らせるの意味あんの?くらい。
転職したくても転職先も激減。
魔のトライアングルと言ったとこな。
0454名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 16:38:48.59ID:myVwBCfOS
先日乗った大阪行き、おけさ号
平日とはいえ乗客10人以下でした。コロナ前からこんなもんですか?
0455名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 17:54:18.61ID:ZE+gVRwPM
>>451
>>452
BRTが、駅の南北直通するなら
青山までは距離長大すぎるだろ。

または、南北直通はせずに、駅直下で乗り換えだな。
0456名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 19:15:49.96ID:qajm/sfo0
>>454
そんなもん

新潟市〜京都・大阪だと新幹線や航空機と言うライバルが有るし
長岡・上越だと三条発着の高速バスが有る
0457名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:26.04ID:y7jemwPUS
>>456
なら三条発着の高速バスははるかに空気輸送なのに運休になっていないのは何故?
0459名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:56.93ID:xpf9Mb710
メインは長岡柏崎上越だろ?
三条だと下りの到着時間が遅いんで、巻潟東からおけさ号使うよ
あと、レッグレストが付いてなくて結構辛かった覚えがある
0460名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/18(水) 00:25:25.30ID:Xr6MHIFWS
>>458
長岡でも新幹線や航空機というライバルがあるのは変わらないのですが
逆に長岡でそれだけ乗るのであれば新潟発で廃止になる理由はないと言えますが
0461名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/18(水) 01:02:27.47ID:Guu8IJEg0
この議論に何の意味があるの?
バスオタってこういうの好きだよね
大学とかでそういうの専攻してるならともかく素人がこういうの考えたってしょうがないでしょ
0463名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/18(水) 03:52:10.28ID:bCPknAESS
>>456 そうなんですね。久しぶりに利用したんで
昔よく使ってた頃は平日でも2台とか繁忙期には阪急と混成で3・4号車とかあったんで
0466名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/18(水) 21:46:32.79ID:NhB83rs1S
>>453
実際乗ってみると、土日は10分に一本のせいか、結構混雑してるよ。夕方は市役所→駅はほとんど座れん。
0467名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/19(木) 00:33:17.16ID:XQg/sNpJS
>>466
史上最悪の減便改正と言ってるけど、BRTとW2は土日の昼〜夕方でも
10分間隔は確保される。
この利用状況を見れば納得だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況